LAN-W300N/R のクチコミ掲示板

2009年 8月24日 登録

LAN-W300N/R

最小7mmの薄型ボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANルーター。本体価格は9,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,100

セキュリティ規格:WPA/WEP LAN-W300N/Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAN-W300N/Rの価格比較
  • LAN-W300N/Rのスペック・仕様
  • LAN-W300N/Rのレビュー
  • LAN-W300N/Rのクチコミ
  • LAN-W300N/Rの画像・動画
  • LAN-W300N/Rのピックアップリスト
  • LAN-W300N/Rのオークション

LAN-W300N/Rロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月24日

  • LAN-W300N/Rの価格比較
  • LAN-W300N/Rのスペック・仕様
  • LAN-W300N/Rのレビュー
  • LAN-W300N/Rのクチコミ
  • LAN-W300N/Rの画像・動画
  • LAN-W300N/Rのピックアップリスト
  • LAN-W300N/Rのオークション

LAN-W300N/R のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAN-W300N/R」のクチコミ掲示板に
LAN-W300N/Rを新規書き込みLAN-W300N/Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

クチコミ投稿数:5件

FAX、プリンタの複合機は常に電源を入れてあるのでこのLAN−W300Nを使えば大変便利と思い、購入しましたが、上手く認識されません。デバイス名がVID[0x04○○]PID[0x01○○」と表示されて認識されている様に見えますが動作しません。
他の機器は認識するのですが、例えばインクジェットプリンタのMP800とか。一番接続したかったプリンタ複合機が使えないのは非常に残念です。どなたか設定の方法をご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:10546751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/11/28 18:02(1年以上前)

FAX複合機はMFC−7340です。ブラザーです。

書込番号:10546759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2009/11/30 11:13(1年以上前)

こんにちは
FAXとプリンターを無線LANで使ったことがないので、他の口コミを参考にすれば
有線と無線を同時に繋いでいることは関係ありませんか?
[10475544]
的外れ、ゴメン。

書込番号:10556194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2009/11/30 16:31(1年以上前)

あまりにも思いつきだけで答えるのもいけないと思い調べてたら?
インターフェースが?

LAN-W300N/R
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanw300nr/spec.html

MFC−7340
http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/mfc7340/spec/index.htm

どう繋げてるの?
(?_?)

書込番号:10557145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/30 20:35(1年以上前)

入院中のヒマ人さん、ご返事をありがとうございます。
当方の環境は、LAN−W300N/Rはケーブルテレビのインターネットに繋ぎ、ルーター機能を有効にしてつないでいます。
有線にて2台のパソコンをLANストレートケーブルで(2代目のパソコンはハブにて分岐しています)
そして1台(ノート)は無線LANにて接続しています。
(計3台です)
無線LANにての接続は後に回して、
先ず有線接続のマシンでブラザーの複合機MFC−7340の動作確認をしようとした所
本機LAN−W300N/RのユーティリティーソフトのUSB機器管理ツール
でUSB接続してあるMFC−7340の機器名が表示されず
VID[0x04○○]PID[0x01○○」が使用できます。と表示され
プリンターが動作しません。
ルータ機能、無線ルータの機能は問題なくインターネットには接続できています。
本機にある、USBポートに直接MFC−7340を接続しても、USBハブにて4台接続可能とあるのでハブ経由でも、プリンターを認識しません。
他のプリンターMP800は認識し動作しました。
取り扱い説明書に業務用のレーザープリンタ等は使用できない場合があります。
と書いてあるので、これがそのケースなのかなあと思ったりもします。
業務用ではなく家庭用なのですがねえ。
インターフェースのリンクをありがとうございます。
見てみましたが、よく解りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:10558143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2009/11/30 22:39(1年以上前)

>インターフェースのリンクをありがとうございます。
>見てみましたが、よく解りませんでした。
>ありがとうございます。

いや、そうではなくて

>本機LAN−W300N/RのユーティリティーソフトのUSB機器管理ツール・・・
>本機にある、USBポートに直接MFC−7340を接続しても・・・

本機とあるLAN−W300N/RにUSBコネクタが見あたらないんで、どう繋げているのかと逆質問しているんですが・・・
私の疑問がお判りでしょうか?
投稿している機種を間違ってませんか?

書込番号:10559121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/30 23:40(1年以上前)

大変失礼いたしました。
投稿する機種を間違えていました。
LAN−W300N/R ではなくて
LAN−W300N/DR の口コミに投稿すべき内容でした。

申し訳ありませんでした。

書込番号:10559648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2009/12/02 02:24(1年以上前)

簡単ですが
[10543619]
[10475544]

>USBプリンターへの接続ですが、一旦「USB管理ツール」から「使用したいUSB機器」を選択するという手順を踏まないと、印刷できません。
複数のユーザーからは接続できないので、プリンターを使用中の別のユーザーがいる場合は、接続を解除してもらった上で、接続することになります。

では無いんでしょうか?
前に設定したMP800が残っているとか。
で無ければブラザーに問い合わせてみるしか無いかもですね。

書込番号:10565082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/02 23:07(1年以上前)

入院中のヒマ人さん、回答をありがとうございます。
本機とUSBプリンタ、USBハードディスク等を接続するとUSB管理ツールにその機器名が現れ使用したいUSB機器を選択すればあたかもそのコンピュータに直接USB接続している様に印刷出来るのが本機の特長です。
MP800,USBハードディスク等ではその機器名が表示され動作も確認出来ました。
また、その機器を本機から外せば管理ツールからその機器名は無くなり誤って接続する事はありません。
USB機器を1台ごと接続でも、USBハブを経由して4台接続でも機器名表示され
それぞれ選択、接続を解除を経て問題なく使用する事ができました。
ブラザーの複合機MFC−7340を接続した時だけUSB管理ツールに機器名MFC−7340が
表示されず、VID[0x04○○]PID[0x01○○」という機器名のプリンター型のマークが表示されそれを接続選択してプリントしようとしても動作しません。

コンピュータの機器にはそれぞれマックアドレスがあり固体ごとの番号があります。
それに付随する様に機器に情報がメモリーされていて、プラグアンドプレイ機能で
その情報を読み取り使用出来る状態までインストールを自動的にしてくれるのが
最近の主流です。面倒なインストール作業をユーザーはしないで済むのですが
マニュアル接続等の方法は説明書には書いてありませんのでどなたか既に
同等な問題を解決した事のある方がいらっしゃればお聞きしたかった次第です。

ちなみに、VID[0x04○○]PID[0x01○○」という機器名はプリンターを
本機のUSBポートから外しても残ってしまっています。
本機の電源を落とすか、リセットすれば無くなりますが。

書込番号:10569088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAN-W300N/R」のクチコミ掲示板に
LAN-W300N/Rを新規書き込みLAN-W300N/Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAN-W300N/R
ロジテック

LAN-W300N/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月24日

LAN-W300N/Rをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング