CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最適設定は?

2010/04/25 08:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:303件

小型で10倍ズーム機が欲しくて迷っていましたが、この機種にしました。
フジのF200を持っており満足しておりますので、安くなっているF70EXRと最後まで比べていましたが、レビュー等を参考にしてCX2に決定しました。

風景や人物が主になりますが、CX2を120%使いきるにはどのような設定が適切でしょうか、ご教授をお願いします。(シーンモードもあれば簡単でしょうが、それ以上の使い方があれば教えてください)

書込番号:11278122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/26 10:44(1年以上前)

>CX2を120%使いきる
「カメラオート」と「自分の設定梃入れ」の差をどんどん試してみる事がいいと思います。
次第に撮る前に自分でカメラの設定を弄るクセがついてきます ^^
撮影時に意図があれば反映させたいですものね ^^

100%超え?と思えそうなのは・・・
シーンモードにない設定を自分で準備出来るようになったらでしょうか ^^;

書込番号:11282668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2010/04/26 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。
水曜日に伏見の方に撮影に行きます。いろいろと試してみます。

書込番号:11284233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 CX2とF70EXRで検討しています

2010/04/23 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

今まで5年以上前に購入した富士のA303を使用しておりましたが、故障したのを気に新しいデジカメの購入を検討しています。

色々調べた結果、最近の物はオートでも綺麗に取れるとありその中でも子供の運動会などに役立ちそうな10倍ズームがあるこの二機に絞りました。

5月下旬に保育園の親子遠足で動物園に行くのですが、野外で子供を撮る場合どちらが綺麗に且つさっと撮影が可能でしょうか?

私も夫もデジカメは素人で、野外室内のモードを切り替えてピントを合わせて撮影位しかした事がありません。

私の心はCX2に傾いているのですが、F70EXRの方が人肌が綺麗とあり悩んでおります。

室内撮影は主に自宅での誕生日クリスマスの他に保育園のお遊戯会程度で、後は室外撮影が主です。

皆様アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11269730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/23 11:17(1年以上前)

リコーは色々と設定して自分の好みに合わせて撮る傾向があるので、
>野外室内のモードを切り替えてピントを合わせて撮影位・・・
なら、F70の方がいいと思います。

書込番号:11270166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/23 11:40(1年以上前)

屋内ならF70EXRの方がいいですね。
さらに、フラッシュを使用した場合には両機で大きな差が出ます。
リコーのフラッシュは人肌維持には向かないです ^^;

また、フラッシュを使用しない高感度撮影での対抗馬はCX3になりそうです。

屋外なら両機で大きな差はないかもしれません。

書込番号:11270230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/23 12:36(1年以上前)

お二方共丁寧なご説明有り難う御座います(*^o^*)

やはり初心者にはF70かなぁと思うのですが、屋内撮影が多くなるのは秋以降(に我が家の子供達の誕生日やイベントが集中している)の為、現在焦点を当てているのは専ら野外撮影です。

残念な事に近所の量販店に両機種置いてなかったのでF80のみの撮り試ししか出来ず…

やはり動きのある物はCX2では初心者には難しいでしょうか?

書込番号:11270362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/23 14:33(1年以上前)

>やはり動きのある物はCX2では初心者には難しいでしょうか?
動き物ウンヌンではなく、
シーンモードを選んでシャッター押すだけ・・・
と言うカメラのオートに任せて撮るなら、リコーよりフジの方に1日の長があるように思います。

書込番号:11270659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

個体不良?仕様?

2010/04/18 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:367件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

オリンパス、フジ、パナ、ニコン、キヤノン各社のデジカメを使用してきて、今回リコー社の同機を初めて購入使用しております。

遊び感覚での利用ですが、充分満足のできる出来栄えで楽しく撮影しております。

ただ、一点だけ疑問が。

実は、撮影途中でバッテリーが突然切れてレンズが飛び出したままということが何度かありました。

一度だけ、バッテリー切れ前にレンズが格納されてバッテリーが切れたことがありました。

通常、今まで使用してきた他社の製品では必ずバッテリーが切れる前にレンズが格納されており、僕はこれが正常な動作ではないのかと思っております。

この突然バッテリーが切れる現象は、リコー社独自の仕様なのでしょうか?
それとも、一度だけ他社と同じ起動が行われたということは、個体不良でのトラブルなのでしょうか?

