BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪での価格情報

2009/11/22 12:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 KOH0215さん
クチコミ投稿数:8件

ビックカメラやLABI1なんばで買われた方いませんか?
12月に購入予定なのですが、どれぐらいの相場なのか知りたいです!!
よろしくお願いします!!

書込番号:10513955

ナイスクチコミ!0


返信する
wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/22 17:38(1年以上前)

候補にはしていますが、124800 15%のソフマップ難波(恐らくビックも同様)をどう値切るかが勝負です。
私は難波には留まらず地下鉄全体使って切りに行きますがね。
駅チカに結構あります。

書込番号:10515211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KOH0215さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/24 17:58(1年以上前)

wordsさん、ありがとうございます!!
しかし、関東とは少し開きがありますね・・。
参考にさせていただきます!!

書込番号:10526023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:3件

ソニーDCR-PC110(10年前購入)で撮り溜めてきたデジタルカセット映像のダビング保存も念頭に、ソニーかパナか、またどの程度のレベルの機種にするかで悩んでいます。ざっと次のような?で頭を悩ませています。
 @カメラと同じメーカー(ソニー)のほうがダビング時の劣化は少ないものなのでしょうか。例えばRX100とBW870を比較するとどうでしょうか。
 Aビデオカメラにilink端子があるので、ilink接続でダビングするのが手軽だろうと考えていますが、USBとilinkとで画質に差は出るものでしょうか。(差がないのでしたら、ilink端子の無いBDレコーダも選択肢に入りますので)
 Bダビングを前提にソニーとパナを検討する場合に、特に留意しておくべき事がありますか。(液晶TVとBDレコーダーの同時購入を考えてまして、ソニーセットにするかパナセットにするか迷ってます)

よろしくお願いします。

書込番号:10513295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/22 10:16(1年以上前)

1
ダビング方法が同じなら画質も一緒だと思いますが
ソニーは外部入力にもAVC録画が使えるからソニーが若干有利かもしれません

2
USBでは動画をやり取りできません
USBでやり取りできる動画はAVCHD(ハイビジョンビデオカメラ)だけです

3
DCR-PC110の映像をBD化するかDVD化するかで決まると思います
前者ならソニーで後者ならパナです

書込番号:10513337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/22 10:36(1年以上前)

>@カメラと同じメーカー(ソニー)のほうがダビング時の劣化は少ないものなのでしょうか。例えばRX100とBW870を比較するとどうでしょうか。

テープからHDDへの劣化度は同じように劣化します
そこから先DVDにするのかBDにするのかでパナとソニーで差が出ます

DVテープみたいな従来の標準画質の映像を
BDにするならソニーが有利でDVDにするならパナが有利です

>Aビデオカメラにilink端子があるので、ilink接続でダビングするのが手軽だろうと考えていますが、USBとilinkとで画質に差は出るものでしょうか。(差がないのでしたら、ilink端子の無いBDレコーダも選択肢に入りますので)

PC110ならUSBからは取り込めません
i.LINK(DV)か赤白黄色(またはS端子)ケーブルです
i.LINKでもS端子ケーブルでも同じ程度に画質は落ちます

>Bダビングを前提にソニーとパナを検討する場合に、特に留意しておくべき事がありますか。(液晶TVとBDレコーダーの同時購入を考えてまして、ソニーセットにするかパナセットにするか迷ってます)

CATV環境だったりWOWOWやCSの有料放送契約は無いですか?
そういう事のほうが重要です

無いなら
ソニー買えばDVテープはBD化
パナ買えばDVテープはDVD化です

書込番号:10513417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/22 17:47(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、大変参考になります。ありがとうございます。
ilinkと赤白黄とでも、ダビング時の画像劣化にあまり差はないのですね。

書込番号:10515267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/11/22 18:00(1年以上前)

>ilinkと赤白黄とでも、ダビング時の画像劣化にあまり差はないのですね。

誤解が無いように
i.link(DV)は、ほぼ同等と考えて良いです。
i.link(HDV)は、全く別物になります。HDVはハイビジョン。DVおよび赤白黄色はSD(標準)画質です。

書込番号:10515317

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RX100とRX50の違い

2009/11/21 20:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

この機種の購入を考えていますが、RX100とRX50で迷っております。
HDDは容量が大きいほうがよいと思っていますが、それ以外にこの2つの違いは
あるのでしょうか。RX100はマルチメモリーカードスロットくらいなものでしょうか
あまり違いがないのであれば、RX50でもよいかなとも思っています。
ご存知の方いましたら教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:10510621

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/21 20:51(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/lineup/hikaku.html

書込番号:10510670

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/11/21 21:16(1年以上前)

>あまり違いがないのであれば、RX50でもよいかなとも思っています。

仕様の違いについては既にレスに有るとおりです。迷っている場合には上位機種を選んだ方が後で後悔はしません。(価格の後悔はその時だけですが、機能の後悔は保有している間ずっと続きます。)

書込番号:10510791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2009/11/21 22:26(1年以上前)

URLありがとうございます。納得できました。
そうですね。
上位機種のほうが後悔しませんね
素早いコメントありがとうございます。

書込番号:10511200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/11/22 17:56(1年以上前)

メモリーカード、iLinkを使用することがなく、録画も見て消す事が多いならば
RX50で十分だと思います

もし、PSPやPS3を所有していないのであれば、差額2万円でPSP or 1万円プラス
してPS3の購入を考えるのもありかと。

ただ、残念ながら私はHDVカメラを所有のため、RX100を購入します…

書込番号:10515302

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/22 18:20(1年以上前)

>メモリーカード、iLinkを使用することがなく、録画も見て消す事が多いならば
RX50で十分だと思います

私もそう思います。

このレコだとBDに直接録画できるし、HDDからBDにコピーできますし、PSPにもコピーできますから使い方次第では1TBも必要ないかもww

私1ヶ月弱使ってきて結構録画してますけどHDDは200GBくらいしか使ってません。TVで再生する場合もありますがBDにコピーしてPS3で再生することもあるし、一番多いのはPSPにコピーして外で暇な時に再生してます。

結局はどういう使い方をするかですね。


書込番号:10515416

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2009/11/23 01:13(1年以上前)

そうですか。
RX50でも十分な意見もあるのですね。

私はメモリカードやilinkを使う予定は現在ありません。
録画も基本的には見たら消すつもりです。
PSPやPS3は持っていません。
うーん悩みますね。500GBでもいいのかなー

書込番号:10517969

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/23 02:24(1年以上前)

結局は使い方の問題です。HDDは大容量の方がいいのは間違いないですが必要なのかどうかですね。


ちなみに目安ですが1時間番組を最高画質のDRで録画すると大体6GB弱です。

撮って見て消して撮って見て消しての繰り返しなら500GBでも十分です。私は200GBくらいしか使いません。一杯になりかけたらBDにコピーもできます。

でも撮りためて暇な時に見るなら1TBあったほうがいいと思いますね。

書込番号:10518247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/11/23 12:12(1年以上前)

家族が多いと、わりとまめに削除をしなければ、500Gはすぐにいっぱいに
なってしまうかもしれませんが、1Tあったとしても最初の貯まる期間が
倍になるだけであって、貯まってからの状況はあまり変わらないのでは
ないでしょうか?

HDDの容量は、あるにこした事はないと思いますが、なかなか観る機会がなく
HDDに置いたままにするならば、PSPに転送して持ち出し、通勤時間や
昼休みに観るといった使い方もありかと思います。

書込番号:10519603

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CD再生について教えて下さい

2009/11/21 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

自分は、1つ前の機種のT55を持ってるんですが、T55でCDを再生する事もしばしばあります。
そこで、とても不便な思いをしております。T55だと、1曲リピートや、オールリピートの機能がありません。
そこで質問なんですが、RX100は、CD再生時の、リピート機能は付いているのでしょうか?
どなたか分かる方教えて頂けますか?
T55だと、ビデオカメラのHDの映像が取り込めないのと、Wチューナーでない事もネックで買い替えも検討しているのですが。
よろしくお願い致します

書込番号:10507746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/21 08:26(1年以上前)

取説に記述がないのでできないと思います

ついでに言うとパナもできません

書込番号:10507857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/21 08:53(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんさっそくありがとうございます。
BDレコーダーはCDプレーヤーとしては、力を入れてないんでしょうかね。
でもリピート機能ぐらいあっても良いと思うんですけどね。
ありがとうございます。

書込番号:10507923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/21 10:56(1年以上前)

>ついでに言うとパナもできません

やったことは無いけど出来ないんですか?

音楽再生中の色々な操作に
ランダムやリピートって項目はあります

パナの場合はHDDにCDを録音できるから
手間とBDドライブの消耗の面でもいくらか有利です

書込番号:10508316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/21 11:40(1年以上前)

ユニマトリックスさん

CD再生中に「再生設定」ボタンで
1曲リピートと全曲リピートできることを確認しました

訂正ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:10508473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モードによる画質の違いについて

2009/11/20 23:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:13件

メーカーでは「フルハイビジョンで約8倍の録画を可能にしました」
と言っていますが、実際DRモードとLRモードで、
どの程度の画質の違いがあるんでしょうか?

RX100を買うつもりでいましたが、
LRモードでも大差ないようであれば、
RX50でもいいかなと思い始めてしまいました。

使ってみてDRモードでの録画が主流になるのであれば、
やっぱりRX100にしないと容量が足りないなんてことになりそうで、
迷い中です。

大は小を兼ねると言われそうですが、
DR録画にこだわる必要がなければRX50で十分なので、
何かアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:10506743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/21 00:21(1年以上前)

見るTV次第です

従来のブラウン管28インチならまず違いは分からないだろうし
32インチ以上の液晶なら簡単に違いは分かるだろうし
40インチを超えればLRはあまり使わないと思います

BD化して残す場合は将来的にそのTVを使うのか?
先々もっと大画面にするのか?って事も考慮します

W録すれば嫌でもDRだから迷うくらいなら大容量が良いと思います

書込番号:10507037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/21 00:22(1年以上前)

>W録すれば嫌でもDRだから

W録すれば嫌でも片方はDRだから

書込番号:10507042

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/11/21 00:56(1年以上前)

>実際DRモードとLRモードで、
>どの程度の画質の違いがあるんでしょうか?

同じ物を大画面TVで見比べれば差は判りますが、LRでもそれなりでは有ります。(私はLSRまで位にしていますが。)

>やっぱりRX100にしないと容量が足りないなんてことになりそうで、迷い中です。

HDD容量は後から増やせる訳では有りませんので、迷った場合には上位機種を購入した方が後で後悔しません。


書込番号:10507211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/21 01:25(1年以上前)

X90あたりから比較するとRX50のLRはかなり実用レベルだと思いますが、どうもソニーの低ビットレートは
ギラギラライブ系には特に弱い(他者も強くはないですが)ようで、ブロックノイズ以上に破綻するケースもあります。
※マドンナのライブはかなり破綻してました。

書込番号:10507313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/21 23:39(1年以上前)

皆さま、ご意見有難うございます。
テレビは40インチなのでDRモードで録画することを想定して、
RX100にしようと思います。

価格差約2万で容量が倍になると考えれば、
価格以上の差はあると思いますので決断します。

書込番号:10511692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

現在レコーダーを使用しているのですが、こちらのリモコンはBD DVD AMP TV と操作切換が出来ますが、PS3のリモコンとして設定できますでしょうか?

PS3のBDリモコンは結構な値段がするので代用できればと思うのですが…。
どなたかお分かりの方がいれば設定方法も含めて教えて頂ければと思います。

では、お願いします。

書込番号:10504317

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/11/20 13:19(1年以上前)

PS3は電波のリモコンなので、赤外線リモコンは代用出来ません。

書込番号:10504340

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/11/20 14:17(1年以上前)

この機種のリモコンは無理ですが私はTVのマルチリモコンは新型のPS3のリモコンとして使えるのでたまに使ってます。

書込番号:10504483

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/20 16:14(1年以上前)

PS3は赤外線ではなく、ブルートゥース利用なので代用は出来ません。
新型の場合はHDMIリンクが使えるのでTVからある程度操作が出来ます。
また、PS3のUSBを使って赤外線を利用した簡易リモコンもあることはありますが、操作はかなり制限されます。

書込番号:10504829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/21 13:21(1年以上前)

ヤマダ電機で3280円で買えます。

PS3純正リモコンは赤外線リモコン、純正コントローラーと違い使い勝手が良いです。

書込番号:10508844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/11/22 00:56(1年以上前)

皆さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
PS3の純正BDリモコンが便利なようですので購入を検討しようと思います。
その値段でしたら学習リモコンも良さそうですが…。

書込番号:10512128

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/22 01:11(1年以上前)

>その値段でしたら学習リモコンも良さそうですが…。

学習リモコンは赤外で動くので、PS3のブルートゥース信号は学習できません。
私は学習リモコンで、前出の簡易赤外リモコンを学習させて、必要最低限の操作は覚えさせていますが。

書込番号:10512195

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング