DVP-FX730
最長約5時間のDVD連続再生を実現した7V型液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー。市場想定価格は22,000円前後

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 0 | 2012年7月23日 22:20 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月26日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月4日 21:40 |
![]() |
2 | 4 | 2011年8月2日 08:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年8月1日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月18日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX730
DPX-FX730はかなり重宝しているのですが、先日ACアダプタから充電出来なくなってしまいました。
ヤマダの5年保証は入っているのですが、さすがに付属品は対象外と思い・・・。
ACアダプタに書かれている型名はAC-FX163で、9.5Vです。
インターネットを見ても、ソニーの公式サイトを見ても殆ど何も情報が無く・・・。
ソニーに問い合わせたら、ACアダプタを注文することが可能なのかと、可能なら幾ら掛かるか分かる方居ましたら是非教えてください。
また、不可だとするとACアダプタを純正じゃなくて代替品で動作させている人は居ますでしょうか?
下記が同じかなぁと思いつつ、どのようなものが使えるのかが判断つかなくて困っています。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-UMPC%E7%94%A8AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-ASUS-9-5V-ACDC-AS9536BK/dp/B001QCXQTS/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1343045234&sr=1-2
10点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX730
USB端子はUSBメモリを取り付けて音声再生や画像表示する程度でテレビチューナーは取り付けても動作しないです。
書込番号:13678540
1点

仕様書によるとUSB入力は(JPEG、MP3のみ)再生に対応です、動画再生には対応していません。
それにUSB接続のTVチューナーは、PC用なのでこれに接続しても観る事は出来ません。(動かすためのドライバもソフトも無いので。)
書込番号:13678560
1点

まず、購入されるUSB型のテレビチューナーの動作条件を確認してください。
たいていは、Windowsパソコンに接続して使用するなど、パソコンに接続して使用する前提で作られています。
また、プレーヤ−やレコーダーなどの電子家電機器は、多様なUSB機器のうち、USBメモリのみを接続できるものが多く(ごくまれにUSBキーボードを接続できるものがありますが)、汎用のパソコンとは異なりUSB端子の用途は極めて限定されています。
書込番号:13679402
1点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX730
ポータブルDVDの購入を考えていて、この製品にたどりつきました
DVP-FX730とDVP-FX750との機能や品質の違いはありますか?
外見の違いだけでしたら安いほうにしようと考えています。ポータブルDVD購入のアドバイスなどをいただけるとありがたいです。
0点

FX730を使用していますが、最大の問題は地デジ放送をDVDにVRモードダビング
した時、レジューム機能が働かないこと(再生はできます)。一度電源を切ってから
再び電源ONにした時、いちいち頭出しをしないといけません。これがかなり不便。
FX750はこれを改善してVRモードにもレジューム再生可能としたようです。
書込番号:13571500
0点

ケアルガさんお答え頂きありがとうございます
DVDの再生においてかなり重要な機能ですねFX750の方を購入することにしようかと考えてます
貴重な情報ありがとうございました
書込番号:13583440
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX730
三洋電機GORILLA NV-SB541DTに接続し、NV-SB541DTのモニターでDVDを見たいのですが、
視聴可能でしょうか?
可能な場合、別途必要なものをアドバイスいただければ幸いです。
0点

ナビに映像入力端子はありますが、バックカメラ接続用となっていて映像だけで音声を入力できません。
音声はプレーヤー側で再生する等するなら可能でしょうけど、もしかしたら映像出力端子に接続すると音声はミュートになってしまうかもしれません。
ヘッドホン端子にスピーカーを付ける等の処置が必要になるかもしれません。
書込番号:13306242
1点

口耳の学さん
ご回答有難うございました。参考になりました(^^)
下記ご教授いただければ幸いです。
現在、三洋電機GORILLA NV-SB541DTの音声はヘッドホン端子と車の外部端子をステレオ
ピンで接続し、カーステレオから音声が流れるようにしております。
プレーヤー側に端子があればの話ですが…車の外部端子に直接接続すれば理論的には
可能でしょうか?
書込番号:13308853
0点

プレーヤーには音声出力端子としてヘッドホン端子があります、同じようにカーステレオに接続すれば音声の再生は可能でしょう。
書込番号:13312717
1点

口耳の学さん
映像用のケーブルでお薦めなものはございますか?
比較的安いものを探しております。
「ステレオ超ミニプラグ2.5φ⇒ステレオミニプラグ3.5φ変換」と「ステレオミニプラグケーブル」を購入予定ですが…別なものがあれば参考にしたいと思います。
書込番号:13325389
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX730
1年以上、愛用してきましたが、気になるのは地デジをDVDにVRモードでダビングした
ものを再生しようとするとレジューム機能が使えなくなってしまうこと。
仕方なくアナログ放送をVIDEOモードでダビングして使っていたのですが、もうその
アナログ放送もあと1週間で終了です。
VRモードにもレジューム機能が働くものに買い替えを検討しているのですが、なにか
良い機種はありませんでしょうか?
0点

そうですねソニーの技術でなぜレジューム機能が使えないんでしょうね?
グリーンハウス > GAUDI GHV-PDV910K
BLUEDOT > BDP-1945K
私は9インチ派なんでどちらか買います。
あとは値段がちょっと高いですが東芝かな?
書込番号:13316153
0点

ありがとうございます。
東芝は地デジVRモードダビングでもレジューム可能なのですか?購入検討して
みます。
書込番号:13316280
0点

追加修正です、今日ソニーのサービスで問い合わせしたところDVP-FX970・DVP-FX750など新しい機種は続き再生可能だとのことでした。ソニーさん失礼しました。そんなわけで只今ソニーも検討中です。
書込番号:13324115
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX730
ここに書き込む前にメーカー仕様表見るべきですよ
価格.comが手間かからないようにリンク張ってくれてます
そしてそこに再生可能なものが乗ってます
答え、むり
ついでにaviファイルという動画が再生可能かどうか調べる場合
無限にあるぐらい動画の総称になるためきちんと動画の中身をしらないと出来ると思ったのにできなかったということもあります
書込番号:13246967
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)


