E2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2 E2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • E2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • E2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • E2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • E2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • E2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • E2220HD [21.5インチ]のオークション

E2220HD [21.5インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月上旬

  • E2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • E2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • E2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • E2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • E2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • E2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • E2220HD [21.5インチ]のオークション

E2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
E2220HD [21.5インチ]を新規書き込みE2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]

スレ主 PC DEPOさん
クチコミ投稿数:25件

今日、この商品を購入したのですが電源コードに『アース接続を行ってください』と書いてありました。他のサイトを見てみると湿気のないところならどこでもいいと書いてありました。

液晶モニタはこれが初購入なのでよく分かりません。
液晶モニタのコードは普通のコンセントにはさせないのでしょうか?まだよく分からなくてコードをさしていません。

どうすればいいか分かる方、お返事お願いいたします。

書込番号:10654209

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/12/19 16:49(1年以上前)

アース接続しなくても大丈夫です。
普通のコンセントに差し込めば。

書込番号:10654222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PC DEPOさん
クチコミ投稿数:25件

2009/12/19 16:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ぼくは先に3つさせる延長コードに電源コードをさそうかと思うんですが、大丈夫でしょうか??

書込番号:10654251

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/12/19 18:17(1年以上前)

接続方法によっては意味ないけど大丈夫です。

書込番号:10654602

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]

スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

液晶ディスプレイの購入でどちらか悩んでいます!
知識がないので詳しい方がおられれば教えて頂きたいです。

BenQ E2220HDと
IIYAMA ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1

パソコンはGateway SX2800−35の機種で
現在はビスタですがWindous7へグレードUPしその後
どうしても地デジがみたいので、バッファローのパソコン用、
地デジチューナーDT-H45/U2を付けて
TVも見たいと思っています。
ゲームなどはしません、インターネットで動画を
見るくらいです。

どちらの機種がお勧めですか?
値段も近よっています。
BenQかiiyamaかどちらがいいですか??

書込番号:10627989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 13:30(1年以上前)

☆ORIONさん


IIYAMA ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1の方は、ノングレア(非光沢)ですね。
BenQ E2220HDはグレアもしくはハーフグレアでいいのかなぁ…。書いてないな。
たぶんハーフグレアじゃないかなぁ。
※グレアパネルとは…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318826958

あとは、BenQ E2220HDの方にはUSB HUBがついているので、何かと重宝するかも?

どちらもHDCP対応なので地デジはみられますよ。

書込番号:10629647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 14:02(1年以上前)

Ein Passantさん ありがとうございます!

グレアの方がいいのですが、もう一つよその書き込みを見ました

>>フルHDのと2台持ってますが、1920:1200のが使い易いですよね。
ピクセラの地デジチューナーなんかはズーム設定にするとフル画面で見れますし。
縦に引き延ばした感じもありません。<<

アスペクト比16:9の1920x1080のFullHDよりもWUXGAの方がいいのかまた違う迷いが
生じています!
一度買ったらず〜と使いたいので悩んでいます。

書込番号:10629749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 14:14(1年以上前)

「液晶モニタのインチ数と解像度の関係について」
http://questionbox.jp.msn.com/qa5008591.html

「画面解像度 Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6

とか参考にしてみてください。


1920×1200の方がよりいいでしょうが、1920×1080でも問題はないかと。
好みです。

書込番号:10629782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 14:48(1年以上前)

Ein Passantさん またまたありがとうございます!

1920×1200の方がよりいいですが、1920×1080でも問題はないのでしたら
BenQ E2220HDの方が安いのでこちらに決めようかな〜と思っています。
一度、家電屋さんに見に行ってみたいと思いますが展示していますかね?

書込番号:10629910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 15:22(1年以上前)

大きい量販店か、パソコンショップなどなら置いてあるかもしれませんが…。
それか、解像度が同じのを探してもらって比べてみてはいかがですか?

書込番号:10630020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 15:38(1年以上前)

大きな量販店に行って見てきます♪

Ein Passantさんどうもご親切にお早い回答と適切なアドバイス 
ありがとうございました☆ 感謝しています!!

書込番号:10630087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 16:03(1年以上前)

因みに、画面の解像度、いくつまで出せるようになっていますか?

XPなら、

スタート > コントロールパネル > デスクトップの表示とテーマ > 画面解像度を変更する
> 設定のタブ
http://kabegami.adaga.org/First-20060710.html
http://mezasefi.com/d/en/node/48

このサイトがわかりやすいかなぁ。

対応していない解像度のモニターを買ってもしょうがありませんので…。

書込番号:10630181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 16:10(1年以上前)

Ein Passantさんどうもです。

昨日買ったばかりでまだ箱からも出していません。
今は古いパソコンでメール打っています。
なのでディスプレイを購入しようと思っています。

書込番号:10630199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 16:14(1年以上前)

あ、いや、モニターの解像度が1920×1080に対応していても、PCの方の解像度が
これ以下だと、全画面表示されない場合がありますので。

一応、箱から出して設定をしてみて、上記の設定を調べてみてくださいね。
あとは、取扱説明書等に書いていませんかね?
○○解像度まで対応…とか。

書込番号:10630207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 16:56(1年以上前)

取扱説明書等に書いていなかったので

Gatewayに電話して聞いたところ

最大で2560×1600 32ビットで解像度が1920×1080では

問題ないとの返事でしたが。

書込番号:10630330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 17:00(1年以上前)

問題ないでですね。

心置きなく買ってください。
それにしても随分高解像度までいけるんだな…。

書込番号:10630342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 17:06(1年以上前)

Ein Passantさん!

本当にご親切にお早い回答と適切なアドバイス
 
ありがとうございました☆ とっても感謝しています!!

書込番号:10630365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 22:42(1年以上前)

またまたすいません!教えて欲しいです。

同じBenQで、LED液晶ディスプレイ「V2200Eco」

と比べてはどうでしょうか?LEDバックライトというものが

わからないです。同じようにフルHD(1920×1080ドット)で

値段もあまりかわらないみたいなので。

書込番号:10632106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 23:07(1年以上前)

消費電力に大きな差があります。
それに画面の光度のムラにも差があります。

基本的に今までにはない新技術ですね。

BenQ「V2200 Eco」について
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1566

書込番号:10632309

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 23:23(1年以上前)

Ecoって書いてあるだけに、V2200 Ecoは消費電力は最大24WでE2220HDは最大63Wですね。

>>それに画面の光度のムラにも差があります。<<

どちらがムラが多いのでしょうか?

Ein Passantさん?どっちがお勧めですか??


書込番号:10632436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 23:25(1年以上前)

バックで出す光の出し方が違うので、LEDの方がより細やかだと私は聞きました。

V2200 Ecoの方が価格が同じぐらいならば、そちらの方が良いのではないでしょうか?
あくまでも私は、ですよ。

書込番号:10632466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 23:35(1年以上前)

わあっ〜新発見です。あまり差がないみたいなので(現在で580円の差)

V2200 Ecoの方がそれだったらいいですよね♪

でも、なぜに売れ筋ランキングがE2220HDは4位でV2200 Ecoは43位

なんでしょうかね?最初にこちらに書き込みした理由は売れ筋ランキングが4位

だったのでこのE2220HDがいいのかな〜と思いました。

書込番号:10632534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/14 23:40(1年以上前)

ん〜認知不足な面があるのかもしれません。
アメリカではLEDバックライトのモニターが一般になりつつあるようですが。

LGのモニターがアメリカでは優勢のようです。


特に問題はないのですが、新しいものでレビュー等も少ないからではないでしょうかね〜。

書込番号:10632570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ORIONさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 23:52(1年以上前)

ありがとうございます☆☆☆

今までにはない新技術みたいで、ecoなので将来はもっと機種も増えてくるでしょうね!

おしゃるように、認知不足な面があるのかもしれませんね!

V2200 Ecoがだんだん欲しくなってきました。余談ですがビスタからWindous7へグレードUP

は950円で済んだのですが(基本はタダデ送料代だけらしい)来るのは年明けに

なるみたいです、それまでにいいのを決めて購入したいと思っています。

う〜ん ecoかぁ〜いいかもしれないですね♪

書込番号:10632661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 22:18(1年以上前)

E2220HDがV2200 ecoより売れ筋ランキングが高いのは、
Ein PassantさんがおっしゃっているLEDバックライトの認知不足のほかに、
E2220HDの入力端子が多いのも一因だと思います。

V2200 ecoはD-Subx1とHDMIx1に対して、E2220HDはD-Subx1、DVIx1、HDMIx2です。
HDMIケーブルは付属していませんが、この価格帯でHDMI端子が二つあるのはお得なので。
V2200 ecoはDVI端子がないのが、人によってはネックでしょうか。

ご参考までに。

書込番号:10636858

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジが見れません

2009/12/16 23:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:3件

E2220HDを購入してチューナーを付けて地デジを見ようとしたのですが見れません。
付属のDVIケーブル、市販のHDMIケーブル試してみたのですが駄目でした。
パソコン上では「ディスプレイがHDCPに対応していない」と出るのですが。
BENQ社のHPを見る限りは対応しているようなのですが。
何か設定が必要なのでしょうか。

パソコンのスペック
windows7 home premium
プロセッサ:intel core i7
メモリ:8GB
システム:64ビット
ビデオカード:NVIDIA (GeForce 250)
地デジチュナー?:Gv-MC7/VZ(I-O DATA)←7対応、32も64もOKとのこと

書込番号:10642182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/16 23:23(1年以上前)

リンイチさん


「地デジを見るために必要なもの」BUFFALO
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/attention.html

「「地デジ相性チェッカー」使い方」I-O DATA
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm


こちらでチェックされてみては?

自分が見る限りでは問題はなさそうに見えるのですがね…。
後は、Windows7はメディアセンターから見る&録画するようになっていますので。

書込番号:10642271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/16 23:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

「相性チェッカー」使ってみました。

残念なことに「グラフィック環境もしくはディスプレイがHDCP対応していません」
との結果でした(泣)

アナログでつなげばみられるとのことなのでこれ以上何もすることがなかったら
アナログでつなげて見ようと思います。

折角買ったのにちょっとがっかりですが・・・

書込番号:10642353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/16 23:41(1年以上前)

おかしいですね…。
一応HPにはHDCP対応と書いてありますので、地デジが見れないことは内科と思うのですが。
チェッカーはバツですか…。

もしかして、モニターのHDCPの機能がちゃんと出来ていない又は、壊れている?可能性もありますので、
一度購入店もしくは、BenQの公式HPから修理依頼をされてみてはいかがですか?
一応3年保障にはなっているようなので。

書込番号:10642394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/16 23:50(1年以上前)

おぉ、そんな保障もついてるんですね。
BENQ社に問い合わせてみようと思います。
修理に出して見られるようになるといいんですが。

結果でましたら報告させてもらいます。

ありがとうございました!!

書込番号:10642441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/16 23:52(1年以上前)

取扱説明書等に、保障期限または保障内容等が書いてありますので、参照してみてください。
あと、購入店での購入履歴ありのレシートまたは、領収書等も必要になってくるでしょうね。

書込番号:10642458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジチューナーつなげて見れますか?

2009/12/11 09:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]

スレ主 GAMOGAMOさん
クチコミ投稿数:34件

イオンで格安の地デジチューナーを買ってしまいました。
このモニターにオーティオケーブルを接続して番組を見ることは出来ますか?

書込番号:10612550

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/11 10:54(1年以上前)

パソコン側での話しになるのですが
E2220HDはHDCPに対応してないのでは?
という疑惑があります。 最近のスレでも
そのような報告が数件あります
同じメーカーのG2220HDはスピーカーこそ
内臓はしてないもののHDCPに対応して
PC上から地デジの視聴は可能でした

テレビ専用のチューナーは使用したことないので
役にはたたないかもですが
ドスパラのWEBサイトではE2220HDは
HDCP対応とは記載がありませんので
購入の際は注意下さい

書込番号:10612714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/11 12:00(1年以上前)

イ−トレ−ドで購入して今日届きました、HDCP対応していましたよ

書込番号:10612897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/11 13:18(1年以上前)

オーディオケーブルは無理ですね。コンポーネントがあればRCAピンの流用も可能なんですけど (画質は兎も角)

書込番号:10613240

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAMOGAMOさん
クチコミ投稿数:34件

2009/12/11 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
オーディオコード使える他のモニターご存知ありませんか?

書込番号:10614860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信50

お気に入りに追加

標準

PS3つないだかた

2009/11/11 20:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]

スレ主 GOOJOBさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、本日PS3をやるためにE220HDを購入し無事届いたのですが、

HDMIで出力しようと思ってるのですが、

エンターを押してHDMIに切り替えても、PS側を長押ししても、まったく映りません、

どなたかこのような現象になった方いらっしゃいますか?

HDMIケーブルはテレビとつなげて普通に映ります

書込番号:10459621

ナイスクチコミ!0


返信する
capnjazzさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/12 01:17(1年以上前)

自分も今日届いて早速PS3と接続してみたんですけど、駄目ですねー
PS3の電源を入れる前は真っ青な画面で、電源を入れると真っ黒に変わりますが
それだけで音もないし、画面も真っ黒なまま変化なし。
そして電源を落とすとまた真っ青に戻ります。

自分の場合HDMI接続はこれが初めてで、他の接続環境でケーブルが悪いのか等試せないので、
近いうち違うケーブル買って来て試すしかないのかなあと思ってます。

全然アドバイスになってなくてすいません、
お互い頑張りましょう!

書込番号:10461882

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOJOBさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/12 19:49(1年以上前)

おっ!仲間がいてくれて凄く嬉しいです、

本日PS3対応のバージョン1.3という、

ケーブルを購入したのですが、何も変わりませんでした、

ここまでで分かったことは、

PS3・HDMIには以上がないということです、

このモニターでPS3できてるかたは、ラッキーってことでしょうか?

どなたか助けていただけると助かります。




書込番号:10464940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/13 22:19(1年以上前)

一旦電源を落としたあとに、電源ボタンを長押しして入れ直してください。

書込番号:10470887

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOJOBさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/14 08:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、

長押しは試したのですが、駄目でした、

BENQに問い合わせたところ、

PS3側のファームウエアのバージョンを聞かれたので、

バージョンが関係してるかもしれません、

書込番号:10472730

ナイスクチコミ!0


norunさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/14 18:18(1年以上前)

自分もまったく同じです・・・
今日届いたのですが、映りません
サポセンも週末なので休み・・・
解決法、早く見つかってほしいです

書込番号:10475225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/14 18:51(1年以上前)

ver1.3もPS3対応となっていますが、sonyの純正のHDMIケーブル(CEJH-15004)が9月3日に発売されているのでそれを使ってみたらどうでしょうか???

書込番号:10475379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/15 02:10(1年以上前)

私も同じ現象でした・・・。
昨日液晶モニタが届き、早速接続したところ、みなさまと同じ現象となりました。

PS3は元々液晶テレビ(VIERA)につないでいました。(HDMI接続)
長押しの再接続、モニタ側のHDMI1、HDMI2などの切り替えも試しました。
入力信号は受け取っているようですが、画面が黒いままです。
PS3のファームウェアは最新でした。

気になるのは、モニタの設定にある「情報」の部分で
現在の解像度が480pとなっていました。(余り関係ないですかね?)

液晶テレビと差し替えながらいろいろ試して見たいと思います。

書込番号:10478165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/15 08:29(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/support/ps3/check/ps3_1.html

上記を参考に。
電源を切ったあとに、ケーブルを一度全部抜いてしまってから再度ケーブルを入れ直していくようですが・・・。

書込番号:10478771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/15 09:03(1年以上前)

私も全く映像が出ません…。
HDMI
PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル2m
(PS3対応) PL-HDMI102 

PS3
CECH-2000A

PS3とHDMIはAmazonで一緒に購入しました。
Amazonの「よく一緒に購入されている商品 」で購入したのですが、
レビュー見てると動いてる方もいるのでもう訳が分かりません。

書込番号:10478902

ナイスクチコミ!0


yakc'nさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/15 11:11(1年以上前)

僕もまったく同じ現象です。。。

せっかく買ったのに、、、

同時にpcもつないでいるのですがそっちは全くもって以上なしです。

一回全部はずしてPS3→HDMI→E2220HD
のみの接続をしてPS3の電源ボタン長押しも効果ありません。

無駄になってしまいましたが、もう一本HDMIケーブル(PS3対応)
買って試しましたがダメでした。

画面の情報も上記の方とおなじで480とでました。

どうしたものか。。。

書込番号:10479403

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOJOBさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/15 12:08(1年以上前)

皆さんお同じ症状の方がたくさんいますね、

ここ最近購入された方がこのような現象が起きてるみたいですね、

私は木曜の夜に問い合わせて、金曜の夜にBENQから返事が来ました、

なので対応もわりと早い方かもしれません、

BENQからの質問が以下のようだったので、

これから問い合わせする方は、現象とあわせて以下の質問の情報をBENQに教えると

話が早いかもしれません、


お問い合わせの件についてですが、状況把握と調査情報を行いたいため、以下の点について情報をご提供いただけましたら幸いです。
1.ご購入店名
2.お買上げ日
3.シリアルナンバー
4.PS3のフォームウエアバージョン






書込番号:10479646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/17 19:58(1年以上前)

土曜にメールで問い合わせたのですが未だに返信は来ておりません。
このスレで同じ現象の方で進展があった方はいますでしょうか?

書込番号:10491663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/17 20:40(1年以上前)

私も昨日Amazonから受取り、PS3とHDMI接続を試みましたが皆さんと同じ結果でした。
本日ベンキュージャパンに問い合わせたところ、現在調査&対応方法検討中とのことでした。
返答は今週中には・・・と言われました。
ちなみにE2420HDではこのような現象の問い合わせは無いみたいです。


書込番号:10491873

ナイスクチコミ!0


PCver2さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/17 21:06(1年以上前)

自分も先週の金曜、amazonで注文して月曜に来たので、早速PS3でもやるかと思いながらHDMIでつなげてみましたが、結果は真っ暗のままです。

Xbox360ではしっかりとうつりました。

HDMIは、Sonyが生産しているPS3用?のHDMIとバッファローのHDMIで試したのですが、ダメでした。

DVI変換アダプタ(HDMI→DVI)を先ほど買ってきて試したのですが、やはり駄目なようです。

どうしてでしょうか?自分でもさっぱりわからなくかなりイライラ(^ω^#)してます。

書込番号:10492025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/17 23:49(1年以上前)

実は私もモニターを買って今日届いたのですが、この機種ではなく、同じBenQの「M2200HD」のほうです。
PS3は薄型のほうです。
HDMIケーブルは皆さんが試されている「PL−HDMI102」です。
これだけを接続して、モニターのENTERキーでHDMIに合わせてPS3の電源を入れたら画面が正常に映りました。
「M2200HD」は去年発売されたものですが、もしかしたら最近発売されたE220HDは相性が悪いのかもしれませんねえ。

書込番号:10493145

ナイスクチコミ!0


yakc'nさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/18 12:25(1年以上前)

僕も先週末にメールしましたが返答ありませんでした。。。

泣き寝入りはしたくないのでみなさん情報ください。

僕もいろいろ調べて書き込みしたいとおもいます。

書込番号:10494921

ナイスクチコミ!0


capnjazzさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/18 14:21(1年以上前)

先週末にサポートセンターに電話して、月曜に連絡すると言われたものの
指定の時間を過ぎても連絡がなかったので、こちらから連絡してみたところ
自分も対応方法検討中と言われるだけでした。
明日(火曜)また連絡すると言われたけど連絡入ってませんでした・・・

PCver2さん、僕もそのHDMI→DVIやってしまいました。
相変わらず画面は黒いままですが、PS3を起動した時モニターに「推奨されるモニター解像度 1920×1080」と出ます。
そしてMENUボタン→システム→情報と選択し、現在の解像度を見ると720×480となっていました。
PS3付属のコンポジの白赤を変換→LINE INに接続して音は確認出来ました。

僕はXBOXは持っていないのでこのE2220HDでは起動時の紫の画面、PS3を起動する前の青い画面、
PS3を起動しても何も映らない黒い画面しか見れてないので、イライラというより悲しくなって来ます・・・

書込番号:10495312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/18 18:12(1年以上前)

私の場合、
・先週火曜にサポセンに連絡→水曜に返信
・初期不良との事で代替品と交換
・週末は棚卸の為、週明け以降に対応
・サービスセンターで発送準備中に本体破損の事故が発生、改めて準備が出来次第発送
と、こんな感じの流れになってます

色々な情報を見るに、モニタと新型PS3との相性かもしれませんね
HDCPが非対応になるなんて話も聞きましたし、BenQからの報告待ちですかね

書込番号:10495912

ナイスクチコミ!0


PCver2さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/18 18:34(1年以上前)

今日サポセンに連絡をとりました。

来週の火曜に折り返し連絡すると言われ(現在調査中らしい)待機中。

御厨弥生さん 自分のPS3 60GBですけどうつりませんよ。

何かこんなことになるんだったら買わなきゃよかったです。
PS3をやるのにオススメと聞いて買ったものですから、、、、本当に残念です。

書込番号:10496006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/18 19:41(1年以上前)

とにかくもう返品してお金を返してもらいたいですね
次は別のメーカーを選びたい…

書込番号:10496306

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買いですよね?

2009/11/26 06:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

私は、BTOでWindows7デスクトップPCを購入検討中です。基本的にはPS3を接続することはないと思いますが、PS3との接続で大論争があるようです。

「相性?」、「初期不良?」かイマイチ判りませんね。結局のところ、コストパフォーマンスから購入しても問題ないと判断しても良いのでしょうか?用途は、今のところデスクトップ用モニタしか考えておりません。

無難に「IIYAMA ProLite E2209HDS PLE2209HDS-W1」の方がいいのでしょうか?

「BENQ」と「IIYAMA」の違いは単に好みの問題でしょうか?

書込番号:10534482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/26 11:46(1年以上前)

論争じゃなくて一方的な不具合のような、、、

>コストパフォーマンスから購入しても問題ないと判断しても良いのでしょうか?用途は、今のところデスクトップ用モニタしか考えておりません。

わたしなら避けるけどね。モニターってのは長く付き合うことになるんで相性が出ることがわかってるものを置いとくといろいろ不便なことが起きます。

同じ原因で他の事象が起きないとは限らないし。

まぁでも贅沢言ってたらきりがないんで、値段に引かれて買うのもアリかとは思いますけどファームで改善される等は期待しないほうがいいかも。

書込番号:10535255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

2009/11/29 11:08(1年以上前)

スレ付かないですね。何故、相性問題がある本機が評価5.0で人気4位なのか不思議です。

と言うことは、「IIYAMA」がよさそうですね。

BENQ購入者のコメント聞きたいですね。

書込番号:10550852

ナイスクチコミ!0


PCver2さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/29 15:12(1年以上前)

PCでの接続の不具合は出ていませんので、PC専用として使うのにはいいかもしれません。

書込番号:10551827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 たけさん!のカメ好きブログ 

2009/12/02 20:25(1年以上前)

本機はあきらめようかと思い出しております。強いプッシュの意見も出てこないようですので…

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:10567892

ナイスクチコミ!0


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/09 05:57(1年以上前)

割り込みすみません。
>PCでの接続の不具合は出ていませんので、PC専用として使うのにはいいかもしれません。
でもPS3やパソコンでのブルーレイ視聴でHDCPが必要な場合はこの液晶は映らないんでしょう?
問題なく映った人がいるようですが、今から買って大丈夫ですか?

書込番号:10602372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
E2220HD [21.5インチ]を新規書き込みE2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E2220HD [21.5インチ]
BenQ

E2220HD [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月上旬

E2220HD [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング