CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初書き込み☆

2010/01/20 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 fanfareさん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みします!よろしくお願いします☆



先週、富士のFinePixF31から、リコーのCX2に乗り換えました!

最初はFinePixを買おうかと思っていたんですが、CX2の写真のキレイさに、思わず衝動買いしてしまいました!


しかし、早速飲み会でみんなで集合写真を撮ったところ、あまり人の顔色が良くなく、ピントもボケていました。。。


ピントのボケは僕自身の能力だと思うのですが、記念写真などで人を撮ることが多く、人の顔色の美しさは譲りたくありません!


そこで、CX2で色合い、特に人肌の色を美しく撮るには、どのような設定にすればよいのでしょうか?


初心者丸出しの質問ですいません汗

書込番号:10811180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/20 09:41(1年以上前)

>しかし、早速飲み会でみんなで集合写真を撮ったところ、
>あまり人の顔色が良くなく、ピントもボケていました。。。

これって室内ですよね。室内だと光量が十分でないので
CX2では難しかったのかもしれませんね。

室内の写真が多いのでしたら、ファインピックスのF200、F70にされたほうがいいと思います。

書込番号:10811780

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanfareさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/20 10:05(1年以上前)

>寅キチガッチャンさん

返信ありがとうございます!

CX2は、暗い所が苦手ってことですかね。確かに飲み会の場所が室内だったので、色合いが少し暗かったように感じます。

富士は室内の写真が良いんですね♪FinePixも買って、室内用と屋外用で分けようかな。。。

みなさんは、いくつかカメラを買って、使い分けておられますか?

書込番号:10811858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/20 11:40(1年以上前)

僕は室内用にSONYのWX1を買いましたよ

フラッシュを焚かないのであれば室内用機種も検討したほうがいいかもしれませんね〜

書込番号:10812107

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanfareさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/20 12:59(1年以上前)

>気高き薔薇色のシンフォニーさん

返信ありがとうございます!

SONYの製品は見たことがなかったので、一度見に行ってみます!

CX2でフラッシュも焚いてみたんですが、どうも色合いが良くなかったです。輪郭ははっきりしているんで好きなんですけどね。ミニチュアライズ機能は楽しいんで、使ってみたいと思います!

もう一台買うこと、真剣に考えてみます!

書込番号:10812379

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/20 13:14(1年以上前)

FinePix F31fd は名機と言われるほど人気の高かった機種です。

特に室内や夜間、暗い場所での撮影に関しては
現行の最新機種とも張り合えるほどの性能があります。

まだ処分されていないのであれば、しばらく室内専用機として併用されては如何でしょう。
これから続々と春モデルが発表されると思いますので
一通り見て気に入れば購入、気に入らなければ値下がった型落ちを購入でも良いかと。

書込番号:10812429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/01/20 23:27(1年以上前)

例えば、店員さんに撮ってもらうとか、みんなでカメラを渡し回しながら
撮っていくような手持ちの場合はやや厳しいです ^^;
フラッシュ使用ならカメラを固定してスローシンクロがベターです。
フラッシュで輪郭抑えをしてスローシャッターで人肌の色乗せをする感じです。

フジの@フラッシュに関してはフラッシュ使用でも人肌を損なわない絶妙な調光を得られる事が多いですが。

CX2の場合は調光補正が出来るので、お店の照明にもよりますが手持ちなら
スローシャッター速度1/8にでも設定してズームせずに撮ってみるのもありですね。

書込番号:10815099

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/01/20 23:49(1年以上前)

顔の色を綺麗にしたいのであれば、EASYモードもしくは
ポートレートモードで顔認識させるのを試してみては
いかがでしょうか? 私は残念ながらCX2は持っていないので
どの程度変わるかわかりませんが、R6は結構変わりました。
CX1ではまだ試していません。

書込番号:10815277

ナイスクチコミ!1


スレ主 fanfareさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/21 00:45(1年以上前)

>那須華さん

そうらしいですね!なんで、まだ持っています!この機種から、富士が好きになりました♪

FinePix F200EXRも良いと聞いたのですが、FinePix F31fdと比べるとどうなのでしょうか?





>staygold_1994.3.24さん

詳しい説明、ありがとうございます^^

お店でカメラ固定って、なかなか難しいですよね汗 机に乗せても、良い高さにあるとは限らないし・・・そういう場合はどうされていますか?





>魯さん

最初は何の設定もなしに、そのまま撮ってしまっていたので、色が良くなかったのかもしれません・・・EASYモードかポートレートモードで、もう一度頑張ってみたいと思います!!

書込番号:10815588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:35件

色々デジカメをみてきて、最終的にカシオのH10とリコーのCX2で迷い、今日家電量販店の店員さんにリコーをすすめられました。
とても購入意欲はわきましたし、CX2を購入したいと思っています。
しかし、どうしてもこちらでお聞きする値段との差があり、迷ってしまいました。

ビックカメラ名古屋西店
CX2
値札価格:34800円
ポイント:10%
個数限定でトランセンドのSD2ギガ

CX1
値札価格:33800円
交渉価格:2〜300円なら下げられる
ポイント:たぶん10%
SDなどのサービスは難しい

それぞれメーカー保証1年、5%もらって5年になるみたいです。

ソフマップ名古屋駅店
CX2
値札価格:34400円
ポイント:18%

CX1
値札価格:29700円
ポイント:10%

ソフマップではあまり交渉してませんが、値段も下げられず、SDなどのサービスも両方難しいといわれてしまいました。

ビックカメラのほうでは、他の店舗値段とポイントを教えていただければ値段交渉もしやすいと言われました。
なので、皆さんの

購入店舗名
値札価格
購入価格
ポイント
なにかサービスはあったか

というこの5点を教えていただけたらなと思い、トピックを立てさせていただきました。
以前のトピックなども色々参考にさせていただいていますが、よろしくお願い致します。

また、名古屋駅、栄近くで値段交渉しやすい店舗などございましたら、教えていただけると嬉しいです。

 

 

書込番号:10780932

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/14 09:15(1年以上前)

ここにも書きましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10775565/今池袋などの激戦区では競合させればここの最安値を`あっさりとクリア
するのはそう難しくはないようですが、競争相手のいなくて殿様商売している地方だと不利かもしれないですね。

書込番号:10781869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/01/14 09:43(1年以上前)

価格コム掲載店でよろしいのではないでしょうか。
確実に安いですよ。
心配なのは初期不良ですが、この場合メーカー保証で対応すると割り切れば、さほど問題はないかと思います。
リコーのサポートは手厚いですしね。

なお店舗で購入する際、「トランセンドのSD2ギガ」のようなサービスには惑わされないほうが無難です。
500円程度のものですし、動画撮影なども考慮に入れると4ギガ程度は必要になります。
液晶保護シートのほうが、よほど役に立つと思いますよ。

書込番号:10781969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/14 10:12(1年以上前)

名駅(って呼ぶのはこの辺の人だけなんですってね)、栄周辺にはありませんが、ちょっと足を延ばして天白区や名東区、緑区にあるキタムラなら高くてもキタムラのWEBショップ価格で買えると思いますよ。
1/15日現在:CX1=23800円(30台限定)、CX2=29800円(なんでも下取り−3000円:30台限定)
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=&q=&dispNo=001001001009&sub_disp=001001001&sort=02&rowPerPage=

ネット注文で店舗受取も可能で、受取だけなら中川区のマックスバリュ内の店舗やイオン熱田内の店舗での受取も出来ると思います。

オマケとして多分、プリント無料券やフォトブック無料券、スタジオマリオでの撮影無料券などが付くと思いますが、事前に確認してください。

書込番号:10782055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


#15さん
クチコミ投稿数:3件 CX2の満足度5

2010/01/14 15:08(1年以上前)

私は東北ですが、近所のヤマダでは現金値引きで\33.000-でした。ことのついでの時なんかに足をのばしてもK’sで¥32.800-と、やはり激戦区でもない限り\30.000-を割ることも難しいかと思います。
なので他にも店はありましたが、調査はやめて結局はネットでの注文にしました。

価格調査に歩く交通費や時間も考えたら、どんどん損が増していくだけですし。

値段交渉するのも楽しいですから、その辺の価値観はなんとも言えませんが・・・。

書込番号:10783168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/14 23:02(1年以上前)


HDMasterさん
書き込みありがとうございます!
そうですよね…。。東京ならばなんとでもなりそうなんですが……
色々調べていたら、渋谷のキタムラで17780円、5年保証、純正ケース、2GのSDカード付きというすごい方がいらっしゃいました!
うらやましいです!

 

書込番号:10785700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/14 23:04(1年以上前)

 

猫のきもちさん
書き込みありがとうございます!
そうですよね…。通販ですとやはり安いです。しかし、顔のみえないネット購入は、怖いので避けたいと思っています;

あと、SDについてご指摘ありがとうございます!他のサービスは出来ないんですか?とも聞いたんですが、難しいようでした……。
確かにトランセンドは安いですよね。

 

書込番号:10785722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/14 23:08(1年以上前)



豆ロケット2さん 
書き込みありがとうございます!
わざわざURLまで、とてもわかりやすいです。
ですが、ネット購入は少し不安に思っています。
しかし、キタムラは結構お安く購入できるようなので、少し遠いですが、店舗まで足を運んでみようかと思います!

 

書込番号:10785743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/14 23:12(1年以上前)

 

#15さん
書き込みありがとうございます!
やはり地方は難しいんですね…。。
しかし、私の調べた値段よりお安いみたいなので、もしよろしければ、

購入店舗名
値札価格
購入価格
ポイント
なにかサービスはあったか

まで、詳細を教えていただけませんか?交渉のときに使わせていただきたいです!
ヤマダ○○店まで教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。

 

書込番号:10785765

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/15 02:17(1年以上前)

>渋谷のキタムラで17780円、5年保証、純正ケース、2GのSDカード付き〜

CX2でその金額凄過ぎです。(ただちょっと眉つば的ですが・・・)
本当ならもちょっとその話聞きたいですね。

書込番号:10786681

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/15 02:37(1年以上前)

>渋谷のキタムラで17780円

デザインが似てるんで、R8〜R10じゃないかな。
いくらなんでもCX2でその値段はガセでしょう。

書込番号:10786718

ナイスクチコミ!1


gintenさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2010/01/15 17:53(1年以上前)

BICCAMERA難波店
29000(ポイント18%)+SD2G+画面保護フィルム

交渉して買いました

書込番号:10788667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/16 01:05(1年以上前)



HDMasterさん
AXKAさん

ですよね;私もさすがにこれは…;と思い、その方とやり取りしてみたんですが、本当のようなんです。。
購入時期が年末、値札は26800円だったとのことです。交渉の仕方は、他の方と同じように色々な店舗回って……という感じで、あまり特別なことはされていないみたいなのですが……。。
私は、その方が本当と仰られている限り、なんとも言えないですが……、CX2ということも一度確認しました!
やり取りする限りはとても良い方でしたし、特に不審な点も見当たらなかったです。

 
 

書込番号:10790596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/16 01:09(1年以上前)

 
gintenさん
ありがとうございます!とても助かります!
以前の記事も拝見させていただいて、参考にしています。
こちらにまで書き込みしてくださり、嬉しいです♪

しかし、やはり関東は関東、関西は関西らしく、中部地区内のみでお願いしますと言われてしまいました。。
無理と言われてからが、本当の勝負とよく耳にするのですが…、どう交渉すればいいのか……。。という感じです;

 

書込番号:10790613

ナイスクチコミ!0


はお〜さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/16 09:09(1年以上前)

CX1のシルバーでよければ、緑区のキタムラ滝の水店で21800で昨日の段階で販売していましたよ

書込番号:10791376

ナイスクチコミ!0


#15さん
クチコミ投稿数:3件 CX2の満足度5

2010/01/16 10:50(1年以上前)

もうお気づきのようですが、店舗が近くなければ比較対照にはならないので店舗名は控えさせてもらいますが、特典は一切無し(売り気も見せず、交渉を続け買う気を見せてもSD2G位付くかな?程度だったので、特に粘りもせず。)でした。表示価格はヤマダ\34.800-、K'S\33.800-でした。

ネットで良いんじゃないでしょうか?メーカー保障は付きますし・・・
私が買ったのは、むしろ私よりはちなりんぬさんのお住まいに近い香川のショップですよ(笑)

書込番号:10791697

ナイスクチコミ!1


ヒデ66さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/16 20:16(1年以上前)

キタムラのwebショップで限定30台 \26,800税込み。(1/16)
昨日までは \29,800税込みで何でも下取りで-\3,000でしたが
今日からは下取りなしで \26,800になっていましたよ。
思わず、注文しちゃいました。

書込番号:10793786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/16 21:47(1年以上前)

今日、カメラのさくらやで37800円の20%現金値引き→30240円で購入。
まったくの衝動買いで、後で価格.com見て事前学習の重要性を感じました。

やっぱりネットで買うのって安いですね。

でも、皆さんのレビューがいいので期待して楽しみたいと思います。
(今充電中なので)

書込番号:10794195

ナイスクチコミ!0


VF-X-4さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 20:31(1年以上前)

はじめまして。

本日、山陰地方の「カメラのキタムラ」で購入しました。

壊れていたニコンのCoolPix3100を下取りに出して、27800円でした。
ポイントは1%ですが、オマケとして、メーカー純正の革製ソフト
ケースをもらいました。

書込番号:10799081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/20 01:07(1年以上前)


スレ主です!数日間放置で失礼致しました。
忙しくパソコンを開くことが出来ませんでした。
結果からご報告すると、CX2皆さんのように格安とまでは言わないものの、納得出来るお値段で購入することが出来ました!

色々本当にありがとうございました!
これから個々にお返事させていただきます。

 

書込番号:10811004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/20 01:09(1年以上前)

 
はお〜さん
情報ありがとうございます!
やはりキタムラでも名古屋のほうがお安いのでしょうか……。。
CX1とはいえ……。。
こちらでは、中部地区の情報が少ないので、とても良い情報になったと思います♪
ありがとうございました。
 

書込番号:10811011

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

春モデル

2010/01/19 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

来月にはCX3が発表されるんでしょうね。

その前にソニーから10倍ズーム機が発表されましたが、
裏面照射型CMOSセンサー、HD動画、強力な手ブレ補正など
頑張ってますねぇ。

CX3の手ブレ補正も光学式になることを期待しているのですが、
無理だろうなぁ・・・・

書込番号:10805719

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/19 01:37(1年以上前)

米ラスベガスでのCESで発表されてるメーカーの新機種にはソソラレルものが多いですね。
日本国内発売モデルの詳細は2月のPMAで大方出てくるかと思いますが、リコーCX3はどうでしょうか。GXRのユニットに300mm望遠が出るようなので、撮像素子がコンデジサイズならGXRに統合されてしまうのか?と思ったり(GX200の後継機は事実上GXRの3倍ズームユニットに統合でしたから+_+;)

コンデジで手ブレ補正をレンズ内補正でやってるメーカーはデジイチでもレンズ内補正(キャノン、ニコン、パナ)なので、そういうフィードバックが無いと難しいような感じがします。ただオリ、フジはともかくソニーはデジイチは撮像素子シフト式なのに、コンデジはレンズシフト式ですからやってやれない事も無い?*_*;。(まあソニーのデジカメ部門はは合併したカメラ専門会社と元々の家電部門との合体ですからリコーとは違いますけどね+_+;)

書込番号:10806100

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/01/19 01:48(1年以上前)

GXRに統合はないと思いますよ。生産台数が一桁違いますから。
GX300が出ないのは単純にGX200がビジネス的には失敗だった
ということでしょう。

手ブレ補正は一眼との関係よりビデオカメラとの関係が強いの
だと思います。これからのコンデジはマーケティング的には
やはり動画機能をしっかりする必要があるでしょう。そうすると
手ブレ補正はセンサーシフトでは苦しいので光学補正にせざるを
得なくなります。CX3がそこまで出来るか見ものです。

GXRの高倍率ユニットはビデオユニットでもあるので光学補正は
必須だと思うんですけど、そこまでできるかどうか・・・

書込番号:10806128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/19 02:24(1年以上前)

手ブレ補正はビデオカムと関係があるんですか?顔認識などAF関係のプログラムは関係あると聞いたことがあるのですが+_+;。
CCD等センサーシフト式はオリ、フジ、リコーが使ってますが、オリはxDからSDへの移行で新しく発売予定のコンデジではHD録画が可能になっており、残るフジとリコーがHD録画にどう対応出来るかが勝負どころですかね*_*;。
ソニーのHX5Vは10倍ズームに裏面照射型CMOS搭載ですから、ソニー製CMOSを搭載するだけではCX3の差別化が難しいですね。

書込番号:10806219

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/01/19 09:08(1年以上前)

>手ブレ補正はビデオカムと関係があるんですか?

はい、補正に必要な移動距離はレンズに比べてセンサーの方が
大きくなりますから、動画の場合動かし続けるのが辛くなります。
ちゃんと調べた訳ではありませんが、センサーシフトでムービーが
撮れる機種はないんじゃないでしょうか?μ7040はわかりませんが
μ7020ではムービーは電子式補正でした。CX2の場合は動画は手振れ
補正が効きません。それなら電子式で・・・という話もありますが、
連写の時も手振れ補正が効かないんです、CX2は。ということでCX3では
光学補正になることを期待しているんですけどね。激戦になってきた
高倍率ズーム機ですから、そのくらいしないとシェアを失うことになる
でしょう。

書込番号:10806779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/19 12:28(1年以上前)

部品、ユニット購入先をどうするかの問題だからなぁ・・・。
コストさえ度外視できればどうにでもなる話こもしれませんが・・・
http://okwave.jp/qa/q5315806.html

DSC-HX5V レンズユニットは、パナの山形工場かねえ?
TX7に92万ドットモニタ積んでHX5Vにい積まなかったのは何故だろ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/18/news095.html
TX7
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/1001/18/l_hi_so03.jpg
HX5V
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/1001/18/l_hi_so04.jpg

ちょっと古いけど、生産の方は
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000029022008
一目で三洋OEMってわかるが各社ブランドエントリー機でゴロゴロしてます。
氏素性は、各社のブランドイメージを壊さないように厳秘らしいんだけど・・・

デジカメ、特にコンデジは完全にCPUパワーがものをいう時代に突入しているんで、その辺も仕様表に書いて欲しい。

書込番号:10807325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/19 19:00(1年以上前)

リコー機の動画は代々おまけ程度で、これはCX2でも同じですね。
撮影時のピントは撮影開始時点で固定されるので、撮影中に被写体が動く場合には撮影者が小まめに距離を合わせないとピンボケになりますよね、フォーカスをスナップや∞にしておくとピントがあったように見える範囲が広がるのかもしれませんが(せっかくコンティニュアスAF搭載したのに+_+;。)
他メーカーのコンデジではちゃんとピントを合わせ続ける機種もありますから、そういう点も光学手ブレ補正搭載だと動画撮影時のC−AFも旨く組み合わせられるんでしょうね。

書込番号:10808708

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/01/19 22:47(1年以上前)

手ブレ補正はR8まではあまり効きませんでした。
顔認識はCX1までは中々認識してくれませんでした。

ということで、今は「おまけ程度」の動画もそのうち
よくなることを期待しています。

書込番号:10810089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX1とCX2

2010/01/18 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 はお〜さん
クチコミ投稿数:3件

近くのキタムラさんでCX1をCX2購入しようと思うのですが、交渉のすえCX1が21000円、CX2が26800円 ともに純正ケース、保護フィルム、SDカード付きなのですが金額的なところと機能面で悩み始めております。

持っている方アドバイスをお願いします。

書込番号:10800654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/01/18 00:24(1年以上前)

まずは、単純に機能・スペック差をよく調べることですよ ^^;
CX2の機能・スペックが必要ならCX2、そうでもなければCX1。

書込番号:10800717

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/18 07:18(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんのおっしゃるように、スペックの違いを見極めることですね。
個人的には6000円の差なら、より新しいCX2が欲しいです。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09200.html

書込番号:10801454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/18 09:18(1年以上前)

CXが200mm相当まで、CX2が300mm相当の望遠まで可能ですが、CX2になって
「最小絞り固定」機能が無くなったのが少し残念な気がします。

書込番号:10801706

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/18 10:21(1年以上前)

逆にCX1に無くてCX2で新設された機能は下のミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒、マナーなどです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx2/point3.html 白黒撮影や美術館や博物館などでの撮影の機会が多いならCX2
そうでないならCX1と考えればいいかもしれません。

書込番号:10801872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/19 12:54(1年以上前)

取り敢えず、CX1→CX2 での 【 大幅な画質の向上 】 は無さげですが・・^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053617/SortID=10709598/

書込番号:10807417

ナイスクチコミ!1


スレ主 はお〜さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/19 21:37(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます

美術館や風景をとることが多くなりそうなのでCX2を購入いたしました

今から家に帰って充電するのが楽しみです

書込番号:10809565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

cx2購入で迷ってます。

2010/01/17 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 bon.tpさん
クチコミ投稿数:23件

カメラ初心者です。


キャノンのs90と迷ってます。
理由は、ほとんど形の問題ですがマニュアル撮影をしてみたいのと、室内で明るく撮れるレンズなどの魅力。
でも、cx2はミニチュアライズやハイコントラストなど撮る楽しみもありそう…

撮りたい写真は風景・人物・動物などなどです。
皆様は撮る楽しみがあるのはどちらだと思いますか?


あと、
cx2に変わる新しい機種は春頃に出たりしますかね?

書込番号:10797532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/17 16:21(1年以上前)

マニュアル撮影というのが、マニュアル露出ならCX2では出来ないはずです。
マニュアル露出(絞り優先等)がしたいのなら、S90がいいと思います。

書込番号:10797926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

2010/01/17 17:36(1年以上前)

今日、購入後初めてCX−2を使用しました。
面白く、いろいろ遊べるデジカメだと思います。
全機能は、使いこなせておりませんが、とにかく面白いかな。

発色は、ちょっとアンバー気味という自分的な印象です。
いろいろ、いじる必要はあるかもしれません。
でも、そのままで楽しむのも趣味の一つかな。

水平機があるので、風景では役立ちます。
僕は、これまでは水平のつもりで撮影しても、写真を見れば傾いた画像があったのでこの機能は助かります。

S90は、未使用ですがネット上で数々の画像を見ましたがとても良いデジカメだと思います。デジスコ撮影にも使えますし、レンズが明るいぶんいい写真が写せるかな。
IXYデジタル900ISも使用していましたが、キヤノンは発色が好きです。
露出の絞り優先等も使用可能なので、お勧めです。

初めて、あるいはこの1台だけ使用というのならば、望遠を捨ててもS90でしょう。
ちなみに、自分は遊びの楽しさからCX−2が良いですね。
画質などは、最初から妥協しております。

けれど、想像以上良い画像なので満足です。

撮影する楽しみで選択するのなら、CX−2で良いかと。画質を求めるのなら僕はS90を勧めます。

どちらを選んでも後悔しないと思います。

書込番号:10798262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/17 19:33(1年以上前)

キヤノンの絵は、ノイズが少なく色鮮やか。
農耕民族の日本人向け。

リコーの絵は、実在感や遠近感に優れる。
狩猟民族の欧米人向けと言えます。

個人主義、全体主義の違いともいえます。

家族に使わせるならS90、自分で使うならCX2ですね。

書込番号:10798807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2010/01/17 21:38(1年以上前)

AXKAさん

>キヤノンの絵は、ノイズが少なく色鮮やか。
>農耕民族の日本人向け。

>リコーの絵は、実在感や遠近感に優れる。
>狩猟民族の欧米人向けと言えます。

>個人主義、全体主義の違いともいえます。

んー、私の頭が悪いのかおっしゃりたい意味がよくわかりません。

もう少し、バカでもわかりやすいように説明していただけませんか?

書込番号:10799478

ナイスクチコミ!6


スレ主 bon.tpさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/17 23:28(1年以上前)

じじかめさん

書き込みありがとうございました!
どちらもそれぞれに良いってことですね。
悩みます〜

書込番号:10800300

ナイスクチコミ!0


スレ主 bon.tpさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/17 23:34(1年以上前)

ミント&ゆっくさん

書き込みありがとうございました。
cx2購入されたんですね。おめでとうございます。
そして羨ましいです〜

「どちらを選んでも後悔しないと思います。」

さらに悩んでしまいますね…

もう少し検討します。

書込番号:10800345

ナイスクチコミ!0


スレ主 bon.tpさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/17 23:42(1年以上前)

AXKAさん

書き込みありがとうございます。
農耕民族、狩猟民族…
個人主義、全体主義…

なかなか難しい表現ですね。
でも僕は、個人主義って言葉に魅力を感じますね…

うぅ〜ん。

書込番号:10800416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/19 05:33(1年以上前)

 人の言うことを理解出来ないのが個人主義。
 人の言うことを安易に聞かないのが全体主義。

 どお?わかりやすい?

書込番号:10806411

ナイスクチコミ!1


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/19 12:58(1年以上前)

最近の日本、個人主義と利己主義、協調性と全体主義の区別もつかない
自己中が蔓延し、国がおかしくなってしまった様な気がする・・・
個人主義の発達したヨーロッパなどではその分自己中はひどく嫌われる。
イビツな天上天下唯我独尊、プラグマティズムの発達した米国発のマネー資本主義が
世界に大迷惑をかけた。自他共に盲目的なマンセーこそが諸悪の根元。

大雑把な一般論でのお話。ま、そんな事はともかくとして

bon.tpさん

>形の問題ですがマニュアル撮影をしてみたいのと、室内で明るく撮れるレンズなどの魅力

とりあえず室内で明るく撮りたいのであれば高感度に強いカメラが良いと思います。
CX2よりはリコーのGRDVと同じ最新のセンサーを積んだS90の方が良いですね。
フルマニュアル、RAW撮りも出来ます。画調はレタッチでかなり変化出来るし
RAWならレタッチでの画質劣化もあまり気にせずに済みます。
そうした事はCX2では出来ません。
大きさ重さをもう少し許容できるならG11の方がもっと面白いかと。

形の問題と言うのがよく分かりませんが・・・

>ミニチュアライズやハイコントラストなど・・・

そうしたグリコのオマケ的ギミックはソフトでの後処理で遊んでみるのも面白いかと。

まあ、リコーのR系CX系も良いところもあり、私も持ってますけどね。
あと不明な用語等、詳細は検索でもしてみると良いでしょう。

ではでは

書込番号:10807432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CX2買いました

2010/01/17 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 chatcatさん
クチコミ投稿数:41件 CX2のオーナーCX2の満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

比較用GX200

CX2でノーフラッシュ

CX2300ミリ室内ノーフラッシュ

ミニチュアモード

ヨドバシ秋葉原で15日に34800円、ポイント20%でした。
持っていたCCDに埃のついたR8を3000円で下取りしてくれるとのことでしたが、CX2がトラブルった時のために、まあ、いいかで上記値段。

液晶のきれいさに唖然としました。
R8に比べると、さすが全てよくなっておりまして、特にリコー独特の(笑い)造りのガタツキがなくなってるのに感心しました。特に電池室のフタですね。
DRは、もともとAFも測光もスポットで使っているので、メイカーが強調するほどの効果があるのかわかりません。
300ミリまで伸びた望遠は双眼鏡の替わりとしていつも望遠側を使っていたので、これは
大歓迎。R8の200ミリ分よりずっと描写がクリアです。
EASYモードもフラッシュ発光回数が増加する点以外は、なかなか写りもよろしいようです。近くは勝手にマクロになっておりますし、発光するフラッシュの調光も適度です。
EASYモードでセルフタイマーを使って、画面端へ逃げてみたら、ちゃんと顔にピントが来て背景もボケてフラッシュも調光ぴったりで、驚きました。
評価は一月くらい使ってからにしますが、とりあえず、まる二日たった速報です。

書込番号:10798955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング