CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(1129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2009/09/13 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 gekirinさん
クチコミ投稿数:41件 CX2の満足度4

CX2を購入した皆さん、ケースはどういったものを使用していますか?

純正ケース以外を使っている方が居れば、メーカーなど教えて下さい。

書込番号:10147080

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/14 15:53(1年以上前)

オーダーメイドのカメラケースでは有名です。
http://www.camera-hirano.jp/

書込番号:10152206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 22:27(1年以上前)

私も純正が高価な割にはあまり気に入らなかったので探し回りました。
CX2はサイズが微妙なためなかなか合う物がありません。

ハクバ 250893 デジタルポッシュ ST SS (カラー:ブラック)
が微妙にきつめですがベストマッチしましたので購入しました。
780円とリーズナブルなのも魅力でしたし。

他には
ハクバ 242607 ピクスギア IP デジカメケースS
ロアス スェード調デジカメケース(クリーナー付)

がマッチしました、ただ、ピクスギアはストラップの通し穴が中央にあるため
CX2には合わず、ロアスは少々安っぽく見えたのでデジタルポッシュにしました。
ピクスギアは形のいいものが多いだけにサイズが無いのが残念でした。

書込番号:10154099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/15 09:25(1年以上前)

別機種

クイックリリースバックルに猫もうっとり PORTER HEAT


吉田カバン PORTER HEAT ポーチを愛用してます。

↓CX1時代に書いた詳細です。もちろん CX2 とも相性サイコーですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9592000/#9600245

書込番号:10156097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロモード(?)について

2009/09/12 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:3件

CX2を本日購入しました。
以前使っていたカメラは古すぎるため比較はできませんが、(coolpix4100)
性能が良いことはわかる気がします^^;

マクロモード目当てでこの機種を購入したのですが、
マクロモードで撮影すると、7枚連続で撮影され、それらが1つに合わさって
保存されてしまいます…
焦点の違うヴァージョンとしてそれらが撮られていると思うのですが、
一枚ならまだしも、7枚も連写されるのでブレます…。

それらの中には1,2枚ほどは残しておきたいものもあるのですが、
その7枚のうち、どれかを残すということが(私には)できず、
どれかを削除=その7枚分(7枚で1ファイル扱い)を削除となってしまい、
結果うまくこの機能を使えません。
7枚撮っている最中に手を全く動かさないことが出来る人間なんていないので
絶対にぶれると思います。

これをパソコンで再生すると、7枚を総合した1枚の写真となって表示されるため
ブレブレで満足のいくものが取れません…

何か設定を変えると良いのだとは思うのですが、
説明書では書いておらず、よくわかりません…
カメラ自体にも詳しくないので、色々と教えていただければ有難いですw
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:10143522

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/12 23:48(1年以上前)

それはマクロではなく「マルチターゲットAF」になっています。
フォーカスモードで他のモードにしましょう。

>7枚撮っている最中に手を全く動かさないことが出来る人間なんていないので
>絶対にぶれると思います。

7枚の位置はズレても一枚一枚はそれほどブレないことは可能です。


>これをパソコンで再生すると、7枚を総合した1枚の写真となって表示されるため
>ブレブレで満足のいくものが取れません…

へぇー、そんな機能があるんですかぁ、知りませんでした。

マルチターゲットや連写で撮った写真はカメラ内で1枚1毎のJPEG
ファイルにばらしてパソコンに取り込む人が多いようです。

書込番号:10143611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 00:06(1年以上前)

魯さん
早速の返信有難う御座います!

確かにマルチターゲットAFになってました^^;
フォーカスモードで他のモードすることで
一枚ずつの保存が出来るようになりました^^

しかしその分、焦点が合いにくい(?)ですね^^;
MTAFモードで撮った7枚の内の数枚のみを残すことが出来ればいいのですが・・・。


>へぇー、そんな機能があるんですかぁ、知りませんでした。

付属のCDROMの画像を見るような機能(?)で表示させるとそうなりました。


>マルチターゲットや連写で撮った写真はカメラ内で1枚1毎のJPEG
ファイルにばらしてパソコンに取り込む人が多いようです。

MTAFモードで撮った連写7枚の内の欲しい画像だけを分けることが可能ということなのでしょうか!?
教えてほしいです^^

書込番号:10143731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/13 00:17(1年以上前)

マニュアル 130 ページ「 MP ファイルの書き出し」をどうぞー。

書込番号:10143821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/13 00:23(1年以上前)

使用説明書に「MPファイルの再生」という項目がありませんか?

書込番号:10143863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/14 00:15(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん
魯さん 

迅速な返信心から感謝します^^
おかげさまで、やり方がわかりましたw
(単に説明書をよく読んでいなかったということになるのですが…)
MPファイルという言葉も聞いたことが無かったので、
目次の時点で、そういう意味だとはわかりませんでした^^;
ページ数まで教えていただいて、どうもありがとうございました^^

また使っていく内に疑問が出ることがあると思いますので、
説明書は読むつもりですが、見落としや
用語の不理解のための疑問などが出てくるかもしれませんので、
その時はまた宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:10149836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CX2の購入を検討しているのですが...

2009/09/07 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 gekirinさん
クチコミ投稿数:41件 CX2の満足度4

望遠が利く事で約2年前にカシオ「EX-V8」を購入し、それ以来使用しているのですが、@手ブレに弱く動体撮影がブレる(モーターレーシングの撮影)、A望遠で遠くの風景を撮影する際にブレ易い、Bズームが遅いなどの問題を抱えており、現在新規購入を検討しています。

Panasonic「GH1」、OLYMPUS「E-P1」も視野に入れて検討していたのですが、望遠レンズを含めるとバックパックで海外旅行に持って行く際にまだ大きいと感じてしまい、躊躇しています。そこで高機能コンパクトデジカメとしてリコー「CX2」を検討しているのですが、上記@、A、Bについて強いカメラなのでしょうか。

専門的な事は一切分からない初心者ですが、宜しくお願いします。

書込番号:10117640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/09/08 00:00(1年以上前)

CX2は持っていませんが
EX-V8持っていて、CX1持っています。

CX1は、V8より手ぶれ補正の効きは良く
ある程度の大きさ重さがありますので
V8より、手ぶれしにくいです。
ズームスピードも、速いです。
笑っちゃうくらい、連写出来ます。

CX2は、300mmになりますから
CX1よりは、手ぶれしやすいかもしれませんね。

書込番号:10117927

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/08 00:16(1年以上前)


EX-V8持っていて、ほぼ動画専用機として重宝しています。
確かに動画性能には強いEX-V8ですが静止画は使えませんね。
CX2も含めてこのような握る位置の無いコンデジを使うと望遠やズーム時に必ずブレますからリコー画質にこだわりがないのでしたらちょい大きめですがSONY HX1(28〜560mm)のような連写10枚撮れて比較的ブレにも強い機種がいいかと思います。
上記@、A、Bについては強いカメラなのは確かだと思います。

書込番号:10118034

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/08 00:50(1年以上前)

> 握る位置の無いコンデジを使うと望遠やズーム時に必ずブレますから

?????

書込番号:10118229

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/08 03:07(1年以上前)

ネオイチガンなどはフィルム時代のカメラのフィルムが入ってた膨らみが右手グリップになり拳銃のグリップ同様力を入れてしっかり握れて安定します。
拳銃のような発射時の反動が無いカメラの場合不安定な箱状でも成り立ちますがこれが拳銃だったら落とすの必至でしょう。

書込番号:10118614

ナイスクチコミ!0


G_Samonさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 08:15(1年以上前)

@手ブレに弱く動体撮影がブレる(モーターレーシングの撮影)、
それって被写体が移動しているためでは・・・
スポーツモードを使うとか、シャッタースピードを上げないとどうしようもないのでは・・
手振れは関係ないと思います

A望遠で遠くの風景を撮影する際にブレ易い、
長いと手持ちでは限界があります、一脚(三脚)、ネックストラップを活用しては・・
1番とあわせて考えると被写体が高速移動してるせいもあるかも

書込番号:10118983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/08 09:10(1年以上前)

EX-V8の手ブレ補正の効きは弱いので特に望遠側では手ブレしやすいです.
また, 望遠側ではレンズが暗くなりシャッタースピードが落ちますので
なおさらです. シャッターを切る力でカメラを動かさないよう注意しましょう.

モーターレーシングのブレは, 望遠側で, 遅いシャッタースピードで,
カメラの向きを変えずに, 走る車体を狙っているせいではないですか.
遅いシャッタースピードを逆に利用して流し撮りを試してはどうでしょう.
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera17.html

グリップの有る無しに関わらず, 長い望遠はブレやすいものですが
研究と工夫で改善されます.
グリップが無いコンパクト高倍率カメラでも皆さんブレていない綺麗な
写真を撮られてますよ. 「望遠やズーム時に必ずブレます」の「必ず」は嘘です.

CX2は300mmですが, CX1の望遠端である200mmにズームした時のレンズは
CX1より明るいようなのでCX1より早いシャッタースピードが得られます.
焦点距離を揃えて考えれば, CX2は望遠側ではCX1より手ブレしにくいカメラだと
見ることもできます.

書込番号:10119131

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/08 09:49(1年以上前)

CX2は換算28-300mmのレンズで、これだけ小型の機種では初めてですから、
発売されて皆さんの評価レポートを待ってからのほうがいいと思います。

書込番号:10119229

ナイスクチコミ!0


スレ主 gekirinさん
クチコミ投稿数:41件 CX2の満足度4

2009/09/08 12:55(1年以上前)

ご返答下さった皆さん、有難う御座います。

EX-V8は手ブレ補正の効きが弱い機種なんですね。望遠側ではシャッタースピードが落ちて余計にブレ易くなるというのも、使っている感覚に近いです。

動体を撮影する際には出来るだけ低倍で流し撮りしているのですが、ブレの無い撮影がなかなか出来ないために苦労しています。EX-V8では色々試して撮影しても上手く行かないため、カメラ自体向いていない用途なのかな?と疑っています。

CX1に関するポジティブなレビューが多いため、より望遠の効くCX2(不利点も有るでしょうが...)を検討しているのですが、出来るだけコンパクトで持ち運び性の良い機種で何か良いのが有りましたら、アドバイス頂きたく宜しくお願いします。

書込番号:10119862

ナイスクチコミ!0


スレ主 gekirinさん
クチコミ投稿数:41件 CX2の満足度4

2009/09/08 12:58(1年以上前)

ムーンライダーズさん

>笑っちゃうくらい、連写出来ます。

高速連写での動体撮影でブレはどの程度出るのでしょうか?他機種と比較してCX1がどの程度なのかお教え頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:10119873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/09/08 21:28(1年以上前)

高速連写での動体撮影でブレですか?

あまり無いですねぇ。
とりあえず、お店で試写してみると
だいたいの感じは分かるかもしれません。

ライバルは、カシオのFC100とFS10だと思います。
広角レンズやマクロに興味なければ
こちらも良いと思います。

書込番号:10121766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CX2とS90

2009/08/26 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 takeru2008さん
クチコミ投稿数:35件

こんにちは!
RICOHファンで、GRD2とR8を約1年ほど使っています。

今回、R8からCX2に買い換えを考えていたのですが、
CANONのS90も気になってきて。。。迷っています。

圧倒的な光学ズームと接写はCX2だと思うのですが
オート性能や、手ぶれ、感度、暗所撮影など、S90が気になります。

皆さんは、いかがでしょうか?
ご意見を参考にさせてください!

書込番号:10053308

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 19:21(1年以上前)

どちらの機種も発売前ですから、発売後に検討すればいいのではないでしょうか?

書込番号:10053505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/26 19:51(1年以上前)

じじかめさん、お約束どーも。

takeru2008さん、お気持ちわかります。自分はふたつ買うつもりです。おまけにWX-1・F70EXRもどうでしょうか?
とつぜんいろんなメーカーから色々魅力的な機種が出てきて毎日楽しいやら悩ましいやら・・・
※という「気持ち」です。違ってたらすいません(^^)

書込番号:10053636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/27 00:23(1年以上前)

S90はISO800まで使って楽しみつつ、ISO800以上はWX1で手持ち夜景を堪能し、
マクロやズーム、S90の逆光で空が水色になってしまったらCX2みたいな(^^;??…

書込番号:10055342

ナイスクチコミ!0


ZanZinさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/27 08:59(1年以上前)

リコー ファンでS90の
>オート性能や、手ぶれ、感度、暗所撮影など、< 
が気になるんでしたら、
まずはやっぱし明るい単焦点GR D IIIにいって、
来年春に裏面照射CMOSが乗るかもしれないCX3(予測)ってとこが
よろしいんじゃないですか!!

CX3(予測)が期待はずれなら、安くなっているだろうCX2で。
ってCX2の板で書いたらまずいかな・・・

書込番号:10056322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/08/27 10:01(1年以上前)

>とつぜんいろんなメーカーから色々魅力的な機種が出てきて
>毎日楽しいやら悩ましいやら・・・

本当に困っちゃいます(^^)
LX3、F200の後継機種待つか、今回の機種買っちゃうかどうしよう(^_^;ゞ 

書込番号:10056503

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeru2008さん
クチコミ投稿数:35件

2009/08/28 12:08(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます!

選択肢が多いのは良いことなのですが、迷いますよね...楽しいですが♪
SONYやFUJIFILMからも魅力機が出てきますもんね〜

ポートレイトが多いので、そこも悩みどころです(^_^;)

書込番号:10062154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/08/29 18:45(1年以上前)

ねねここさん

>ISO800以上はWX1で手持ち夜景を堪能し、


WX1の手持ち夜景モードは自動で400(or500)あたりまでしか上がらない仕様みたいです。

書込番号:10069117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/29 21:40(1年以上前)

>ISO800以上はWX1で手持ち夜景を堪能し、

知ってましたが、とりあえず今までよりは手持ちでもある程度夜景撮りを堪能できるような意味で書きました。
すいません(^^;…

書込番号:10069961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/30 11:56(1年以上前)

まず、レンズに関してはGRD2を持っているのなら接写の魅力はCX2から外せますね。
後はS90に無い10倍ズームがどれ位、欲しいかですかね。

ダイナミックレンジの広さに関してはCX2はダブルショットが有りますが動体にはほぼ使えないのでCCDそのもののダイナミックレンジの広いS90の方が使い勝手から見ても期待できます。RAW記録もありポイントUPです。

R8を新しいカメラに買い換えたいのならR8のズーム機能と同じ位の性能は欲しいでしょうからCX2が欲しいと思いますがGRD3の衝動買いの欲望を抑える為にはGRD3とCCDが同じっぽいS90の画質も欲しいはず。

私はCX1を持っているのですがCX1を使っている限り、よくズーム時にブレが出ます。それは手ブレでもあり動体ブレでもあります。CX1は明るさを得る為かシャッター速度を遅くする様でそれが原因と考えられます。残念ながらCX1はシャッタースピードの指定が出来ず動体ブレや手ブレ補正を超えるブレを押さえることが出来ません。

R8だけでなくGRD2が壊れた場合の保険としてシャッタースピードの設定が出来るS90がいいなと私は思います。CX2が指定できるかどうかは確認して下さい。

S90はGRD3に近いかそれ以上の写真が撮れる可能性も秘めていますから待ってみるのもイイカモ☆
その頃には全く別のメーカーを探したら両方のいいとこどりのコンパクトデジカメが見つかるカモォ

書込番号:10072693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takeru2008さん
クチコミ投稿数:35件

2009/09/03 02:36(1年以上前)

みなさん!ありがとうございました♪

山猿9号さん、貴重なご意見でした。確かにCX2のズーム、気になります。GRD2を観光スナップに使っているときなど、R8のズームは多用してましたから。

とりあえずCX2に買い替えて、S90の発売を待とうか??
お小遣いとの相談です。

ありがとうございました!

書込番号:10091500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あぁ、びっくりしました。

2009/08/26 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 tautaさん
クチコミ投稿数:18件

CXは2が出ていたのですね。
知らなくてびっくりしました。
CX1とGX200のどちらかで悩んでいたのに2が出たか〜。

そのCX1と2の違いは何でしょうか?
こんなにすぐすぐ出すほどCX1は訂正箇所が多かったのでしょうか?

書込番号:10052926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/26 17:16(1年以上前)

このシリーズのモデルチェンジのペースは半年なんで、毎年恒例の春・秋新モデル発表にすぎません。別に CX1 によろしからぬことがあったとかゆーわけではありませーん。

ま、9月11日発売予定のCX2は秋の新色ってとこです(←そーか?そーなのか?)。

CX2 にはまだキレイな製品HPがありませんが(9月上旬に公開予定)商品カタログならあります。ただしPDFファイルです。
http://www.ricoh.co.jp/pdf/34181188/CX2.pdf

こちらは軽いページ、商品概要を伝えるニュースリリースです。
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2009/0820.html

CX2 と CX1 の細かーい違いはこちらの一覧をどーぞ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09200.html

CX2のできばえには大いに期待しておりますが、なにしろまだ未発売・未知のカメラです。実力のほどはおいおいわかってくるでしょー。この板でも眺めつつ気長にお待ちください。

↓こちらのスレにわずかばかりですが新着情報もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053617/SortID=10027918/

書込番号:10053016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tautaさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/26 17:27(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん、早速のお返事ありがとうございます。

先程、画像の比較がしたくて見ていたら茄子・・さんの草むらの猫の画像があって
とってもきれいでGX200にしようか・・と思っていたわたしに待ったをかけました。

茄子・・さんはGX200のことどう思われますか?


CX2の登場、そういうことだったのですね。
秋色かぁ・・(いやいや)

参考のサイトなど親切に教えて下さって助かりました。
初心者にはその数字の違いでどんな風に写り方が違うかという比較が難しいのですが
どうにかこうにか頑張って解読(?)してみます。

書込番号:10053055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/26 18:04(1年以上前)

別機種

いつものCX1でし


ありゃりゃ、拙いシャシン見てくださいありがとーございまーす。ここは CX2 の板なんですけど、文字だけだとなんかサビシーので CX1 で撮ったシャシン貼ってます。まぎらわしかったらごめんなさい!

GX200 ですかー。大人のカメラってカンジですねー。風格あるいいカメラだと思います。
↓このかたのブログ見てると触発されます。
http://wouter28mm.wordpress.com/

私自身は撮るものと撮りかたが少々極端なんで CXシリーズ が過剰なほどフィットしまして、今のところ GX200 にはそれほど惹かれてはいないのですが・・・(←とかいってますが、GRDIIIのサンプル見たとたん、それまでGRDシリーズにまったく興味なかったくせに瞬時にココロ奪われた経験ありますので、明日には違うことを言い出す可能性もありやすっ)。

ま、焦らずあれこれ眺めつつ、のんびり迷っていきましょー。

書込番号:10053192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/26 18:15(1年以上前)

別機種

やはり茄子はだめなこだったかや


↑ぎゃあっ、「拙いシャシン見てくださいありがとーございまーす」って、ひでータイプミスですがな。厚かましすぎフレーズになってて恥ずかしっ。

見てくださ【り】ありがとーございまーす、と書きたかったのです。失礼しましたー。じょわっ。

書込番号:10053246

ナイスクチコミ!1


スレ主 tautaさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/26 20:22(1年以上前)

茄子さん、きれいな猫ちゃんですねぇ。
瞳が不思議なブルーグリーン。

教えて下さったブログ、素敵な写真ばかりでほんと触発されます。
ただ・・・
なにひとつ何を書いてあるかわかりません(笑)
この方のカメラは何なのでしょうね。

モノクロでこんなに惹かれる写真を撮れるのは、かなりの方とみた。うむ。

書込番号:10053778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/26 22:34(1年以上前)

別機種

空から下取り供出用カメラが降ってこないかしら


えへへ、GX200のハナシの流れでリンクしたのですから、件のブログの中のひとがメインで使ってるカメラは、とーぜんtautaさんお気に入りの GX200 どえすっ。あのひと、ひとがすきなんだろうな、みたいなカンジが伝わってきて、なんかいーですね。

あのブルーグリーンのヒトミを持つ美猫さんは今ワタクシが三週間かけてモデル契約交渉中のお気に入りです。街猫となかよくなるのはむずかしくありませんが、シャシン撮りまくられることに慣れてもらうのはなかなかタイヘンです。って、そんなこたあどーでもよかったですね。

書込番号:10054615

ナイスクチコミ!1


スレ主 tautaさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/27 12:58(1年以上前)

茄子さん、こんにちは。
わたしも始めて訪れた町の駅で猫の写真を撮ったことがありますが、
じっとこちらを見つめる姿の美しさに感動したことを思い出しました。

今回の件、さくさく解決してすっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:10057096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/27 14:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

・・・CX1で撮りまくった夏もおわっちまったな


いーえどーいたしましてー。では、まだ見ぬ CX2 が CX1 以上の表現ツールとして世に現れんことを祈りつつ〜。

書込番号:10057399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 youbunさん
クチコミ投稿数:13件

よくある質問の「CX2 と CX1 と R10 の違いは何ですか? 」の、手ぶれ補正機能の項目で、CX1とCX2は、「イメージセンサシフト方式」、R10は、「CCD シフト方式」となっています。
レンズシフト方式に対して、イメージセンサ(CCD)シフト方式と表記されることが多く、イメージセンサシフトとCCDシフトは同じ方式で、メーカーによって表記が違うのだと思っていましたが、違う方式なのでしょうか?
CX2は300 mm までの望遠なので、手ぶれ補正の性能も重要かと思いまして。

書込番号:10031731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/08/22 00:58(1年以上前)

CX1とCX2は、CCDじゃなくCMOSだからかな?

書込番号:10031755

ナイスクチコミ!4


スレ主 youbunさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/22 01:04(1年以上前)

そうでしたね。
COMOSとCCDの違いですね。
ありがとうございました。

書込番号:10031784

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/22 05:32(1年以上前)

CMOSの機種がもっと増えたら、カタログ表記も「CMOSシフト方式」になるかもしれませんね(^^ゞ

書込番号:10032234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/22 08:50(1年以上前)

モスかして、そうなるかも?(駄レス失礼致しました。)

書込番号:10032546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 10:19(1年以上前)

もう少しまともな事を書きましょう!

書込番号:10032852

ナイスクチコミ!7


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/08/22 10:52(1年以上前)

CMOSもCCDもイメージセンサーの実現方式だから
呼び方としては「イメージセンサー」が相応しい
と思うのでありますが、長すぎて使いにくいですね。

CCDはイメージセンサー以外には殆ど使われていないので
あまり違和感はないのですが、CMOSの方は殆どの半導体で
使われているので、これをイメージセンサーの通称として
使うのはとっても違和感があります。

書込番号:10032970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/22 11:05(1年以上前)

表記はともかく、機構には手を入れてくれてるんでしょうかね?

R8からCX1で若干改善はしてきたようですが、望遠側に力を入れたので、また「室内でぶれるんです〜」という悲鳴が聞こえそうで怖い…

書込番号:10033010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/24 23:24(1年以上前)

R8を使ってますが、それまで使っていたキヤノンのIXY 900ISのIS(手ブレ補正)に較べるとその補正効果はかなり穏やかで、本当に効いてるの?疑いたくなるレベルです。

R10、CX1を経てCX2でどれだけ改善されているか興味が有ります。
換算300mm相当までテレ側が伸びましたので補正効果が強力になっていると嬉しいのですが。

書込番号:10045717

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング