CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

CX2用ファームウェア V1.13

2009/10/05 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx2.html
09/10/05 V1.13
> ・ ステップズームのモードでズームレバーを操作した際、まれに電源が落ちてしまう現象を修正しました。
>・ マニュアルフォーカス(MF)モードで画像中央部を拡大表示した際、まれに拡大表示範囲が黒く表示されてしまう現象を修正しました。

だそーです。最初のはこの掲示板でも報告があったやつっすねー。

書込番号:10262425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/10/09 11:19(1年以上前)

やっと、アップデートしたじょ〜

書込番号:10281452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

2009/10/09 12:35(1年以上前)

当機種

キミは怠慢だっ。バツとしてオンマブラボーの配当の6割を(以下略)


今月いっぱい休日がないタボーな私でさえとっくのムカシにアップデートしたっつーのになっちゃいないぜっとかなんとか。

すれっからしのリコーユーザにとって目新しいネタとしましては、CX2 ではファームのバージョン確認とアップデートの操作がモードレスになりました、ってことがニュースになりますかね。つまり GRDIII と同様に、もう事前にモードを SCENE に変えておく必要がないのです。今回が初めてのリコーってひとにはどーでもいいことですがあっ。

書込番号:10281663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/10/09 13:11(1年以上前)

機種不明

オケラ街道をゆく

 
とりあえず、お昼は無事に動作しているので順調です。

6割? 軍資金を受け渡されていないしなっ。

書込番号:10281781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

2009/10/09 13:27(1年以上前)

当機種

コケツにいらずんばコジをえず・・・なんの呪文?


なに、軍資金とな?オッズが変わる程度の額でよいのかの?くるしゅうない。信用貸しとゆーことでひとつ(←ビンボーなだけでオカネ&ギャンブル用語はなんにもわかっちゃいないぜっ)。

書込番号:10281825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 newtora3さん
クチコミ投稿数:59件

cx−2に限らず、デジカメのレビューに、撮影シーン毎(望遠、景色、マクロ、室内、夜景、人物など)の評価(満足度)が投稿できれば、
カメラ選択にも非常に参考になる。

価格.コムさん 評価項目増やしてください。

CX-2だと、マクロの評価は間違いなく5だろう。

書込番号:10265782

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

CX2 新製品レビュー

2009/09/25 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 つん。さん
クチコミ投稿数:204件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジカメWatchの新製品レビューです。
参考ください。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090925_317614.html

書込番号:10211177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/25 18:01(1年以上前)

記事のご紹介ありがとうございます。
さて、おつまみになるかな。。^^”

<以下、記事より一部引用>
 <リコーのパーソナル向けデジタルカメラは、ビジネスとスタンダードの2種類に大きくクラス分けされている。今回レポートする「CX2」(9月11日発売)は、ビジネスの最上位に位置する新製品で、(以下略)>

リコーさんのWebサイトに拠りますと、
デジタルカメラの商品群は、
(A)パーソナル製品
(B)ビジネス製品
に分かれていて、さらに、
(A)パーソナル製品の中で、
(A−1)スタンダード
(A−2)プロフェッショナル
が分かれている。
http://www.ricoh.co.jp/dc/

このような、
公表されているメーカーの基本的な商品カテゴリーの区分くらいはきちんと押さえて欲しいものだなぁ〜、ぶつぶつ。。(いちゃもんではありません。。為念)

書込番号:10211352

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/25 18:27(1年以上前)

誤記載は、良く知らないのに書いてるように思えますね…せっかくのレビューなのに。
まあ、あまり内容はありませんが。

WX1の時も内容が重複している文章を載せてましたので、編集部のチェックも甘いんでしょう。

書込番号:10211452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/25 20:15(1年以上前)

その程度のレビューとして読めばいいのでしょうね?

書込番号:10211907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/09/25 20:28(1年以上前)

>その程度のレビューとして読めばいいのでしょうね?

デジカメWatchのレビューは、本文は無視して作例の画像だけ
見るようにしてます。それなら実害なしです。

書込番号:10211961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/26 09:26(1年以上前)

おおっ、神玉二ッコールさん、おっしゃる通りですね。
作例の画像はいったんリサイズなし・補正なしの撮影画像をダウンロードしてから、
念のため、exif再確認をしてます。。^^)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/317/614/html/43.jpg.html

書込番号:10214799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/30 09:56(1年以上前)

いちおう、指摘した野次鳥の手場先。。事後報告(その1)

レビュー記事が訂正されましたですね。
<以下、訂正記事より一部引用>
<リコーのパーソナル向けデジタルカメラは、ビジネスとスタンダードの2種類に大きくクラス分けされている。今回レポートする「CX2」(9月11日発売)は、スタンダードの最上位に位置する新製品で、(以下略)>
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090925_317614.html

があ〜、しかしぃ、
[10214799]で再確認を促した、下記作例の撮影データ「WBオート」については未訂正ですね。
この作例は他の作例と別の日に撮られているので、気づきにくかったのでしょうね。。^^”
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/317/614/html/43.jpg.html

書込番号:10235626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/30 10:13(1年以上前)

事後報告(その1)訂正
× 手場先
○ 手羽先

書込番号:10235670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/10/01 10:45(1年以上前)

事後報告(その1)補足
まあ〜実害が無いということで、みなさんの反応は冷ややっこ。。もとい、冷ややかですが。。^^"
くだんの作例は記事撮影データでは、
「WB:オート」ですが、
exifでは、
「白バランス:手動」
「光源:日光」
となっています。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/317/614/html/43.jpg.html

空の青さと、壁面の陰の青味がかりに関心があったので、ホワイトバランス設定は無視できない情報ですね。

書込番号:10240772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/10/02 10:25(1年以上前)

事後報告(その1)補足の補足
くだんの作例で観る限り、
CX2のホワイトバランスはより安定(正確という意味ではありませんが)の方向になっているように感じます。
ところで、「実害」ってのは定義のムツカシイ言葉ですね。
単独機種のレビューと他(多)機種比較のレビューとでは、「実害」の内容も変わって来るでしょうし。。
記事の訂正は、明朗かつ真摯に行うことが読者を大切にすることであり、信頼回復につながります。
今回のレビューで一番「実害」があったのは、
「その程度のレビュー」と言われかねない版元さんだったのでしょうか。。^^”

書込番号:10245714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ランキング上がりましたね!

2009/09/23 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:127件

リコーユーザーではありませんが…、常日頃、気になる存在ですのでスレだけ立てて見ました。

陰ながら応援しています!

書込番号:10198738

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/23 14:18(1年以上前)

実売価格が下がれば、売上げももっと上がると思います。

書込番号:10199524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 15:39(1年以上前)

じじかめさんの言うとおりです
早く安くなれ〜(゚Д゚)

買いたいけど3万は、切ってくれないとねが(>_<)

書込番号:10199884

ナイスクチコミ!0


gekirinさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 CX2の満足度4

2009/09/29 12:50(1年以上前)

とうとう3位まで上がりましたね。

書込番号:10231088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/09/29 21:27(1年以上前)

gekirinさん

本当ですね、3位に上がっています。

きっと、リコーの開発者の方々もホッとしている事でしょう。(ここのランキング見てくれているかな?)

書込番号:10233196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

CX2 is Fun to Use ! 〜 CX2 レビュー

2009/09/29 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

当機種

ワシに撮らせてみろやっ。なんちて


ちゃす。CX2 の魅力と聞かれて最初に思い浮かべるのは、なんといっても「撮るのが楽しい!」「カメラいじるのが楽しい!」ってことですかねー。CX2ユーザーのみなさん、どーですかっ。声が小さいっ。ゲンキですかっ。今日見かけたCX2レビューにもそんなムードが通低音として流れてるみたいなんで私だけの印象でもなさそーです。

Trusted Reviews RICOH CX2
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2009/09/28/Ricoh-CX2/p1

最後の作例に付けられたキャプション、

The CX2 is fun to use and
encourage experimentation

このレビューのいいたいことはこれに尽きるんでしょーな。


おつぎはめったに更新されないAllAboutのデジカメコーナーに載ってたレビュー

たまらない軽快さ リコー CX2レビュー
http://allabout.co.jp/gm/gc/14921/

カタログ書き写しただけなのかなーなんて感じちゃう薄さの中に「軽快」とゆーフレーズが8回も登場してるぞっ(←実はちゃんと数えてませんが)。CX2 のエッセンスはこいつだっ、と思ったんでしょーね。ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒のサンプルなんかもあります。

書込番号:10231364

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/29 15:05(1年以上前)

別機種

無いモノは撮れない(CX1)

ワシではありませんが、これには一言もありません。。Orz
トリあえず、オータムジャンボを買いました。

書込番号:10231536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/29 18:17(1年以上前)

AllAbout プレAFについて
--他社も導入している被写体追随機能
RICOHのQ&AのQが
-プレAF (被写体を追いかけてピントを合わせる機能)について教えてください
になっているので紛らわしいが、これって
他社が最近の機種で導入している動体追尾AF、いわゆる追っかけAFでもなんでもないと思うんだけど・・・
合焦枠は中央不変。
コンティニュアスAFも同じく。合焦枠内に動きがあるとAFをリセットするだけ。

もし、間違っていたらご指摘ください。所有者様。

書込番号:10232208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

当機種

あほうな使用法によるだめサンプルでし


リコー Photo Style 実験室 第19回 ミニチュアライズを使ってみる
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/019/

ミニチュアライズと通常モードの撮り比べとか、注目エリアの幅の違いによる効果の比較など。いつものよーにわかーりやすく紹介しています。

書込番号:10231099

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/29 13:05(1年以上前)

タイトルに反して、冒頭のサンプルは、
主題の表情が強調されるとともに、時間を超越した感のある存在自体の不可思議さが一段と広まって漂い、
とてもオモシロイですね。。^^)

書込番号:10231139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング