温風をあてて気化させるとのことですが、冷風しか出きません。説明書には温かくないこともあるとの記載があるとは言え、あまりにも冷たい風で常に室温以下です。ご使用されている方みなさんこんな感じなのでしょうか?
ちなみに東芝サービスセンターに電話してみたのですが、20分以上かけて、部屋が広すぎないかやボタンをちゃんと押してるかなど確認したあげく、電話で聞く限りでは故障とは判断できないと言われました。
書込番号:13965569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じのを使ってますが、そんなものです、けして体感できるほどの温風は出ません
加湿にはそれくらいでも十分です。
あまりにも暖かい空気に湿気を含むだけ含ませて室内に放出すると、出たとたんに冷やされ、あっという間に部屋中ジトジトの結露だらけになってしまいます。
空気には、飽和水蒸気量と言うのがあり、温度が高くなれば沢山湿気を含むことが出来、
低い温度ではその量は減ります。
暖かく沢山湿気を含んだ空気を寒い空間に放出するのは良くないんです、
だから、そんなに高い温度になるヒーターは備わってません。
むしろこの機は部屋の温度に応じた最良の湿度にしてくれるよう、そうゆう設定になってると考えてください。
簡単にヒーターの作動をクランプメーターを使って確認して見ましたが
湿度表示50%以下のランプが点灯していて
室温が低い(おおむね15度くらい)の時に送風「強」状態のみヒーターが作動するようです。
それ以外のときは「おまかせ」や「うるおい」「連続」にしてもヒーターは作動しませんでした。
書込番号:13969879
![]()
0点
上記訂正、
(おおむね15度くらい)→(おおむね15℃以下)
書込番号:13969894
![]()
0点
BJ様有難うございます。
お答えを拝見させていただき、安心いたしました。愛着を持って大事に使いたいと思います。
書込番号:13970258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前に書きましたクランプメーターを使っての確認ですが誤りがありました。
室温に関係なくヒーターは作動するようです
おまかせ運転にしていても、運転開始から1分間は強送風でもヒーターは作動しません
この状態を温度感知してるものと勘違いしてしまいました。すみませんでした。
書込番号:13986605
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > KA-J60DX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/02/25 4:32:51 | |
| 5 | 2012/01/13 0:13:36 | |
| 0 | 2011/12/18 10:54:35 | |
| 1 | 2012/02/19 23:41:27 | |
| 0 | 2010/04/07 18:53:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)








