CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

店頭で触ってきた感想

2009/09/11 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 devgiriさん
クチコミ投稿数:16件

本日発売日。昼休みに店頭で5分間ほど触ってきました。

1.顔認識の精度・スピードUp

私の持っているR8、店頭にあったCX1とは雲泥の差です。店頭に残っていたCX1だとカメラを向けてから顔認識するまでひと呼吸、下手するとふた呼吸タイムラグがありましたが、CX2ならカメラを向けた直後に認識するので、タイムラグをほとんど気にしなくて済みます。R8は加須旅行のスナップ用には不向きだとずっと思ってましたが、ようやく他社製品並みの機能になったんじゃないかと。

2.望遠端300mmはやっぱり良い

私は昆虫(蝶)が主な被写体ですが、不用意に被写体に寄ると逃げられてしまうので、近づく前に証拠写真を撮るようにしています。300mmあれば今までより遠めから撮れるし、今までと同じ距離からならより大きく写せます。実用撮影距離が拡がるのは有り難いです。

3.見た目も重要

嫁に内緒でR8と買い替えても、バレないかな?(嫁は滅多にR8に触らないし)

書込番号:10135725

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/11 17:11(1年以上前)

レポートありがとうございます。買い替え決定ですね?

書込番号:10135744

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/11 17:14(1年以上前)

こんにちは
レポありがとうございます。
顔認識の性能アップと300mm望遠ですね。
そっと取り替えて、バレたら、差額はほんの少しだったと。

書込番号:10135752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/11 17:19(1年以上前)

お値段のレポートも聞きたいです ^^

書込番号:10135768

ナイスクチコミ!3


jennieさん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/11 18:02(1年以上前)

凄く参考になります!

私も顔認識などのレスポンスUPが気になっていたので♪

買い決定です^^

書込番号:10135923

ナイスクチコミ!1


スレ主 devgiriさん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/11 19:10(1年以上前)

> 買い替え決定ですね?

「ほぼ」決定です。
というのは、昆虫(蝶)写真はあと1ヵ月くらいでシーズン・オフに。(笑)
再開するのは春ですから、その頃にはCX2の後継機が…。
あるいは、その頃安くなったCX2を買うか、ですね。

あとCX2にも「シャッタースピード優先AE」or「マニュアルモード」が付いてない、という不満が残っているので。

> お値段のレポートも聞きたいです ^^

すみません、上記の理由で今はまだ値段をまったく気にしてませんでした。m(__)m

書込番号:10136183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/11 20:26(1年以上前)

そうでしたか ^^
私なんかは値段だけ見て回って、実際に触る方を忘れてましたけれど(笑)

書込番号:10136491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/11 20:31(1年以上前)

先程、近くのキタムラに飛び込んだのですが、本体はおろかカタログすらありませんでした(泣)
明日は置いてあるかなぁ...価格も気になります。キタムラのネット価格は、下取りありで39100円ですね。

書込番号:10136523

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/11 22:51(1年以上前)

私も触ってきました。EASYモードはコンティニュアスAFに
なるのですね。望遠にしても合焦→顔認識とスムースに
進むのには関心しました。合焦はあまり速いとも言え
ませんけどね。

あと、手ブレ補正、結構効きますね。300mmでも1/30秒程度
なら1/3位の確率でブレの気にならない写真が撮れました。

お値段は確か表示が46800円でポイント10%。手の空いている
店員がいなかったのでいくらまで下がるかは聞けませんでした。
まぁ私のターゲットの35000円にはまだならないでしょうね。
大井町のLABIでのお話です。

書込番号:10137447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/12 00:03(1年以上前)

キタムラで本日購入しました!!

何でも下取り入れて、ケース&その他併せて35,000円程でした☆


先週、キタムラに忘れ物していて、それを取りに行くことすら忘れていて…(汗)

電話がかかってきたついでに価格を聞いたら、その価格だったので、即買いでした。

発売日にこの価格は安いのではと思います。。

なお、おなじみさま価格のため、店舗名は伏せさせていただきます。。

すみません。。大阪の店舗です。

書込番号:10137916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/12 01:11(1年以上前)

本日私も昼休みに20分ほど触ってきました(^^)


今現在FUJIの100fbを所有しているのですが、買い替えを検討中です。

cx2を触った感触として、
少し大きく感じますが、女性の手にもフィットし、持ちやすかったです。

また液晶も見やすく感動しました!!

カメラには詳しくないですが、それでも使い勝手も悪くなさそうです。

シーンモードも色々ついていて初心者でも安心です。

またマクロ機能が素晴らしい印象を持ちました(^^)
私は普段は人物、風景、後は料理をよく撮るのですが、
料理でのマクロ撮影、楽しめそうです!!

まだまだ触っただけなので、これから皆さまのお声をもとに、実際購入するかを決めたいと思います♪


心はすでに購入したい!に傾いておりますが(^^ゞ


ちなみに新宿のビックカメラで46800円のポイント10%でした。


30000円代になれば直ぐに買いたいんですが、お財布との相談が必要そうです(__)

書込番号:10138339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CX2 FLICKRにShinoさんによる大きい写真

2009/09/11 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

返信する
asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/13 00:55(1年以上前)

店頭でCX1と比較した感じでは画はほとんど変わりないように見えました。

横に置いてあったGRD3とはかなり差が…
いつも思うんですが、レンズと撮像素子の差だけなんでしょうか?

書込番号:10144073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3万円に成るのは何時頃?

2009/09/11 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

旧型が2.6万位なので気になりました。
新型も6ヶ月で3代目が出るのでしょうか。

書込番号:10135018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/11 14:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000021091/pricehistory/Page=8/

各カメラにてこのような価格変動履歴(価格.COM登録店)を閲覧出来ます。
同じ価格変動とはならないまでも目安にどうでしょう。

書込番号:10135256

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/11 15:04(1年以上前)

Rシリーズ、CXシリーズは半年毎のリニューアルのようですから、半年後には現在のCX1の
価格ぐらいになるのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053617.K0000021091

書込番号:10135310

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/09/11 16:39(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん じじかめさん

どうもありがとうございました。

発売日から1ヵ月半から2ヶ月くらいみたいですね。

書込番号:10135647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

オーロラを…

2009/09/10 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
使っていたデジカメが壊れてしまい、
CX2の購入を検討しています。

年末に旅行でオーロラを見に行こうと考えているのですが、
CX2でも撮影できるのかな…と、思いまして。
CX2はまだ発売されていないのでわからないかもですが、
素人でも、コンパクトデジカメでもちゃんと撮れるものでしょうか?

最近まで使っていたのはFinePix F100fdです。、
新しいコンパクトデジカメを買うため、いろいろ探しています。
CX2にはマクロ〜ズームの幅広さ、とれる画のきれいさ、に心惹かれるものがあります。
ほかに、FinePix F200EXR、PowerShot SX200 ISなども、気になっています。
これらの得手不得手なども教えていただけたら、それも参考にしたいです。

オーロラは撮りたいですが、それだけでなく、
普段からカバンに忍ばせて、いろいろなんでも撮っていくつもりです。

よろしくお願いします。

書込番号:10128533

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 07:09(1年以上前)

こちらのサイトが参考になると思います。

http://www.geocities.com/Yosemite/Falls/8836/auroraqa.htm

書込番号:10128940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/10 16:43(1年以上前)

(↑)参考にすると・・・
オーロラ撮影には向かないようです ^^;

書込番号:10130598

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/10 23:44(1年以上前)

オーロラの写真、↓に沢山あります。
http://jokkmokk.jp/best_shot.php

これを見ると軒並みISO1600,F2.8,30秒ですねぇ。

CX2はシャッター速度が一番遅くても8秒ですから、相当
明るいオーロラでないと無理かも。

書込番号:10132803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/11 12:52(1年以上前)

オーロラは風景と一緒にとった方が良い。
画角は35ミリ換算で18ミリでも足りないくらい、28ミリ相当では空の切り抜きで、緑の筋雲程度の写真になるよ。

デジイチは重くて後々嫌だと言うなら、コンデジにワイコンを付けても良いかも、ただSS8秒、F3.5、ISO1600はきついね、写らない事は無いと思う。

デジイチでRAW撮りして、現像でいじると薄いオーロラも見えてくる、昨年の11月に行った時は最悪だったけど、晴れ間の星を撮ったら残骸が写っていた。
ISO800、F3.5、SS20秒、星以外肉眼では確認できないレベルの残骸で、後に明るさ、コントラスト、ガンマー等いじってみたら写っていた、「デジカメ恐るべし」。

とりあえず、目視できたら完璧ではないけど何か写ると思います。
画角には不満が出るはず、空一面の天体ショーです、機材に限度があるならそれなりにです、見るほうに集中しましょうね。

書込番号:10134865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 01:19(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます!

>じじかめさん
>staygoldさん

なるほど…
勉強になります。
CX2のスペックはちょっと向かないみたいですね。

でも、カメラ自体は魅力的なので、
CX2は購入しようかなと思います。

>魯さん

はい、CX2では難しそうですね〜。
写真をみると行きたさアップします。

>コララテさん

たしかに、肉眼でみることも大切にしたいです!
心のフィルムに焼きたいなあと。

デジイチさすがですね。
自分のカメラでは心細いですが、
写真は専門家のかたがキレイに撮ったものがみられるし、
自分はとりあえず写ったら満足というスタンスで行こうかと思います。

書込番号:10138364

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/12 10:57(1年以上前)

思い出しました。私の紹介したサイトは元々浅間山の火映中継用に
開発した技術で、肉眼では見えない程弱い時でも長時間露光で
火映を映し出していました。オーロラも肉眼では見えないレベルの
ものが写真になっているかもしれません。ということで、あそこの
写真はかなり暗いオーロラを撮る条件だと思った方がいいかも
しれません。

それから、長時間露光の出来ないコンデジで複数枚を合成して
擬似的に長時間露光っぽくする方法もあります。たとえば
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10009242/

このシリーズはインターバル撮影ができますので、この手の撮影には
便利です。

書込番号:10139784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/16 20:26(1年以上前)

こちらには初めて書き込みます。

> 魯さん

話はちょっとそれますが・・・今年2月に浅間山が噴火したときに
ニュースや新聞紙上で大きく扱われていた写真を撮った、
自動撮影のシステムですね。
朝の通勤電車の中で流れる液晶テレビのニュースで、
真っ赤な浅間山が映し出されて、度肝を抜かれた記憶があります。
その時の写真(↓)もすべて公開されているようです。
http://bousai.maechan.net/volcano/asama/archive/200902/

このシステムを作った方が、夕方のニュースで紹介されているのも観ましたが、
オーロラや火山・・・いやはや、なんともすごい時代になったものです。

書込番号:10163816

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/16 22:06(1年以上前)

嗚呼黎明さん、まえちゃんねっとには2004年の噴火の時
からの映像が残っています。前嶋さん、ちょっとだけ話した
ことがありますが、面白い人ですよ。

書込番号:10164520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/17 09:31(1年以上前)

魯さん、お返事いただきありがとうございます。
なんと、前嶋さん(というお名前なので「まえちゃんねっと」という社名なんですね、
学歴もユニーク!)とお知り合いでしたか、失礼いたしました。

それにしてもこのシステムで撮影した写真の情報量はすごいですねぇ。
古くは2001年から、9年間も毎日の浅間山の写真を公開されています。
しかもあらゆる角度から撮影したカメラの画像を・・・ふたたび驚きました。
http://bousai.maechan.net/volcano/asama/camera_map/

この自動記録&公開システムの販売もされているようですね。
面白そうですので問い合わせてみます。
http://obis.sc/

なんか、まえちゃんねっとさんの宣伝みたいになってしまいましたが
(私は前嶋さんとは全く関係ありません)、とにかく
ユニークな発想をお持ちの方のようで、感服しています。

・・・ずいぶんと話がそれてしてしまいましたが、どうか皆様お許しください。

書込番号:10166799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

写真で見るリコーCX2

2009/09/10 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20090910_314498.html
ミニチュアライズって、エリア指定が出来るんですね。

書込番号:10128077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/10 02:13(1年以上前)

ミニチュアライズが円形でもボケるようにできればもっとよかったです。
安いワイコン付けたみたいに撮れたと思うので。
ただ、需要がないのでやるわけないでしょうけど(^^;…

書込番号:10128579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 07:41(1年以上前)

発売日近くにこういう記事が出ると、買いたくなりますね?

書込番号:10129016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/10 13:22(1年以上前)

次はミニチュアライズにも対応した動画が欲しいです ^^

書込番号:10130063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/10 16:28(1年以上前)

>次はミニチュアライズにも対応した動画

これは、すごい!メチャクチャおもしろそうですね!
ぜひCX3に搭載してほしいです。

個人的にグリップの素材が気になります。
やっぱり実物見ないとわからないですね。

書込番号:10130538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件

リサイズ画像のみですが、ご参考まで。

http://blog.kitamura.jp/33/4373/2009/09/RICOHCX2_1089506.html

書込番号:10119980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/08 21:03(1年以上前)

細々と等倍で鑑賞しても仕方が無いのでリサイズ程度が妥当だとは思います ^^;
ISO感度400くらいは問題なさそうですね。(←私見)

書込番号:10121587

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/09/09 00:47(1年以上前)

これ、手持ち/三脚使用、どちらでしょうね?
手持ちだとすれば最後の300mmの写真、ブレていないのが凄いです。

書込番号:10123273

ナイスクチコミ!0


スレ主 annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/09 13:09(1年以上前)

> 細々と等倍で鑑賞しても仕方が無いのでリサイズ程度が妥当だとは思います ^^;

おっしゃる通りかもしれませんね。
発売後は「細々と等倍で鑑賞し」た議論があちこちで巻き起こるのでしょうけど。

ハイコントラスト白黒とミニチュアライズの試し撮りも続けてアップされました。

http://blog.kitamura.jp/33/4373/2009/09/RICOHCX2_1091024.html

書込番号:10124941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/09 13:19(1年以上前)

「ハイコントラスト白黒」のサンプルですが、
ハイコントラスト白黒とは関係のないことですが、左上隅の光量落ちが認められますね(私はあまり気にはなりませんが)。

書込番号:10124978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/09 13:24(1年以上前)

[10124978]訂正
実際に、左上隅は空が暗いのかも知れませんので、前記書き込みは撤回いたします。。Orz

書込番号:10124998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/09 13:36(1年以上前)

[10124998]訂正追補
「ハイコントラスト白黒」の機能により、明暗のコントラストが強調された結果と診る方が正解かも分かりません。

書込番号:10125036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/09 14:12(1年以上前)

[10121587] staygold_1994.3.24さん、
jpeg画像を評価してもらう為UPなら、生画像で提供すべきだと思いますよ。
各人が各人の鑑賞目的に応じてリサイズすればいいわけですから・・・
リサイズ方法も分からないリサイズ画像で事足りるなら、はじめから、こまごま(ホソボソにあらず)比較する必要もないでしょう。

書込番号:10125142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/09 14:29(1年以上前)

機種不明

加工調整の経緯はヒミツ

 
アユモンさん

「画像は全てリサイズしていますので、参考程度にご覧ください。」
この注意書きを見た上での(私見)ですので気に掛けずにお願いします。

書込番号:10125195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/10 13:25(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

もう入手されたのですね。
競走馬の写真も素晴らしくミニチュアライズの機能も素晴らしいですね!!
PC使わないでのミニチュア写真作成の機能に非常に興味があったのですが、
これなら買いです。

ちょうど池袋に向かうので購入したいと思います。

書込番号:10130074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/10 16:37(1年以上前)

漆黒のブロードキャストさん

うぉうぉ、CX2はまだ発売前・入手前です ^^;
写真は7月頃だっかな?CX1の画像をミニチュア風に加工しました。

書込番号:10130563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2009/09/11 12:57(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

そうだったのですね。
CX2のクチコミ掲示板でしたので早とちりしてしまいました。

カメラ店でもやはり発売前と言われてしまいましたが、予約してきました。
最近写真に興味を持ってきた母親へのプレゼントなのですが、ときどき借りて
楽しんでみたいと思います。

書込番号:10134887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/11 13:06(1年以上前)

深淵のディープダイバーさん

前レスで池袋とキーワードがありましたが、今回の予約先(大体の地域)はどこでしょう?

書込番号:10134920

ナイスクチコミ!0


スレ主 annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/11 13:33(1年以上前)

店舗のブログ、さらにアップ。

RICOH CX2 昼間試し撮り
http://blog.kitamura.jp/33/4373/2009/09/RICOHCX2_1093423.html

RICOH CX2 夜景試し撮り
http://blog.kitamura.jp/33/4373/2009/09/RICOHCX2_1097781.html

どちらのエントリも、リサイズしていない元データへのリンクが末尾に追加されています。
ブログ担当の方、ひょっとしてここをご覧になってるのかな。

ただ、夜景試し撮りの方、元データがダウンロードできない状態になってますよー。

書込番号:10135007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング