
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年6月12日 21:18 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月11日 18:18 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年5月21日 23:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年5月19日 20:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月13日 05:14 |
![]() |
6 | 5 | 2010年5月8日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
スタンドを取り付けようと思ったらアームの穴が欠けて(削れてる?)白い塗装が見えてます。
これは仕様なのでしょうか?それとも不良品・・・?みなさんのはいかがですか?
わかりやすいように画像も添付しましたのでご覧になってみて下さい。
0点

アミドニムシコナーズさん、こんばんは
そのモニターって 展示もしくは新古品でしょうか?
新品での状況とは考えにくいですね・・・
書込番号:11486977
0点

zop_qroさんお早い返信ありがとうございます
いえ、イートレンドで新品で購入しました。
最初は仕様なのかなと思って一度取り付けてみたのですが
グラグラしたりということはなかったです。
ですが気になって質問させて頂いた次第です。
やはりこれはまずいですよね?
書込番号:11487023
0点

> 最初は仕様なのかなと思って一度取り付けてみたのですが
> グラグラしたりということはなかったです。
もし 面倒で価格的にも「まっ、いいかな!」と思われるなら そのままお使いになれば良いと思いますが
当方個人的感覚ではありますが『傷』と言うより『欠損』と言う感じがしますので
新品として納得がいかないようでしたら イートレンドさんまで 同写真をメールなさっては?
書込番号:11487147
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
本機の取説を読んでも、それらしき説明が無かったもので購入前にお聞きします。
・PCと本機をHDMIケーブルで接続すれば、オーディオケーブルの接続は不要なのでしょうか?
勿論、PC(グラボ)のHDMI出力は、映像と音声が同時に出力されるタイプです。
・付属するケーブルはVGA、DVIの2種でHDMIケーブルは付属しないのですよね?
(この価格じゃ無理だろうな、とは思いますが・・・)
購入された方、ご回答よろしくお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
イヤホンジャックに直接スピーカーをさしているのですが、音量が小さくて聴こえません。
どうすればちゃんと音が聴こえますか?
スピーカーはT3130 IN-T3130 です。
0点

モニター・スピーカーともボリュームを上げても同じでしょうか。
書込番号:11389809
0点

口耳の学さん回答ありがとうございます。
モニター付属のスピーカーは大丈夫なのですが、T3130からは音がほとんど聴こえません。
書込番号:11389908
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
PS3は初期型? エミュレートしているのでPS3の設定なのでは?
最近のPS3ならPS2のディスク入れても遊べないよ・・・
書込番号:11381512
1点

平 さん回答ありがとうございます。
PS3は初期型です。
明るさ等の設定変更は出来ますか?
書込番号:11381546
0点

画像はPS3でノーマルやフルの設定で
明るさ等はある程度モニターの設定で出来ます。
書込番号:11381603
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
過去スレにもHDMI関連の話題がございましたが、
解決に至りませんでしたのでご指導願います。
新しいPCと一緒に本製品を購入致しました。
マルチディスプレイで使用する為、
d-sub+HDMIでの接続です。
(d-sub接続はG2220HDを使用)
現在はマルチで使えておりますが、
シャットダウンやスリープ復帰後に
HDMI接続の本製品の方だけ認識してくれません。
が、intelのグラフィックドライバのファイルを実行し、
HDMI端子を抜き差しすれば認識してくれます。
これをPCを立ち上げる度に行っています。。。
グラフィックドライバのインストール実行中に、
ハードウェアを取り付けた際の音が鳴り、認識されます。
これはマザーボードの問題なのでしょうか??
以下、スペックです
CPU:i5 650
マザボ: FOXCON H55MX-S
メモリ:2G
OS:windows7 home
HDMI⇒DVI変換ケーブルで接続すれば解決できる問題なのでしょうか?
宜しくお願い致します!!
※補足
モニタ側面のメニューで、
HDMI自動認識の設定は行っております。
最新のドライバにも更新済みです。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2220HD [21.5インチ]
色々なWEBを参考に、画質がよく安いとの事でこの製品を購入しましたが
実際に、HDMIケーブルでPS3に繋いでみると。。。
AVCHDのハンディカムで撮った顔が滲んだような感じの色になり
ゲームをしても暗い部分がモニターの上部からのぞき込んだ時のような反転したような色になっています。
感覚的には色数が1677万色も出ているようには見えない感じです。
PS3、モニターのOSD部で色々設定を変えてみましたが改善せず。
同ケーブルで他の部屋のREGZAに接続すると綺麗に表示しました。
同じような症状で改善された方いませんでしょうか?
かなり期待はずれですが、値段相応と割り切るしかないのでしょうか?
0点

M2220HDを使ってるけど、真正面から視てるとまぁ、許せるんじゃないかな? そんな反転したような色というのは、斜めから見ない限りならない。特に上下の視野角には弱いけど、TNだから、当たり前だ。
この価格帯のモニタは割切って使う人向け。だって、Full HDで1万円台なんだもの, 数倍の値段のIPS 8bit駆動フルカラー液晶並になるはずはない。
書込番号:11129399
3点

色を青モードにして、ガンマ最大にして使ってますけどいい感じです。
なるべく正面から見ましょう。TNなのでw
書込番号:11129544
2点

HnIさん、こんにちは。
液晶パネルの駆動方式の1つです>TN
下記は参考になるかと思います。
「TN? VA? IPS? ──液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう (1/2)」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html
書込番号:11335767
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



