CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年10月12日 08:40 |
![]() |
10 | 4 | 2011年9月27日 14:20 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月28日 15:54 |
![]() |
8 | 2 | 2011年4月27日 11:38 |
![]() |
4 | 3 | 2011年1月10日 13:38 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月6日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ある日突然液晶の表面にシールを剥がしたような汚れが着いていました。
撮影した写真はちゃんと見れるのですがたまに屋外で見難いときがあります。
どうすればこの汚れ?がとれるのかご教授ください。
0点

こんばんは。
まずは普通に液晶用のクリーナーで拭いてみる。
それで落ちない汚れの場合、ひょっとしたら汚れではなく液晶のコーティングが剥がれているのかもしれません。
(液晶保護フィルターは使われてますか?)
・・・が、実物を見ておりませんし、実際のところはよくわかりません。
一度カメラ屋さんで見てもらっては如何でしょうか。
書込番号:13614213
0点

クリーナで拭いてみてみましょう。
ただし液の付け過ぎには、ご注意を。
水濡れと同じ状態で、故障を招きますので。
書込番号:13614226
0点

リコーのCXシリーズは液晶の上にプラ、アクリル等の保護カバーが付いていません。液晶保護シールをご自身で付けてなければ液晶のコーティングの剥がれも考えられます。
液晶保護クリーナーで拭いてみて、とれなさそうだったら、無理にこすらずキタムラ等の販売店で見てもらったほうがいいと思います。
ある日突然というのが気になりますが、もし液晶保護フィルムを貼っていて剥がした場合は、粘着ノリみたいなのが残る場合が考えられます。ノリだと液晶をキズつけないよう液晶保護クリーナーで根気よく拭けばとれると思います。(液晶隅の部分は取り難いですが)
書込番号:13614589
0点

鼻の脂をつけて、親指ぼ腹でこすってみてはいかがでしょうか?
書込番号:13614779
1点

解決策ではありませんが、やはり液晶保護フィルムは必須のようですね。
書込番号:13614962
0点




もう古いカメラになったとは言え、3800円と言うのはほんとに安いですね。マクロに強いカメラですから。
書込番号:13553606
2点

3,800円と言われるとお小遣い感覚で買える値段ですね。買うのならば状態を
良く確認し一通り動作チェックを自身で行い、御自分で納得出来たら買いですが
約2年前のモデルである程度使用され保証がなければ何時故障しても不思議
では無い商品で故障したら終わりだと言うリスクが有ることもお忘れなく。
(コンデジの場合、修理費用の方が高くつきます。)
>マクロに強いカメラですから。
何とかの一つ覚えじゃあるまいし、リコー製品と言えばこの決め言葉ですか?
書込番号:13553876
4点

状態は確認してませんが、今度行ってまだあれば確認して状態良しであれば買ってみてもいいかな。って感じですね。
まー、あればですが。
貴重なご意見どうもです。
書込番号:13553981
1点

お買いになる前にこちら ↓ の手順でファームのバージョンとシャッター回数(SH)を
チェックした方が良いかも?
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx2.html
書込番号:13554099
3点



リコーのデジカメは初めてです。
この機種はとても自然な色がでるようでとても気に入りました。
しかしながら、
画像のように、屋外でも暗い場面では、ピントがこないことが多いです。(AUTOモード)
この時は一応5mほど前の手すりあたりにAFフレームが合焦したことは確認しています。
手ぶれしてるわけでもないようですし。
同じ場所で、シーンモードを景色にしてみてもやっぱり同じでした。
ほかのCX2ユーザーさんでこんな経験ありますか?
CX2の性能でしょうか?
0点

ワイ端で最低感度で、シャッタースピードから考えて手ぶれではないし、レンズユニットの個体不良だと感じます。
保証期間内ならリコーに送れば、まず間違いなくレンズユニット交換で、新品になって戻ってきますよ^^;
メールでボケた写真を添付すれば完璧です。
CX3とGXRのP10で同じような眠い画像を連発されて、メーカーに送って即交換してもらいました。
買ってから1年以上とかなら所詮はリコーのクオリティですから、たぶん寿命ではないかと・・・
書込番号:13188693
0点

R8を会社で使ってますが・・・ピントが合いづらいですねえ。
商品の簡易的な写真なのでピントが合わないとまずいのですが・・・
最近、マニュアルでピント合わせると結構いけます。
書込番号:13188840
0点

遠景のフォーカス「∞」でも合わないのは何か問題があるかもしれませんね。
(プレAFのON/OFFも何か関係あるのかな・・・)
書込番号:13188903
2点

いまどきのカメラでこんな現象はおかしいですよね。
プレAFはよくわかってませんが、もう一度確認してみます。
中古で買ったため、メーカー保証はおそらくないのではと思います。
書込番号:13189210
0点



約2年前の機種とはいえ9,800円は安いですね。マクロに強いコンデジですからね。
書込番号:12939231
4点



器用ですね。
商品としても販売されているようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/02/05/10137.html
書込番号:12487864
1点

シファタン さん、こんにちは。
ブログ拝見しましたが、色々自作されていますね。 とても楽しそうです。
個人的には、天地逆より左右逆の方が使いやすいのと、永年のクセで、アイピースを「覗く」方が好きですね。
いずれにしても、構図だけでも確認できるEVFを内蔵してくれれば、すごく有難いのですが。
ミラーレスの各機から出ないですかね。
箱を利用した簡易撮影ボックス、あれはいいですね。私にも作れそうです。
あ、それと、消しゴムのホットシューカバー、楽しそうではありますが、シューのプラスチック部分が、消しゴムの
成分によって「溶け」てしまいませんか、時間が経てば。
書込番号:12487948
1点

>じじかめさん
コメントありがとうございます。
はい、商品を見て、これなら自作でやってみようと思った次第です。
なるべく身の回りにあるものをうまく使いながら作るというのが、
自作の楽しいところです。今回の自作で良かったところは、
蓋をしてしまっても、液晶画面が見えるところです。
商品のものは蓋をしてしまうと液晶画面が見えないです。
自作もので難を言えば、反射した画面が商品のものより、
見えにくいと言ったところでしょうか。
自作ものは着脱も簡単ですし、そんな使用頻度もないので、
これはこれで良かったかなと思います。
>ぼーたんさん
コメントありがとうございます。
使いやすさというのでしたら、自作液晶用アングルファインダー↓
http://espro.exblog.jp/12645399/
の方が良いのですが、なにせ携帯性が悪いので、いつでも使えるように
しておくとなると、今回の自作アングルビューファインダーの方が
よろしいかと。ただ、画面が天地逆さまになるので、慣れるのに少し
時間がかかります。
消しゴムのホットシューカバーですが、グニャグニャしていましたので、
下にプラ板を貼りました。消しゴムがシューのプラスチック部分に
当たっている箇所はないので、溶けることはないと思いますが、
溶けるとしたら、下に貼ったプラ板の方が先に溶けるかも知れません。
書込番号:12488514
0点




シファタン さん、はじめまして。
「見てくれ」は超悪いですが、実用性満点ですね。 創意工夫してここまて作り上げられた
「愛情」と「根性」に感服いたしました。
予てより、私はEV大好き派でして、一眼レフも早く本格的なEVを搭載しないかな(その時は「レフ」では無い)、
と思っていましたら、ソニーが先陣を切りました。
そう言えば、ミノルタの「ディマージュA2」のEVは素晴らしかった・・・。
横道に逸れてしまいましたが、要は「チルト式のEV」があれば、液晶モニターは要らない、
と思ってますので、シファタン さんの作品は(私の)理に適っています。
書込番号:12469934
1点

>ぼーたんさん
身に余るコメントありがとうございました。
以前からCX2をローアングルで使いたいなと思っていたので、
今回、手持ちのアングルファインダーとCX2をくっつける方法を
思いつくことが出来ましたので、さっそく作ってみました。
試作品のつもりで作ってみたのですが、一度も失敗せず、
作ることができて良かったです。
強いて言えば、黒のゴムひもと黒のキャップがあれば、
なお良かったです。
まあ、でもこれはこれでユニークなので愛着が湧いています。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:12470188
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





