CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

使用説明書

2009/09/18 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

いつの間にやらアップされてますね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX2_J.pdf

書込番号:10171063

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/18 08:22(1年以上前)

もう発売されてますので、仕用説明書がダウンロードできても不思議でないのでしょうね?

書込番号:10171716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/18 09:05(1年以上前)

当機種

魯さんも毎晩遅くまで残業してるにゃあ


ちゃす。魯さん、深夜の張り込みおつかれさまです。日付が変わるあたりに公開されたみたいですねー。リコーのHP担当者さんは何時まで残業してるのかな?全言語版同時公開ってとこから、もしかして仕事場は海外で、現地時間では通常業務中の時間帯なのかな?

CX2 マニュアル多言語フルバージョンは↓こちら。コンプリートしてみます?(←誰がするかっ)
http://www.ricoh.com/r_dc/support/manual/cx2.html

書込番号:10171819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/18 09:06(1年以上前)

私はいつも箱から本体だけしか取り出さないので、取説のアップは待ち遠しいのです ^^

書込番号:10171821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/18 09:20(1年以上前)

当機種

これだからすれっからしのリコーユーザってやつは


ああ〜、ズッボラー。私はマメだから本体だけじゃなくバッテリとストラップもちゃーんと箱から出すもんねー(充電器は古い機種のやつ。常時そこらにいくつか転がってる・・・・)。

書込番号:10171852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/18 09:42(1年以上前)

バッテリーはR7から、ストラップとケースはR8から引き継いで使いまわししています。
ストラップに関してはR8の頃に出た?ネックストラップなので〜
あと、SDも(写真番号)通算にしているので、特には買っていません ^^;

取説を見るよりも先に弄りたいので、結局は取説を見ないですね。
たまに、ダウンロードしたPDFでカンニングはしますが・・・

書込番号:10171911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:3637件

http://mitsunari.blog.so-net.ne.jp/2009-09-13-1
等倍peeping
私が勝手に圧縮ノイズと思っていたものが大分軽減されたようですね。
FLICKRのsinoさんのを見る限りでは、パープルフリンジはCX1並のようです。

今時、顔認識が他社に追いつけんというのは何故だろう?積んでるCPUの能力?ソフトのせい?

書込番号:10167001

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/17 13:00(1年以上前)

>今時、顔認識が他社に追いつけんというのは何故だろう?

その疑問を抱く前に店頭でもいいから自分で試した方がいいかも。

書込番号:10167510

ナイスクチコミ!6


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 13:08(1年以上前)

>私が勝手に圧縮ノイズと思っていたものが大分軽減されたようですね。

この点は自分も気にはなっていたのですが、アユモンさんはどの辺で改善されたと思われたのでしょうか?
よろしければもう少し説明をいただければ…

書込番号:10167539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 13:12(1年以上前)

アユモンさんには
価格コム掲示板の書き込みには厳しくツッコミを入れるが
価格コム以外の場所に書かれてることは鵜呑みにする人という
印象がありますが, 違ってますか.

書込番号:10167546

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3637件

2009/09/17 18:33(1年以上前)

[10167510]魯さん、
えっ、EasyModeで1年半前登場のF100fdに及ばないと思ったのですが・・・
試し方が悪かったのかも知れません。再度、試しに行ってきます。CX2をお持ちの魯さんのように的確に扱えないかも知れませんが・・・

[10167546]フンパーディンクさん、
フンパーディンクさんは、[10162021]と同じ方でしょうか?
だとすると、フンパーディンクさんは、デジカメウォッチライター奥川浩彦さんの書かれてることは鵜呑みにされるのでしょうか?それとも、結論にはDMC-ZX1に好意的なことが書かれている記事を紹介して、DMC-ZX1をお薦めになるつもりだったのでしょうか?

[10167539]asd333さん、
あくまで印象なんですが、等倍の画を見るとCX2の方が無構造でベタな部分(アウトフォーカスで大ボケしている所等)で気になるような縦横模様(うまく表現できないのですが)が目立たない気がします。等倍のサンプルが少ないので間違っているかも知れません。

書込番号:10168685

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/17 21:21(1年以上前)

顔認識に関しては、ご自信で試した結果なのですね。
失礼いたしました。
アユモンさんのことですから、ご自身で試されたのなら
具体的な比較評価があるだろうと思い込んでいました。

ちなみに、私はまだCX2は入手しておりません。

書込番号:10169480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/18 01:10(1年以上前)

>今時、顔認識が他社に追いつけんというのは何故だろう?積んでるCPUの能力?ソフトのせい?

メーカーのやる気の問題だと思いますよ。
とりあえず、顔認識機能ありとカタログに載せれればOKってところじゃないかな?
リコーのデジカメを選ぶような人は、顔認識機能の性能や撮影シーンにあわせた撮影モードの数とかは重要視していないでしょう。

そんなところより、テレマクロ28cm〜とかにこだわるところがリコーらしいし、リコーユーザーが期待しているところだと思うけど。

書込番号:10170996

ナイスクチコミ!0


Cere2000さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 01:55(1年以上前)

>アユモンさんには
>価格コム掲示板の書き込みには厳しくツッコミを入れるが
>価格コム以外の場所に書かれてることは鵜呑みにする人という
>印象がありますが, 違ってますか.

僕もそのような印象を持っています。
[10168685]のような返答しかできないようなので、ご自身でも多少なりとも自覚はあるのでしょう。

僕はリコー系の板以外のことはよくわかりませんが、情報交換にせよ議論にせよ、アユモンさんの書き込みはおおむね邪魔にしかなってないように見えます。なぜ持っている訳でも買うつもりがある訳でもない製品の板に粘着しているのかまったく理解できませんが、アユモンさんには好きなところに書き込みをする自由があるので、これは言っても詮無きことなのでしょう。

変な書き込みにこまめにツッコミを入れてくださるフンパーディンクさんのような存在は有り難いと僕は思っています。でないと、初めて見る人が???となってしまいますから。

書込番号:10171133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3637件

2009/09/18 07:59(1年以上前)

[10171133]Cere2000さん、
みつなり さんのブログ、物欲日記には、まだあげられている数がすくないCX2によるフルサイズ画像があったので紹介の価値があるかなと思ったのですが、「邪魔」ですか?
残念です。

[10170996]デビルウィングさん、
フジの技術者へのインタビュー記事で、一番難しいのはコストとの兼ね合いということでした。RICOHでも同じだと思います。イージー撮影モードをつけるのなら、顔認識やシーン自動解析は優先度が高い気がするのです。
イージー撮影モードなど搭載しないというのなら、それはそれで1つの方向だと思いますが・・・



書込番号:10171656

ナイスクチコミ!1


Cere2000さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 22:09(1年以上前)

僕は「情報交換にせよ議論にせよ、アユモンさんの書き込みはおおむね邪魔にしかなってないように見えます」と書いたのに、このスレを邪魔と書いたかのように曲解する。

要は、アユモンさんはコミュニケーションできない人なんですよ。
だから邪魔なんです。リンク先にどれだけ価値があろうとも。

僕のしょうもない書き込みに反応して残念がっているフリをする暇があったら、[10167539]のasd333さんの疑問に早く答えてあげてください。ご自分の書き込みに本当に価値があると思っているのだったら、ほったらかしになんてできないはずです。ある人の書き込みの価値の有無なんて、そういうことの積み重ねで決まって行くものですよ。

書込番号:10174677

ナイスクチコミ!8


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2009/09/18 23:01(1年以上前)

新機種が出るたびにこの流れ、通過儀礼か何かですか?(笑)
いいオトナが楽しそうに。ワタシも混ぜてください。

すくなくともほったらかしにはされてないようですよ?

書込番号:10175043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件

2009/09/19 00:04(1年以上前)

[10174677]Cere2000さん、
-僕のしょうもない書き込みに反応して残念がっているフリをする暇があったら、[10167539]
-のasd333さんの疑問に早く答えてあげてください。ご自分の書き込みに本当に価値があると
-思っているのだったら、ほったらかしになんてできないはずです。ある人の書き込みの価値
-の有無なんて、そういうことの積み重ねで決まって行くものですよ。
asd333さんには、[10168685]でResしたつもりですが、asd333さんご当人のカキコならResをさせていただきます。Cere2000さんは、asd333さんの保護者かなんかですか?それとも同一人物?
Cere2000さんに「僕のしょうもない書き込みに反応して」と叱られちゃったけど、本人がしょうもない書き込みというカキコを無視していいなら、以後Cere2000さんにはResしないけどいいよね。Cere2000さんは、自分の書き込みの価値を自分で決めてんだね。面白い。Resをお望みの時は、「この書き込みは価値ある書き込みだ」って宣言してください。

書込番号:10175475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/09/19 00:53(1年以上前)

>フジの技術者へのインタビュー記事で、一番難しいのはコストとの兼ね合いということでした。RICOHでも同じだと思います。

これはどこの会社も同じです。

>イージー撮影モードをつけるのなら、顔認識やシーン自動解析は優先度が高い気がするのです。イージー撮影モードなど搭載しないというのなら、それはそれで1つの方向だと思いますが・・・

コストの話が顔認識やシーン自動解析の優先度につながる理由が不明です???

フジのFinePixやキャノンのIXYなどは、Autoでの撮影が売りなので、顔認識やシーン自動解析は優先度が高くなると思います。
リコーのデジカメの場合は、マイセッティングモードやADJボタン、Fnボタンなどによるカスタマイズ性が売りで、イージー撮影モードは初心者救済策的な位置づけだと思っています。だから、顔認識やシーン自動解析の優先度は低いのではないでしょうか。

書込番号:10175744

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/19 01:11(1年以上前)

皆さんイージーモードの評価、低いんですね。
相変わらず少数派だな、私は(^^;

書込番号:10175809

ナイスクチコミ!0


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2009/09/19 01:32(1年以上前)

わたしは高く評価しますよ、イージーモード。
旅先でひとに撮ってもらう時にはイージーモードは有用だとおもいます。
そして当然そのモードのなかに顔認識機能はあるべきで、
さらに私の顔(持ち主の顔)を優先してAFしてくれればもう言うことはないですね。
スマイルなんとかまでは要りませんけど。

で、こういう他社が先行している技術を後追いするか否かは、
営業側と開発側のせめぎあいのなかで決っていくものだと思うんですよ。
リコーの場合は開発部門のほうが力関係が上なんでしょうかね。
外販されてる機能なんですが、搭載されている画像処理ICがサポートしてないんでしょうかね。
想像の域をでませんね。

書込番号:10175864

ナイスクチコミ!0


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2009/09/19 01:41(1年以上前)

あと、リコー機はオートモードで電源切る前の状態をレジュームしてくれる(してしまう)んで、
レジュームしないイージーモードはさらに存在価値が増しますね。

書込番号:10175892

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/19 23:40(1年以上前)

アユモンさん、こんばんは。

情報が多いのはとりあえず良いと思いますけど。
個人のブログを貼るのはどうかなー?とは少し思いますが、これはまた別の話。

>あくまで印象なんですが、

了解しました〜。
リコー機は気に入ってるんですが、圧縮のせいか、特定の条件で盛大につぶれたりするので、この点は買い替えの要点なのです。
白猫は良いけど、サバトラやスモークは微妙…
ゆえに、どの辺まで検証されたか、この情報に重点を置くべきか、気になったのです。

書込番号:10180494

ナイスクチコミ!0


Cere2000さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 00:02(1年以上前)

>asd333さんには、[10168685]でResしたつもりですが、

これは僕が見落としてました。
[10168685]に自分で言及しておきながら、asd333さんへの返答の部分を見落とすとはたいへん失礼なことでした。すみません。
というわけで[10174677]の最後の段落は撤回します。

ただし、引用部分以降のアユモンさんの論理展開には異議がありますので、以降はその点について。

>Cere2000さんに「僕のしょうもない書き込みに反応して」と叱られちゃったけど、本人がしょうもない書き込みというカキコを無視していいなら、以後Cere2000さんにはResしないけどいいよね。

これもまた曲解ですね。

(1)僕は[10174677]がしょうもない(ここがCX2についての情報交換の場であることを考えたらしょうもないですよね)と書いたのであって、僕のすべての書き込みがしょうもないと書いたわけではありません。

(2)僕は「Aする暇があったらBを先にしてはどうですか?」と書いたのであって、それは優先度についての話です。もうちょっと噛み砕いて言えば「なんでBしないの?」ということです(上記のとおり、実際はBされていたわけですが)。Aを無視していいなんて話はどこにも出ていません。

僕の書き込みを無視するのに僕の許可なんていらないでしょう。アユモンさんが僕の書き込みを見て反応する価値があると判断すればそうしていただければ良いし、ないと判断すれば無視すればいいだけの話です。
判断の責任を他人に押し付けられたらそりゃ楽でしょうが、そうはいかないのですよ。(1)ご自身で、(2)個別に、判断してください。掲示板で他人とコミュニケーションを取るとはそういうことです。

しかし、おもしろいですよね。
・僕が「アユモンさんの書き込みはおおむね邪魔」と書いたら、ある1個の書き込みを邪魔と言ったかのように縮小解釈をする。
・僕が「Cere2000のある書き込みはしょーもない」と書いたら、Cere2000の書き込みすべてがしょーもないと宣言したと拡大解釈する。
この辺にも、アユモンさんの性向が良く表れています。

書込番号:10180637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 巨体犬さん
クチコミ投稿数:7件

題名にも記載しましたが、CX1を買うかCX2を買うか迷っています。

今、価格.comでの最安値の差額が1万くらいなんですよね…
もちろん後から発売したCX2の方が機能的に勝っているのでしょが、
目に見えて違うものなのでしょうか。
近所の電気屋さんにはまだCX1しかなかった為、CX2は試せませんでした。
それに店頭で試してもいまいちよく分からなくて。。。

日常的にどちらも使ったことある方でどちらがお勧めとかっているのがあれば
教えて頂きたく質問させて頂きました。

ちなみに被写体は良く動く犬です。
なにとぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10161528

ナイスクチコミ!0


返信する
tak2291さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/16 11:05(1年以上前)

機能的な違いはほとんどないみたいですよ。
一番変わったのは望遠が200mmから300mmに変わった位でしょうか。
確かに望遠は便利機能ですが 200mmあれば十分でもある。
自分としてはコストパフォーマンス的にCX1を勧めます。

書込番号:10161650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/16 11:38(1年以上前)

CX1とCX2の違いを細々説明するのは辛いので省略します ^^;

愛犬撮影に限定しますと・・・
1、まず、300mmはあれば絶対に使います。
2、プレAF・カメラを向けると自動的に被写体を探してピントを合わせ下準備のようなことをしてくれます。
3、コンティニュアンスAF・動く被写体を追尾してくれます。
  私の範疇では試す機会がないので、愛犬の動きにAFが食いつくかは不明です。
4、慣れが必要ですが連写で撮る。
  連写はCX1とCX2では大差ないです。

2と3はCX1に機能がありませんが、撮るならばAFのスナップか無限遠を設定すればストレス無く撮れます。
これはCX2でも同じく出来ますが ^^

ちなみに、室内での撮影でしたら他のカメラがよいでしょう。


愛犬撮影にはCX1で事足りますが、他に撮りたい物によってはCX2の方が楽しめるかもしれません。

書込番号:10161755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/16 11:56(1年以上前)

スレ主さん、
CX1もCX2も持っていないのに乱入お許しください。(フジF100fdユーザーです)
「被写体は良く動く犬」で
例えば、パナソニックLUMIX DMC-ZX1 のようなコンデジを候補から外された理由を教えていただけるとありがたいです。単なる好奇心なので、迷惑なら無視してください。
http://panasonic.jp/dc/zx1/
http://panasonic.jp/dc/zx1/af_start.html
http://panasonic.jp/dc/zx1/omakase_kirei.html

人物も撮影されるなら、顔認識の能力は無視できないと思います。

書込番号:10161810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 12:48(1年以上前)

>2倍に高速化したというAF速度に関しては、旧製品と比べれて確かに速くなった感じはする
>が、もともとLUMIXシリーズは遅めの印象があり、他社のキビキビ動作するデジカメと比べる
>とやっと近付いたといったところだろう。実際に比較用に持ち歩いた他社製デジカメと同じ
>条件で撮影していると、ほんのわずかだが、遅いと感じることがあった。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090824_310471.html

だそうですが, アユモンさんはどうして LUMIX DMC-ZX1を
持ち出してきたのですか. お勧めのつもりでしょうか.
DMC-ZX1の使用経験がおありなのでしょうか.
意図が見えないですね. お得意の意図を隠してのほのめかし
だから当然ですね.

アユモンさん, 自身の好奇心を満たすためだけに
質問者に逆質問しているというスタイルで
何かをほのめかす手口はもうやめたほうがいいんじゃないですか.

意図を隠したままの質問はまるで誘導尋問みたいです.
そんなこと続けていたら質問者を委縮させてしまう.

別におすすめがあるのならそれをはっきり書けばいい.
CX1CX2はすすめられないと思うならそう書けばいい.
「顔認識の能力は無視できない」という一文は何を言いたかったんですか.

書込番号:10162021

ナイスクチコミ!12


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/16 13:14(1年以上前)

仕様上の違いはこちらにまとまっています。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09200.html

この表を見る上で注意しなければいけないのは、「イージー撮影モード」が
どれも「あり」になっているけど、内容は違うことでしょうか。CX2のは
CX1より進化しているようです。

目に見えた違いがあるかどうかは人それぞれでしょうね。
ただ、CX2で撮れてCX1では撮れない写真もあるとは思いますが、
どちらでも撮れない場面に比べれば遥かに少ない筈です。

書込番号:10162131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 巨体犬さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/16 13:48(1年以上前)

tak2291様

素早いご返信ありがとうございます!
一番の違いは望遠なんですね!
あまりカメラの知識がないので、分かりやすい回答がとても嬉しいデス(^^)
CX2を買うなら1万円の差額もありますし、CX1の方が良さそうですね!
貴重なお時間をありがとうございました♪

staygold_1994.3.24様

細かい説明を省いて下さってありがとうございます!
たぶん伺っても私の知識では分からない事が多いと思いますので(^^;)

なるほど!
大きな違いは望遠ってことなんですね!
ちなみに室内での愛犬撮影が主になると思うのですが、
他にお勧めのコンパクトデジカメってありますでしょうか?
リコーに限らずなんでもかまいません。
ずうずうしくも二度質問してしまい申し訳ありません。
どうか宜しくお願い致します。

アユモン様

どちらももっていなくてもカメラの情報を頂けるのは嬉しいデスよ☆
CX1かCX2で迷っていた理由が、
まず見た目がレトロで可愛いと思って気になっていて、
なおかつ口コミも良さそうでしたのでCX1を購入しようと思いました。
でもCX2が発売されたと知り、どっちを購入するか悩んでいたんです。
でも機能が自分に合っていなくちゃ意味ないですものね。
お勧め頂いた『パナソニックLUMIX DMC-ZX1』も良さそうですね!
ちょっと他にも目を向けて見ることにします(^^)

フンパーディンク様

実際にデジカメを使い比べたコメントは説得力がありますね!
サイトも拝見させて頂きましたが各社のHPよりも実際に使っての
感想なので信用できる感じがしました(^^)
こういうのも見つつ検討していきたいと思います。

魯様

リコーのHPにもちゃんと比較が載っていたんですね!
拝見させて頂きましたが、私の知識では読解出来ませんでした(^^;)
同じ機能が使えてもその内容が違うというのには目からうろこでした!
なるほど!と感心させて頂きました(^^)
CX2ならCX1の購入を検討しようと思いました!

皆様、素早いお返事にとっても感謝しております!
皆様のご回答を拝見させて頂いて今思っていることは、

1、CX1とCX2ならCX1を購入しようと思いました。
2、他に室内撮影に適切なコンデジがあれば検討しようかと思います。

もし室内に適したお勧めのコンデジがある方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
何度もの質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:10162267

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨体犬さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/16 14:00(1年以上前)

上ではもう一度質問してしまいましたが、一度この質問は解決にさせて頂きました。
GOODアンサーには直接CX1とCX2の比較を教えて下さった方に付けさせて頂きました。
皆様、貴重なお時間を割いてのご回答ありがとうございました!
また別の質問をさせて頂きますので、お手が空きましたらご回答頂けると幸いです。
この度は本当に参考になりました。
どうもありがとうございました(^^)

書込番号:10162312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 CX2の満足度5

2009/09/16 14:02(1年以上前)

昨日、CX2が届きました。
思ったより、キビキビしている感じで良かったです。
高倍率ズームが便利なので、GR-D2より出番が増えそうです。

さて、CX1かCX2は、1万円の差をどう考えるか、ですね。
大きいと思う人もいれば、これなら新型と考える人もいるでしょうから、巨体犬さんがどう考えるか、です。
私は、当初、CX2が発売されるのを知らずにCX1を考えていましたが、CX2の発売を知り、ズームが300mmまで拡大されたことを知り、これならとCX2にしました。
1万円の差は一時ですが、性能差は使っている間中引きずる可能性もありますし。
変な例えですが、CX1とCX2の差が、GR-D2とGR-D3程度の差なら、CX1を選んだかもしれません。
私は、200mmと300mmの差は大きい、と思いました。
しかし、これもその人の考え方次第です。
巨体犬さんは、どうお考えでしょうか?

書込番号:10162316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/16 14:27(1年以上前)

[10162021]フンパーディンクさん、
舌足らずで誤解を与えたようならお詫びします。
純粋に素朴な疑問からです。CXのデザインが気に入ってみえるということで納得です。
例として、DMC-ZX1 をあげたのは、記録媒体SDで同程度の焦点距離、大きさで、動体AFを売りにしている機種をとっさに他に思い浮かばなかったからです。また、家族の記録として良く動く犬を撮られるなら、動画を撮影されることもあろうかと思いました。

スレ主さんも視野を広げられたようなので、スレ主さんの本当に欲しい性能を斟酌して、お薦めの機種をご紹介ください。
何を選んでもコンデジの性能は50歩100歩だと思うので、前から言ってますが、デザインで選ぶというのは、悪くないと思います。

書込番号:10162389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/16 14:51(1年以上前)

CX2は発売されたばっかなんで使用時間が短く、CX1との比較評価を求められても「まだ答えにくいなあー」ってのが CX2 ユーザーみんなの感覚じゃないですかねー。使った経験が無ければ CX1 とのスペック表見比べで片づけられますが、スペックには載らない違いを体感してるユーザーとしては、その違うぞって感覚が思いすごしではない確かなものかどーか、もーちょい撮ってみねーとはっきりしねーな、ってとこあるんですよー。

今のとこ言えるのは

EASYモードの優秀さゆえに、カメラまかせで撮りたいとゆーひとには CX2 が向いてます。
レンズの性格の違いゆえに、焦点距離200mmあたりを多用するひとには CX2 が向いてます(私、私)。
シャッターボタン離してから過去にさかのぼって高速連写するM連写プラスが最大画素数で記録できるよーになったので、動く被写体を狙って決定的瞬間をキレイに撮りたいひとには CX2 が向いてます(おまけ機能の域を脱した、かな?)。
コンティニュアスAF があるゆえに、望遠マクロを手持ち撮影で楽しみたいひとには CX2 が向いてます(撮ってる自分の体が前後に動いちゃうモンダイにさよーなら、とまではいかないがぐっと改善されます)

てなカンジですかねー。

日陰でのマルチパートオートホワイトバランスの振る舞いが向上したよーな気がしてるんですが、まだ「気がしてるだけ」でし。他にもいくつか良くなってるカンジはあるんですが、気のせいかどーかはっきりするのはまだ先ですね。

書込番号:10162455

ナイスクチコミ!8


スレ主 巨体犬さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/16 15:01(1年以上前)

ROLEチカ様

実際にCX2を使用しているのですね!
羨ましいです(≧∀≦)
そうなんですか!キビキビしているんですかぁ〜(^^)

そうですよね…一万円ケチってあとあと後悔したら辛いですよね。。。
その差にどれだけの価値があるかで決めればいいのか〜
自分にとって望遠の必要性をあらゆるシーンを想定して考えてみようと思いました。
この度は貴重なご意見に感謝しております(−人−)

アユモン様

再回答ありがとうございます!
私こそ言葉足りずで申し訳ありませんでした。
質問しているのだから詳細に書かなければ失礼ですよね(>_<)
反省しております。。。
デザインで選ぶのも悪くないというお答えに少々ホッとしております。

デジカメ選びって気になりだすと本当に迷いますね(^^;)
機能・デザイン・値段の兼ね合いでもう少し考えてみようと思います。

また質問することがあると思いますが、その際はまた宜しくお願い致します。

書込番号:10162481

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨体犬さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/16 15:15(1年以上前)

茄子の揚げ浸し様

たくさんのご意見に感謝致します!
実際に使っているかたのお言葉はさすが説得力がありますね(^^)
staygold_1994.3.24様からも教えて頂きましたが、
動く被写体を狙って決定的瞬間をキレイにというのがとても魅力的でした。

値段を抜きにして考えればやはりCX2の方が良さそうですね。。。
なんだか優柔不断ではっきりしない言葉ばかりでスミマセン(^^;)
皆さんのご回答を参考にしてもう少し考えてみますね〜

書込番号:10162526

ナイスクチコミ!0


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/17 03:11(1年以上前)

望遠が一番の違いだと思うくらいの人ならCX1でいいと思う。どうしても300mm必要であるといっても他のメーカーのカメラを選びなさいと。リコーのカメラにこだわりがあるとか、なにか機能で使いたいものがあるなら選べばいいけど。

ダブルショットとハイコントラスト黒白を使いたいかどうかで選べばいいと思いますが。

書込番号:10166182

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所性能はいかがでしょうか

2009/09/15 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:92件

ソニーの新製品は6枚合成で暗所に強いとうたっていますが、CX2の暗所性能はいかがでしょうか

例えば、
1.夜の公園で手持ち花火をしている様子は綺麗に写せるでしょうか?
(この条件では、ソニーHX1でも無理ですか?)

2.学校の体育館の舞台で合唱している様子は綺麗に写せるでしょうか?

書込番号:10158740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/16 09:45(1年以上前)

HX1は手持ち夜景モードというのですかね。
カメラ内で制御出来る程度の条件であれば、とても綺麗な仕上がりになりそうですね。

(↓)この方のはいい感じです。シャープネスがきついですが ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027421/SortID=9744821/ImageID=340129/

さて、1と2ですが、CX2で撮れるか撮れないかは状況と撮り手さん次第でしょうか。

書込番号:10161403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/27 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。

じっくり検討したいと思います。

書込番号:10219184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケさせたい。

2009/09/15 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明

ボケ感がイマイチ

釜飯

はじめまして。CX2を予約した3週間ほど前から時々ここを見させてもらってます。上手く撮れる方法をご教授されたく、質問板を作りました。

先日、CX2を持ってお出掛けした際、動きのある馬の写真は撮れたのですが、マクロ撮影はイマイチ思ったような写真が撮れませんでした。

パンの写真は、被写体から20センチほど離れた位置にレンズがあります。後ろのレジの数字(454)がハッキリ見えてしまって、ボケ感が上手く出ません。

取説を端から端まで2回熟読し、マクロでは100枚以上色々撮ったのですが・・・。カシオの携帯(W53CA)で撮った写真(ホッキ貝の釜飯)のようなボケ感が欲しい今日この頃です。

フォーカス設定やモード設定、ズーム機能などが間違ってるのだとは思うのですが、ちんぷんかんぷんです。よろしくお願いします。

書込番号:10156278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/15 10:35(1年以上前)

1枚目をぼかすには構図の変更(特に角度)やズームの変更が必要かもしれません。

とりあえず、こんな機能で・・・
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/012/lab2.html

ターゲットを使い、一番手前のパンでピントを合わせれば若干の効果は見られるかも ^^;

書込番号:10156327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/15 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28mm相当の広角マクロ(実際焦点距離は4.9mm)

103mm相当の望遠マクロ(実際焦点距離は18mm)

300mm相当の超望遠マクロ(実際焦点距離は52.5mm)

もし意図的に消されているのならすみません。。
Exifが消されているので、想像の範囲になりますが、広角マクロで撮影されていますよね?!

このCX2もそうですが、上手くボカスにはCMOSが小さすぎるのです。

ちょっと詳しい話は割愛しますが、通常マクロでキレイにボカすには、実際の焦点距離を50mm以上を必要とします。フルサイズデジ一や、フィルム一眼では100mmマクロが良く使われます。実際焦点距離の28ミリ程度ではボケないと言われてもいます。
しかし、CX2は望遠最大で実際焦点距離が52.5mmなので、ギリギリキレイにボケ始める焦点距離となります。

ただ、焦点距離は52.5mmですが、CX2では300mmの換算になります。
ですので、1/300秒くらいのシャッタースピードを出さないと、手振れします。

まず、上手くボカすには、被写体との距離を縮めてあげることが第一です。
被写界深度といって、ピントが合う幅は、被写体が近くなれば浅くなります。
あとは、出来るだけ望遠にしてあげましょう。

ステップアップズームの103mmの状態でマクロにしても、実際の焦点距離は18mmです。
ほわ〜とボカしたいのであれば、最大望遠状態にして、最短撮影距離で撮影することです。

サンプル載せときます。

書込番号:10156485

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/15 11:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角側 32mm

50mm

200mmマクロで寄って撮ると

200mm マクロで奥行きのある構図にすると


コンデジで背景をボケさせるには、めいっぱいズームして、なるべく背景が被写体から遠く離れた構図で、マクロで被写体に寄って撮るのに尽きるってカンジですかねー。

アップした画像は以前 CX1 で撮ったものです。たーーさんさんのパン屋さんの画は左の2枚に近い撮り方になってるんだと思いますよー。CX2が誇る最強の望遠側マクロ性能を活用してあげましょー。

書込番号:10156581

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/15 11:57(1年以上前)

当機種
機種不明

こそこそ撮る

拝借して効果をイメージすると

 
ナイスなリコーだから出来る「究極の番外編」を紹介しておきます ^^

ミニュチュアライズで撮ればこんな感じですよ。
(イメージに副わなかったらゴメンナサイ)

遠景ではないのでミニュチュアライズを使ってもミニュチュ感は出ません。
逆にその点を踏まえると、何ちゃって明るいレンズ(被写界深度)

書込番号:10156617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/15 13:14(1年以上前)

別機種
別機種

32mm相当マクロ

200mm相当マクロ

すでにみなさんから解決の糸口は示されていますので、
百足の足になりますが、ご参考まで。
アップした画像はどれも最短撮影距離近くまで寄って撮ったものです。
熱モノはレンズが曇ったり、
素材にレンズが接触したりするオソレがありますが、
広角側マクロでも、モノと場面によっては、使えるかも知れませんね。。^^)

書込番号:10156932

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/15 22:39(1年以上前)

蛇足

ケータイでのお写真は、ぼけ、ではなくフレアーというか、にじんでいるというか、湯気というか・・・。

ストッキングを使うとか、そんな小技も試してみたらいかがでしょう?
  ピント合うかな?

書込番号:10159388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/16 03:33(1年以上前)

皆様、わかりやすいご説明どうもありがとうございます。

日々練習して、マクロを上手く撮れるように頑張ります。

出来るだけミニチュアライズは使わないように・・・(笑

ありがとうございました。

書込番号:10160779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信23

お気に入りに追加

標準

Cx2Go ! 〜街猫片手撮り編〜 4CatLoversOnly

2009/09/14 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

当機種


CX2 でいつものよーに街猫を撮ってみました。自分のためのテスト用なんで普段以上にかわりばえのしないシャシンが並びますが、以後貼ることはあんま無さそーなんで今回は御容赦くだされ。

書込番号:10151840

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/14 13:57(1年以上前)

どういう意味ですか (≡^_^≡)

書込番号:10151865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件

2009/09/14 14:06(1年以上前)

当機種


ズーム倍率伸ばしたのにこのよーな画が撮れるとは。しかも ISO400 で。さすがは私のために設計されただけのことはあります(←ふわかかっ。自己愛メタボリックで妄想膨満シンドローム)。

ん?意味とは、このスレの存在理由のことでしょーか。それはもちろん、にぎやかし、ざっつ・おんりー♪

書込番号:10151888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1332件

2009/09/14 14:16(1年以上前)

当機種

またかいっ


私は近接望遠のひとなんで、キホン、猫に手が届く距離で撮影してます。そのせーかレンズに猫の頭突きをくらうことが少なくないのですが、やっぱり今回もやられましたあ。

で、今突然気づいたのですが、どーも新しいカメラに替えたときに猫たちから頭突きをくらうケースが多いよーなのです。もしかして、猫たちは、はじめて見るカメラに自分のニオイをつけよーとして頭突きをしてくるのかも。うそおー。でも当たっていそーな気もするー。

書込番号:10151923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/14 14:21(1年以上前)

「以後貼ることはあんま無さそーなんで」ってところがよくわからなくて〜
まぁ、まぁ、続けてくらはい。

私はまだCX2では猫に未遭遇なもんで ^^;

書込番号:10151939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件

2009/09/14 14:36(1年以上前)

当機種
当機種

222mm 相当

300mm 相当


個人的には、コンデジの望遠は、近くのものを撮ることでこそ生きるもんじゃないかなー、なんてふうに思ってます。

今のところマイセッティングは焦点距離 222mm でマクロオン、てなカンジですね。222mm の理由ですか?「ゾロ目だから」に決まってますがな。

書込番号:10151984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 14:46(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん staygoldさん こんにちは。
おふたりの漫才コンビのようなかけ合いに、ほのぼのしました(^^)
ニャンコの顔が繊細な表現で、いい感じです。

下のスレの花の写真では望遠端でも撮られていましたが、手振れ補正の効きは良いですか?
さすがに300ミリだと、手振れが気になります…。




書込番号:10152007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/14 15:03(1年以上前)

あかとまとさん、こんにちは。

リコー板も一ヶ月くらい我慢して眺めていれば、住人達のやり取りも理解出来ます ^^
参加すればもっと早く理解出来ます(笑)
過去ログまで見ておけば隠語まで理解出来るんです(滝汗)

まっ、得なことはありませんがね 凹○


300mmは手ぶれ補正も利きますし、ISO感度も400くらいまでは見ての通り常用出来ます。
手ぶれ限界の下限はそれぞれですが、アルコール式手ぶれ補正なども習得出来たらいいですね ^^;

書込番号:10152061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件

2009/09/14 15:24(1年以上前)

当機種

じょわっ


手ブレ補正ですかぁ。うーん、私は邪道なひとなんで語る資格がありませーん。私は CX2 のテレ端を CX1 のテレ端と同じ感覚で振り回してます、ってことと、300mm マクロは手ブレよりもピント合わせにシビアさが求められるみたいですぅ、ってことだけ申し上げときますねー。

ちなみに広角端では、他スレであげたよーにバーボンを併用すれば SS1/3 くらい片手でラクショーです(←ぴぴーっ。ああっ、レッドカードっ。一発レッドですっ。よいこはまにうけてはいけませんっ)♪

書込番号:10152110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/14 15:24(1年以上前)

300mm相当マクロは、解像感というか表情がもっと抜け気味になるかと思ってましたが、じゅうぶんいい感じですね。
宝くじの買う枚数を増やさなくっちゃあ〜
おっと、うっかり100枚買っちゃいそう。。^^”

書込番号:10152111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 16:26(1年以上前)

こちらのスレを借りての質問に、アドバイスありがとうございました!

staygoldさん
>リコー板も一ヶ月くらい我慢して眺めていれば、住人達のやり取りも理解出来ます ^^

以前から良〜く拝見してます(笑)
アットホームな住人さんの雰囲気は楽しいですね。酔っぱらったPASSAさんとか…
手振れ補正が良く効くのは嬉しいです。リコーの絵作りが好きなので、かなり期待大です。


茄子の揚げ浸しさん
望遠のピント合わせですね、こんどお店でチェックしてきます。
そして酔っぱらっての片手1/3秒!私もチャレンジしてみます♪

じょわっのポーズがなんともかわいいですね。

書込番号:10152327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

2009/09/14 17:39(1年以上前)

当機種

茄子のカメラは酒くさいにゃ。南無〜


ひとつだけご注意申し上げます。うっかりグラスを倒して意図せず創造しちゃったバーボンの海で CX2 を沐浴させたりするのは避けといたほーが無難です。せっかくの酔いがさめちゃいますからね♪(←い、いや、ひととしてどーなのよ、それは)

書込番号:10152575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件

2009/09/14 17:52(1年以上前)

当機種

なんてな。


あ、そーそーひとつ書き忘れしちゃいましたよ。「酔っぱらったPASSAさんとか」ってとこなんですが、「酔ってないPASSAさん」を見たことがないので、それはおそらく「普段以上にとんでもなく酔っぱらってるPASSAさん」のことじゃないかと思うんですよ。

ちがっているかしら。じょわっ。

書込番号:10152622

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/14 18:34(1年以上前)

はぁ〜? ナイーブだから女性と面と向かうとロレツが回らなくなるし顔が赤くなるし千鳥足になって
モタレ掛かったりしますけど、私はいつもシラフですよ。 目は座ってるかも(約2.5m先に焦点固定)。

ミズゴマさんのグラフで焦点距離200mm辺の性能が強化されてるのは解りましたが、ゾロ目以外に
222mmに何か意味が有るんでしょうか? 確か2回目ですよね、この板でその数字が出て来たの。

書込番号:10152788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/14 19:43(1年以上前)

【「普段以上にとんでもなく酔っぱらってるPASSAさん」】
どんぴ写。。^^)

【私はいつもシラフですよ。 】
目を白黒。。^^”

書込番号:10153065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/14 20:21(1年以上前)

顔が赤くなるってえ焦点固定先?も気になりますが、
シラフで威張るのは不健康で威張るのと似ている(←そこ、威張るところか!?)
まぁ、PASSAさんは誤字・脱字・浅い読みでの夜な夜な泣き上戸ですよね〜

明日はCX2で「猫」に出会えますように ^^;

書込番号:10153269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/14 20:23(1年以上前)

あっ、PASSAさん、一応は尊敬しております ^^;/

書込番号:10153276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 21:05(1年以上前)

PASSAさん こんばんは。酔っ払いなどと書いて失礼いたしました。
あ、でもいつもPASSAさんのコメントはとても参考にさせていただいています。

でもこうしたわきあいあいとした雰囲気が、リコー板のいいところ…
私もこちらの掲示板の影響で、リコーのカメラは大好きになりました。

またPASSAさんのCX2レポートもお待ちしています。

書込番号:10153531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/14 21:19(1年以上前)

PASSAさん

あかとまとさんの
>またPASSAさんのCX2レポートもお待ちしています。


うわ、難しい宿題だ。
かわいい女の子に、しらふする理由を探すのが難しいのでは?



書込番号:10153604

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/14 23:20(1年以上前)

こういう雰囲気に乗せられて物事を進めた為に危うく身を滅ぼしかけた事が幾度か有ります。
あかとまとさんのCX2レポートを拝見した後で真剣に考えましょう。 私は賢くなったのです。

書込番号:10154549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件

2009/09/14 23:45(1年以上前)

たとえ小賢しさとゆー防壁の中に篭城せんとするフリはできても、自己をエクステンドしたいとゆーオノレの衝動をごまかすことはできない・・・。

ズーム域エクステンディッドマクロモンスターがお店で手招きして指名されるのを待ってまっせーダンナ。はやくきてねー♪

やっぱ座ったその眼が2.5m焦点固定だとさ、対至近距離用ウェポンが必要でしょっ、シンブン読むときとか。あ、そりゃ CX2 じゃなくてもよかったか。てへ。

書込番号:10154724

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング