BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ダブル録画について

2009/11/25 11:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 shimatsさん
クチコミ投稿数:85件

この機種を購入して1週間しかたちませんが、以前はパナのHDレコーダーでしたので、使い方がいまいち慣れません。
ふつうにレコーダーから番組予約をした場合、録画1にされますが、時間が重複した場合は自動的に録画2に変更されて予約になりますか?一度重複していますとかのメッセージが出たように思っています。
また外部から予約をした場合(テレビ王国での予約録画やLANでのほかのTVからの予約録画)にはダブル録画は正常に出来ますか?
以上よろしくお願いします。

書込番号:10529952

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/25 12:09(1年以上前)

予約が重なった時は後から設定した方が優先されます。

リモートは録画1に設定されます。

書込番号:10530047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/25 12:30(1年以上前)

>ふつうにレコーダーから番組予約をした場合、録画1にされますが、
>時間が重複した場合は自動的に録画2に変更されて予約になりますか?

なりません。
自分で(手動で)録画2に変更する必要があります。

書込番号:10530131

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimatsさん
クチコミ投稿数:85件

2009/11/25 13:08(1年以上前)

やはり自動的に録画2にはならないのですね。
リモート予約についても録画1に固定されているようで
使い勝手がもう一つですね。
おまかせ録画だと出来るように書いてありましたが?
このあたりなんとかならないですかね!

書込番号:10530324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/25 13:12(1年以上前)

>このあたりなんとかならないですかね!

次機種にご期待下さい。
その為にもメーカーに要望でも送られたら?
アンケートとかメールとか。

書込番号:10530343

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/25 13:15(1年以上前)

リモート予約をしても問題ないように元々の設定を録画2に設定してます。
録画2だと制限がでてくるのでどうしても録画1にしたい番組だけ録画1にして使ってます。

書込番号:10530357

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimatsさん
クチコミ投稿数:85件

2009/11/25 16:18(1年以上前)

D2XXXさま

そうですね、使い方でカバーします。
録画1だと制限がありますね、そのあたりもパナのほうが使い勝手はいいように思います。
私の目的がスカパー!HDの録画ですので、現時点ではこれしかないの実情ですが!
あまりにも使いにくい印象があります、慣れで解消出来るといいのですが!

書込番号:10530900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 18:16(1年以上前)

既知情報かもしれませんが、一応。
「録画1」中は、チャネルが変えることができないことは、ご存じの通り。
しかし、見たい番組を「録画2」で録画を開始し、追いかけ再生で見れば、チャンネルを変えた場合と同じです。ちょっと手間はありますが。
自分のテレビは、ブラウン管で地デジチューナーがついていないので、このような使い方をしています。
テレビが地デジ対応の方は、問題ないですが。

書込番号:10531301

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/25 19:20(1年以上前)

>使い方でカバーします。

それしかないと思います。今どきどの機器も機能が多いので余程買う前に調べない限りは買ってみないと判らない部分は必ず出てきますね。後悔する事もあると思いますがこればっかりはしょうがないですね。

私なんかはこれまでレコーダーは持ってなかったし、ここ4年くらい番組録画はPCのTVキャプチャー使って行ってました。1ヶ月前にこのレコかったのですけどどこをとっても便利よく思えます。


一番すごいと思ったのは予約録画する際電源を落としていても録画可能なのは素晴らしいww

書込番号:10531590

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/25 19:36(1年以上前)

>そのあたりもパナのほうが使い勝手はいいように思います。

パナはあまり使い方を考えずに便利に使える機種で、ソニーは使い方を考えると便利に使える機種だと思います。
ダビング作業などもパナの方が制限が内容に感じるかもしれませんが、ソニーは録画1を使えば、
録画開始していてもダビングに入れる(パナは録画開始後はダビングに入れない)等の利点もあります。

書込番号:10531673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

★ソニールームリンク不具合

2009/11/25 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

RX100とKDL-26J5でルームリンクを構築し、
J5からRX100の録画映像を再生して見ていました。
2週間ぐらいは何事もなく使えていたのですが、
一昨日から「サーバに接続できません」が多発し、
RX100側も「リセット」をしないと復旧しない現象が
頻発します。
とりあえず、状況の詳細をソニーサポートに先ほどメールし、
明日以降の返事待ちです。
「RX100のソニールームリンクでの不具合情報」をお持ちの方が
いらっしゃれば内容を教えて下さい。

書込番号:10528380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/11/25 00:56(1年以上前)

erp7さん こんばんは。

直接的回答では有りませんが、この手のトラブルは、RX100かKDL-26J5のトラブルの可能性もありますが、ネットワーク自体のトラブルの可能性もあります。
お使いのルータが正常に機能しているかどうかなども、確認されたほうが解決の早道だと思います。
試しに「サーバに接続できません」となった時にルータをリセットすると正常に認識されるか確認してみるのも一つの手だと思います。

書込番号:10528678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

2009/11/25 01:07(1年以上前)

たこたこ3号さん 返信ありがとうございます。

他のネットワーク機器が正常なのでルータは最初から除外していましたが、
ルータのリセットで直る可能性も、言われてみれば十分考えられますね。
(過去に 電話の発信が不可になった時にルータのリセットで直りました。)

→今度 試してみます。

書込番号:10528729

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/25 01:31(1年以上前)

TVもレコもIPを固定にしてみては?

書込番号:10528823

ナイスクチコミ!1


スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

2009/11/25 22:29(1年以上前)

D2XXX さん返信ありがとうございます。

 →IPの固定 も今度試してみます。

 ちなみに J5 のほうは 「IP固定」 と指定するだけでよいようです。
 RX100のほうは「DNS設定」を「手動」と指定するようです。
 (1回目は手動でIPを入力する必要があるようです。)

書込番号:10532783

ナイスクチコミ!0


スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

2009/11/27 00:18(1年以上前)

<試した結果報告です。>
@現象の再現を確認し、再現しました。
AIP固定を確認しましたが、現象再現しました。
Bルーターの電源OFF/ONを実施しましたが、現象再現しました。

但し、現象の再現までに何回か録画再生ができていることがありました。
(ソニーからの回答で「リセット時は電源OFFで1分待ち後ON」
 とあったのでそれも実施しています。)

→結果、今日試した限りでは、ある特定の録画番組を指定したときだけ
 現象が発生しました。
 (10/27 19:00 WOWOW 「センター・オブ・ジ・アース」の再生)
 もちろん直接の再生では、普通に見られます。

ソニーの回答は、「ネットワーク不良との切り分けのためクロスケーブルで
直結して再現を確認下さい」とのことでした。
→クロスケーブルは持っていないし、機器も8Mぐらいは離れているので
 この試しはしないつもりです。

書込番号:10538685

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/27 00:30(1年以上前)

関係ないかもしれませんけどIPを固定にした場合数値によっては他のクライアントが自動で割り当てられている数値と競合している可能性はないでしょうか?

私の持っているルーターだと末尾が2〜16まで割り当てられる仕様になってますのでIP固定にする際は17以降の数値を設定してます。

書込番号:10538761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 erp7さん
クチコミ投稿数:224件

2009/11/27 00:38(1年以上前)

D2XXXさん。

IPを固定にした時
 RX100の末尾 5
 J5の末尾    2
で設定しました。
直前に自動で取得していた値なので、他の機器とはぶつかっていないと
判断しています。(たぶん大丈夫だと思いますが・・・)

現在はまた自動にしています。

→時間のあるときに 固定 17以降も試してみます。

書込番号:10538803

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/27 00:41(1年以上前)

IPは自動だとコロコロ変わったりしますから改善するかはわかりませんが念のため競合しないはずの数値を設定して確認してみたほうがいいかも、

書込番号:10538815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHDを外部からパソコンで予約録画

2009/11/24 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:17件

外部からのパソコンでテレビ王国を使ってスカパーHD番組を予約録画できるでしょうか?
またできる場合は、SP-HR200HチューナーとBDZ-RX100の電源は入れておかないといけませんか?
初歩的な質問でしょうがどうか教えて下さい。お願いします。

書込番号:10528012

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/25 00:18(1年以上前)

スカパー!HDは残念ながらHDチューナーに予約を入れなければいけないのでテレビ王国での録画予約は出来ません。
e2なら可能です。

書込番号:10528489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/11/25 10:14(1年以上前)

>SP-HR200HチューナーとBDZ-RX100の電源は入れておかないといけませんか?

RX−100を高速起動にした状態で使っていますが、レコーダーの電源on/offに関係無く予約出来ます。

書込番号:10529676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/11/25 13:22(1年以上前)

了解しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10530383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

二台目として考える場合

2009/11/24 16:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:83件

みなさまお疲れ様です。
この商品を主に子供のビデオ映像ブルーレイ保存用に考えています。
ただ、せっかくなのでテレビ番組も録画したいと思っているのですが
現在REGZA Z-2000にVARDIA S-600を設置しており
これにRX100を繋げる場合、どんな方法が一番おすすめでしょうか?
分配とかブースターとか店頭の方と話しても若干分からなかったので
お教え頂けるとありがたいです。

書込番号:10525674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/24 16:34(1年以上前)

アンテナは素直に数珠繋ぎでいいです
壁→RX100のVHF/UHFアンテナ入力→RX100のVHF/UHFアンテナ出力→S600のVHF/UHF入力→S600のVHF/UHF出力→Z2000のアンテナ入力

映像・音声関係はRX100もS600もZ2000にHDMI接続します

RX100はDVDに高速ダビングできないので
S600はDVD化を
RX100はBD化をメインとして使いましょう

ちなみにS600のHDDからRX100のHDDへの無劣化ダビング(ムーブ含む)はできません
するとしたらコピフリものをDVD-RW経由でって形になります

書込番号:10525717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/24 17:03(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

すみませんが教えてください。
減衰やノイズの事をよく理解していないのですが、壁とBDZ-RX100の間で分配し、いずれかのレコーダからTVとする方法でも変りはないのでしょうか?
やはりデイジーチェーンの方が良いのでしょうか?

書込番号:10525821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/24 17:20(1年以上前)

アンテナ線の配線は映れば結果オーライです

実際配線して映らなければそれから考えれば良いだけで
先にいくら考えて配線しても問題が出る事もあります

書込番号:10525879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/24 17:35(1年以上前)

たつべぇぇさん

ぼくは数珠繋ぎしかしたことないので
数珠繋ぎしてダメだったら分配器をって考えてます

結局ユニマトリックスさんのレスのように
映れば結果オーライってことですかね

書込番号:10525936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/24 18:01(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
万年睡眠不足王子さん 

有難うございました!

書込番号:10526027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/25 09:44(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん 
早速のご意見ありがとうございます!
とても参考になりスッキリしました♪
壁からの出力は結構ありそうだったので
まずは数珠つなぎで試したいと思います。
たつべぇぇさんも同じような疑問があったようで良かったです。
今後とも、宜しくお願い致します。

書込番号:10529595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同じ番組を2番組録画

2009/11/23 21:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 りぽんさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
初めての質問です。よろしくお願いいたします。

WOWOWを録画したいのです。ディスク二枚にムーブ出来たらと思っています。

以前にこの機種は同じ番組の2番組録画は難しいと書かれていましたが、やり方はないのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いいたします!

書込番号:10522161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/23 21:39(1年以上前)

同じ番組のW録自体はできます

最初に番組表で録画予約したら(徹底活用ガイドP50)
今度は同じチャンネルと同じ時間を
手入力で時間指定予約します(徹底活用ガイドP60)

書込番号:10522271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/23 22:24(1年以上前)

方法は2つあります。
1つは前述の万年睡眠不足王子さんの方法で1つを時間指定にするやり方です。
この場合、欠点は時間指定の方は時間変更に追従しないことです。
双方とも追従する方法での予約は、本体で録画2を利用して予約、もうひとつをPCからテレビ王国から予約するやり方です。
たぶん、携帯のリモートでも可能だとは思いますが、携帯は該当機種がないため試せません。

書込番号:10522652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 りぽんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/24 08:04(1年以上前)

お二人とも丁寧な返信、ありがとうございました!

延長などないものなので、時間指定で録画してみます。

ありがとうございました!!

書込番号:10524337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

LAN端子の使用について

2009/11/23 19:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 hiro0922さん
クチコミ投稿数:24件

こんばんは。他にスレがあれば申し訳ありません。

LAN端子について教えてください。
端子は1つしかないので,アクトビラを使用したり,スカパー!HDを録画する場合は,接続方法次第で付けたりはずしたりはしなくていいものでしょうか。また,その都度はずしたり付けたりする作業が伴うのでしょうか。
素人考えですが教えてください。

※ スカパー!HDチューナー一体型ブルーレイレコーダーは,これまでのスカパー!もなかったように一体型は今後も発売されないですよね。使う方としては一体型がいいのですが・・。
年末までにみれる環境を整えたいです♪
※ マンションの方で個人でアンテナつける場合はやはり壁に穴をあけるのでしょうか。

書込番号:10521473

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2009/11/23 21:04(1年以上前)

他に同様なスレがあります。

HUBを使用して繋いでください。(説明書にも記載あったような。。気がします。)
マンションで個人でアンテナを付ける場合は、
(付ける事が許可されているか事前に確認しておいた方が安全かと。。)
隙間ケーブルもしくはエアコン用の配管の横を通す
でしょうね。

書込番号:10522023

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/23 21:53(1年以上前)

おうちではネット回線は何を使われていますか?
光やADSLでルーターを使われているなら、ルーターからHUBをつなげればOKです。
直接接続は繋ぎ替えが面倒なだけでなくPCからの予約や携帯からの予約などの便利機能も
損なうのでルーター接続がベストです。(今後も家電のLAN利用は増えると思います)

書込番号:10522382

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/11/24 00:15(1年以上前)

>端子は1つしかないので,アクトビラを使用したり,スカパー!HDを録画する場合は,接続方法次第で付けたりはずしたりはしなくていいものでしょうか。また,その都度はずしたり付けたりする作業が伴うのでしょうか。

徹底活用ガイドのP262〜263に設定方法等が記載されていますが、そちらはご覧になりましたか?

書込番号:10523583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/24 21:02(1年以上前)

こう云うものに疎いのでこの場をお借りして質問しますが、
ルータからHUB、HUBからHD1、RX100、BW800など
スカパー!HDチューナーやBDレコーダーに接続する際には
ストレートなのかクロスなのか
分らないので教えていただけますか。

書込番号:10526940

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/24 21:57(1年以上前)

ルーターではストレートです。
機器間の直接接続ではクロスケーブルといわれますが、最近の機器は殆ど自動認識するので、
穂トンのどの場合ストレートで問題ないです。

書込番号:10527339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/24 23:21(1年以上前)

hiro3465さん
ほとんどの場合ストレートケーブルで間に合うのですか。
早々の回答頂き有難う御座いました。

書込番号:10528048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング