
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年11月23日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月15日 09:38 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月22日 21:53 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月8日 03:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月28日 19:21 |
![]() |
2 | 5 | 2011年10月24日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
安く販売していたショップが売り切れたか、何かで価格比較から消えたから、
事実上安く売っていたのは、この1店舗だけなので、必然的に価格上昇となってしまった。
書込番号:13790589
4点

Benqの直販サイトで品切れだからもう廃番でしょう。
書込番号:13790766
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
先日こちらを購入してXBOX PS3とつなげて無事映りましたがゲームモードにすると画面がぼやけます。標準で輝度15コントラスト50のほうがきれいに映ってるのでそちらで遊んでいます。どなたかおすすめのゲームモード設定を教えていただけませんでしょうか?また標準でもゲームでもあまり変わらないものでしょうか?皆様よろしくお願い致します。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
質問です。以前から使用していたBENQ E2220HDに先日購入したmac miniをHDMI接続したところ、文字がひどく滲んでおり、全体的な画面も奇麗とは言えず、1時間の使用で眼が疲労してしまい困っています。自分なりに調べて文字の滲みはフォントのアンチエイリアスの影響と分かりましたが、mac純正のディスプレイではその滲み感が薄れており疲労なく使用できます。ディスプレイとの相性の問題なのでしょうか?それともHDMI接続のためmac miniがPCと認識されておらず本来の力を発揮できていないのでしょうか?boot campしているwindows7はとてつもなくきれいな画面表示です。何らかのディスプレイの設定変更で純正mac程度の画面表示にできないでしょうか?このままではmac miniがwindowsマシンになってしまいそうです(泣)。
0点

自己完結しました。
モニターの設定で「標準」の「明るさ」40、「コントラスト」40に設定したら問題なくきれいな画面になりました。Macでも十分使えます。
書込番号:13799688
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
E2220HDでオンラインゲームをやっている時に画面の切り替わり(解像度の切り替わり)のたびに推奨サイズが中央にでてきて困っています。
SA(サドンアタック)などゲーム毎に解像度が変わるのでゲームスタートから表示が消えるまで逃げ回っています。
MENUにはそれらしき項目はありませんが難しいのでしょうか・・
0点

一応もう需要はないと思いますが
メーカーに問い合わせた所消すことはできないそうです・・・
書込番号:17047582
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
先日 このディスプレイを購入したのですが、HDMIでPCと繋いだときの画面表示が気になっているので書きこみました。
サブディスプレイとして購入し、HD5450から出力しています。
黒帯の問題についてはグラボが原因だったので改善できたのですが、なんとなく画面が。
DVIで接続したときのほうが圧倒的に綺麗です。また解像度の設定は1920×1080と表示されています。
2m980円のケーブルを購入したのですが、ケーブルが原因なのかディスプレイなのかよく分かりません。
どなたか回答よろしくお願いします!!
書込番号:13685437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220741/SortID=12579787/
例えば他機種だと上記リンクのようにHDMI接続だと出力映像が変に調節される場合があります。
おそらくCCCのせいでしょうからRadeon以外のものを使えば改善するかもしれませんし、設定である程度直ることもあります。
また別の他機種ではHDMI接続されたものはAV機器だと見なされてしまい文字を読むのが不便なモードになるモニタもあります。
DVIもHDMIもデジタルケーブルなので基本的にケーブルが悪かったら映像が途切れるか全く映らないかのどちらかです。
映像端子に問題がある場合は映像端子経由でPCのノイズがモニタに伝わるということは否定できません。
書込番号:13686640
0点

CCCにて RGB 4:4:4にしたところ改善が見られました!!
今ではDVIと対して遜色ないように見られます。(舞い上がってるだけかもしれませんがw)
本当にありがとうございました!!
書込番号:13690426
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]

モニタのアップストリーム用USB端子とPCのUSB端子をケーブルで接続すれば
モニタのUSB端子が使用できます。
逆にPCと接続しなければ使用できません。
ただのハブなので。
書込番号:13673583
1点

じゃあPS3等をやる時モニタから音を出すにはどうすればよいでしょうか?
イヤホン端子にスピーカー入れたりイヤホンでってことですかね
書込番号:13673593
0点

モニターのヘッドホン端子に接続するか、PS3に直接スピーカーを接続すれば再生できます。
ただUSBタイプのスピーカーはPS3に接続できないでしょうから、アナログ入力や光デジタル入力を持つスピーカーを選びます。
書込番号:13673628
1点

そうするかPS3に直接スピーカをつなげるかです。
書込番号:13673633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