不良であれば、修理に出したいのですがいかがでしょうか?

書込番号:11248033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/04/18 10:26(1年以上前)

ファームアップしてますか?してたら汎用品バッテリーでもちゃんとレンズが引っ込みます

書込番号:11248042

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/18 11:39(1年以上前)

個体不良の可能性も有りますし、バッテリー不良の可能性も有ります。
ファームウェアが最新の物でしたら買い上げ店で見てもらって下さい。
持って行くと症状が現れないってことは多々有りますので、その場合は
修理依頼書をDLされて下さい。 何れにせよ仕様では有りません。

書込番号:11248321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

2010/04/18 12:17(1年以上前)

みなさん、返信をいただきありがとうございます。

バージョンは、1.14にUPしております。

個体不良ですね。

修理に出したいと思います。

さすが、リコー社って感じですね。

でも、撮影できる画像には満足しておりますので気長に付き合っていきたいと思います。

最初の一台目を購入する方には、リコー社製品は厳しいかもしれませんね。

書込番号:11248451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/30 23:05(1年以上前)

>さすが、リコー社って感じですね。
出来れば、リコーに直接修理に出して見てください。きっと印象が変わります。
リコーファンの方はアフターケアに対して、さすが、リコー社って感じてます。

書込番号:11301993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

2010/05/04 20:16(1年以上前)

返信が遅れました、すみません。

この問題ですが、リコー社の純正バッテリーにおいてはこの現象は起こりません。
ということは、個体不良ではないということですね。

ROWAのバッテリーにおいては、この現象が起こります。
ということで、自己責任ですね。
嫌なら、高くても純正バッテリーってことですね。

書込番号:11318195

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/05/04 22:13(1年以上前)

当機種

左からデジもの屋、ROWA、純正

てっきり純正品で発生したのだと思ってましたが、本体の故障でなく良かったですね。

CX2になって、互換電池でのトラブル報告がなかったので...
実際自分で使ってみたら、互換電池ではレンズ収納されずに電源断になりました。
但し、4代前の機種に較べると、消費電力が小さいみたいで、橙色表示になってからでも電源offで収納できます。
4代前の機種はあっという間で、1目盛減でoffしないと間に合わない感じ。

私の場合ROWAの中国製、デジもの屋中国製の2製品は収納されませんでした。
ROWAの日本製の場合はひょっとすると収納されるかも? 情報お持ちの方いたらお訊きしたいです。
一応参考まで。

書込番号:11318806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

2010/05/05 09:49(1年以上前)

GSF1200Sさん、ありがとうございます。

個体不良ではなく、とりあえず一安心です。

バッテリーですが、僕はROWAの場合はサンヨー社のものを購入します。

今回の、CX2のものもサンヨー社のものです。

日本製でもこの調子です。高くても、純正バッテリーなのかもしれませんね。

書込番号:11320670

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/05/05 22:11(1年以上前)

ミント&ゆっくさん

サンヨーセルで駄目でしたか。
まあ、パナ用電池の互換品ですから、どちらかというとDB70でのリコー電源マネジメントが違うというのが正解かも?
CX3でDB100変更後は互換電池でレンズ収納という、しっかりとした情報ありましたから...
きっとモデルチェンジで見直したんでしょうね(DB70では撮影枚数が...)。

インターバルタイマーでの撮影中の電源断以外は、対処できるレベルみたいなので仕方ないかと思ってます。

良い結果にしろ、悪い結果にせよ、情報ありがとうございました。参考になります。

書込番号:11323749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

2010/05/09 13:15(1年以上前)

さらに残念な報告です。

ROWAのバッテリーとこの機種の相性は悪いと思います。

今日、使用中バッテリーが残っているにも関わらずレンズが飛び出したまま突然電源が落ちました。

電源を入れても、動かない。そこで、一度バッテリーを外し再度セット。

それから、電源を入れてしばらくしてやっと作動してくれました。
このような不具合は、ROWAのバッテリーを使用時のみ生じます。

この現象に慣れるしかありません。
もし、我慢できない方がいましたら少々高価でも純正のバッテリーの購入を勧めます。

書込番号:11339151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 CX2の満足度5

2010/05/09 13:45(1年以上前)

中古で手に入れて1ヶ月ぐらい使用しています。
バッテリーは純正のままですが、先日一回だけ撮影直後にフリーズしました。
バッテリーを脱着して復活しましたが、データは保存されていませんでした。
マクロ、ノーフラッシュの撮影でした。
ファームは最新です。

書込番号:11339243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

2010/05/09 16:54(1年以上前)

ぱく@初心者さん、こんにちは。

純正でも現象出ましたか?

( ̄~ ̄;) ウーン

諦めるしかないんでしょうか。

どなたかが、アフターケアーでさすがリコー社と思える云々というメッセージがありましたが、できれば修理に出さないで良いようにして欲しい。

できれば、ファームウェーも必要のないようにしていただいて、真にさすがリコー社と思えるようにしていただきたいものです。

何たって、リコー社ならではの技術もあるのだから。

書込番号:11339836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/09 16:58(1年以上前)

流石に自社製以外のバッテリは使用されると保障出来ないでしょうね〜〜!かわりに汎用性のあるバッテリに切替進めてるみたいだし

書込番号:11339844

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/05/09 21:54(1年以上前)

ミント&ゆっくさん
 サンヨーセルは過放電防止の出力カット(0V)にならないんですね。
 私の上記中国製セル2品種は多分2.95V程度で出力カット(0V)で放置しても回復しません。
 そういう意味ではサンヨーセルの方が良いかも? 他で放置すれば回復して収納出来るということも
 今回でようやく理解できました。
 ちなみに、電圧が3.03V以上ないとCX2は起動出来ませんでした。
 また、オレンジ表示は(多分)3.35V〜、カメラ側の電源断は3.03V(近辺?)と思います。参考まで。

 但し、仰っている問題はリコー側でなく、互換セルを販売している側にあると思います。
 パナソニックのBCE10用互換セルを、形状が同じであるからとそのままDB70互換にしていることに。

ぱく@初心者さん
 多分、私も同じ現象を互換セルで味わいました。 
 レンズ収納されず電源落ちで、予備の電池を入れ復帰しました。
 R7で慣れているので電池を入れ替えたけれど、帰宅後交換した電池電圧は問題なかったので。
 理由は分かりませんが、接触不良とかバグとか、今後使用していく時の楽しみが増えました。
 別件で、モードダイヤルをカチャカチャしすぎるとフリーズという情報がありましたよ。
 
まあ、R/CXシリーズは私には合っているようなので、使用頻度が一番多くなると思いますが。

書込番号:11340978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CX2でシャッターを押した後

2010/04/16 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:2件

CX2の購入を考えています。
店舗で触ってみて、ちょっと気になったことがあります。

CX3や、他社のカメラではシャッターを押した後に撮った写真が
1秒くらい表示されると思うのですが、CX2は表示されないのでしょうか?

店舗のCX2ではシャッターを押したらすぐに液晶が撮影モードになってしまいました。
これって設定等で変えれるものかを知りたく、ご存知の方教えてください。

書込番号:11241696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/16 23:17(1年以上前)

さいころ丸さん

セットアップの中の画像確認時間のところをいじって見てください。
0.5秒、1秒、2秒、3秒、HOLDと設定できますよ。

書込番号:11241793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/04/16 23:44(1年以上前)

グリーンサンダーさん

あ、できるんですね。^^
ありがとうございます!

もう一回店舗行ってみます。

書込番号:11241907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

老人の撮った写真です

2010/04/14 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5
当機種

花びらと古木

CX2って色々の可能性を秘めたコンデジと思って悪戦苦闘しています。大嵐の後、花びらが古木の上に載っていました。

書込番号:11232588

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/14 20:08(1年以上前)

花道ならぬ花弁道で綺麗ですね〜(^^)o~

書込番号:11232615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/14 20:22(1年以上前)

苔が樹皮にまとわりついて、なんともなまめかしい雰囲気が出ていますね。
その上に、花びらが張り付いて面白いですね。

書込番号:11232675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/14 21:01(1年以上前)

花弁が付くなんて雨上がりのせいでしょうか ^^?
とても素敵な作品です。

「High Fly Kite」とのことですが、冒険のアイデアを出しておきます。
リコー機にはインターバル撮影機能が備わっています。
これをカイトに付けて飛ばすと・・・ 空撮が出来ます ^^
(実証済みでしたらすみません)

書込番号:11232877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/04/15 06:42(1年以上前)

みやたくさん、そうかもさん、staygold_1994.3.24さん、おはようございます!桜百選の一つ、西宮夙川で撮影しました。CX2はとても気に入っていまして、使いこなしたいと願っています。空撮はやりたいと思いますが、凧を今の2倍くらいにしないといけないので、躊躇しています。いつかトライします、^_^;。

書込番号:11234563

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/15 11:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この人がスレ主?

この人は、違うでしょう

1分前、私は墓場です

HighUpInTheSkyさんがシャッターを切られた半時間ほど前に、私もその辺りで桜を撮っておりました。

書込番号:11235258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/04/15 12:09(1年以上前)

PASAさん、今日は。同じような所で写真を撮っておられたのですね、当方は何時も酒蔵通りより下流の方で遊んでおります。CX2をST-2で両吊りしておりますし、凧を揚げる為のリールとくるっと巻いた凧を持っていたら、間違いなく当方です、^_^;。
PASAさんが撮られた写真はよく不動産屋が広告に使う典型的な夙川の風景ですね、綺麗ですね!

書込番号:11235444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/15 20:03(1年以上前)

別機種

もう少しで・・・

HighUpInTheSkyさん

写真、もしかして初投稿ですか。
おめでとうございます。
さぞ、緊張したことでしょう。
ところで、PASSAさんは僕のここの師匠でありますが、今後のおつきあいをよろしくお願いいたします。
師匠はなかなか厳しい事を言うんですが、きっと根は優しいのでしょうねと思っております。
そうそう、写真いいですね。
優雅な古典の香りがプンプンいたします。
ほかに、秘蔵している写真があれば是非みたいです。

書込番号:11236891

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/16 00:33(1年以上前)

おっと、ちょっと目を離すと・・・ グリーンサンダーさん、知らない人が聞いたら本気にするから
止めてよね〜。  「師匠」とか「センセ」とか「社長」とか、日の明るい内は呼ばないで下さい。
(「口が悪い」のと「根は優しい」というのは事実だからイイけど・・・)

書込番号:11238277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/04/25 15:05(1年以上前)

当機種

潮干狩りとヨット

好天に誘われて香櫨園浜(西宮)で撮った写真です。逆光という条件でこれ位撮れれば当方としても満足です。この板もCX3の発売に伴って少し寂しくなりましたので、どうでもいい写真ですがアップさせて頂きました、^_^;。背景の高層マンションには、あの有名な堀江謙一さんが住んでおられます。

書込番号:11279318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 11:03(1年以上前)

当機種

我孫子市手賀沼

スレ主さん、ユーザーのみなさん

はじめまして!
今月中旬にCX2を購入した者です。以後よろしくお願いします。
「老人の撮った写真です」というタイトルが目に付きましたので
老人の一人としてご挨拶代わりに画像を投稿させていただきます。
ハイコントラスト白黒が面白いので遊んでみました。

書込番号:11286568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/04/27 13:05(1年以上前)

Herrn bittekommenさん!今日は。白黒の写真っていいですね!当方もいつかトライしてみたいと思っています。今後とも、よろしくお願いします。Auf wieder sehen.

書込番号:11286966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/28 14:03(1年以上前)

当機種

新緑のカーテン

HighUpInTheSkyさん、こんにちは!

老人は老人でCX2の写真を貼って楽しみましょう。
私は行動半径が狭いものですから何とかのひとつ
おぼえでいつも我孫子市手賀沼周辺の散歩です。

書込番号:11291296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/04/28 16:49(1年以上前)

それでは、当方もついでに新緑のオアシスロード(西宮)をアップします。この様な写真は結構露出が難しく、昔は苦労したのですが、完全オートでここまで撮れれば大満足です。

書込番号:11291714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/09 22:31(1年以上前)

当機種

はじめての「DR」撮影

HighUpInTheSky さん、こんにちは!

4月28日付のクチコミに新緑のオアシスロード(西宮)の投稿画像がないので
お待ちしているのですがどうされましたか?その間、これまで使ったことのない
「DR」機能を試してみようと思っていたのですが本日やっとトライしてみました。
「DR」にもっと適した撮影スポットがあるかもしれませんが先ずは初挑戦です。

書込番号:11341194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/05/10 06:34(1年以上前)

bittekommenさん、おはようございます。PCをInspironに取り替えて、勝手が違い、画像のアップに失敗しました。その後、うかっとして画像を消してしまい、すみません!

書込番号:11342304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

200円マクロスライダー

2010/04/14 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 経験者Aさん
クチコミ投稿数:103件
機種不明
機種不明
機種不明

最近、CX2(CX3にも応用は可能)ネタが少ないのでアップしておきます。

マクロ撮影時にあると便利なマクロスライダーですが、既製品の物はコンデジには少し不釣合い(大きさ・重さ・価格等)なので、ホームセンター等で販売(200円前後)している配線モールを利用し作ってみました。(ミニ三脚用を掲載)

縦横ともワンタッチではめられ、足を軽く押さえ本体を軽く押すだけで、横滑りしますので非常に便利です。(当然リモコンは併用です)
今回のCX2はステレオ撮影用(3枚目の画像)にカスタマイズした物なので、少し複雑になっておりますが、スライダー機能だけが必要なら比較的簡単かと思います。

なにかのご参考になればと思いアップさせて頂きました。

書込番号:11231580

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 14:37(1年以上前)


リコーの普及機って何故こんなに老人ユーザーが多いんでしょう

書込番号:11231613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/14 14:44(1年以上前)

クチコミにネカマが多いのと同じような理由かもしれません。

書込番号:11231631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/14 15:14(1年以上前)

>リコーの普及機って何故こんなに老人ユーザーが多いんでしょう

ワシも4台持っとるが、悪かったナー。

書込番号:11231714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/14 15:21(1年以上前)

高齢者が多いかしりませんが、だとすると多分、カメラの有り難みがわかるからだと思いますよ。

昔はマクロ撮影、とても大変だったし、超マクロから望遠まで1台でこなせるのは夢のスペックなんです。程よい大きさ、大人が持てるデザイン、綺麗な液晶モニター。
売れる要素満載でないかな。

書込番号:11231729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/14 15:55(1年以上前)

1時間ちょっとでこんなに情報が集まるとは老人てこんなに暇なんでしょうね?。私も先日50年ぶり位にリコーのX2を買いました。初めて買ったのがリコーフレックスでした。

お金もちはローライでした。戦後まもない頃でまだ物が潤沢にない頃でした。夜寝るときは頭のそばにおいて寝たものでした。主にマクロ用につかいます。後何年生きられるかな。

書込番号:11231823

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/04/14 15:56(1年以上前)

こどもユーザーは何で撮っているのでしょうねw

失礼、本題ですが200円マクロスライダー、いいですね。

書込番号:11231827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/14 16:28(1年以上前)

200円マクロスライダー、商品化してもいけそうです。

リコー板は、頭がよくて手先の器用な方が多いですね。

書込番号:11231921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/14 16:59(1年以上前)

マクロスライダー、もちろんスライダーの90度回転固定も「可」ですよね ^^?

書込番号:11232016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/14 18:26(1年以上前)

最初「マクロ スライダー」ではなくて「マクロス ライダー」と認識してました。
何か新しい特撮映画のグッズかと思いました。

余談です。

書込番号:11232296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/04/14 18:27(1年以上前)

このカメラが老人好みでは ないのかな つまり・・・

書込番号:11232303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/14 19:51(1年以上前)

私は若いので、1台も持ってません。(なんちゃって・・・)

書込番号:11232554

ナイスクチコミ!3


スレ主 経験者Aさん
クチコミ投稿数:103件

2010/04/15 09:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

ソフトHDR+画像処理

ソフトHDR+画像処理

ソフトHDR+画像処理

皆様、レス有難う御座います。

staygold_1994.3.24様
>マクロスライダー、もちろんスライダーの90度回転固定も「可」ですよね ^^?
90度回転固定ってどちらの方向の90度回転でしょうか?

撮影中、結構縦横フレームチェンジをする事が多く、マクロ撮影の場合特に雲台90度回転(おじぎ)では折角の三脚位置を維持できません。
当スライダーを利用する事で、三脚の移動なしで縦横共、ほぼ同じフレームでの撮影が可能です。

書込番号:11234837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/15 10:07(1年以上前)

経験者Aさん、こんにちは。

投稿がステレオ撮影用の横スベリ方向ものだったので気になっていたのですが、
>マクロ撮影の場合特に雲台90度回転(おじぎ)では折角の三脚位置を維持できません。
これで理解出来ました!

書込番号:11235008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング