LAN-W300N/R のクチコミ掲示板

2009年 8月24日 登録

LAN-W300N/R

最小7mmの薄型ボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANルーター。本体価格は9,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,100

セキュリティ規格:WPA/WEP LAN-W300N/Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAN-W300N/Rの価格比較
  • LAN-W300N/Rのスペック・仕様
  • LAN-W300N/Rのレビュー
  • LAN-W300N/Rのクチコミ
  • LAN-W300N/Rの画像・動画
  • LAN-W300N/Rのピックアップリスト
  • LAN-W300N/Rのオークション

LAN-W300N/Rロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月24日

  • LAN-W300N/Rの価格比較
  • LAN-W300N/Rのスペック・仕様
  • LAN-W300N/Rのレビュー
  • LAN-W300N/Rのクチコミ
  • LAN-W300N/Rの画像・動画
  • LAN-W300N/Rのピックアップリスト
  • LAN-W300N/Rのオークション

LAN-W300N/R のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAN-W300N/R」のクチコミ掲示板に
LAN-W300N/Rを新規書き込みLAN-W300N/Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

複数台でのWi-Fi使用について

2012/09/04 16:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

接続状況 ディスクトップPC-モデム-LAN-W300N/R(LAN接続)APモードにて使用、ディスクトップPC&ノートPC無線はネット接続OKなんですが、もう1台Wi-Fiで繋ごうと思っても繋がりません。こういう場合どうすればいいのでしょうか?説明が足りなくて申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15021424

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/09/04 16:12(1年以上前)

> もう1台Wi-Fiで繋ごうと思っても繋がりません。

これはPCですか?
無線子機が付いていないのでは?
どういう風に接続出来ないか、具体的に教えて下さい。

書込番号:15021442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/04 16:14(1年以上前)

回線会社(NTT/au/YBB/CATVなど)の社名、回線の種類と名称、IP電話の有無、PCも含めネットワーク上につながっている機材すべてのメーカー/型番を。

書込番号:15021449

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/04 16:16(1年以上前)

哲!さん
早速のコメントありがとうございます、無線内臓のノートPCでWi-Fi接続でロジテックユーザーも確認できていて、パスワード入力してもビックリマークが出たままなのです。

書込番号:15021459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/04 16:22(1年以上前)

> 接続状況 ディスクトップPC-モデム-LAN-W300N/R(LAN接続)APモードにて使用、
> ディスクトップPC&ノートPC無線はネット接続OKなんですが

接続は、

 モ === デスクトップPC
 デ
 ム === LAN-W300N/R(APモード) --- ノートPC

                    --- :無線LAN
                    === :有線LAN

で合っていますでしょうか?

あと、モデムの機種名と、モデムの上流の回線の種類(NTTの光ファイバー等)を教えて
ください。

書込番号:15021479

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/04 16:29(1年以上前)

Hippo-cratesさん,飛行機嫌いさん、コメントありがとうございます。
飛行機嫌いさんの図で間違いありません、IP電話は付いてません、モデムの機種名がわかりません。モトローラ製で古いタイプでテレビ線とLAN口が1つしかありませんでした。
回線はYBBの光です。

書込番号:15021505

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/04 16:32(1年以上前)

モデムは多分コレだったと思います↓
http://lucky-towntv.jp/internet/modem/post_89.html

書込番号:15021515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/04 16:56(1年以上前)

光回線で”テレビ線”はおかしいしモトローラモデムならYBBじゃなくCATV回線。
そのモデム紹介ページの下段にあるようにルーター接続の際はモデムやルーターは一度電源を切る、特にモデムは20〜30分切ったままにしておく必要がある。それと無線ルーターはAPではなくルーターモードで。

モデム
 |
ルーター--(無線)--ノートPC
 |
デスクトップPC

書込番号:15021595

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/04 17:03(1年以上前)

Hippo-cratesさん、無知ですみませんm(_ _)m
LAN-W300N/Rを設置する時にWANでモデムと繋ぎルーターモードで行いました。
するとディスクトップからネット接続できなかった為、APに切り替えLANでモデムとLAN-W300N/Rを繋いだらディスクトップからネット接続&1台目Wi-Fi接続はOKだったのですが、次が繋がりませんでした。

書込番号:15021628

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/04 17:16(1年以上前)

Hippo-cratesさん、続けてすみません。
20〜30分切るのはどのタイミングでしょうか?

書込番号:15021678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/04 18:17(1年以上前)

> 20〜30分切るのはどのタイミングでしょうか?
ルーターを接続するとき。

モデムには直下につながった機材固有の名前(MACアドレス)を記憶し、その名前に対してデータのやりとりを行う仕組みになっていて、現在つながっているPCのMACアドレスを消さないと別の機器につなぎ替えても正常に動作しない。でその消去方法がモデムの電源を完全に切ったまま30分程度放置するということ。
モデムにつなぐ機材がPCからルーターに変わるわけだから電源を切ったまま30分間放置、電源をつなぐときも上流のモデム、ルーターの順につないだ方がいい。

書込番号:15021879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/04 18:26(1年以上前)

Hippo-cratesさん、回答ありがとうございます。
RTモードでモデムとW300N/RをWANポート接続で電源ON/OFFで最初からやり直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15021907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/04 18:31(1年以上前)

> モトローラ製で古いタイプでテレビ線とLAN口が1つしかありませんでした。

LAN口が1つなら、前の返信に書いた図のようにデスクトップPCとLAN-W300N/Rの両方を
同時に有線LANでつなぐことはできないのでは?

書込番号:15021927

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/04 18:37(1年以上前)

飛行機嫌いさん
モデム←----→LAN-W300N/R←----→DPC
で繋いでます。

書込番号:15021948

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisnezさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/05 08:35(1年以上前)

みなさま昨日は色々なアドバイスありがとうございました。また認識不足でご迷惑をおかけしましたm(_ _)m今夜やり直してみたいと思いますが、再度確認の為書き込んでいます。
現在、ケーブル回線でMotorola社製ケーブルモデムSB5101JとPCが接続されています。
そこにLAN-W300N/Rを取付、無線Wi-Fiを複数のPCで使用する環境をつくりたい。
@ケーブルモデムとLAN-W300N/R(WAN)で接続(RTモード)
ALAN-W300N/R(LAN)でPCを接続
Bケーブルモデムの電源を切り30分放置後、ケーブルモデム→LAN-W300N/Rの順に電源をつける
Cネットワーク接続設定を行っていく
こんな感じよろしいでしょうか?
なにかアドバイスがございまさいたら宜しくお願いします。

書込番号:15024457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/05 12:27(1年以上前)

 http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300nr.html#Chapter100

の“かんたんセットアップガイド 導入編”のSTEP1〜2をやってから、PCを1台ずつネットにつながるか
確認しながらLAN-W300N/Rにつなげていけばいいと思います。

書込番号:15025084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadを使いたい

2012/07/02 14:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

クチコミ投稿数:6件

現在、YahooBBのモデムを使用しています。(無線LUNではありません)
iPadをwiFIで使用したいのですが、この機種を購入すれば使えるようになりますか?

他に購入する必要のある機器や、ほかにお勧めの機種などありましたら
アドバイスいただきたく投稿しました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14753306

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/02 14:54(1年以上前)

ロジテックは止めた方が良いですよ。

無線LAN初心者でしたら、バッファローまたはNEC製をお勧めします。

書込番号:14753334

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/07/02 15:04(1年以上前)

早速ありがとうございました。
バッファローで検討したいと思います。

書込番号:14753355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/02 15:11(1年以上前)

他メーカーにはない独創的な機能を持った物以外、勧めたくないメーカーが”Logitec、Planex(PCI)、Correga”
上級者でもドツボにはまって抜け出せなくなることがあるから。
今のところiPadだけだったらここの最安同価のBuffaloのWHR-G301NAにしとけば。
http://kakaku.com/item/K0000347324/

書込番号:14753370

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が遅くかつ有線が無線より遅い

2012/07/01 10:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

スレ主 NBA62さん
クチコミ投稿数:10件

PCはIEEE802.11n draft2.0、11a、11b、11g対応
USENの光回線
という環境で、
無線ルーターを接続せず、直接つないだ場合、速度テストhttp://www.usen.com/speedtest02/index.html
で、60〜95Mbpsで、ほぼ安定しています。
この無線ルーターを接続した場合、1か月に1日ぐらい少しの時間、有線50〜90Mbps、無線20〜50Mbpsが出ますが、通常は有線0.7〜0.8Mbps、無線1.1〜1.2Mbpsという状態で、実感としても極めて遅い感じです。
電源の入りきりをすれば戻るという話も聞きましたが、そういうことはなく、本当にPCの入り切りもないにもかかわらず、台風のように1か月に1回ぐらい突然、速く(有線50〜90Mbps、無線20〜50Mbps)なり、またしばらくするといつもの速さ(有線0.7〜0.8Mbps、無線1.1〜1.2Mbps)に戻ります。
そこで質問です。
1.有線が無線より遅い原因について何が考えられますか?(他の質問、回答を見ても有線は大丈夫ですが、無線が遅いというものがほとんどで、珍しいケースなのでしょうか?)
2.幸いなことに突然切れるということはありませんが、上記のように光を入れているにもかかわらず、速度がでません。何か対処方法はありますでしょうか?ちなみにファームウェア等は最新のものに入れ替えております。
よろしくお願いします。

書込番号:14747911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/01 10:31(1年以上前)

> 1.有線が無線より遅い原因について何が考えられますか?(他の質問、回答を見ても有線は大丈夫ですが、無線が遅いというものがほとんどで、珍しいケースなのでしょうか?)

両方ともとても遅いというだけだと思います。

この状態なら、ルータが壊れていると考え、新しいものと交換します。
あるいは、借りて試します。

書込番号:14747963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 10:33(1年以上前)

プロバイダの転送量制限にかかっているとか?

書込番号:14747969

ナイスクチコミ!0


スレ主 NBA62さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/01 10:45(1年以上前)

早々にご返信いただきありがとうございます。
先ほど購入先のコジマ電気とも話しまして、メーカーに確認に出すということでになりました。ところで、「プロバイダの転送量制限」とはどういうことでしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14748019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 10:56(1年以上前)

P2P系のアプリを使用されていないなら無関係ですが
http://isp.oshietekun.net/
がプロバイダによる規制です。

書込番号:14748061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/01 11:07(1年以上前)

一日当たりなどと制限しているものがあります。
必ずしも P2P の使用に限らないようです。
話によると、超えた場合、懲罰的に、ISDN 並みの速度に落とされる例があるそうです。
実際にやられた人がいるのかは知りません。
契約書に該当する条項があれば注意する必要があります。
数ギガといったファイルを毎日落としたりするのなら要注意です。

書込番号:14748103

ナイスクチコミ!1


えぃさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 23:05(1年以上前)

このルータで、全く同じ現象が発生していました。
現象発生時に、何度かモデムからPCまでLANケーブルを直結にしました。
結果は全て80Mbps程度になったことから、このルータのバグであろうと確信し、問い合わせをするのも面倒なので、本日logitecではないルータに買い換えました
今は、80〜90Mbpsで安定しています。

書込番号:14759815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Sun Raさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/27 01:57(1年以上前)

私も同一の問題で困っています。
NBA62さんはその後改善されたのでしょうか?

書込番号:15126406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

スマホにlogitecuser勝手に出る

2012/05/15 01:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

この無線機とは直接関係無いかも知れませんが、教えて下さい。今日、スマホをWifi接続で使っていたら、知らないlogitecuserと言うのが勝手に出ています。しかもセキュリティなし1M〜2Mに成っています。誰でも接続出来るようです。今まで無かったのに急に出てきてびっくりしています。セキュリティなしの無線機を使っていては、データ流出等の危険では無いのでしょうか?私は、バファローのセキュリィ有を使用していますが、勝手に出てくるので、logitecuserをスマホから削除したいのですが方法が分かりません?詳しいい方のご教授よろしくお願いします。

書込番号:14562605

ナイスクチコミ!10


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/15 01:58(1年以上前)

http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanw300nr/lanw300nr_um_v01.pdf

p.28を読んでルータ設定画面にログイン。
p.62の設定でメインで使いたいSSIDを書き換えて、マルチSSIDは全部無効。
p.66の順に接続モードやセキュリティ設定を行って終了。

書込番号:14562632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/15 02:18(1年以上前)

他人の無線状況をとやかく言っても始まらない。所有者が特定できるなら知らせることもできるが、うまく伝えないと逆に怪しまれることだってある。
無線の一覧表示は受信した電波すべてを表示するようになっているから、無視するしかない。

書込番号:14562663

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13144件Goodアンサー獲得:2013件

2012/05/15 09:19(1年以上前)

|知らないlogitecuserと言うのが勝手に出ています。しかもセキュリティなし1M〜2Mに成っています。

ということですが、ご使用のLAN-W300N/Rの出荷時設定では、マニュアルのP63に以下のように記述されています。

(1)logitecuser:パソコン用のSSIDです。セキュリティ設定の初期値は、WPA2-PSK/AES/暗号化キー13文字になっています。
(2)logitecgameuser:ゲーム機と接続するためのSSIDです。セキュリティ設定が初期値で「WEP」になっています。

ご使用のLAN-W300N/RのSSIDなのか、近隣のLogitecの無線LAN親機のSSIDなのかが気になるところです。

『知らないlogitecuser』という事ですと、ご使用のLAN-W300N/RのSSIDは、ご自身で変更したということでしょうか?

また、

|logitecuserをスマホから削除したいのですが方法が分かりません?

ということですが、近隣ののLogitecの無線LAN親機のSSIDの場合には、これを無視するしかないかと思います。

書込番号:14563192

ナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/15 11:55(1年以上前)

>スマホをWifi接続で使っていたら、知らないlogitecuserと言うのが勝手に出ています。
>logitecuserをスマホから削除したいのですが方法が分かりません

スマホをlogitecuserに接続しなければ何の問題もありません。

書込番号:14563551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/05/15 13:38(1年以上前)

甜さん
早速、お返事ありがとうございます。
p.28p.62p.66を読んでみましたが難しすぎてよく分かりませんでした。
自分の無線機の設定を変更すれば、削除できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14563878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2012/05/15 13:45(1年以上前)

Hippo-cratesさん

早速、お返事ありがとうございます。

無線の一覧表示は受信した電波すべてを表示するようになっているから、無視するしかない。との

ことですが、削除は出来ないと言う事ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:14563891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/15 13:54(1年以上前)

LsLoverさん
早速、お返事ありがとうございます。
|logitecuserをスマホから削除したいのですが方法が分かりません?
ということですが、近隣ののLogitecの無線LAN親機のSSIDの場合には、これを無視するしかないかと思います。

削除は出来ないと言う事ですか?

特に気になるのが、セキュリティなしに成っているので削除したいと思ったわけなんですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:14563914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/05/15 14:02(1年以上前)

哲!さん
logitecuserをスマホから削除したいのですが方法が分かりません

スマホをlogitecuserに接続しなければ何の問題もありません。

との事ですが、削除する方法はありませんか?

勿論、接続するつもりはありませんが、
画面に出てきて気になるので出来れば削除出来ればと思い質問しています。

特に気になるのが、セキュリティなしに成っているので削除したいと思ったわけなんですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:14563935

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13144件Goodアンサー獲得:2013件

2012/05/15 14:09(1年以上前)

|削除は出来ないと言う事ですか?
|特に気になるのが、セキュリティなしに成っているので削除したいと思ったわけなんですが・・・

ということですが、logitecuserは、近隣の方のSSIDで宜しいのでしょうか?
だとすると、近隣の方の無線LAN親機ですので、所有者の方しか対応はできないかと思いますが...。

書込番号:14563952

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/15 14:13(1年以上前)

みっきーまうすくんさんは、バッファローの親機を使用しているのですよね。
念のため、その型番を書いてみてください。

「logitecuser」という親機は、ご近所さんが使っている親機と考えられます。
ほかにもご近所さんの親機がいくつか表示されたりしますよね。
一覧に出てこないようにすることはできません。

みっきーまうすくんさんのスマホは、自分のバッファーローの親機に自動接続するように、設定が保存されているんですよね。
一覧に出てくるほかの親機の「自動接続」設定が無効になっていれば何も心配はありません。
気にしないことです。

書込番号:14563961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/15 23:21(1年以上前)

LsLoverさん

今までのいろいろなお返事から擦るとおそらく

近隣の誰かの無線LAN親機だと思いますが、今まで無かったんです。

セキュリィ無しの無線機使っている方いるんですねー?

危なくないんですかねー?!

何でもかんでも、スマホの一覧に出る意味がよく分かりました。

スマホ側で、削除もしくは受信拒否、出来るようになればいいと思いますけど。

無視するしか、無いんですねー!

ありがとうございました。

書込番号:14565966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/05/15 23:48(1年以上前)

Excelさん

お返事ありがとうございます。

「logitecuser」という親機は、ご近所さんが使っている親機と考えられます。

そのようですねー!いろいろな方のお返事により分かりました。

スマホは、自分のバッファーローの親機に自動接続するように、設定しています。

一覧に出てくる他の無線親機の場合、セキュリティが、かかっていますので接続は出来ません!

このlogitecuser無線機は、セキュリティ無し、電波は弱に成っていて、誰でも接続出来るようです。

危ないのではないのでしょうか?

いろいろな無線機使っている方がおられるのですねー!

気持ち悪いので、スマホ側で受信拒否、削除が出来ればいいのですが

無理なようですので、無視する事にします。

ありがとうございました。


書込番号:14566088

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13144件Goodアンサー獲得:2013件

2012/05/16 00:56(1年以上前)

|近隣の誰かの無線LAN親機だと思いますが、今まで無かったんです。

ということですが、単に最近、稼働を開始したのではないでしょうか...。

|セキュリィ無しの無線機使っている方いるんですねー?

ネットワーク管理者の考え方で、セキュリティよりも使い勝手を優先したのではと思われます。ただ、無線LAN接続の設定を1度してしまえば、多くの製品は自動で接続されると思いますので、使い勝手も悪くないので、セキュリティを下げる必要はないと、個人的には考えます。

|危なくないんですかねー?!

無断で第三者にネットワーク環境を提供してしまうので、極めて危険かと思います。

|スマホ側で、削除もしくは受信拒否、出来るようになればいいと思いますけど。

という機能は無いかと思いますが...。

|無視するしか、無いんですねー!

と思います。

書込番号:14566357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/05/16 15:41(1年以上前)

LsLoverさん

丁寧に、ご回答頂きましてありがとうございました。

よくわかりました!

今後、スマホ使用する時は、一覧を出来るだけ、気にしないようにしたいと思います。

色々と、ありがとうございました。


書込番号:14568164

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13144件Goodアンサー獲得:2013件

2012/05/16 20:02(1年以上前)

|よくわかりました!

ご理解頂けたようで何よりです。

書込番号:14569002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続が頻繁に切れるのですが

2012/04/16 12:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 LAN-W300N/Rの満足度4 夫婦者の極私的日常 

自宅のADSLルータに接続して、アクセスポイントモードで使用しています。
ADSLルータからはLanポートに接続、デスクトップは別のLanポートに接続してハブ替わりに使用、ノートやスマホとは無線接続しています。
無線LANが不安定なのは電波の干渉なのかとは思うのですが、有線も時折切断されてしまいます。
本機のルータ機能は殺しているので、それが原因とは思えないのですが、何か思い当たることがあればご教示いただければありがたいです。

書込番号:14443775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/16 13:08(1年以上前)

ADSLモデム(ルーター付)か有線で無線LANルーターから有線LANでPC
ということなのでしょうか?

PCの接続が切れたときADSLモデムはWANとの接続を維持したままなのでしょうか?


とりあえず、LANケーブルを新しいものにかえてもう一回挿しなおしてみる
ルーターの有線LANポートを違うところに変えてみる

ADSLモデムがWANとの回線を維持できていないなら、電話線のトラブルって可能性もあるかな

ご参考までに

書込番号:14443837

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/16 13:15(1年以上前)

ファームウェア・アップデータ 更新日 2011年4月19日 Ver 2.17が出ていますが最新ですか。

http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300nr.html

書込番号:14443856

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/16 14:19(1年以上前)

参考になるか分かりませんが・・・

購入時からその現象が出ているんでしょうか?

私は以前、LogitecのLAN-W300N/DRを使用していましたが、有線・無線ともに不定期にインターネットに繋がらなくなる現象が発生していました。
(モデムに直接繋いだら問題なく使える。)

NECのAterm WR8370N(HP)に買い換えたところ、現象が出なくなりました。
相性の問題だったようです。

Logitecのルータは相性の問題があるみたいで、口コミにも同様の症状で悩んでいる方が何人かいらっしゃいました。
たぶん検索したら出てくると思います。

お手持ちのADSLルータに有線LANを接続して現象が出なければ、LAN-W300N/Rが原因だと思います。


的違いだったらすみません。

書込番号:14444025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 LAN-W300N/Rの満足度4 夫婦者の極私的日常 

2012/04/17 13:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
もう少し検証してみますが、相性の可能性が高いように思います。
ちなみにファームは最新です。
ありがとうございました。

書込番号:14448024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

クチコミ投稿数:9件

最近ADSLの回線からau光の回線に変えたのですが、PS3の無線でのネットワーク設定はでき、
接続テストを行い回線速度を見ると

 回線速度(下り):11.4Mbps  回線速度(上り):3.4Mbps

でした。PS3を有線で直結したときは

 回線速度(下り):13.8Mbps 回線速度(下り):4.4Mbps

でした。ノートパソコンで調べたときは
 
 回線速度(下り):約56Mbps 上りは分かりません。すみません

でした。この無線で繋いだ状態でPS3でオンラインゲームをすると
「DNSエラーです」とでてサインアウトしてしまい、もう一度サインインするにはPS3の電源を一度落とさなければなりません。

  なにか思い当たる点情報不足の点や改善しなければならない所の指摘をお願いします。

 P.S.情報があまりなくすみません。

書込番号:14436122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/14 19:58(1年以上前)

LAN-W300N/Rをルーターオンで使用しているなら接続設定のDNSを確認。
DNS値はプロバイダから届いた書類にある。

書込番号:14436184

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/14 20:35(1年以上前)

>「DNSエラーです」とでてサインアウトしてしまい、もう一度サインインするにはPS3の電源を一度落とさなければなりません。

PS3は、一度電源を落とすと正常に接続出来るのですか?
PCは、インターネットに接続出来るのですか?

AU光ですから、別にルーターが有るんですよね。
LAN-W300N/Rを初期化したら良いのでは?

書込番号:14436356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/18 23:14(1年以上前)

>PS3は、一度電源を落とすと正常に接続出来るのですか?

はい、接続はできるのですがオンラインゲームをすると接続が切れます。

>PCは、インターネットに接続出来るのですか?

PCの方は「回線速度は非常に高いです。」と表示されるのですがインターネットには
接続できないそうです。

PS3でオンラインゲームをするにはどれくらいの回線速度がいるのでしょうか?

書込番号:14454804

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/19 09:50(1年以上前)

>PS3でオンラインゲームをするにはどれくらいの回線速度がいるのでしょうか?
無線で接続した場合、PS3内蔵無線が11n(高速通信)非対応ですから、下り11.4Mbpsも出ていれば十分のはずです。

ファームウェア・アップデータ(更新日 2011年4月19日)が出ていますが最新ですか。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300nr.html

現状PCもインターネットに接続出来ていない様ですか、LAN-W300N/Rを初期化して再度設定してみたら如何ですか。


書込番号:14456204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/21 19:41(1年以上前)

質問ですが、このファイルをダウンロードしてその後はどうしたらよいでしょうか?
 
 

書込番号:14466713

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/21 19:48(1年以上前)

※ダウンロードしたファイルは、解凍して実行を行ってください。

  ◇使用上の注意
  ・ご使用の前に、必ず「使用許諾」をお読みください。
  ・詳しい使用方法は解凍後、「お読みください(.html)」をご参照ください。

と書かれています。

書込番号:14466741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/21 21:01(1年以上前)

親切に本当にありがとうございます。

とりあえず無線LANをアップデートして確かめてみます。また質問をすると思いますので
そのときはお願いします。

書込番号:14467018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAN-W300N/R」のクチコミ掲示板に
LAN-W300N/Rを新規書き込みLAN-W300N/Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAN-W300N/R
ロジテック

LAN-W300N/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月24日

LAN-W300N/Rをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング