ストラーダ CN-HX3000D
地上デジタルチューナー/おでかけストラーダ/80GB HDDなどを備えた7V型ワイドXGA液晶搭載インダッシュ型HDDナビ。価格は365,400円(税込)



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX3000D
1DINに分離して設置は出来ないですかね?
他の機種910Dや1000Dは出来ますよね?
1DINスペースしかないので分離できる機種を探しているのですがあまり情報がないので分かりません。
使ってる方教えてください
書込番号:14438821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↓のように分離して別の場所に設置する事は可能です。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?kw=CN-HX3000D&pn=2
書込番号:14438849
0点

ありがとうございます。
延長ケーブルはどこに売ってますかね?
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/parts-list/PANASONIC/CN-HX3000D/CN-HX3000D.html
ここに純正のパーツが売ってるんですけど
ここの電源コードとかではないですよね?
書込番号:14439523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>延長ケーブルはどこに売ってますかね?
私の記憶が確かならば、CN-HX3000D用の延長ケーブルが発売されたことはなかったと思いますが...
ちなみに、910Dなどは延長するのではなく4mか6mのロングケーブルを購入して付属品と差し替えて使います。
>スーパーアルテッツァさん
>↓のように分離して別の場所に設置する事は可能です。
実際に離して設置しているのはフォレスターSF5(1+2DIN)とかミニ(1+1DIN)のように、付属の50cmケーブルで取り付けられるクルマだけに思えるのですが...
もし、1DINスペースしかないクルマに取り付けている事例がありましたら、後学のために是非紹介してください。
書込番号:14440557
1点

1DINスペースしかない車両や角度的にナビゲーションユニットの設置が難しい車種用に別途別売りの延長ケーブルが用意されているそうですから販売店などでお聞きになっては如何でしょうか??
3000D用でも用意されていますから安心して下さい。
取付説明書には「 販売店でお聞き下さい 」と書いてありますので販売店であればパーツとして取り寄せてくれるはずです。
ただ、数年前のものですから在庫が無くなっている可能性も無いわけではないのですが・・・
書込番号:14440934
0点

大変失礼しました。
私の記憶だけでなく、気も確かではなかったようです。
CA-LND060D(6m)かCA-LND040D(4m)で延長(差し替え)可能です。
書込番号:14441006
2点

皆さんほんとうにありがとうございます(o^^o)
分離できるようなので購入したいと思います
3000と1000と910で悩んでいます。
今までナビなしで生活してたので
型落ちでもいいかなと1000、
でもどうせなら新しい型の3000、
あんまり機能変わらないなら安い910でいいのかな?
と無限ループです。
決定的な違いは3000と910の大きな違いはBlu-rayとHDMIですかね?
書込番号:14441239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3000はブルーレイ対応と言っても
内蔵ディスクスロットはあくまでDVDのみですのでご注意を。
ブルーレイディスクプレーヤーと組み合わせられるってのが売りですけど
肝心のプレーヤーの入手は難しい&入手してもすぐ壊れるでしょうから
期待しない方が良いでしょう。
3000のメリットはナビでは唯一のXVGAモニターで
画面がめっちゃ綺麗な事とHDMI接続出来ること、この2つのみです。
910は一応現行最新機種で(もう生産終了してますけど・・・)
ストラーダチューンなどの最新機能も付いてますし、
3000には負けますが他社ナビと比べたら画面はめっちゃ綺麗ですから
910をおススメしますよ。
ただ、もし5.1chシステムを考えてるなら
センタースピーカーアンプ内蔵の3000か1000も無くは無いですが・・・・
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14441439
2点

オーディオは現在使っているロックフォードのプラチナ2000を組もうと思っていますので5.1chは興味ないです。
ナビとDVDが見えたらOK!
それで1DINスペースしかナビに使えないんです
書込番号:14441493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(自動車)
