CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:15件

これまでFinePixのデジカメを利用してきました。
今「FinePix F70EXR」と「CX2」で、非常に悩んでおります。
2点ほど、教えて下さい!
@暗いところや室内での撮影で、FinePixは他のデジカメよりも明るくきれいに撮れるように感じ、気に入っていました。
私は、あまりフラッシュを利用して撮影をしないので。
リコーさんの「CX2」が、フラッシュを使わないで、どの程度室内や夜間でも大丈夫なのか。

Aフラッシュを使わずに、一度の充電で撮れる枚数はどの位なのでしょうか?
店員さんやサイトの情報を見たのですが、実際にお使いの方に意見をお聞きしたいと思います。

これらがクリア出来れば「CX2」に決めようかと思います。
マクロ撮影・階調表現・一度に5ショットなど。 性能がよく、魅力的な機能があると思いますので◎
※日常で記録用に、マメにデジカメを利用する方です。
あとは、旅行が好きなので。 そこで最大限活躍してほしくて、10倍にこだわりました。
最初は「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」と「LUMIX DMC-TZ7」を入れ、4つで検討していました。

すみませんが教えて下さい。 その他のアドバイスもお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

書込番号:10671459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/12/23 12:48(1年以上前)

僕は買ったはいいものの、この条件がクリアできません。
ので、SONYのWX1を買い足そうかと思っています。
まだ迷ってますが。

CANON PowerShot S90のクチコミ
『S90 vs CX2+WX1』
も参考にしてみてください。

書込番号:10672807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/23 13:40(1年以上前)

>コルサコフ さん
早速、コメントを頂きましてありがとうございます。
「なるほど。」 やはり、暗い中となると難しい部分があるのですね。

コルサコフさんに教えて頂いた「WX1」も見てみます。
アドバイス、どうもありがとうございました◎

書込番号:10672999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/12/23 21:57(1年以上前)

CX2を所有しています。ハニカムEXRに興味があり、安かったF70を先日購入しました。
まだほとんど使用していないので、CX2との比較はできていません。

CX2のバッテリーですが、気にしたことがないです。途中で切れたことは無いので、
200枚?は撮れると思います。最低何枚撮りたいといった数字があるのでしょうか?

暗所でほとんど撮らないのでわかりませんが、FinePixF30のような暗所に強い機種と比べたら
厳しいでしょう。可能ならFinePixで撮った室内・夜間の写真をあげられると比較して答えやすいと思います。

F70は夜景を少し撮っただけですが、現状は機能が豊富でそれぞれ操作しやすい
CX2のほうが好きですね。まあF70はもう少し使い込んで、またレポートします。

書込番号:10675090

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/12/23 22:24(1年以上前)

コルサコフさん、

WX1は手持ち夜景みたいに画像処理で夜景を綺麗に撮れるのが
面白いですね。他にもパノラマ合成もできるし、楽しいカメラ
だと思います。

ということで購入を引き止めるつもりは全くないのですが、
ご参考までに・・・

レタッチでノイズを消すこともできます。私はNeatImageを
使っています。
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm
フリーですので出費無しで使えます。CX2の使用範囲が
広がると思うので試してみてはいかがでしょうか?
すでにご存知でしたら申し訳ありません。

それから、暗いところの性能を求めるのならデジイチに
行ってしまうというのも一つの手です。私自信はF31fdに
不満でD40を買ったくちなので・・・・ 実際使ってみると
F31fdとD40は完全に別世界でした。D40にはかなり満足して
いますが、もう旧機種で最近のデジイチはもっと暗所に
強くなっています。

書込番号:10675273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/24 00:05(1年以上前)

>フォルド さん
最近購入されたとのことで、詳しい説明を頂きましてありがとうございます。

バッテリーのことですが、旅に出ると。一日で数百枚撮ります(苦笑)
ですので、1000枚取れるカシオも気になっていたのですが。
やはり、画質が気になり。 最終的に、フジかリコーに絞られました。
200枚との目安を教えて頂きまして助かります。

CX2の機能の豊富さは気になるところですねぇ・・。
もう少し考えたいと思います(^^)


>魯 さん
パノラマ合成など、色々楽しい機能があるんですね◎
【NeatImage】は、全く知りませんでした。
教えて頂きまして、ありがとうございます。 勉強になります!

やはり暗所に強いかどうかが気になります。
今日、両機種を触りにノジマに出かけてきました。
暗さを作るため、すみでコソコソしていて、ちょっとあやしい人でした(苦笑)



書込番号:10675997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/24 00:35(1年以上前)

>>魯さん

よさそうなソフトですね、家のパソコンはネット繋げてないんで(笑)また落としてきます。

昨日はよく行く居酒屋で撮ってみるとISO800でノイズのりまくりでした(笑)

絶好のチャンスです。
どうもありがとうございます

書込番号:10676181

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/12/24 09:08(1年以上前)

うさこ☆さん、

念のため・・・・・

パノラマ合成があるのはWX1です。CX2にはそのような
機能は残念ながらありません。暗所の性能を少しでも良い
方がいいのであれば、やはりCX2はお勧めしません。
ただ、所詮コンデジ、どれでも駄目な時は駄目ということは
書き添えておきます。


コルサコフさん、

是非試してみてください。

あとCX1ですが↓にも例を載せてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=10642006/

書込番号:10677156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/24 10:17(1年以上前)

スレ主さんは、スペックを比較してそれにこだわり過ぎているような気がするのが心配(いつもの的はずれな老婆心)

今、使っているFinepixが何で、どこが不満なのか?
マクロで何を撮影したいのか?
高速連写で何が撮りたいのか?

私は、かって、車体重量が重くなり、オプション価格もそれなりのダブルサンルーフの車を購入したことがありますが、頻繁に開け閉めしたのははじめの1ヶ月で、後は年に数回でした。

書込番号:10677332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2009/12/24 21:02(1年以上前)

「FinePix F70EXR」と「CX2」両方持っています。
どちらも個性があって良いコンデジだと思います。

>暗いところや室内での撮影
フラッシュを使うにしろ、使わないにしろ、室内や夜間などの光量が
少ない場面では未だに、Fujiの方が若干優位のように感じます。
しかし、それをどの程度重要視するのか?だと思います。
室内しか撮らない、夜景しか興味がない、ということでしたらFujiに
決まりでしょうが、実際は7割が屋外であるとしたら、、、。本当に
重要な場面はどのような場面でしょうか?

>一日で数百枚
それだけ撮るのでしたら予備バッテリーを持つことをお勧め致します。
今のコンデジは数年前のものより確実に、バッテリーの持ちは悪いです。
小型化され様々な機能(高倍率ズーム、手振れ防止など)が付加されています。
毎回、確実に200枚撮影可能かどうか。ましてご旅行ですと撮りなおしは
出来ません。F70EXRとCX2、同程度だと思いますが、、、
 →70のEXRモードでは、少し持ちが悪く感じました。
 →CX2は慣れるまでイジリ倒していましたので、慣れるまでは持ちが悪い?


>日常で記録用に、マメにデジカメを利用する方
>旅行が好きなので

という一般的な使い方でしたらF70EXRをお勧め致します。
理由は、撮影モードの切り替えが簡単、もしくはお任せ、だからです。
当然マクロやぼかしコントロール、高感度2枚撮り、ナチュラルフォト
といった独自の機能も有しています。

CX2にてTDLで、人物/風景/人物/キャラクター/夜景/夜景人物・・・
頻繁なモード切替は少々手間に感じました。
切り替えたつもりで、撮影したらドナルドとの2ショットがミニチュア
ライズのままで・・・。(><)
しかし、撮影する行為自体の楽しみはCX2の方が◎ですね。


 アユモンさんのご指摘の部分が的を得ていると思います。
>今、使っているFinepixが何で、どこが不満なのか?
 マクロで何を撮影したいのか?
 高速連写で何が撮りたいのか?










書込番号:10679467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/25 01:50(1年以上前)

お返事が遅くなりましてすみません。
クリスマスだというのに?! 忙しかった一日でした・・(苦笑)

>魯 さん
分かりました! 丁寧にありがとうございます。

>アユモン さん
色々心配して頂きまして、すみません。 ありがとうございます!!
お話の内容も、とても分かりやすかったです★

※今、使っているFinepix →F710 です。
何度もカスタマーに出し、直しつつ大切に使ってきました。
マニュアル機能も好きだし、お気に入りなのですが。
そろそろゆっくりさせてあげた方が良いかと思い・・。 検討をしております◎
※マクロで何を撮影したいのか? →虫やキノコなどのアウトドア撮影と文字を記録します。
※高速連写で何が撮りたいのか? →これは、動物の動きが中心になるかと思います。

確かに高速連写はあまり使わない可能性もあります。 マクロはお世話になりそうです。

>♂特命係長 さん
※暗いところや室内での撮影 → やはり、フジがリードなのですね◎
動物を撮影する際にフラッシュをたきたくないので、大変参考になります。

※予備バッテリー →なるほど! おっしゃるとおりです。 あった方が良さそうです!

※TDLでの例が参考になりました。 かわいいキャラクターとの一瞬は、とても大切です★

両方お持ちとのことで、具体的なご意見がとても役に立ちそうです。 ありがとうございます。

書込番号:10681109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2009/12/25 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港でのミニチュアライズ

TDSでのミニチュアライズ

TDLのポリネシアンディナーショー

TDLの夜景(手摺にカメラを押し付け撮影)

F710 はとても良いコンデジです、私も使っていました。

吐き出される美しい色は、デジイチ含めて未だ超えるものを見ていません。
もっとも、デジイチはレタッチというのでしょうか?RAWで撮って、後から
調整しやすくする為に、最初からあっさりとした色付けが多いですから。

F70EXRにしろCX2にしろ、起動、AFなどの早さには感動すると思いますが、
色合いはあっさりとした感じになると思います。これはF710が特別なんだと
思って下さい。F710のCCDはコストがかかり、今は作られていません。

人物撮影が多く、撮る為の道具であればF70EXR、
風景、静物が多く、撮る、操作する楽しみも求めるならCX2、
って感じに私は思いますが如何でしょうか?

UPした画像は全てCX2です。今はF70EXRでご紹介できる画像がなく残念ですが、
ご参考まで。TDLのポリネシアンディナーショーは手持ち撮影です。
キャラクターまでは6〜8mぐらいでしょうか?夜景は手摺にカメラを押付けて
の撮影です。きちんとボディを固定さえすれば、今のコンデジならばかなり暗くても
撮れます。

書込番号:10681954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/25 12:26(1年以上前)

[10681109]うさこ☆さん 
クリスマスツリーの飾りつけでざっと試してみたところF70EXRのマクロでは、どの焦点距離でも直径4cmのものが横撮影の上下1/2.5位の大きさに映るのがAFが合焦サインを出す像倍率的限界です。(焦点距離を選んだり、撮影距離を細かく変えてもっと追い込めるかもしれませんが・・・)
椎茸ぐらいのきのこならF70EXRでもまぁまぁだと思いますが、虫や宝石の大きさのもののマクロ撮影を重視されるなら、CX2しかありません。
動物の連写は、AFの問題等コンデジでは難しいと思いますが、詳しい人に任せます。(ハイビジョン動画のTZ7が候補から落ちたのが不思議です)
20枚程の撮影なので撮影可能枚数はわかりませんが、CX2購入の予算があれば実売価格差で純正バッテリーとSD系メディアを買ってお釣りがきます。

F70EXRは、全方位系でやや高感度に強い静止画撮影機だと思います。人物撮影なら、顔認識さえすれば、顔に関しては破綻がありません(実物どおりという意味ではありません)。作りこみも、アルミパネルは、厚めのクリア塗装、ボタン、ダイアル等プラ部品には塗装、三脚穴が金属、USB端子蓋もゴムでなくヒンジ付プラと悪くありませんが、デザインも含め「カメラ」としての魅力に欠ける感じはします。(面白くない)あと、USBマスストレージモードが無くPCとの接続はMTP(PTPの拡張規格)のみになります。

スレ主さんは、大量に撮影される「カメラ」のヘビーユーザーのようなのでCX2が向いてる気がします。まぁ、それなんで高感度画質がそこそこならばCX2に行きたいんでしょうが、妥協点は人それぞれなので自分で決めるしかありません。

英文ですがかなり詳細なレビューです。
CX2
http://www.photographyblog.com/reviews/fujifilm_finepix_f70exr_review/
F70EXR
http://www.photographyblog.com/reviews/ricoh_cx2_review/

書込番号:10682177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/25 15:22(1年以上前)

アユモンさんに同意します。
1日にどれぐらい撮ったのかわかるCX2買って、本日の撮影枚数をお聞きしてみたくなりました。

書込番号:10682714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/25 16:20(1年以上前)

あっ、F70EXRにあってCX2に無い銀塩カメラの概念でイジレル装備忘れてました。
F70EXRには、絞り優先(限定的-アイリスとしてはあまり使えない)、SS優先、マニュアルがあります。

書込番号:10682901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/25 23:52(1年以上前)

>♂特命係長 さん
ミニチュアライズ! 思っていたよりも、すごいですね★
普通に感動しました◎ 上手ですねぇ!!

【色合いはあっさりとした感じになると思います。これはF710が特別なんだと
思って下さい。】←そうなんです! そこなんですよぉー(T〜T)
次の機種の色味と風合いに満足出るのかが、とても心配です・・。

【ポリネシアンディナーショーは手持ち撮影】←これ位鮮明だといいと思います★
写真を載せて頂きまして、ありがとうございます(^^)

書込番号:10684991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/12/25 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ISO800

ISO1600

ISO200

F70EXR ISO800


こんばんは。

やや暗い室内で撮ってみました。(手持ちです) AutoではISO200になりました。
F70はEXR高感度モード(上限ISO800)です。

ペットだとシャッタースピードが必要でしょうし、低感度では被写体ブレがおこるかも
しれませんね。一応の参考にしてください。

書込番号:10685015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/26 00:02(1年以上前)

>アユモン さん
【どの焦点距離でも直径4cmのものが横撮影の上下1/2.5位の大きさに映るのがAFが合焦サインを出す像倍率的限界です。】←なるほど!やはり、そこが至近距離だと差になってきますね◎

マクロ撮影のこと、おっしゃるとおり ですね◎
今のF710では「ダンゴ虫」規格になってくると、2〜3度失敗があったりします(苦笑)

ちなみに「TZ7」については、切り替えが面倒になるかなぁ・・と感じたことと。
実際に持って構えてみて、何だかしっくりこない気がして、離れてしまいました。。

【高感度画質がそこそこならばCX2に行きたいんでしょうが、妥協点は人それぞれなので自分で決めるしかありません。】←そうですよねぇー。 どうも、煮え切らなくて。すみません。

最後に、機能について追加情報も教えて頂きまして、ありがとうございます。

書込番号:10685049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/26 00:11(1年以上前)

>カリブの寒い朝 さん
そんな風に分かるんですね!
でも、色々な機能があると。 たくさん撮ってしまいそうで、逆に怖いカモ?!


皆さん、真剣にアドバイスをして頂きましてありがとうございます!

F710を利用していて、自分では困る点(不満点)がないのですが。
実は、ひとり旅や出先で他の知らない方にシャッターを押して頂くときに。
今のカメラだと(顔認識もないし、結構コツがいるために)ブレなどの失敗がかなり多く。
それについて、せっかく押して下さったのに「完璧ブレてます。もう一度お願いします。」と
言うのも、申し訳ない気がして・・。 もちろん、何度か言うときもあるのですが。。 
海外だと、相手から「数枚押しとく?」と大体言って頂けるのですが。 国内だと、一回に一枚なので。

そのことが、今回購入を検討している大きな理由でもあります。
自分だけでなく、撮影をお願いする相手目線でも選ばなくてはならず・・なんだかそこが少し複雑です(^^;)

書込番号:10685109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/26 00:18(1年以上前)

>フォルド さん
4枚の比較、とても参考になります。
お忙しい中、ありがとうございます。

やはり、800を超えると雰囲気が変わりますねぇ。
200は、私は感じが好きです◎(もっと、マイナスイメージを持っていました)

う〜ん、質感がやはり(今の)F710とは異なる感じなんですね!
なるほどぉ。。 

それと、お酒の瓶が渋くてお洒落ですね◎

書込番号:10685152

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/12/26 00:36(1年以上前)

>国内だと、一回に一枚なので。

連写モードで撮ってもらうという手もあります。
ブレるのは押した瞬間ですから、しぱらく押しておいてもらうと
ブレも収まると・・・ただ、問題は連写では手ブレ補正が効かないので
どっちがいいか微妙ではあるのですけど。この変はCXの弱いところで、
確かTZ7は連写でも動画でも手ブレ補正が効いた筈です。

書込番号:10685253

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

池袋 YAMADA  31800円  24%

2009/12/19 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 wblskyさん
クチコミ投稿数:58件


彼女が欲しいと言っていたのでクリスマスプレゼント用にこの土日で買おうと思っていたので今日買ってきました。

ここの最安値

27800円

他のスレにあった、
LABI なんば 32800円 24% (純正ケース、純正ストラップつき)
BIC  なんば 31800円 23% (純正ケース、純正ストラップつき)
をメモしていって、RICOHのジャケットきた店員さんに見せながら交渉して、「上と相談してきます」。。。で、タイトルの価格を提示してもらいました。
日本の電気屋さんで交渉したのは初めて(バックパック旅行でインドネシアやトルコ、東欧では値段交渉したことはありますが)だったんですが、想像してたよりはうまくできてよかったです。

ギフトカードと現金で払ったんですが、ギフトカードだとポイントが-2%されるんですが、レジで間違えたのかな?31800円全額に24%ついててラッキーでした。
金券屋にいくとギフト券はだいたい98%、安いところで97%で売っているので、いいですよね。

交渉中、「この値段はクチコミですか?」って言われてびっくり。ここも見られてるんだ中と思って(笑

書込番号:10655878

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/20 11:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く買えましたね。

>交渉中、「この値段はクチコミですか?」って言われてびっくり。

「モチロンです」と言っておきましょう!

書込番号:10658229

ナイスクチコミ!0


スレ主 wblskyさん
クチコミ投稿数:58件

2009/12/20 12:30(1年以上前)


「え?あ、はい」とそのときは答えました(笑 < クチコミですか?

池袋BICと往復してないし、値切りも、ここでの価格を見せただけで、提示された金額を更に値切って・・というのはしなかったので、もう少し安くなるんじゃないですかね〜



書込番号:10658406

ナイスクチコミ!0


スレ主 wblskyさん
クチコミ投稿数:58件

2009/12/20 14:11(1年以上前)

今日ぶらぶらしていたビックカメラ立川店で

緊急値下げ 34800円 ポイント 23% 下取り3000円対象

でした。
何か下取りにだせば 31800円 23%ですよね。(ポイントで実質24486円)
他のビックカメラでもやっているのでは。やっていない場合は立川店の価格でと言えば対応してもらえそう。
値段交渉したくなくて、下取りに出せるカメラがある方にはいいのでは

書込番号:10658762

ナイスクチコミ!1


swa-vさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/23 15:35(1年以上前)

昨日、ヤマダ池袋で、こちらの情報を見せて、同じ価格とポイントで購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:10673433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ディズニーでの撮影

2009/12/11 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:49件

はじめまして。

今F200EXRを使用しており、夜景にも強く大変満足しているのですが、
唯一満足できない点がズーム倍率なのです。

題名の通り、メインの撮影はディズニーが多く、
ショーやパレードでキャラクターを撮る際
F200EXRの5倍では撮影の難しい場合が多々あります…

CX2は光学10倍、マクロ撮影やミニチュア撮影にも大変興味があるので
大変気になっています。

ただ、クチコミ等を見ているとブレに弱い?とのこと。
果たして10倍ズーム手持ち撮影でめいっぱい動き回るキャラクターを
ちゃんと撮影できるのか?そこが気になっています…。
(ディズニーは三脚禁止、パレード中カメラを置いて撮影できる
場所がなかなかありません…)

夜については諦めもつきますが
昼でもダメだったら意味がない!

2台持ちは覚悟の上ですが、
撮影経験のある方、ぜひアドバイスを頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10615715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 CX2のオーナーCX2の満足度4

2009/12/11 23:31(1年以上前)

『ディズニーのパレードを望遠で』となると、コンデジでは厳しいと思います。
コンデジを2台所有するよりも、デジ一を買われた方が後悔しないのでは?

書込番号:10615959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/12 08:10(1年以上前)

Stock5さんがCX1で撮られたナイトパレードのスレをリンクします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9723621/

ズーム倍率は高くするほどレンズが暗くなるのでシャッタースピードが落ちます。
被写体ブレ、手ブレが発生しやすくなります。
日中の野外でしたら問題はないと思います。
私もF200EXRを所有していますが、もう少しズームが欲しいなぁと思ったのは運動会でした。
そういったときは写真の一部だけを切り出すトリミングでカバーできます。
(画質は当然悪くなりますが、L版印刷程度では問題ありません)
また、動く被写体を高倍率で狙うと被写体をカメラの中央に収めることが難しくなります。
せっかくのショーやパレードの写真がブレていたり、バランスの悪い写真だとガッカリしてしまいますよね。
ある程度広角で撮影して、バランスよくトリミングするのも一つの方法だと思います。

書込番号:10617253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/12 10:45(1年以上前)

すれ主さんのお悩みは、
換算140mmじゃ寄りがたりない。
ご心配は
10倍ズーム手持ち撮影でめいっぱい動き回るキャラクターをちゃんと撮影できるのか
ですが、
[10617253]かおるですさん紹介スレのStock5さんがCX1で撮られたものの中に換算140mmを大きく超える望遠で撮られた作例は無かった気がします。着ぐるみのように動きまわっていないし。

対象が大きく写る以外の望遠効果が必要無さそうですから、かおるですさんがおっしゃるように価格に添付される画像程度の精細さでよければF200EXRで2倍のデジタルズーム(画角で換算280mm相当)でも3M(300万画素)です。

-夜については諦めもつきますが
-昼でもダメだったら意味がない!
お話しの雰囲気からして、光学10倍(最望遠換算300mm)の寄りで満足できますかねぇ?

書込番号:10617765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/12 12:06(1年以上前)

昼用にCX2,夜用にF200EXRもいいと思います。

書込番号:10618063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/12 13:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ズームの限界で両脇のキャラまで入りバランス悪く…

これももう一押し欲しいところです

ポーズはすごくかわいかったのですが…!

皆様、ご回答ありがとうございます!

こたえみ様
デジイチを持ったほうがいいのは重々承知なのですが…
ディズニーのような場所でデジイチを持つとどうしても浮いてしまうし
荷物にもなるので、なるべくコンデジが希望です。
デジイチ持っている方は最近増えていますし
その方を否定するつもりはないのですが、コンデジや携帯カメラ派から見れば
構えてしまうのは事実なので…
(キャラクターとの撮影でも、デジイチの方がまわりの方から
お手伝いを断られるシーンをよく見かけます。)

かおるです様
ブレは問題なさそうですか。それを聞いて安心しました^^
トリミングは結構やってみているのですが、
ディズニーの水上ショーや、パレードなどで座り見の方の後ろ立ち見から撮ったものは
意外と遠くなってしまうのでトリミングでいいバランスまで持っていくと
拡大しすぎてプリントすると若干のアラが目立ってしまうも時もあり…
それとも自動のプリント機でプリントするからダメなんでしょうか;
パレード写真もありがとうございます。
フロート全体はF200EXRでも問題ないのですが、
そのフロートに立っているキャラクターの撮影が難しかったりします;

アユモン様
質問まさにその通りです!
この間シーに行った際のショー画像を添付しましたが、
ここをもう一押し近く撮影したい!!というのが希望です。
(ミッキーの構図の悪さは無視してください…)
待受として加工する場合には、被写体が小さくても問題ないのですが
現像する場合には満足できない仕上がりです。
トリミングももちろん手だとは思うのですが…
10倍じゃ満足できませんかね?
お店で試すのですが、店内のズームだといまいち違いが分かりません…

じじかめ様
やはりその使い方がいいですよね!
ミニチュアモードでディズニーを撮ってみたいというのもあり…


※添付画像はすべてF200EXR、EXRオートでの撮影です。




書込番号:10618288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/12 16:01(1年以上前)

☆Daisy☆さん
かわいい写真がたくさん撮れていますね。
これだけ上手く撮影できれば、私でしたら大満足です。
たしかに、運動会よりずっと遠くに被写体があるので難易度は高いですね。
5倍ズームでは無理があるのがわかります。
かと言って10倍ズームで満足できるかは難しい判断ですね。

LUMIX DMC-TZ7 はEX光学ズームで21.4倍が可能です。
(画像サイズ300Mで535mm相当の望遠)
http://panasonic.jp/dc/tz7/zoom.html
似たような機能でCX2のオートリサイズズームでも可能です。
(画像サイズ300Mで500mm相当の望遠)
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx2/point.html
ただし、CX2のものは使い勝手がかなり悪いです。
300mm以上は望遠レバーをカチカチ動かす度に指定のサイズにズームします。
指定以外のズームには対応しないのが欠点です。
また、そんなことをしている間にシャッターチャンスを逃す可能性大です。
(連写できるのは強みだと思います)

L版印刷ですと200万画素位は必要かと思います。
広角の写真をかなりの倍率でトリミングすると200万画素あっても画像は荒くなります。
やはり、ある程度のズームで撮影する必要があると思います。

書込番号:10618954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/12 17:03(1年以上前)

[10618063]じじかめさん、
-昼用にCX2
プログラムAEオンリーだと、どピーカンで絞りが絞られてSSが落ちない?

☆Daisy☆さん、
どうしても、換算300mmで撮りたければ、高速シャッターが切れることが大事だと思うので、換算270mmまでだけど、絞り優先AE/マニュアル付で高感度もF200EXR並みのF70EXRは?
でも、同じ系列ってのはねぇ、面白くないかも・・・

書込番号:10619196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/12 17:50(1年以上前)

先ほどの投稿内に誤記載です。
(画像サイズ300Mで535mm相当の望遠)ではなく
(画像サイズ3Mで535mm相当の望遠)が正しいです。
申し訳ありませんでした。

アユモンさんの回答で
マニュアル付で高感度もF200EXR並みのF70EXRは?
でも、同じ系列ってのはねぇ、面白くないかも・・・
→私もF200EXRを所有していながらF70EXRも欲しいですが、
確かに面白みはないんですよね・・・。
購入するとすればハイビジョン動画を撮影できるLUMIX DMC-TZ7を選ぶかもしれません。

書込番号:10619423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/12 20:46(1年以上前)

かおるです様
ありがとうございます^^
最近徐々に目線を捕らえて撮影するコツがつかめてきたので、
そこで「もっといい写真を撮りたい!」と欲が出てきまして…
LUMIX DMC-TZ7、全然考えていませんでしたが
この機種も10Mで12倍までズーム可能なんですね。
動画はほぼ使わないですが、ハイビジョン気になりますね!

アユモン様
F70EXRはドンピシャCMでディズニーのショー使ってましたよね!
F200EXRを買って少しした位に登場したので、
その当時はこっちにすればよかった!!と思ったものです…
でもせっかく2台持つならやはり違うメーカーがいいですねー。
確かにシャッター速度も重要ですよね。

パナのGF1(でしたっけ?ファッション一眼…)も
あのサイズならコンデジ位でいいなぁと思ったこともありましたが
ズームレンズつけちゃったら結局バッグやポケットに入らないですし…。

ここにきてかなり迷ってきました><

書込番号:10620302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2009/12/22 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SEAのミニチュアライズ

ミニチュアライズの縦バージョン

水上ショー(夜景)

遅レス、ごめんなさい。

先日、TDSとTDLにCX2持参で行って来ました。

*TDSの水上パレードは距離があるので35o換算で400o程度はないと、
 キャラクターを画面一杯に写すことは不可能なディスタンスであると
 思います。よってこれをトリミング(デジタルズーム)なしで満足する
 には、スリムコンデジではなくFinePix S1500、出来ればFinePix S200EXR
 などといったネオ一眼?でやっとでしょうか。
 スリムコンデジでのX10ズームは、手振れや、画質低下にもつながり、
 出来れば日中晴天以外での常用は避けたいところです。

*TDLのパレードに関しては距離が近いので、少々場所取りを楽しても
 程よい大きさで捕らえることが可能であると思います。夜景に関しては
 CX2よりもFujiやSONYの新型に若干分があるように思えます。

よって、FinePix S200EXRみたいなネオ一眼?がお嫌でしたら、FujiのF70EXRを
お勧め致します。こいつは突出した才能はないですが、夜間のフラッシュ撮影も
今の所一番キレイですし、X10、手振れ、顔認識、オートシーン、フル装備です。

CX2はいろいろ条件を工夫しながら撮りたいという、写真を撮ることに喜びを感じる、
そんな方には面白いと思います。シーンモードの切り替えには、若干手間取ります
のでテーマパークなどで、遠景、人物、と被写体が頻繁に代わる場合は少し使い
辛いです。

私もドナルドとの2ショットがミニチュアライズになってしまい(TT)。

 

 

書込番号:10667895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2009/12/22 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TDLのパレード

ポリネシアンショー

TDLイルミ(手持ち)

TDL夜景(手すり使用)

かくいう私、F70EXRも持っています。

当初はF200EXR狙いで出掛けたのですが、F200の作りのあまりにも
チープさに愕然としてしまい、F70EXRに急遽切り替えました。
 ⇒前モデルの安易なマイナーチェンジモデル。
  操作系がちゃちぃ、ダイヤルの動きが軽すぎる。
  質感が悪い、とても高級機とは思えない。
  レンズからキリキリ異音がする。
  時代遅れな液晶モニター、フォーカス枠など。

悪くいいますが、今までS4900Z、S602、F710、F31fdなどとFujiを
渡り歩いてきました。でもFujiのもの作りに、だんだん感動が
減ってきているのは事実。

F70EXRには、満足はしていませんが、F200EXRから買い換えてもそれなり、
に買い替え感はあるかと思います。やっと他社の質感、操作性に追いついて
きた、みたいに感じます。吐き出される絵は、個人の好みがありますので、
どうこう、ここでは申しませんが。

UPした画像は全てCX2です。参考になれば幸いです。

書込番号:10668011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2009/12/22 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連レスごめんなさい!

画像が小さかったのでもう一度。

強制フラッシュだったり、露出補正だったり、設定が
まちまちなのは試行錯誤と、設定の難しさからのもので、
購入後一週間ということでご勘弁を。

やはり、デジイチの方が(D300)簡単に撮れますね。

書込番号:10668084

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/12/23 12:43(1年以上前)

>やはり、デジイチの方が(D300)簡単に撮れますね。

そうなんですよねぇ。多くの人が誤解しているけど、
実は「簡単、綺麗」はデジイチなんですよねぇ。
大きくて重いのが難点ですけど。

書込番号:10672788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラさん

2009/12/19 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 FandMさん
クチコミ投稿数:11件

カメラのキタムラさんのネットショップで、
CX2各色30台限定特別セール29,800円/台(税込)とのこと。
下取りのカメラがあればさらに3,000円値引!らしいです。

書込番号:10655023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 20:34(1年以上前)

ぬお!(゚Д゚)

最近、30800円の3000円下取りで買ったばかりなのに (^^;;
1000円損した°・(ノД`)・°・


まあ仕方ないですね ・

書込番号:10655167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/12/19 20:51(1年以上前)

カメラのキタムラ、なんばCITY店でも4GBメモリー付きが29800円。
本体だけなら28000円。
下取り3000円もやってました。
本日限りとの表示でしたが・・・

書込番号:10655248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/19 21:31(1年以上前)

なんばCITY店なら、ミナピタカードの1回払いで5%OFFになりますね。

書込番号:10655478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/20 19:25(1年以上前)

有益な情報をありがとうございます!!
さっそく注文しました♪
私の欲しいツートンカラーは店頭に在庫がなく、
一週間くらい待つそうです。
わくわく(^-^)

書込番号:10660033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 12:42(1年以上前)

またやってますね.
29800円で下取り3000円  なので26800円

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/69722

在庫がないところが多いのでそろそろ買おうかな〜!

書込番号:10672780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ズーム10倍に関して。

2009/12/13 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:178件

自分はサッカー観戦などでズーム撮影をする機械が多いです。

光学ズーム10倍という事と皆さんの評価が高いので興味を持ちました。

デジカメの取り扱いは初心者です。
オートでないと撮影できない初心者です。
手ぶれをよくしてしまうので、手ぶれ補正が無いと難しいです。

私にはこの機種合っていますでしょうか?

忌憚の無いご意見お待ちしています。
宜しくお願いします。

書込番号:10621735

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/13 00:34(1年以上前)

ベーリンジアさん  こんばんは。 古い光学12倍のFZ2を使ってます。ほとんどオートです。
どのカメラも同じでしょうが高ズームにすると一脚〜三脚で固定しないとぶれます。

(ホームページの下段の花はFZ2で撮りました。)

書込番号:10621774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/13 00:42(1年以上前)

スタジアムで三脚とかは恥ずかしいので、手すりに押さえつけるとか壁に押し当てるとかすればブレずに撮れる場合もあります。

書込番号:10621832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/13 00:50(1年以上前)

BRDさんが言われるように一脚もしくは三脚は必需品です
三脚だと、広げるため周囲の迷惑の場合が有りますので
その場合は一脚でも準備しましょう
シャッターボタン押すことに気になる場合はレリーズケーブルが存在します
≪この機種の場合はケーブルスイッチ CA-1になります≫
いろいろ周辺機材が整うと楽しくなります。

書込番号:10621889

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/12/13 01:28(1年以上前)

何のためにどんな写真を撮るのかによると思いますよ。

選手のポジションを記録しておきたいなんて言うのなら
CX2でもokだと思いますが、選手の表情を撮りたいと
言うのであればコンデジでは能力不足です。

手ブレに関しては今はどんなカメラを使っているのでしょう?
今時の手ブレ補正付きでかつ3倍程度のズームでブレて
しまうのであれば、まずはブレないように練習しましょう。
何か問題点があるはずです。CX2は持っていませんがCX1からの
類推で言えば手ブレが気になる程の低速シャッターであれば
スポーツ写真の場合、被写体の動きによるブレの方が問題に
なると思います。

書込番号:10622061

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/13 09:23(1年以上前)

動く被写体の撮影は、液晶モニターよりEVFのほうが撮影しやすいと思います。
FZ38等のほうが向いているのではないでしょうか?

書込番号:10623026

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2009/12/13 09:39(1年以上前)

私はリコー機を持っていないので、使ってみたいと思い始めています。

まずは、この機種は手ブレ補正が弱いという意見が多いので、
高倍率のスポーツ撮影用には不向きだと思えます。
手ブレ補正の強いパナ機やキヤノン機のほうが良さそうです。
手ブレ補正に強く、明るいレンズが基本だと思いますよ。

あと、メーカーのサンプル画像を見ての印象ですが、
空のハイライト部分のボツボツノイズとかが目立つ上、
画像も甘いような印象で、うーん・・・と思ってしまいます。

皆さんの評価が高いのは、発色なのかなぁ・・・と思いながら、
購入は躊躇してしまいそう。

書込番号:10623097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/12/13 11:24(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。

大変参考になりました。
サッカーだけの写真でなく日頃の写真にも使いたいと思っているので、この機種は不向きかなと感じました。

何も相談しないで購入していたらきっと後悔したと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10623583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/13 13:00(1年以上前)

私も動きのあるスポーツものならFZ38をお薦めします。
デジ眼EOS50Dも使用してますが、散歩用には気楽なFZ18をぶら下げて行くことにしてます。
草花を撮影する一方で野鳥を望遠端504mm(相当)や1.5倍のテレコンを付けて750mm相当で撮影してますが日中なら手ぶれすることはほとんどありません。
FZ38のブレ防止はFZ18より更に強力になっているようです。

スポーツ撮影にはAFが早いことが必要な条件と思いますが、野鳥撮影も同じです。
AFの遅いカメラでは鳥がいなくなってしまいますから。
AFスピードもFZ18よりも改善されているとのことです。
FZ38は他のコンデジとは違ってスポーツの画像が沢山投稿されてます。

大きくて重くなり価格も高くなりますが検討対象の一つに加えたらいかがでしょうか。

書込番号:10624005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


龍@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/13 17:51(1年以上前)

別機種
別機種

日立台 R7

埼スタ D70

>ベーリンジアさん 
すでに候補から外れてるとは思いますが、参考にR7とD70での写真をUPします。
D70は70-200+テレコン×2での撮影です。
R7は無加工です、D70はリサイズのみです。

リコーのカメラは癖があるのでCX2でも慣れれば、
そこそこの写真は撮れるかもしれないですが。

スナップには暗い場所になると、ピントが合いにくいとか、
他の製品が良いのではないかなと。

書込番号:10625252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/14 02:49(1年以上前)

ベーリンジアさん

スポーツ撮影を考えると、被写体ぶれを防ぐ為に、多くの場合「速いシャッター速度」が欲しくなるので、逆に手ぶれ補正はあまり役に立たなくなります。
普段撮りならともかく、スポーツ撮影だと手ぶれ補正よりも、明るいレンズ、高感度特性、AF速度を重視して選んだ方がいいかと思います。
また、サッカー場だと超望遠、例えば換算 450mm とか欲しくなるでしょうね、きっと。
龍@さんがアップされた2枚目の写真なんかはその辺りになります。

光学ズーム10倍というのは、望遠側が広角側の10倍ということで、どの機種も同じではありませんので注意が必要で広角側が 35mm と 24mm なら、望遠側が 350mm と 240mm と大分変わってきます。

書込番号:10628309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/12/23 11:18(1年以上前)

みなさん本当に沢山のご意見ありがとうございます。
自分はデジカメ初心者。
オート撮影しかできないような者ですので手軽に撮れていい機種をと思ってまだ探しています。
サッカーの他、競馬場でのパドック撮影とかもこれからしたいと思っています。

もし、リコー以外でもお勧めの機種があれば教えて下さい。

書込番号:10672469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

3を待つか、安くなった2を買うか

2009/12/20 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:1件

後2ヶ月でモデルチェンジなので今買うべきかどうか迷ってます。

書込番号:10661180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/12/21 03:04(1年以上前)

来春のCX3はないかも。
GXR用のユニットで出す予定ですから。
もし出たとしても初値は高いでしょうから、今のCX2がお得な気がします。

書込番号:10662292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/21 09:29(1年以上前)

またGRDVの10MPCCDに戻るかも?

書込番号:10662762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/12/21 09:48(1年以上前)

待てるならCX3の発表まで待って決めればいいでしょう。新型が出ても、しばらくはCX2も売ると思います。

GXR用は、CXの流用で望遠+高速CMOS・5月発売予定です。

書込番号:10662800

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/21 09:48(1年以上前)

訂正
センサーサイズが違いましたね。失礼致しました。

書込番号:10662801

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング