CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。初めて書き込みします。
今まで使っていたCanonのIXYisが故障のため、新しいコンデジに買い替えたいと思っています。
そこで目についたのがこのリコーのコンデジなのですが、
初心者なのでカメラについては詳しくなくよくわからないので皆さんにアドバイス頂けたらと思い
投稿させて頂きました。
子供や街の風景を撮るのがメインになりますが、
カメラに詳しい方からしたらどちらがおすすめなのでしょうか。
過去スレも辿って読みましたがイマイチよくわかりません。
現在海外在住で実際手にとって現物を見る事が出来ないので、余計に悩んでいます。
何かアドバイス頂けたら助かります。宜しくお願いいたします。
0点
リコー前提としても、入手方法や在住国でのメーカー対応はどうでしょうか。
また、メーカーによっては日本で買って送ってもらった場合は保証外とか聞きますし ^^;
書込番号:11068214
1点
moss@nycさん、今日は!NYも厳しい冬が終わって春を迎えているのではないかと思っています、^_^;。
>子供や街の風景を撮るのがメインになりますが、
CX1、CX2、どちらでもいいと思いますが、CX2は望遠が300mmとなっています。でも、いくら手ぶれ補正があるといっても、手持ちでピタッと決まるのは難しいと思います。当方も迷ったのですが、新しい方がいいのではないかと思ってCX2にしました。この頃の値段では、これはValueCostと思っています、^_^;。
書込番号:11083977
1点
私はCX1とCX2でちょっと迷って、CX2にしました(笑)。
理由は、グリップがCX1はツルツルしていて、持ち難い感じがするのに対して、CX2(そしてCX3も)滑り止めがついていて持ちやすいことが、1つ。
それから「ハイコントラスト白黒」「ミニチュアライズ」という面白いシーンモードが、CX1にはないものの、CX2にはあることです。
価格は現在、CX1の方が若干安いですが、同じようなものですね。
あと、ズームレンズが28mm相当から200mm相当のCX1と、28mm相当から300mm相当のCX2の何れが良いかということも気になるかもしれません。これは私の場合、余り重視しませんでした。この種のコンパクト機では、望遠は余り使わないことが多く、むしろ広角側を使うことが多いからです。
以上、ご参考まで。
書込番号:11131620
2点
CX1使用していますが、
CX1とCX2、今どちらを買うかと聞かれたら、
CX2ですね。
望遠300mmまで出来ますし(出番があるか判りませんが)
ミニチュアライズや、ハイコントラスト白黒が、
使えるのがうらやましいです。
書込番号:11141035
1点
>staygold_1994.3.24さん
返信遅くなりました。
すっかり忘れておりましたが、保証の件がありましたね。
今回canonが壊れた時も日本のcanonに送らなくてはいけないと言われたので
やっぱりアメリカで購入した方が良さそうですね。
メーカーによってはグローバルで保証(代金上乗せ)を付けれるそうですが。
アメリカで買った方が良さそうなので
アメリカで購入したいと思います。
アドバイス有難うございました。
書込番号:11145143
0点
このカメラは非常に気に入っていますがシャッター速度を
任意に変えられないので滝や渓流等の水の流れを
スローシャッターで撮るのはやはり無理でしょうか。
それとも何か裏技みたいなのがあれば教えていただけませんか。
0点
他ではスローシャッターになる時間帯に撮る ^^;
書込番号:11060290
0点
以前は磁石式のフィルターもありましたが、
具合が悪いのか、いつの間にかなくなりましたね。
書込番号:11063371
0点
皆様、コメントありがとうございます。
確かNDフィルタは持っていたので今度試してみます。
書込番号:11065099
0点
>daruidaruiさん
NDフィルタの他に
・望遠側にして絞る
・ISO感度を低めに固定する
も忘れずに。
書込番号:11066271
0点
こんばんは。
もう見られてないかな…
私はDRモードで撮影しましたよ。
2枚撮るので、その2枚撮る間の時間が
スローシャッターで撮ったような効果が
あるように思います。
NDフィルター等と併用しながらお試し
下さい。
参考に上記方法で撮ったものをペタッ!
書込番号:11145351
0点
現在楽しくCX2を使っています。
しかし、フッと気がついたことがあります。
皆様のCX2でも試してほしいのですが・・・・
通常の撮影モードで・・・・
1、マクロにします。
2、MFにします。
3、ピンボケなどを気にせず、ピントを一番下まで(バーの)引きます。
4、この状態で蛍光灯の横くらいの天井を映してみてください。
そしたら、ツブツブツブ・・・と、ホコリのようなものが写りませんか?
実際にピンぼけ写真になりますが、写しても画像にこのツブツブツブは写りこみます。
しかし、ピントが合う状態にすると、このツブツブツブは消えて見えなくなります。
本日この件で、カメラ屋さんに診てもらったところ、原因は分からないまま、カメラ屋さんの好意で交換してもらいました。
しかし、交換後、新しいまま新品状態でも、このツブツブツブは写りこんでしまいます。
実際の撮影には影響ないと思うのですが、いったい何なんでしょう??
皆様のCXシリーズはどうですか??
見えませんか??
0点
仕様というか、他のメーカーでもこのような症状は出るんじゃないでしょうか?
手持ちのR8.R10.CX1.CX2でもホコリやチリはついていますよ。
マクロでピント合わせする時も一瞬見える事もありますし
等倍でチェックしても、画質に大きな問題になると思えないので今はあまり気にしていません。
それでも気になるようでしたらどうしようもないですね。
あとは、他の方からアドバイスを待ちましょう。
書込番号:11050504
0点
グリーンサンダーさん
実は、この現象に気がつく前に、初期不良で大きなゴミが入っているというトラブルに見舞われてしまい、一度交換になってしまった経緯があり、敏感になりすぎている面はあると思います。
グリーンサンダーさんの言うとおり、今回のこの現象の場合、普通に撮影する場合には、全く問題は出ません。
ですので、ピントを合わせる時に写りこんでしまうことを気にしなければ問題ないですし、皆様のリコーのデジカメ、どれにでも出る現象であれば、逆に納得できるかな?とも思います。
諸先輩方の中には、この現象は、こうすれば治る!というようなアドバイスをいただけないかなという期待もあります。
情報があれば、よろしくお願いいたします。
グリーンサンダーさん、報告ありがとうございました。
書込番号:11050893
0点
それと同じ現象は以前R10で確認したことがあります。水滴状のツブツブが出ました。
おそらく光源がレンズ内で反射してゴースト状のものが沢山写り込んだ状態なのだと思います。
ですので問題ないでしょう。これは光源が画面からちょっと外れた位置にあっても起こります。
ツブツブが見える状態からカメラを振って光源から遠ざけると出なくなると思います。
書込番号:11051204
0点
すいません。先ほど確かめてみましたら、ツブツブは光源の位置にかかわらず一定の場所に写るよう
ですので、ゴーストではなさそうですね。もしかしたらおっしゃるとおりレンズ面のホコリが光っているの
かもしれません。
しかし余程意地悪な条件にしないと出ないことですから、気になさらない方が良いのではないでしょうか。
書込番号:11051493
1点
TAG9さん
おっしゃる通り、あの状況で撮影する場面は全くありません。
マクロで1cmであっても、あの場所でピントが合うことはないと思われます。
ですので、単なる意地悪・・・ですね。笑
そして、家電屋さんにあるCX2を3台ほど試してみたのですが、案の定、全てあのツブツブがありました。
ですので、汚れ、ホコリであることは間違いなさそうです。
ただ、ブロアーで吹いても身動きをしないツブもあります。
それと、私の場合だけかもしれませんが、新品交換していただいて、袋から出した瞬間見てもツブが写りました。
こんなものなのですかね?
書込番号:11059635
0点
こちらのスレの存在を知らずに今日たまたま撮ったレンズの汚れです(笑)
(本当は降っている雪を撮ろうとして撮れた産物ですが)
とはいえ、実際に汚れているので晴れたら手入れをしなければ ^^;
書込番号:11060405
0点
今回のこの問題を、リコーに問い合わせました。
原因は不明とのこと。しかし、即座に新品交換ということで対応してくれました。
その、早さ、対応の良さは大変良かったです。
今後も、リコーを使っていこうと思いました。
ただ、今現在、この現象をどうすれば治るか、何が原因かという連絡は入っていません。
もう少し待って、連絡してみようと思います。
書込番号:11104939
0点
CX3と迷いましたが、一眼のサブ機としてCX2を購入しました。
早速いじってみてるのですが、ズームにした時の異音が気になります。
ジジジジジジという音がかなりするのですが普通ですか?
過去ログを見ましたが、手ぶれ補正のせいだとあったので
試しに手ぶれ補正をOFFにしてみましたが、ピントが合ってからの小さな音が消えるだけで
ズーム中のジジジジジジという音はします。
またそれとは別にピントが合う前のピント合わせの時にもシャージジジシャージジジとレンズ内部が動く度に割と大きめの音がなります。
これは普通ですか?
0点
私の CX2 も同様の音がします。
ので たぶん 普通だと思います。
10倍ズームの FinePix F70EXR でも同様に
ズームを稼動させてみましたが
F70EXR のズームの方がオトナシイ音でした。
しかし、動画撮影中のズーム音は再生時に
結構気になります。CX2より静かなF70EXRでも...
書込番号:11040230
![]()
0点
私のCX2(2台目)も同じ異音がします。
店頭で触った感じ、CX1も同様の音がしましたので、リコー機(特にエントリー機)ではこのなのかと思います。GRDシリーズは触った事が無いので分かりませんが、異音無しなのでしょうか?
書込番号:11041290
![]()
1点
この音は、異常音ではなくてズーム機構の作動音ではないでしょうか、当方のCX2でもズーム中にはジーと言う音が続いています。勿論、ズームを止めれば音はしません。この音のために何か撮影に支障があるというわけでは無いと思っています。
書込番号:11041524
0点
では、デジタルズームでは異音は全く無しという事なのですね。そりゃそうですね。
リコーの高級機(GX200など)ではどうなのでしょうかね。
書込番号:11041652
0点
たしかに、リコーのカメラは初めて使用しますが全てでメカ音が他社に比べると大きいような気がします。
ただし、精密機器かもあしれませんが、こういうものかとあまり気にはなりません。
ズーム時の音ですが、ズームしていくと最初はとりわけ音が大きく感じますが、少しずつ小さくなりますね。
メカについては詳しくありませんが、正常域ではないのでしょうか。
書込番号:11046454
![]()
0点
皆さま有難う御座います。
CX購入前にお店でズームなど試してみたのですが、その際には全然異音が感じられず
購入して自宅にて試したら物凄く音が気になったので。
でも実際に外出して撮影したらズーム音は気になりませんでした。
静かな室内で試したせいで異音が気になったみたいです。
書込番号:11046846
1点
GX200ではズームの時にはCX2で聞こえるようなジジジジイは聞かれません。
R8は、もっと小さいチチッチチチィというような音でした。
まあ、撮影時にはまったく気になりませんが。
書込番号:11047561
0点
暗所で使うならCX3、別に使わないならCX2と言うことでCX2を購入しましたが実際どんなもんだろうと撮り比べてみました。
三脚は使っていますが、使い方と条件次第では十分だと思います。
画質も思ってたより良いです!
早く晴れた日に屋外で撮影してみたいですね。
なぜD40か? ただ持ってるからだけです(^^ゞ
2点
森のクマみたいな人さん、今日は!当方もKDNを持っていますが、もっぱらCX2で撮っています。プリントもいつもはL判ですので、その差はありません。それにブログとなりますと、どちらも過剰な品質ですから、まったく問題無しです。購入して3ヶ月にもなろうとしていますが、CX2の事がだいぶ分かってきたと言うところですので、めっちゃ楽しいです、^_^;。
書込番号:11026922
0点
こんなISO感度も露出も違うような画像を貼られても。
書込番号:11031095
5点
CX2購入致しました!
と言っても娘が使用する物ですが・・・。
大学入学兼高校卒業祝いにデジカメを買ってあげると軽い気持ちで約束し、
IXY110Sでも安いし良いかなって勝手に思っていたら、
デジイチが欲しいと!・・・おいおい、まず予算が足りない!
それに大きいし、もし使わなくなるともったいないしなぁと思い考えてると、
昔欲しかったリコーを思い出し、娘に説明するとOK!との事で・・・。
それでも予算オーバーには違いない。
でCX1の中古など探したりしたが中々無くて、たまたまCX2の中古が1台見つけました!
液晶部分の塗膜が若干剥がれていて16800円!で新品の純正ケース!と予備バッテリー付!
電源入れたらほとんど気になりません!娘に相談して購入決定!
お店の人に頼み込んで15000円にして頂き非常に助かりました!!
キタムラの店長さんに感謝です!
娘も非常に気に入り、大変喜んでいて非常に満足です!!
と余談もほどほどに・・・
で質問があります。
この様な、素晴らしいカメラで色んな物を撮った画像は皆さんはどの様にしてるんですか?
PCに保管?プリントする?どうなんでしょうか?
今までの自分の場合はPCに保管してまして、
必要な時にプリントする位でそれもキャノンの数年前のプリンターで・・・。
プリントするにも自宅のプリンター?お店のプリントサービス?どちらで?
自宅でプリントする場合は、プリンターや紙にもこだわってますか?
どうなんでしょう??
遊べるカメラCXシリーズ!プリントしたくなるのは必死!
と思うのですが・・・。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
0点
私の機種は違いますが・・・(^^ゞ
>色んな物を撮った画像は皆さんはどの様にしてるんですか?PCに保管?プリントする?どうなんでしょうか?
撮影したその日のうちにPCに日付けと撮影場所の名前を付けたフォルダを作成し保存しています。
撮影した画像は基本的にPCのモニタでの鑑賞です。
プリントする場合、Lサイズやハガキサイズはネットプリントか店頭プリント。A4サイズのプリントは自宅PCのプリンタを使っています。
書込番号:11020584
![]()
1点
自分は週に一度はパソコンに格納してフォルダの整理をしてます。
それでも撮りすぎてしまってごちゃごちゃですけど笑
プリンタはHPの安いやつを持っているのですが、最近はコンビニの
印刷機使っています。手っ取り早いんで。
一枚30円なので気に入ったやつはカメラでちょこちょこっと編集して
その日のうちにプリントしてしまいます。
素人目には印刷の質も悪くないので満足しています。
書込番号:11027059
![]()
1点
m-yanoさん、manitoさん
コメントありがとうございます。
やっぱりPCに保管して、整理が基本ですね。
しかし家族で同じPCで保存した場合に、
画像が見られるかもって思うと娘も嫌がるだろうしなぁ、
娘にも専用PCを購入しなくては、ってカンジでしょうか。
ネットプリントに初めて挑戦してみました。
非常にお手軽に出来るんですね、思っていたより安価に出来るのにはビックリです。
到着が待ち遠しいですね。
ちょっと癖になるかもって思っています。
プリントですが、コンビニやプリントサービスのお店やネットと必要に応じて楽しめば良いのかなって思いました。
コンビニも家のそばにあるし、キタムラも比較的近いし、
他にもプリント出来る所が結構ありました。
自分も新しいデジカメが欲しくなりましたよ。
書込番号:11035250
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












