『皆さん教えて下さい。』のクチコミ掲示板

GARIT G5 155/65R14 75Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:14インチ 外径:560mm 総幅:158mm 車種ボディタイプ:セダン/軽自動車 GARIT G5 155/65R14 75Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • GARIT G5 155/65R14 75Qの価格比較
  • GARIT G5 155/65R14 75Qの店頭購入
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのレビュー
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのクチコミ
  • GARIT G5 155/65R14 75Qの画像・動画
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのオークション

GARIT G5 155/65R14 75QTOYO TIRE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 8月 4日

  • GARIT G5 155/65R14 75Qの価格比較
  • GARIT G5 155/65R14 75Qの店頭購入
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのレビュー
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのクチコミ
  • GARIT G5 155/65R14 75Qの画像・動画
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • GARIT G5 155/65R14 75Qのオークション

『皆さん教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GARIT G5 155/65R14 75Q」のクチコミ掲示板に
GARIT G5 155/65R14 75Qを新規書き込みGARIT G5 155/65R14 75Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん教えて下さい。

2015/10/02 09:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G5 155/65R14 75Q

スレ主 z-くんさん
クチコミ投稿数:24件

軽自動車にスタッドレスを考えています。東海地方です。お安いので考えています。トーヨータイヤのガリットか、グッドイヤーを考えています。。どちらがオススメでしょうか。ちなみにほとんど雪は降りません。たまに山越えして長野県の日帰り温泉に行くくらいです。

書込番号:19192012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2015/10/02 10:05(1年以上前)

z-くんさん

↓のサイトを参考にしてみるのも一つの方法です。

http://www.clg-sv.com/tire10.htm

書込番号:19192113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 z-くんさん
クチコミ投稿数:24件

2015/10/02 11:07(1年以上前)

先日は、ありがとうございました。iceguardプラスで決まりました。今回はマイカーの軽自動車で考えています。

書込番号:19192228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2015/10/02 12:25(1年以上前)

z-くんさん

了解です。

グッドイヤーならICE NAVI ZEA IIですよね。

ICE NAVI ZEA II、GARIT G5共に2009年の発売ですし、両銘柄の性能に大差は無いのではと考えています。

ただ、155/65R14のICE NAVI ZEA IIは↓のように在庫限りのスタッドレスとなるようです。

http://www.goodyear.co.jp/products/tires/icenavizea2/icenavizea2.html

スタッドレスはサマータイヤ以上に鮮度が重要で、保管状態が悪いと性能の低下を招きます。

この事から保管状態が分からないところで、在庫限りのICE NAVI ZEA IIよりはGARIT G5の方が良いのではと考えています。

書込番号:19192417

ナイスクチコミ!3


スレ主 z-くんさん
クチコミ投稿数:24件

2015/10/02 12:30(1年以上前)

ありがとう御座います。iceナビ6はどうおもわれますか?結構お安くでてるんですよ?

書込番号:19192436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2015/10/02 14:44(1年以上前)

z-くんさん

ICE NAVI 6は2013年発売ですね。

これに対してGARIT G5は前述の通り2009年発売です。

この両銘柄のスタッドレスなら、私なら2013年発売のICE NAVI 6を選びます。

書込番号:19192757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/04 12:22(1年以上前)

>たまに山越えして長野県の日帰り温泉に行くくらいです

雪が降ったり凍結しそうなときには行かないということ?
ブリザックとiG5プラスで迷われてた方が、他のメーカーを検討するとは思いませんでした。

私の場合、安いスタッドレスを選ぶときというのは、
・3シーズン以内に車を買い替えようと思っているとき
・重量級の車で3シーズンでプラットフォームくらいまで減るとき

前回のスレから引用しますが、

>去年DSX-2では高山から平湯の森に向かう吹きさらしの坂道で、凍結状態。
>ブレーキ踏んでてもズリズリ、下がって行きとても恐怖でした。ゆえに今年買い換えです。3年もの、7部山でした。

私も別のメーカーですが、坂道で危険を感じ、やっとの思いで止めた車が滑りだすというのは経験があります。
スタッドレスというのは山があっても固くなったら寿命なんです。

今は掲載をしていませんが、ブリザックは5年目までの硬度と言うのを記載して長持ちをアピールしていた時期があります。
(なぜ止めたのかは分かりません。5年目も新品時と同じと勘違いしたユーザーからクレームでもあったのかも?)
そこに、今年からだと思うけど、ヨコハマが4年目までの摩擦係数というのを売り文句にして来ました。
しかも、自分の所で前年度まで販売していた製品との比較をしています。BSユーザーの獲得を意識したものだと思えます。

で、スタッドレスが生活必需品の身として、何が言いたいかというと、イニシャルコストだけを意識しない方が良いです。

それと、実店舗で購入するのであれば、製造年週を確認して購入を判断することができます。
http://toyotires.jp/faq/tire/s_tire_05.html

あれると嫌なので、一言。
あくまでも、私の経験からの一つの意見としてください。
寿命と言うのは、そのタイヤの元々の能力もあるでしょうし、その人の使用状況や保管状況などでも変わってくるものです。

書込番号:19198198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:283件

2015/10/04 12:38(1年以上前)

z-くんさん

最低でもIG50をお勧めします。

ICEは結構滑るんで
カタログスペックで判断出来ない情報は鵜呑みにしない方が良いですよ

書込番号:19198239

ナイスクチコミ!2


スレ主 z-くんさん
クチコミ投稿数:24件

2015/10/04 13:30(1年以上前)

ありがとう御座います。メインの車は、皆さんのアドバイスとお陰で、iceguardプラスにしました。んで今回は、私の専用車の軽のタイヤも買おうかと思いまして、またお知恵を拝借使用と思います。ゼスト4wdです。

書込番号:19198368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/04 19:28(1年以上前)

私のお勧めはブリザック(VRXかGZ)ですよ。

軽は重量も軽いし、摩耗もそこそこです。
いくら、山(溝)の方のロングライフをうたっていたとしても、摩耗する前に硬くなっては意味がありません。

アイスガードプラスを買った車で出かければ済むことであれば、今シーズンは買わない。
2シーズンぐらいずらして買って、雪深いところに出かける場合は新しいタイヤの方で行くというのが良いです。
(そんな上手くいかないか・・・・)

DSX−2が3シーズン目で止まってることもできないことに何も感じませんでしたか?
私の経験上も、オイルで柔らかくしている部類のタイヤは、そんなもんです。
ここの板の過去スレもみて下さい。

くどいようですが、寿命と言うのは、使用状況や保管状態に左右されます。
ブリザックだから絶対に5年使えるというものではありません。
一つの意見ということでお願いします。

書込番号:19199224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 z-くんさん
クチコミ投稿数:24件

2015/10/04 20:58(1年以上前)

そうですね〜、、、滑るのはこわいですもんねー!!ありがとうございます。検討します。

書込番号:19199527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/15 08:52(1年以上前)

アイスナビ6とガリットG5.

アイスナビ6はガリットG5よりも劣ると思う。
発売が後でも、搭載技術が遅れてるからね。

発売が後からなので他社よりも効くだろう、というのは大きな間違い。

書込番号:20395139

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GARIT G5 155/65R14 75Q
TOYO TIRE

GARIT G5 155/65R14 75Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 8月 4日

GARIT G5 155/65R14 75Qをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング