AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N のクチコミ掲示板

2009年 8月下旬 発売

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのオークション

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月下旬

  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの不具合について

2010/04/29 12:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

スレ主 parizouさん
クチコミ投稿数:14件

WHR-HP-G300Nを年明けに購入しました。ルーター機能をONで使用しています。
有線でPCを2台、無線でノートを2台使用しています。
無線はWPA2-AESを使用しております。
3ヶ月は全く問題なく使用できていたのですが、今週から無線の調子が急に悪くなってきました。
無線で接続は出来ているものの(Windowsの右下のアイコンをクリックして接続は出来る。)、インターネットへの接続ができません。
一度電源を落としてから、再投入すると初めはネットへ接続出来ていたのですが、昨日から、電源を落として、再投入してもルーターに接続はできるものの、ネットへはつながらなくなりました。何度やっても同じ症状です。
ノートPC2台とも同じ症状でした。
有線LANは全く問題なく使えています。
これは故障でしょうか?それとも何らか別の問題があるのでしょうか?
このBUFFALOのAirStationを購入する前にコレガのルーターを3年以上使用していましたが、同じ症状で急に使えなくなり、買い換えた経緯があります。
ノートPCは2台ともWindowsVista。デスクトップは1台はWindowsXP、もう一台はVistaです。
接続出来ないノートPCも有線LANでは問題なく接続出来ます。
故障なのか、それとも別の原因が考えられるのか?
何かアドバイスが有ればよろしくお願い致します。

書込番号:11295384

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/29 17:08(1年以上前)

初期化してみてはいかがでしょう。
http://buffalo.jp/pqa/wireless/whr-hp-g300n/faq0294/#02
と、その前に設定ファイルのバックアップはしておきましょう。

書込番号:11296237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/30 03:37(1年以上前)

無線だけ調子が悪いのでしたら近所の無線のチャンネルと混雑を起こしているのでは?
一度チャンネルを変更してみては?
http://buffalo.jp/pqa/wireless/whr-g300n/faq0134/

書込番号:11298747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 parizouさん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/04 01:02(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
初期化、チャンネルの変更等を行ってみましたがうまくいかず、
また、ファームの更新、暗号化の方法(暗号化なし)も実施してみましたが、
いずれも解決には至りませんでした。
結局2日間格闘した上、諦めてあたらしいルータを購入したところ、あっけなく繋がり、やはり本体の故障が濃厚かなぁと思っています。
保障期間中なので、一度サービスには送ってみようかと思っています。

書込番号:11315065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

スレ主 信田狐さん
クチコミ投稿数:5件

無線LAN初心者ですので、詳しい方にご教示頂きたいと思います。

現在WZR-HP-G300NHを一戸建て1階に設置しておりますが、
2階(付属USB無線子機)への電波状況が悪く困っております。
(電波状況20-30%、通信速度39Mbps。常に不安定ですぐ切れてしまう)
中継器を入れようと思いWHR-G301Nを購入しましたが、
残念ながらWZR-HP-G300NHには対応しておりませんでした。
現在の親機の型番を勘違いしていたようです。

せっかくなのでWHR-G301Nを活用したいと思いますが、
こちらの最新ファームウェアにしたWHR-HP-G300Nを1階の親機と入れ替えれば、
WHR-G301Nを中継器として利用可能になるのでしょうか?
また中継器を入れた方が遅くなる可能性もあるのでしょうか?

無線LANを使用するのは1階のPC(親機の真横)、
2階のPC、iPhoneおよびDSです。有線では何も接続しておりません。
また、全て同時利用することがあります。

色々勉強したつもりですが、自信が持てずに悩んでおります。
どなたかご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:11267612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9389件

2010/04/22 21:12(1年以上前)

> こちらの最新ファームウェアにしたWHR-HP-G300Nを1階の親機と入れ替えれば、
> WHR-G301Nを中継器として利用可能になるのでしょうか?

Ver.1.81 でのバージョンアップでの機能追加の一つですね。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g300n_fw-mac.html

念のために Buffalo にも、WHR-HP-G300NとWHR-G301Nとの組合せでの
中継機能を確認した方が良いかも知れません。

> また中継器を入れた方が遅くなる可能性もあるのでしょうか?

スレ主さんの場合、電波が弱いのが主要因のようですから、
中継機があえば改善する可能性が高いと思います。

書込番号:11267776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 信田狐さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/22 21:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん 

ご回答有難うございました。
ファームウェアUD情報では、利用できることになっているのですね。

ご教示の通り、念のためBuffaloに問い合わせてみます。
結果が判明次第、またこちらでご報告させて頂きたいと思います!

書込番号:11267918

ナイスクチコミ!0


スレ主 信田狐さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/29 14:11(1年以上前)

先日バッファローに問い合わせたところ、
翌日に下記回答がありました。

-------------------------------------
WDSが可能な機種の組合せは、WZR-HP-G301NH、WHR-G301N、
WHR-HP-G300N、WHR-HP-GNのいずれかの組合せのみとなります。
※WHR-HP-G300N、WHR-HP-GNは最新のファームウェアアップデートで対応します。
-------------------------------------

一万円を切っていたこともありWZR-HP-G301NHを導入したところ、
電波強度98%、接続速度130Mbpsに大幅改善されました。
iPhoneも問題無く接続でき、大変快適です。

ご相談に乗って頂き、有難うございました*^^*

書込番号:11295636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

第三者への無線解放

2010/04/15 09:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

クチコミ投稿数:4件

宿泊業を営んでおり、現在この機器を使用して無線LANをしていますが、お客様へ無線を解放する方法が分かる方がいらしたら教えて下さい。またセキュリティ面での注意点などありましたら、ご教授下さい。無線の解放場所は「ラウンジ」のみです。

書込番号:11234950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/04/15 10:33(1年以上前)

TakeちゃんManさん
ネットワーク管理者がいない状態での無線LAN解放はある程度リスクを覚悟しなければならないと思います。
SSIDを複数設定出来るなら、そちらを解放すれば良いかと。
契約しているISPに相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:11235100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/04/15 10:50(1年以上前)

簡易ネットワーク図

うーん、そのまま無線を開放すると業務用PCの方である程度セキュリティを確保しておかないと中身が丸見えになる可能性がありますよ。
(悪意あるやり方以外では普通はありませんが、可能性の話なので書いています)

となると、マルチセキュリティ機能で、お客さんにWEPキーを提供し、業務用PCにはAES等の硬いセキュリティを与えると良いかもです。

ただ、論理的な話ですし、部屋によって無線出力が弱い場所もあるので、ルータを二重にしつつ、片方のルータにそれぞれ無線APを部屋まで持っていくか、近い位置(廊下等)に設置するのがサービスとしては理想な気がします。
これだと、ネットワークを分断できますので、業務用PCにアクセスされる事はありません。

勿論お金は掛かってしまうので、トレードオフといったところですね…

ネットワーク図を簡単に作ったので参考にしてみてください。
これは理想の図ですが、APの値段が割と高いので、室数が少ないのであれば、各室内から一番近い集合点に2つ目のルータを置けば大丈夫かと思います。

AMD至上主義

書込番号:11235154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/15 11:46(1年以上前)

Hey you!

≫無線の解放場所は「ラウンジ」のみです。

シールドでもしない限り電波漏れますね。
TakeちゃんManさんもラウンジでしか使えなくなります。

書込番号:11235339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/15 12:06(1年以上前)

>無線の解放場所は「ラウンジ」のみです。
限定した場所でのみというのは難しいです。
カラオケルームの音が、何もしなければダダ漏れになるのと同じで、遮断しようと思えば設備を考えないといけませんね。

フリースポットのように自由解放の形をとるか、セキュリティをかけて宿泊のお客様のみ(使用したいといわれた方のみ)に暗号をお知らせする形の2通りですね。
後者では、1ヶ月でも1週間でも定期的に暗号は変更された方が良いですy

また、使用時間も何時〜何時までと区切るのか、24時間いつでもにするのかも決められた方が良いかと。
さらに、使用回線の速度も絞っておくか、無制限にするのかも。

書込番号:11235430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:112件

2010/04/15 13:43(1年以上前)

無類のAMD至上主義さんが一段目で書かれていることを体験した事があります。

私は宿泊先で自分のパソコンを使う際は、マイネットワークでネットワークを確認します。
とある国内の小さなホテル(全10室程度+レストラン)に宿泊した時のこと。
いつものように、マイネットワークを確認すると、2台のパソコンが見えます。
「この状態だと、こちらも見えるのかな?」と不安になり、その2台のパソコンをWクリックしてみました。
「アクセス権限がありません」と弾かれると思っていましたが、
あっさりとホテルのパソコン間で共有されていると思われるフォルダが開いてしまいました。
宿泊予約ファイルやら新作メニューファイルやら、ホテルの業務資料が丸見えの状態です。
「これは大変」と思って、すぐさまフロントに電話しましたが、
フロントの返答は、「対応出来る者がいないので、出来れば見ないで下さい」でした(^^;
(ちなみに、このホテルは現在も営業していますし、当時も今もネットから予約が出来ます。)

また、我が家のご近所さんで、自由解放(野良無線)になっているお宅があります。
わざわざ公衆化していると考えられなくもないですが、普通の住宅地なのに果たして・・・?

具体的な回答ではなくて申し訳ありませんが、設定を誤ると上のようになってしまいますので、
共有や無線LANの解放には、くれぐれも注意なさって下さい。
(プライベート用ではなく、事業用なのですから、不安があるのであれば、
 専門業者に相談された方が良いかもしれません)

書込番号:11235778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/15 14:26(1年以上前)

 きりんじっちさん、こんにちは。

>宿泊予約ファイルやら新作メニューファイルやら、ホテルの業務資料が丸見えの状態です。

 そういう事が実際にあるのですか、ちょっと怖いです。
 その後の対応はもっとアレですが(^^;
 分からないなら、お客さんには使えなくなる事を謝った上で機器の電源を切る…
 という訳にはいかないのかなと思ってしまいました。

書込番号:11235909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:112件

2010/04/15 15:54(1年以上前)

>カーディナルさん

 いつも私の半端な回答をフォローしていただいて、助かっています(^^;

 >お客さんには使えなくなる事を謝った上で機器の電源を切る

 ネット予約を受けている回線と客側が利用している回線が同じだったんでしょうね。
 当日いらしたスタッフの方が、本当に何もわからなかった(対応できなかった)ようで、
 チェックアウト前の翌9時頃に再度確認してみたところ、
 まだネットワーク上に2台のパソコンがありました。
 (出来れば見ない約束(笑)でしたので、中身が開けるかまでは確認しませんでしたけど)
 このホテル、大手旅行サイトからも予約できますし、レビューも悪くありません。
 ホテルとしては良いと思いますが、おっしゃるとおりネット環境が怖い・・・です。
 ホテルには伝えてありますし、レビュー欄に「宿泊者情報が漏れています」と書くわけにもいかず、
 その後、再度宿泊する事もなかったので、今現在ネット環境がどうなっているかわかりません。

>TakeちゃんManさん

 本スレッドが宿泊施設での無線解放との事だったので、
 具体的なアドバイスは何もないのに、体験談だけ書いてしまいました。すみません。

書込番号:11236149

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/04/15 20:01(1年以上前)

freeSpot契約をお勧めします。
プライベートセパレータ採用なんで同時接続のPCは見えないです。

但し専用ルーターですが・・・

書込番号:11236880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 18:34(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
まだどのような方法にするかは決めかねていますが、尻尾とれたさん、AMD至上主義さんご提案の方法で検討しております。
またわからないことがあったらお聞きします。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:11245218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WDS(中継機能)対応正式版ファームウェア

2010/04/08 20:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

以前のα版で、WDS対応でしたが、Ver.1.81で、正式対応になっています。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g300n_fw-win.html
(他にも、仕様変更・不具合修正があります)

※[機能追加]
 ・エアステーション間通信機能を追加しました。
 ・ファームウェアのオンラインアップデート機能を追加しました。
 ・AOSS使用時にWEP接続をゲーム機以外から接続禁止する設定を追加しました。
 ・AOSS設定画面の「WEPをゲーム専用にする」項目にて設定します。


オプションで、指向性アンテナが使えるので、環境によっては、意外と低コストで建物間通信が実現できるかもしれませんね。
(以前からある法人向け製品は、それなりの価格ですから・・・)

書込番号:11206147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2010/03/06 19:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

スレ主 修英☆さん
クチコミ投稿数:2件

簡単に繋げられるとの事でこちらの製品を買いました。NECのノートパソコンPC‐LL750GDの内蔵無線LANと簡単接続を試しましたが最後の辺りでエラーが発生して繋げませんでした。初心者なのでエラーの理由すら見ても分かりません。プロバイダから届いたMacアドレスと実際に表示されてるMacアドレスが違うのはエラーの原因とは関係無いのでしょうか?

書込番号:11043959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/06 21:19(1年以上前)

エラーの内容とか色々細かい情報も載せないと。
掲示板利用者には貴方のPC画面が見えている訳ではありませんので。


>プロバイダから届いたMacアドレス

最近のプロバイダはMACアドレスなんて通知してくるんでしょうか。
何の機器のMACアドレス?

書込番号:11044453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 21:35(1年以上前)

こういったサービスもありますが・・・


http://buffalo.jp/bsa/i-settei/i-settei1.html?to=hc1

書込番号:11044547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/07 10:12(1年以上前)

>NECのノートパソコンPC‐LL750GDの内蔵無線LANと
>簡単接続を試しましたが最後の辺りでエラーが発生して繋げませんでした。
メーカーが違う無線機器同士で接続する場合「簡単」な方法は有りません。
 <最近は「WPS」という共通方式がありますが、
  お使いのノートPCは対応していない様子...


なので、「SSID」を検索して、手動で「セキュリティキー」を入力する必要が有ります。

MACアドレスなどは、無線接続の制限をする場合に使いますが、
それは、「ノートPCのMACアドレス」であり、プロバイダとは関係有りません。


PCのOSが判らないので、どういう手順でやれば良いか答えられませんが、
ノートPCを一度「有線」で「WHR-HP-G300N」と接続して、
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/wzrhpg300nh/chapter30a.html

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14418
などを参考に、再度チャレンジしてみて下さいm(_ _)m

書込番号:11047078

ナイスクチコミ!0


スレ主 修英☆さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/07 17:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。エラー表示を無視して一通り設定しましたが未だ原因が分からないです。明日サポートセンターに電話して聞いてみます。

書込番号:11049154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN初心者です

2010/02/28 19:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

スレ主 zozomuさん
クチコミ投稿数:2件

現在、コミュファ光を契約していて無線LAN通信をしています。
親機はこの製品を使っていて、子機はウィンドウズXPパソコンに内臓している無線LANです。
通信速度は有線で約40メガ、無線で15メガ程度です。
質問なんですが子機を「エアステーション エヌフィニティWLI-UC-AG300N」などにすると通信速度は速くなるのでしょうか?

書込番号:11012875

ナイスクチコミ!0


返信する
安逸さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 19:44(1年以上前)

PCが11nでないなら速くなる可能性がある。
ただ、光で40Mbpsって遅くない?
WinXPなら RWin値はいくつ? 
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
などを。

書込番号:11012954

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/28 19:45(1年以上前)

距離や環境や障害物によって無線通信の場合、多少通信速度が遅くなります
11nに対応した子機なら内蔵LANよりも通信速度のアップが期待できると思います
安いものなら「WLI-UC-GNP」などもあります

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnp/

書込番号:11012960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9389件

2010/02/28 19:51(1年以上前)

ケースバイケースではないでしょうか。

XP機の内蔵子機が11gなら、11n を使えるWLI-UC-AG300Nでは速くなる可能性があるでしょう。

一方、XP機の内蔵子機が既に11nなら、USBに他の機器が色々接続されていれば、
WLI-UC-AG300Nは性能が出せないかも知れません。

書込番号:11012989

ナイスクチコミ!0


スレ主 zozomuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/01 11:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
パソコンの内臓子機は11g対応モジュールみたいです。
別売りの子機の購入を検討してみたいと思います。
安逸さんに教えてもらったサイトを見てRWIN値を262140に設定しました。
有線では54メガ位は出るようになったみたいですが無線の速度は変わっていないみたいです。
「Speed Guide.net」でRWIN値を確認したら32768でした。
何回も設定し直したり他の数値を変えても「Speed Guide.net」では32768のままなんですが、何か設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:11016077

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/14 17:27(1年以上前)

ブラウザによっては設定したRWIN値が反映されないものがあるようです。
他のブラウザでも試してみてください。

MTUとRWINの適正化で速度が劇的に改善する例は多いようです。
私は以下のページを参考にしてNetTuneで設定しました。
主な回線のMTU値や推奨RWIN値も載っており、とても分かりやすいのでお勧めです。

http://hikarifiber.net/mtuspeed.htm
http://hikarifiber.net/rwinspeed.htm

書込番号:11084685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月下旬

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング