デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用 のクチコミ掲示板

2009年 8月24日 登録

デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用

Exif情報に変換値を残すことのできる新回路を搭載した望遠レンズ用テレコン(倍率1.4倍/ニコン用)。本体価格は28,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,000

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:1.4倍 重量:134g デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用の価格比較
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のスペック・仕様
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のレビュー
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のクチコミ
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用の画像・動画
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のピックアップリスト
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のオークション

デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用ケンコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月24日

  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用の価格比較
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のスペック・仕様
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のレビュー
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のクチコミ
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用の画像・動画
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のピックアップリスト
  • デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用

デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用 のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用」のクチコミ掲示板に
デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用を新規書き込みデジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Tamron SP70-300mm (A005)用に購入。

2011/12/18 16:20(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用

スレ主 keiji01さん
クチコミ投稿数:50件

TamronのSP70-300mm Di VC USD(Model A005)用として、購入を検討。

WEB上での使用実績が殆ど見つけられず、SIGMAのAPO TELE-CONVERTER
1.4X EX DG との選択で悩みましたが、タムロンのOEMも手がけていたことから、
多少は親和性が高いだろうと思ってKenkoを選択。

早速、動作確認をしたところ、望遠側(300mm)では合焦時に少し迷うこともあり
ますが、×1.4された焦点距離と絞り値のExif情報も正しく記録されているよう
で一安心です。

ヨドバシカメラでの売価は\19,400のポイントP10%でしたが、ポイント付与無し
の現金値引きで価格を出して貰い、12/18の最安値(ムラウチ \17,673)よりも
少しだけ安く購入できたので、価格の方も満足です。

書込番号:13909820

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

結構いけると思います

2010/01/30 22:49(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用

スレ主 まだD70さん
クチコミ投稿数:225件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

180mm単体

180mm + 1.4×PRO300

180mm + 1.4×PRO300

180mm + 1.4×PRO300

作例が少ないのでこんな写真でも参考になれば・・・

 動きものは全く同じ条件になりませんが、元のレンズの特性が活きていると感じました。

 2倍テレコンのほうにも作例を載せましたが、明らかに2倍より画質は上だと思います。
 マウント部の若干の遊びが気になりますが、純正との価格差からみれば十分な画質で満足しています。

書込番号:10863261

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 まだD70さん
クチコミ投稿数:225件

2010/11/24 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VR70-300単体(手持ち)

VR70-300+1.4倍テレコン(三脚)

VR70-300+1.4倍テレコン(三脚)

 VR70-300を入手しましたので撮ってみました。
 撮影日が一日違いますが、似たような天候でしたから、およそ同じ環境下での比較が出来ました。被写体との距離は3枚とも違いますので、被写体の大きさは気にしないでください。

 機材・設定での違いは、テレコン使用のほうは三脚を使っていることくらいです。

 VR70-300でのAFですが・・・
 D70の場合、単体でもテレ側はAFきつい状況で、テレコン付はほとんどMFになりました。
 一方、D5000の場合はテレコンつけてもAF可の場面もありました。
 相性や個体差による違いもあるようですが、ボディのAF性能によっても違いが出ることを実感しました。

書込番号:12269952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1件も口コミがなくて寂しいので。

2009/09/21 19:47(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用

スレ主 MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件 趣味の写真日記 

購入したのはもう結構前になりますが、Nikon純正のTC-14EUと比較してみました。
x1.7/x2は純正にしましたが、x1.4だけKenkoを先に買って居たので、どんなもん
かと思いましたが、値段の分の差は殆ど無いと言って良いと思います。

ただ、長いのは解りません。
x1.4に限れば、条件的にもそんなに厳しくないし、こちらでも十分かもしれません。

ご参考まで。
http://mogu-mhak.way-nifty.com/blog/2009/09/post-0460.html

書込番号:10189398

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/22 20:38(1年以上前)

レポートありがとうございます。
確かに寂しいですねー。

書込番号:10195446

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用」のクチコミ掲示板に
デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用を新規書き込みデジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用
ケンコー

デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月24日

デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る