CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年12月3日 11:14 | |
| 169 | 116 | 2009年12月3日 06:27 | |
| 8 | 16 | 2009年12月2日 02:35 | |
| 14 | 7 | 2009年12月1日 09:40 | |
| 1 | 2 | 2009年12月1日 01:02 | |
| 2 | 2 | 2009年11月30日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさん、こんばんは。
日に日に紅葉の秋が深まり、そして冬本番の訪れもまじかですね。
先週までは半袖の人を見掛けたのが嘘のような寒さです・・・(南方を除く?)
秋といえば、既に山間部へ行き紅葉を見て撮ってこられた方も多いかとは思いますが、
これからは平野部でも見頃となる所が多いとも思います。
ということで?今月いっぱいの期間限定で紅葉スレを始めてみたいと思います ^^
もし、皆さんの投稿写真が見頃の峠を過ぎていても、来年の情報にでもして下さい(笑)
※出来ればリコー機限定でお願い致します。
2点
11月9日の川越は中院です。
雨続きとなる週末前ではまだまだの様子でした〜
2枚目は一部の紅葉用の始まりが際立つように、
そして好みのボケになるように頑張っています ^^;
書込番号:10470207
2点
>ねぼけ早起き鳥さん
明日は南アフリカでしっかりキープして得点もして勝って欲しいものです ^^
投稿は天気による状況の違い。
水溜りがあると気になって構図も変わる場合。
落ち葉掃きの方には雨は大敵か〜 ^^;
書込番号:10470776
2点
taka705さん、こんばんは。
2枚目に手前ボケを入れてきましたね ^^
森の中ではシャッター速度も上がらずに苦労したでしょうか。
滝バージョンも楽しみです!
投稿は雨が一息ついた曇り日の中院より再び。
1,2枚目はフラッシュ調光+2です。
3枚目は[10470207]と同じ木です。
4枚目は場所を変えて喜多院より。
明日は都内に行ってみます ^^
書込番号:10476704
2点
今日は悪天候で、収穫はあまりなかったが
つやのない光に、沈みがちな被写体を何処まで自然に撮れるか試してみた。
CX2のフラッシュはかなり強いので、調節はかなり難儀したがとりあえずup。
最後の一枚はフラッシュなし。
書込番号:10481763
2点
これが、CX2掲示板に初書き込みです。
私も参加させてもらっていいですか。
と言いつつ参加してしまってます。
和風でまとめてみました。
書込番号:10481766
3点
>staygoldさん、みなさんこんばんは〜。
私も「紅葉を撮ってアップしよう」と思い、山の麓など行ったのですが紅葉になるような樹木が見当たりません。
「なんで〜だろう」「ふつうの野山にはないのかな?」「紅葉がない街」なのか?
そして、やっと見つけて写してきました。でも紅葉らしくないですね。(笑)
書込番号:10482663
1点
staygold_1994.3.24さん、皆さん、こんつはぁ〜♪
CX2の作例スレは、初めてお邪魔致しますぅ...利口機限定でとありましたので、CX2持ってない
のに、厚かましくもお邪魔させていただきましたぁ〜m(_ _)m
それにしても、モミジと入れると、紅葉となるぅ...紅葉は紅葉に限らないのにぃ...Σ(^o^;) アヘッ
ワラシの首は、パソコンの前でずっとお辞儀しっぱなし...ワラシの首は、"揉み時ぃ"...(^_^;)
書込番号:10484859
5点
みなさん、こんにちは。
当スレもやっと本格的に紅葉(枯齢)してきましたね ^^
今日は最近食べた「まめちちプリン」の効果が少し出てきたようで?
いつもと作風が変わりました(笑)
では、また今夜に〜
書込番号:10485390
1点
[10481766]yohiさん、質問でぇ〜す。
「画像設定」はどのように。。?
まさか、デフォルトのまま。。??
[10485305]PASSAさん、
2枚目が気に入りました。。私のお仲間に見えましたので。。^^)
[10485390]staygold_1994.3.24さん、
2枚目はズバリ、豆乳効果発酵ですね。。^^!
書込番号:10486326
1点
PASSAさん
>お〜、CX1板になりつつある〜♪ 「色の濃さ」を一段下げてます。
演出は楽しいですね。
ところで撮っている間、PASSAさんは何処へいったんですか~
突然ですがトムヤムクン、何故か無性にたこ焼きをトッピングしたくなりました。絶対合うはず・・・
書込番号:10486482
0点
ねぼけ早起き鳥さん今晩は。
>「画像設定」はどのように。。?
画像設定は”普通”なのですが、カメラを振って明るさを色々変えて、暗すぎず明るすぎない様に心がけて撮ってます。
どちらに転んでも情報が飛んでしまいますので。
そして後からPCで明度を上げたり、暗部を下げたりしてます。
1枚20、30秒ほどの時間でやってます。
そういう按排です。
書込番号:10486874
2点
yohiさん、ありがとうございました。
PC後補正なんですね。。ほっ。。
[10486874]では元絵の方が鳥目にはなじみがよいのですが。。^^”
[10486482]グリーンサンダーさん、
それは、「トムヤム プラームックヤック」ですね。。^^)
書込番号:10487054
2点
みなさん、こぬぬつわぁ〜 そろそろ「まめちちエキス」が切れそうです ^^;
いつもながら写真を見直すとリコーユーザーの作風は凝っていますね。
紅葉もまだこれからだから小さくても見つけたものを撮っているだけなのかな。
日曜に小石川後楽園に行きました。
紅葉もまだまだなので、やはり全景を撮ってもしらけますね・・・
都内では数箇所で紅葉ライトアップもあるようですが、
日程からみても12月をまたぐ頃が見頃のようです。
書込番号:10490121
2点
おっと、うっかり見過ごすところでした。。
[10481763]グリーンサンダーさんの2枚目と4枚目はほとんどおなじ露出なんですね、フラッシュ以外は。
それにしても、
4枚目の「贈り物なのですね」は確かに、おっしゃる通りですね。。^^)
[10484859]豆乳ヨーグルトさん、
一日1,000kmとはますますお元気。。
私は、せっせとまめちち割り飲んでるけど、
せいぜい4〜5kmで、ぜいぜい。。はあ〜ハア〜。。><;
書込番号:10490995
1点
今使用しているカメラが、とても古いので、新しいデジカメを買おうと思っています。
そこで、リコーのCX2か、FUJIFILMのFINEPIX F70EXRで迷っています。
主に撮りたい被写体は、わが子で、まだ生後8ヶ月なのでとにかくジッとしておらず、
よく動きます。
先日、家電量販店で、赤ちゃんを撮るのには、リコーのカメラは向かないとお店の方に
言われ(静止画には強いが、動画に弱いといわれました。)、とても迷っております。
カメラ初心者なので、どなたかアドバイスをお願いします。
また、赤ちゃんを撮るのにおすすめのデジカメがありましたら教えてください。
(できましたら、バッテリーの持ちがよいものを希望しております)
宜しくお願いします。
0点
店員さんに「向かない」と言われてもCX2を諦められない
理由は何なんでしょうか? CX2でなければならない
理由があるのならCX2にすればよいし、それがないの
ならばF70EXRにしておく方が無難だと思います。
書込番号:10552972
1点
静止画に関して・・・
スレ主さんが、何故望遠側が35_換算で200mm、300mmの機種を候補にされているのかが知りたい。
人物撮影なら35_換算で100mm程度、赤ちゃんの顔の小ささを考慮しても140mmあれば十分では・・・
赤ちゃん撮りは、動体追尾AF等ピントが合うのが早いデジタル1眼レフが一番お薦めだと思うけれど、敢えてコンデジから選ぶなら、使用頻度の高い焦点距離でレンズが明るく、(室内ノーフラッシュでシャッタースピードを速くできる)ISO800までの画質がよく、AFの早い機種がよいと思う。あえていえば、外部ストロボ用のホットシューがあるとさらに良いと思う。
動画もコンデジで撮影されるのでしょうか?ハイビジョン動画をご希望でしょうか?
書込番号:10554029
1点
魯さん
ご意見ありがとうございます。店員さんに動画に向かないと言われても、迷っている理由は
こちらの評価でも書かれてますよう画質がきれいということ、デザインがとても好みだと言う事です。FINEPIX F70EXRのほうは、正直、デザインはあまり好みではないのですが、光学ズーム10倍と背景ぼかし機能に惹かれ、候補としています。本当にカメラ初心者なのですみません。
アユモンさん
ご意見ありがとうございます。カメラ初心者なので、詳しくはわからないのですが、
CX2はこちらの評価でも書かれてますよう画質がきれいということ、光学ズーム10,7倍ということデザインがとても好みということに惹かれ、FINEPIX F70EXRのほうは光学ズーム10倍と背景ぼかし機能に惹かれ、候補としています。ビデオを持っているので、動画は撮る予定はありません。コンデジでの購入を考えております。
本当にカメラ初心者なのですみません。
書込番号:10554343
0点
[10554343]ゆずぽん325さん、確認ですが、主に撮りたい被写体は、赤ちゃんですよね。光学10倍ズームが必要な理由は何ですか?
書込番号:10554518
1点
アユモンさん
ご意見ありがとうございます。そうです、主に撮りたいのは赤ちゃんです。
光学ズーム10倍が必要といいますか、旅行などの時に便利かな、ないよりはあったほうが
いいのかなという、素人の考えです、すみません。この辺は重要視しなくてもいいんですよね。一番は画質がきれいで、動いている被写体がきれいに撮れるということです。
書込番号:10554779
0点
そういうことであれば、やはりF70EXRの方がいいと思いますよ。
CXシリーズに「画質がきれい」は求めない方がいいと思います。
あと、念のため書いておきますが・・・・
>動いている被写体がきれいに撮れる
「きれい」の基準は人それぞれなので一概には言えませんが、
私の基準では動いている物が綺麗に撮れるコンデジはありません。
それがそこそこ安定して出来るのはデジイチでも上位機種に
なってしまいます。
その位のお子さんだったらビデオカメラの方がいいのかも。
今のビデオカメラは静止画も撮れますし。
書込番号:10554992
![]()
2点
CX2のダイナミックレンジ機能は2枚連写して合成する方法で、F70EXRは1回で2枚撮り合成する方式ですから、
CX2のその機能は動くものには向いていないみたいです。
赤ちゃんと言えば肌色ですから、肌色が人気で、フラッシュが強すぎずにいいみたいなF70EXRの方が向いてる気がします…
書込番号:10555408
![]()
1点
赤ちゃん撮りだけならPowerShot G11かなと思ったけれど
旅行にも持っていくというお出かけカメラでもあるなら、CX2とカカクでの最安値の差が6,000円しかない高感度撮影に強いPowerShot S90。ファミリー旅カメラは、望遠より高感度が使えることの方が役に立つ場面が多いと思う。
1万円以上安いFINEPIX F70EXRもお買い得だと思う。
デザインで気に入ったならCX2もいいと思う。
とても古いという今使用されているカメラが何かわからないけれど、動作のもたつきで買い替えを考えられているのなら、中級以上の今時のコンデジは大体マシになっていると思う。
書込番号:10555994
![]()
0点
魯さん
ご意見ありがとうございます。
やはり、みなさんのご意見を伺うと、私が使うには、FINEPIX F70EXRのほうが良さそうですね。CX2は画質がきれいということに、とても惹かれていたので、魯さんにそこは求めないほうがいいとアドバイスをいただき、諦めがついたというか、FINEPIX F70EXRのほうに気持ちが動いております。
ねねこさん
ご意見ありがとうございます。
お店の方が動画には向かないと言っていたことは、そういうことだったんですね!やはり、みなさんのご意見を伺うと、私が使うには、FINEPIX F70EXRのほうが良さそうですね。
アユモンさん
ご意見ありがとうございます。
お勧めのカメラも教えていただいてありがとうございます!ファミリー旅カメラは、望遠より高感度が使えることの方が役に立つんですね。勉強になります。
ちなみに、今使用しているカメラは、かなり古いので恥ずかしいですが、cyber shot 3.2 MEGAPIXELS です。
みなさま、色々なアドバイスをご丁寧にありがとうございました。大変参考になり、また勉強にもなりました。みなさまのご意見を聞かせていただいて、私が主の撮ろうとしている赤ちゃんには、CX2よりFINEPIX F70EXRのほうが良さそうという結論に達しました。
FINEPIX F70EXRか、アユモンさんがお勧めしてくださったPowerShot S90も気になるので、
そのどちらかで検討し、購入したいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:10559568
0点
望遠が必要かどうかは個々人の撮影スタイルによるものですよ。
私なんぞは料理を除くと、撮った写真の半分以上が100mm相当より
望遠かも。
要するに望遠が必要かどうかは人にとやかく言われて変わること
ではなく自分で判断することです。
あと、画質に関してはぱっと見の綺麗さはF70EXRの方がCX2より
上だと思いますよ。個人的にはCXの画の方が好きですけど。
書込番号:10560337
2点
[10560337]魯さん 、
-撮った写真の半分以上が100mm相当より望遠
「100」は「200」のミスプリ?今時のズーム機は、GX200のような特殊な例を除いて
換算140mm付近、最低でもPowerShot S90のように換算105mm積んでると思うけど・・・
魯さんが8ヶ月の乳児をお持ちのようなヤングファミリーのお父さんとは知りませんでした。で、撮った写真のどれ位がCX2(換算300mm)やF70EXR(換算270mm)が必要になるような望遠でしょうか?(マクロを除く)
書込番号:10561403
0点
だからぁ、「個々人の撮影スタイル」だと言っているの。
アユモンさんはアユモンさんのスタイルでどーぞ。
書込番号:10561548
0点
[10561548]魯さん 、
あっ、魯さんは、スレ主さんへのアドバイスじゃなくて、自分の撮影スタイルを紹介したかったのか・・・・作品発表スレのテキスト版ね。読解能力がなくてゴメン。
書込番号:10561714
0点
すでに解決済ですが*_*;。
ねねここさんの
>CX2のダイナミックレンジ機能は2枚連写して合成する方法で、F70EXRは1回で2枚撮り合成する方式ですから、<
ですけど、
F70EXRの高感度2枚撮りはフラッシュ有りと無しの2枚撮りですから、CX2のDRでの2枚撮りとは違いますね。
むしろF70EXRの4枚連写を合成というのが近いかも(中身の違いは置いといて+_+;)
書込番号:10562272
0点
salomon2007さん
高感度2枚撮りや連写重ね撮りの事ではなく「ワイドダイナミックレンジ機能」の事です。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/exr/features/index02.html
わかりにくくてすいません(^^;…
書込番号:10563759
0点
ねねここさん 回答ありがとうございます。
EXRモードでダイナミックレンジ優先を選択して200%とかにするモードで、画素数は最大5Mにされるとかいうやつですね+_+;。
取扱説明書にはそのモードでどう撮影されるのか技術的な所までは書いてないですからね、フジのHPで見ると良く分かりますね(取説に書くのは一般的にはページの無駄でしょうし+_+;)
これを見るとリコーの連写合成とは違うのが良く分かりました^o^/。
書込番号:10565097
0点
先日、悩んだ末にCX2をゲットしました。
パシャパシャ楽しく撮りまくってます。デジカメ楽しすぎます。。
しかし、事件は起こりました。
一週間たらずで、レンズに指紋見たいな汚れをつけてしまったのです。。涙
この汚れって、自分で落とせないんでしょうか。
1点
レンズペンでも買いましょう。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html
間違っても、息吹きかけて
ティッシュとかで拭いちゃ駄目ですよ。
書込番号:10558541
![]()
3点
レンズペンが仕上がりもよく無難です ^^
書込番号:10558605
![]()
2点
こんにちは
レンズ表面はコーテング処理されています、アルコールなどの薬品は禁物です。
指紋が油ヨゴレなので、カメラ店でのレンズクリーナーなどがいいでしょう。
書込番号:10558632
0点
>アルコールなどの薬品は禁物です。
えっ!レンズクリーナの主成分ってアルコールじゃないんですか?
書込番号:10560282
2点
>アルコールなどの薬品は禁物です
説明不足でした、良く仕事で使う工業用アルコールの原液を思い出していました。
薄めて使えば大丈夫です。
書込番号:10560964
1点
残念ながら使えないようです
連写モードにしたとき、セルフタイマーボタンを押しても
なんの反応もありませんでした
書込番号:10557226
![]()
1点
こちらのレビューやサイトのHPで見て一目惚れしました。
マクロ機能・そして背景をぼかすことができるところが気になっています。
すでにメインカメラは持っているのですが
マクロ撮影があまり良くないので
CX2のマクロ機能にかなり惹かれて購入を迷っています。
主に撮影はブログで雑貨や花などマクロで撮る目的です。
部屋で撮るのに向いているカメラかどうか
アドバイスをいただきたく質問させていただきました。
使われた感想など教えてください。
お願い致します。
1点
>主に撮影はブログで雑貨や花などマクロで撮る目的です。
ホワイトバランスはマニュアルでセット出来ますし、フラッシュの調光も変更が出来るので、
この用途には向いていると思いますよ。
あとは、屋内で使うのであれば手ぶれ対策をすればよいですね。
書込番号:10557351
![]()
1点
>staygold_1994.3.24さん
早々に回答をいただきまして、ありがとうございました。
CX2で撮った写真も見させていただきました。
とってもキレイで素敵ですね!
ますますCX2が欲しくなりました。
(腕がないので及ばないのはわかっていますが^^;)
マクロ撮影に向いているとお聞きし
購入する後押しになりました。
回答ありがとうございました!
書込番号:10557427
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







































































