GARIT G5 215/60R16 95QTOYO TIRE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 8月 4日



スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G5 215/60R16 95Q
本年12月に購入。18年21週のものが来ました。
初冠雪の、シャーベット状の路面を走行しましたが、特に問題なしです。
(当方、FRのセダンです。ちなみにスキー場とか行きません。)
コストパフォーマンス考えると買って良かったです。
書込番号:22357946
21点

卸したての時はアジアンタイヤだって効きます。
本当の判断・評価は摩耗が進んだ後。
書込番号:22358041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プリウスに ガリッドG4履いてましたけれど 良かったですよ
八ッ場ダム付近 草津温泉 軽井沢 もすんなりと走れてましたよ
また オートバックスブランドのオリジナルタイヤ (中身はファルケンと言っていましたが)
それも十分な性能でしたから 都城から鹿児島市内まで 豪雪(南九州地域にとっては)の中
ちゃんと走れてました 履きつぶしましたけど
めでたしめでたし
今は ノートにダンロップのウインターマックスを履かせてますが 未だ活躍する雪は降っていません
書込番号:22358073
11点

個人的にはスタッドレスタイヤではトーヨーが好きです。
なんといってもチェーンが一番巻きやすい。
書込番号:22358159
3点

>じゅりえ〜ったさん
ということは、ちなみにアジアンタイヤって、少し摩耗すすむと全然ダメなんでしょうか?
基本的に2シーズン目は全然ダメってことですか?(走行距離や保管状況にもよるかもですが。)
書込番号:22358694
4点

>ザク21さん
先日まで北海道旅行に行ってきました。道路は雪とアイスバーンで、運転するのも不安でしたが、移動手段がないため
レンタカーを借りました。借りたレンタカーには2016年のTOYO GARIT G5 を装着していて、内心大丈夫か?と不安でしたが、多少発進時に軽く滑る程度で、走行は全く問題ありませんでした。
私の住んでいる地域は、1年に1〜2回程度雪が降りますが、
自分の車に装着するスタッドレスタイヤも、TOYO GARIT G5 で十分だと思いました。
書込番号:22415500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





