CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2010年4月6日 09:04 | |
| 27 | 23 | 2010年4月4日 23:43 | |
| 5 | 12 | 2010年3月18日 21:48 | |
| 2 | 8 | 2010年3月7日 11:58 | |
| 2 | 3 | 2010年3月5日 02:03 | |
| 0 | 2 | 2010年2月21日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キャノンの200を買って、今までキャノン製で使っていた機能がなくなったことでそれに慣れていたため大変困ってしまい、その機能の付いているものを探してこちらで教えて頂きました
それで、やっと2機種に絞ったのですが、HPを見てもイマイチわかりません
実機を触れば一番いいのですが、当方環境でなかなか置いている店舗には行けません
今日も車を走らせて行ったのですが、昔の機種しか置いておらず、とりあえずそれを触ってきました
HPではhttp://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08031.html
このように縦と横の線の交わった場所を選べるようになっているものと、
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/012/lab3.html
このように枠になっているものがありますが、
CX2はどのように本当はなっているのでしょうか?
また、CX2を買って良かったと思う点と、悪かったと思う点がありましたら教えて下さい
もう一つの迷っている機種については、その機種の疑問をお聞きしようと思っていますが、
万が一、違う事を違う機種で聞いても重複質問になるようでしたらご指摘下さい
先日他の荒しの方と間違ったらしく、質問している内容について非難されたので少し臆病になっております
しかし、どちらかに決めて、お出かけの多いこれからに使いたいと頼っている気持ちは本物なのでよろしくお願いします
0点
緑枠とやらは撮影後のピント位置を後からサイト側でガイドしているものだと思います。
機能としては十字型の方が撮影時に表示されるものです。
ちなみに、CX2でなくCX1でも同様の操作は出来たと思います。
リコー機自体があれば試してみて下さい ^^
書込番号:11194378
![]()
2点
ありがとうございます
リコー機は一つだけあったのですが、それが半分壊れていて液晶を覗くと全てぼやけていました
レンズが汚れているのかどうかわかりませんが、素人目に見ても異常な状態でした
販売員さんに聞いてみたのですが、どうしてだろう〜?見たいな感じで待っていてもどうしようもない様子でそれ以上はどうにもいきませんでした
競争率が都会に比べてないからでしょうか?
販売員さんも知識がないのか?聞いてもあまりパッとした返事が返ってこないので、本当にこちらが頼りの状況です
同じように機能についても(どちらのメーカーも)聞いてみたのですが
カタログを広げてあ〜だこ〜だしていて、埒が明きませんでした
都会の販売員さんはそんな事ないのですよね?
書込番号:11194394
0点
こんばんは。
機種が絞れてきたようで何よりです。
ところで取扱説明書はご覧になりましたか?
大手メーカーならダウンロードして見る事が出来ます。
もちろん実機を触れれば一番良いですが、出来る事出来ない事は基本的にはすべて書いてありますので参考になると思いますよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX2_J.pdf
AE/AFターゲット移動はP.62
書込番号:11194444
![]()
1点
おはようございます
確認できました
説明書、買っていなくてもあんなに詳しく見れて大変ありがたいです
リコーは完全に候補のど真ん中に入ったのであとはニコンを迷った中として完全にリコーになれる理由があれば決定しますね
何せ思いのほか今まで買っていたキャノンが私には使いづらかったと言う事でショックなので今度は慎重になってしまいます
シャッターの事と99点についてお聞きしたニコンは質問しきれていなかったようで、それを朝寝ぼけていて×印で投稿直前を消してしまったのようなので書き直しです
ありがとうございます
書込番号:11194931
0点
今回CX2かCX3を買おうと思っています。
一つ目がこのカメラはシャッター速度を自分で選べるか。
二つ目は純正ケースがいまいちなので、お勧めのケースを教えてください。
最後にCX2かCX3のどちらを買うべきか・・・
最後の質問についてですが僕は風景などの写真を撮ろうと考えているのですが、どちらの方が向いているか、他にどちらの機種のどういうところがいいなどというアドバイスも歓迎です。
1点
補足です。
以前はEXLIMのEZ-1080を使っていて今回買換えを検討しています。
書込番号:11153033
1点
>一つ目がこのカメラはシャッター速度を自分で選べるか。
選べません。CX3も同様です。
>二つ目は純正ケースがいまいちなので、お勧めのケースを教えてください。
私はケースにはこだわりません。
私のコンデジの多くには、\100ショップ・ダイソーのケースを使っています。
>最後にCX2かCX3のどちらを買うべきか・・・
シャッタ速度などをマニュアルで設定したいのなら、GXR、GR Digital III、GX 200等をお勧めします。
書込番号:11153805
![]()
3点
そうですかホ
シャッター速度を気にしないのなら、CX2とCX3のどちらの方がいいですか?
質問多くてすみません
書込番号:11153836
1点
>シャッター速度を気にしないのなら、CX2とCX3のどちらの方がいいですか?
ご予算があるなら、より新しいCX3出はないでしょうか。
2→3では、特に動画関係が大きく変わりました。(私は動画は撮りませんが…。)
その他、センサーも変わり、高感度低ノイズ化されたとか。
静止画専門で、予算も厳しい…なら、CX2でも良いかも知れません。
デジタル製品は、基本的には、新しい物程良くなっています。
多少無理をしても、買えるなら、CX3をお勧めします。
(もし私がどちらかを買うのなら、CX3にします。)
書込番号:11153916
2点
【三つも質問してすみません・・・・・・】
いえいえ、どういたしまして。。同じ質問を延々とされる方もおられますので。。(爆)
個人的にCX1の選択肢もありかな、あるかも。。
個人的にケースもストラップも使いません。。Orz
書込番号:11155256
1点
すみません。
もうひとつ質問させて下さい。
今更って感じですが
僕はデジカメ歴四年位ですがまだ初心者ですがCX3に挑戦しても大丈夫ですか?
書込番号:11155294
0点
すみません。
もうひとつ質問させて下さい。
今更って感じですが
僕はデジカメ歴四年位でまだ初心者ですがCX3に挑戦しても大丈夫ですか?
書込番号:11155304
0点
こんばんわ。
霧。。。さんが紹介されてるケースはハクバの「ピクスギア IP デジカメケースS」だと思います。
ぴったりサイズみたいですね。
私はカメラ使い始めて3ヶ月ですけどCX3買いました(@_@)
使いやすいし楽しいですよ(^^ゞ
1でも2でも3でも難しい事はヌキにして楽しいカメラだと思います。
何よりもリコー機を買うとここで色々と教えてもらえるのが有難いです!
手を替え品を替え、繰り返し質問してこられる方もいらっしゃいますけど、それはそれで楽しいです(+o+)
書込番号:11155511
![]()
4点
すすめられたケースを買おうと思います。
いいものをすすめてくれてありがとうございます!!
カメラはCX3にします!!
また買ってから壁に当たると思うのでその時はよろしくお願いします
書込番号:11155781
2点
トップンポ さまへ
同じような形(色)をしたケースが、2種類ありますので注意してください
○ ピクスギア IP デジカメケースS 内寸法:W62×H95×D35mm ★ OK
× ピクスギア IP デジカメケースSS 内寸法:W60×H95×D25mm
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20332&sort=2a&page=2
EVAフォームでデジカメを保護します
ケースの紛失防止でストラップを通せます
6色のカラフルラインナップ
書込番号:11156192
1点
気になっていることがひとつあるのですが、すすめられたデジカメのケースで実際にカメラを収めた写真を見てそのカメラがCX1でした。
CX2以降になってから本体に厚みが出てきてますが、CX2以降のカメラでもジャストフィットしますか?
書込番号:11158516
0点
PORTERのジャムという種類のケースです。
これもCX2にぴったりサイズです。
このケースだと、2点吊りストラップでもOKですし、前方の小さなポケットに、小さい三脚なども入ります。
書込番号:11159261
1点
jun Mさんありがとうございます
いいなと思ったのですが、さすがポーター丈夫なだけに値段が高めですね……
2000円から3000円の間でいいケースありますか?
書込番号:11159715
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11157986/
こちらのスレも参考になさってみて下さい。
同じようにケース探してる人がいます。
霧。。。さんが紹介されてたピクスギアを試してみたみたいです。
書込番号:11159787
3点
ドナドナさんのはったリンクから掲示板を見たら、ピクスギアIPのマグネット部が心配というのをみて最終的にデジタルポッシュCS S にしようと思います。
ですが、ピクスギアIPと奥行きを比べると、0,5ミリデジタルポッシュCS Sのほうが短いです。
デジタルポッシュCS Sでもジャストフィットするでしょうか?
ピクスギアIPの奥行きがどれくらい余裕があるかでもかまいません。
あと何度もすみません。
書込番号:11160766
0点
いろいろなメーカーのカメラケースを見てみて、ふと忘れていたことがありました。
それは、カメラポーチの中に、本体、SD、予備バッテリーを一緒に収納できるタイプが欲しいことでした。
わがままばかりですみませんが、この希望に沿うようなケースはありますか?
書込番号:11165359
0点
私はコンデジには、ペンケースや化粧ポーチ、ポータブル
CDプレーヤー用ソフトケース、航空会社のアメニティー
グッズの入っていたポーチなどを利用しています。
ペンケースはディスカウントショップの文房具売り場で600円、
CDプレーヤー用のソフトケースも同じく電気小物売り場で
300円。化粧ポーチは100円ショップの300円コーナーで
みつけました。
カメラとACチャージャー、予備メモリーなども含めて
収納し、機内持ち込みのかばんにその時の出番カメラの
ポーチを入れて出かけます。
カメラとACチャージャーを別々に管理して、チャージャーを
旅先のホテルに置いてきたり、家の中でも行方不明に
なったことがあったので、使わないときは必ずカメラと
セットにしておくことが肝心かと思います。
書込番号:11174651
2点
初めまして^^
初めてこちらに書き込みさせて頂きます。
3月からドイツに留学を控えていまして、それを機に良いカメラを、と考えています。
現在使用してるデジカメはIXY20です。
留学中にヨーロッパを旅行するのですが、せっかくなので風景や建築物などを綺麗に残したいと思っています。
そこでデザインや評価の高さから、CX2の購入を検討しています。
カメラ初心者ですが、これを機に色々勉強してみようと思っています。
ただ留学中は友人らとの室内の撮影の機会も多いと思うのですが、口コミを拝見したところ、そういったものには少し不向きのような気がします。
また手ブレなども不安です
大学生の私には少々値段がネックでもあります…。
しかしミニチュアライズ機能などすごく魅力的に思います。デザインも気に入りました。
CX2を買うべきか、アドバイス等あればよろしくお願いします。
また他にオススメのカメラなどありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
1点
ヨーロッパの建物は狭いところにたっていることが多いので
28mm以下の広角、レストランは暗いので、WX1、F200、S90が良いと
思います。
書込番号:10861020
0点
aciii31さん、
-評価の高さから
どこでどう評価が高いのですか?
機種選定ということなら、ライバルと較べてどこ(或いは全て)がどう評価が高いとaciii31さんが判断されているのかお教えください。
書込番号:10861091
0点
>今から仕事さん
回答ありがとうございます。
それらの機種についても調べてみたいと思います。
>アユモンさん
回答ありがとうございます。
以前こちらのサイトで満足度ランキングの3位に入っていたのを拝見しました。
それからデザインが気に入って、こちらの口コミやレビューを見ていたら評価が高かったという意味です。
ライバル種というのはその他の機種を比較するのは考えていなかったので、分りませんでした。
わかりにくい書き込みですみません。また何かありましたらご指摘お願いします。
書込番号:10861117
0点
aciii31さん
満足度ランキングで決めるなら現在4位のCX2でなく1位のLUMIX DMC-FS7にしましょう。安いです。
-風景や建築物などを綺麗に残したい
-友人らとの室内の撮影の機会も多い
どっちに比重を置きますか?全てに完璧なコンデジは存在しません。
察するにまずデザインでCX2に注目した。ここでの評価も良かった。が、室内に弱いというようなカキコが気になる。
といったところでしょうか?
デザインで決めるならデザインで決めましょう。CX2のようなアナクロデザインは、薄型コンパクトではこのシリーズぐらいしかありません。
コンデジのこのクラスは、どれも天と地ほどの性能の差はないと思います。(撮像素子は2社が供給しています)コンデジが苦手の条件では、どのカメラでも素晴らしく綺麗には撮れません。撮影者(鑑賞者)の許容範囲に収まるかどうかの問題ですが、それは個々人の主観によります。他人に聞いていもしょうがありません。
ミニチュアライズのようなことは、画像編集ソフトで後からPCで可能です。
aciii31さんは、高倍率ズーム機はやめたほうが無難な気がします。
書込番号:10861406
0点
こんにちは。
私はパナのFX33を使用していて、CX2を買いました。最初はFX33のようにシャッターを押す
だけでしたが、上手く撮れない状況がありました。IXY20ISやFX33のようにカメラ自身が
最適化してくれる機種ではなく、状況によっては自分で設定変更が必要なカメラです。
そこさえ理解すれば、CX2買っていいんじゃないかな?
>しかしミニチュアライズ機能などすごく魅力的に思います。デザインも気に入りました。
デザインが気に入って、魅力的な機能があるなら買う理由としては十分ですよ。このカメラ
に限らないのですが、あまりストイックに画質などを求めなければ、どのカメラでもそこそこ
の写りはします。深く考えず、好きなカメラを買って、とことん使い倒ぜばいいんじゃないでしょうか。
手ぶれは、それなりに利いていると感じます。暗がりは優れてはいませんが普通です。
最初は失敗しないように設定を変えて撮るのですが、慣れてくると自分好みの写真になる
ように設定変更します。個人的には面白いカメラだと思います。
書込番号:10861814
![]()
1点
皆さん、こんばんは。
極論かもしれませんが「最新のコンデジより、旧型中古デジイチの方が良い!」と思います。
例えばキャノンのEOSキッスデジタルXなど標準ズームレンズ付きで、コンデジ並の値段で購入できます。
はるかに大きい(ガタイも大きくなるが)画素センサーの恩恵で、最新のコンデジよりもはるかに良い画質が得られますし、ノイズ面でも余裕があります。
当方も当初はCX2かキャノンS90を購入予定でしたが、程度の良い中古EOS30Dを2万円台で購入(近所のキタムラ)でき、大満足しています。
「コンデジは所詮コンデジ、あの小さすぎる画素センサーに高望みは禁物!」だと思います。
書込番号:10862258
2点
>せっかくなので風景や建築物などを綺麗に残したいと思っています。
綺麗さをどこまで求めるかによるのですが、「より綺麗」を
突き詰めてしまうと、コンデジという解はありません。
デジイチを勧めるしかなくなってしまいます。ひょっとすると
デジイチですら満足できない人もいるかもしれません。
室内に弱いという点については実際にCX2を使っている人の
意見かどうかは要チェックです。このシリーズ、確かに昔は
室内に弱かったですが、最近の機種はそうでもないと個人的には
思っています。ただ、私自身は暗いところではデジイチを
持ち出していますけど。
書込番号:10863307
0点
デザイン
持ち運びの良さ・・・
いろいろあるけど「一目ぼれ」って大切だと思うよ^^
何度でも何度でも失敗や成功はあるけど、いいじゃない
CX2・・・なかなかやりますよ^^
書込番号:10863795
1点
CX2って大きさも手ごろでいいんじゃないでしょうか?当方も手にして約一ヶ月ですが、楽しんでいます。A3より大きく伸ばしたことが無く、殆どが葉書サイズで、画質がどうのこうのと言うことはやっとことがありませんが、大満足です。旅行には大きなサイズのカメラは邪魔になります。昔、ミュンヘンに居た時、M3とAgfaを使っていましたが、使用頻度でいえばAgfaの方が圧倒的でした。持ち運びが楽で、移動には邪魔にならないというのが肝心ではないかと思っています。このCX2に両吊りストラップST-2で歩き回るというのが当方のお勧めです、^_^;。
書込番号:10865542
0点
このくらいのエントリー機のコンデジならはっきり言ってどのメーカーでも
さほどかわりありませんよ。どうせならGRデジタル3でも持っていったら
良いと思います。それかGF1やペンみたいな小型の一眼。
自分はcx2ユーザーですが、メインで使っているデジタル一眼レフと比べると
やはり写りの次元が違います。どんなに良いコンデジでもやはり限界があります。
しかし外国というと被写体が色々と面白いので、安くてちゃっちい
カメラで撮った写真でも意外によく撮れてたりします。
自分の経験上ですが、カナダ留学をしていたころは4メガピクセルしかない
単三電池で動くキャノンの安いコンデジを使っていましたが、今みても十分楽しめる
良い写真をたくさん撮ることができました。確かにデジイチの画質で撮れたら
良かっただろうなーというシーンは何度かありましたが、作品作りのために留学
したのではなかったので、コンデジで十二分でした。
スレ主さんが撮りたいものから推測すると、cx2のようなコンデジではやっぱり
イマイチかもしれないですね。もう1ランク上の機種を検討してみては?
ユーザーたちの作例も参考にしてみてください。
http://photohito.com/camera/brands/ricoh/model/cx2/order/popular/
書込番号:10873899
![]()
0点
リコー製品をどうせ買うならCX3を買うべきです。
ハイビジョン動画機能は大きいですから。
モデルチェンジ期間が短いので注意して下さいね。
書込番号:10881407
0点
皆様さまざまなアドバイスありがとうございました。
返信が送れてしまい申し訳ありません。
結局、お店で店員さんとも話した結果、CX1のほうを購入いたしました。
まだまだ使いこなせていませんが、これからたくさん写真を撮りたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:11105687
0点
CX3と迷いましたが、一眼のサブ機としてCX2を購入しました。
早速いじってみてるのですが、ズームにした時の異音が気になります。
ジジジジジジという音がかなりするのですが普通ですか?
過去ログを見ましたが、手ぶれ補正のせいだとあったので
試しに手ぶれ補正をOFFにしてみましたが、ピントが合ってからの小さな音が消えるだけで
ズーム中のジジジジジジという音はします。
またそれとは別にピントが合う前のピント合わせの時にもシャージジジシャージジジとレンズ内部が動く度に割と大きめの音がなります。
これは普通ですか?
0点
私の CX2 も同様の音がします。
ので たぶん 普通だと思います。
10倍ズームの FinePix F70EXR でも同様に
ズームを稼動させてみましたが
F70EXR のズームの方がオトナシイ音でした。
しかし、動画撮影中のズーム音は再生時に
結構気になります。CX2より静かなF70EXRでも...
書込番号:11040230
![]()
0点
私のCX2(2台目)も同じ異音がします。
店頭で触った感じ、CX1も同様の音がしましたので、リコー機(特にエントリー機)ではこのなのかと思います。GRDシリーズは触った事が無いので分かりませんが、異音無しなのでしょうか?
書込番号:11041290
![]()
1点
この音は、異常音ではなくてズーム機構の作動音ではないでしょうか、当方のCX2でもズーム中にはジーと言う音が続いています。勿論、ズームを止めれば音はしません。この音のために何か撮影に支障があるというわけでは無いと思っています。
書込番号:11041524
0点
では、デジタルズームでは異音は全く無しという事なのですね。そりゃそうですね。
リコーの高級機(GX200など)ではどうなのでしょうかね。
書込番号:11041652
0点
たしかに、リコーのカメラは初めて使用しますが全てでメカ音が他社に比べると大きいような気がします。
ただし、精密機器かもあしれませんが、こういうものかとあまり気にはなりません。
ズーム時の音ですが、ズームしていくと最初はとりわけ音が大きく感じますが、少しずつ小さくなりますね。
メカについては詳しくありませんが、正常域ではないのでしょうか。
書込番号:11046454
![]()
0点
皆さま有難う御座います。
CX購入前にお店でズームなど試してみたのですが、その際には全然異音が感じられず
購入して自宅にて試したら物凄く音が気になったので。
でも実際に外出して撮影したらズーム音は気になりませんでした。
静かな室内で試したせいで異音が気になったみたいです。
書込番号:11046846
1点
GX200ではズームの時にはCX2で聞こえるようなジジジジイは聞かれません。
R8は、もっと小さいチチッチチチィというような音でした。
まあ、撮影時にはまったく気になりませんが。
書込番号:11047561
0点
CX2購入致しました!
と言っても娘が使用する物ですが・・・。
大学入学兼高校卒業祝いにデジカメを買ってあげると軽い気持ちで約束し、
IXY110Sでも安いし良いかなって勝手に思っていたら、
デジイチが欲しいと!・・・おいおい、まず予算が足りない!
それに大きいし、もし使わなくなるともったいないしなぁと思い考えてると、
昔欲しかったリコーを思い出し、娘に説明するとOK!との事で・・・。
それでも予算オーバーには違いない。
でCX1の中古など探したりしたが中々無くて、たまたまCX2の中古が1台見つけました!
液晶部分の塗膜が若干剥がれていて16800円!で新品の純正ケース!と予備バッテリー付!
電源入れたらほとんど気になりません!娘に相談して購入決定!
お店の人に頼み込んで15000円にして頂き非常に助かりました!!
キタムラの店長さんに感謝です!
娘も非常に気に入り、大変喜んでいて非常に満足です!!
と余談もほどほどに・・・
で質問があります。
この様な、素晴らしいカメラで色んな物を撮った画像は皆さんはどの様にしてるんですか?
PCに保管?プリントする?どうなんでしょうか?
今までの自分の場合はPCに保管してまして、
必要な時にプリントする位でそれもキャノンの数年前のプリンターで・・・。
プリントするにも自宅のプリンター?お店のプリントサービス?どちらで?
自宅でプリントする場合は、プリンターや紙にもこだわってますか?
どうなんでしょう??
遊べるカメラCXシリーズ!プリントしたくなるのは必死!
と思うのですが・・・。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
0点
私の機種は違いますが・・・(^^ゞ
>色んな物を撮った画像は皆さんはどの様にしてるんですか?PCに保管?プリントする?どうなんでしょうか?
撮影したその日のうちにPCに日付けと撮影場所の名前を付けたフォルダを作成し保存しています。
撮影した画像は基本的にPCのモニタでの鑑賞です。
プリントする場合、Lサイズやハガキサイズはネットプリントか店頭プリント。A4サイズのプリントは自宅PCのプリンタを使っています。
書込番号:11020584
![]()
1点
自分は週に一度はパソコンに格納してフォルダの整理をしてます。
それでも撮りすぎてしまってごちゃごちゃですけど笑
プリンタはHPの安いやつを持っているのですが、最近はコンビニの
印刷機使っています。手っ取り早いんで。
一枚30円なので気に入ったやつはカメラでちょこちょこっと編集して
その日のうちにプリントしてしまいます。
素人目には印刷の質も悪くないので満足しています。
書込番号:11027059
![]()
1点
m-yanoさん、manitoさん
コメントありがとうございます。
やっぱりPCに保管して、整理が基本ですね。
しかし家族で同じPCで保存した場合に、
画像が見られるかもって思うと娘も嫌がるだろうしなぁ、
娘にも専用PCを購入しなくては、ってカンジでしょうか。
ネットプリントに初めて挑戦してみました。
非常にお手軽に出来るんですね、思っていたより安価に出来るのにはビックリです。
到着が待ち遠しいですね。
ちょっと癖になるかもって思っています。
プリントですが、コンビニやプリントサービスのお店やネットと必要に応じて楽しめば良いのかなって思いました。
コンビニも家のそばにあるし、キタムラも比較的近いし、
他にもプリント出来る所が結構ありました。
自分も新しいデジカメが欲しくなりましたよ。
書込番号:11035250
0点
本日CX2を購入しました。
早速充電して画像を撮った時に液晶画面の真ん中やや上部に巾3mmくらい
長さ1.5cmくらいの薄い黒っぽいすじが入っているのに気付きました。
保護フィルム、レンズの方は確認しましたが問題はなさそうです。
このような現象になっている方はいらっしゃいますか?
初期不良の類に入るのでしょうか?教えてください。
0点
お騒がせしました!初期不良でした。
書き込んだ後、すぐに購入したカメラのキタムラさんへ連絡して
最寄店舗で状況を見て頂き即交換でした。
迅速な対応は、デジタルでなくアナログの気持ちの良い対応でした。
価格が安いだけではない点にも感動しました。◎です。
問題解決で週末は気持ちよくバンバン使うぞー!!
書込番号:10965652
0点
こんばんは。
私もCX2を買って、一週間。
なんか画面が変だなあ・・と思いつつ使い続けていましたが、何が変なのか、今日気がつきました。
たぶん、レンズに糸くずみたいなものが入り込んでいました。
ピントを合わせるとき、チラッとモニターに見えるのです。しかし、画像を見ると影すら映らない・・・・
でも、現象をキタムラで確認してもらえ、即、新品交換になりました。
大変、よい対応をしてもらい、通販などで買わずに、地元で買ってよかったと実感しました。
書込番号:10977230
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















