ND-S1
iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1
この商品の発売をずっと待っていました。
今年の買い物の中で、間違いなく満足度ベスト3に入るであろう商品です。
@iPod(iphone)を最強の音楽記録メディアへと変身させる
Aパソコンを高音質ハードディスクコンポ化する
Bこの価格…安い!!
Cデザイン、質感がとても良い!!
私は、iPhoneで使用していますが、予想通り全く問題なく使用できます。
◎使用感ですが、とにかくiPhoneの曲選択がサクサク動いてスムーズで驚きました。今までいろいろなドックを試しましたが、どれもリモコンでiphoneを操作すると、モタモタして使い物にならなかったので、このサクサク感はやめられません。
◎iPhoneの音声とパソコンの音声の切り替えもワンボタンで瞬時に切り替わります。同期ボタンで必要な時だけ同期できるのが、カユイところに手が届いていて良いですね。
◎音も最高に良いです。
…特に悪いところがないです。
パソコンのハードディスクも安くなりましたので、音楽用に1.0TBを購入し、無圧縮でガンガン音楽を取り込んで再生してます。パソコンの音声を再生しているときは、iPhoneが無線LANリモコンとして大活躍してくれますので(無料アプリ リモートでiTunesを遠隔操作)曲選択や音量調整が、家中どこにいても思いのままです!!
これからの音楽再生環境として、一つの答えが出たような気がします。
パソコン + ND-S1 + デジタル入力搭載アンプ+お好みのスピーカー + iPod Touchもしくはiphone
最高の組み合わせではないでしょうか!? おすすめです。
書込番号:10175454
4点

まったく同感。
費用対効果絶大です。
実はCDプレーヤーを新調しようかと思っていたのですが、ちょっと躊躇しています。rooxさんのようにハードディスクを買おうかと(笑)
レビューにも書き込みましたが、本体はもとより、A-5VLのリモコンでメニューなど軽く動きますね。
書込番号:10176008
0点

こんだけベタ褒めだと、私の物欲スケジュールをフライングして欲しくなっちゃうじゃないですか(笑)
横槍で恐縮ですがユーザーさんに質問があります。
現在CR-D2LTDに旧RI DOCKのDS-A1XPを繋いでipodを楽しんでおりますが、D2LTDの反応が微妙なのが難点です。
曲やアーティストを選択するさい、1回カーソルを押したのに2個分移動したりして挙動が不安定です。
ND-S1は操作性きびきびとの投稿があってぐらついてますが、DS-A1XPとND-S1を比べてみて操作性・反応に違いはありますでしょうか。
また、アンプ付属のリモコンとND-S1付属のリモコンでは反応の違い等ありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:10178152
0点

sing chang さん
CR-D2LTDは使っていないので、分かりませんが、オンキョーのアナログ出力のiPod dockを使用していたので、モタモタ感に悩まされるお気持ちはよく分かります。
おそらく、ND-S1でしたら改善されると思いますよ。少なくとも私は悩みから解放されました(笑) ただ、iPodの種類でも動作が若干違うようです。私はAVアンプと接続しているのですが、どちらのリモコンで操作しても快適に動作しており、その差は感じられません。
あと、ホームページの情報によると、CR-D2LTDとRI接続にて操作は可能なのですが、iPodのメニュー操作非対応となっていますので、ND-S1に付属のリモコンと操作出来る項目は同じになります。付属のリモコンでメニュー操作まで出来ないのが唯一の不満点ですね。
音質やパソコン接続などのメリットを考えれば、買い替えて損したということはまずないと思いますよ。
書込番号:10179765
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





