BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月1日 13:32 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年11月1日 01:40 |
![]() |
0 | 6 | 2009年11月1日 14:32 |
![]() |
10 | 10 | 2009年11月1日 00:53 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月30日 11:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月1日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
機能面ではRX-50で十分ですが、どうせ買うならと思うと容量の大きさに惹かれます。
RX-50の500GBはおまかせ録画した場合、不満に感じるようになりますか?
ただ4万弱の値段の差も悩ましいところです。
どなたかアドバイスお願いします。
0点

HDD容量は多いに越したことは無いですが、通常運用であれば、特に問題は無いと思います。
自分は、X95等500GBで運用できています。
要は、必要に応じてBDに逃がすタイミングと思います。
書込番号:10403170
0点

エンヤこらどっこいしょさん。有難うございます。
そうですね。今までアナログレコーダーの160GBで何とかやってこれているから、BDの要領も考慮したら500GBでいいのかも知れないです。有難うございました。
書込番号:10403391
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
はずかしながら、初心者なので、よろしくご指導お願いします。@ レコーダーでHC3の映像を、HD画質でBDに残すには、このRX100かRX200しかないでしょうか? A その映像を観るには、TH-P37X1かKDL-40V5では、どちらがお薦めでしょうか? 息子に綺麗な映像を残してやりたいと思ってます、家電達人様のアドバイスよろしくお願いします。
0点

パナやシャープのi.LINK付でも出来ますが
パナは正式対応じゃないし
シャープはソニーで再生出来ないBDが出来るらしいし
RX100が無難です
レコーダーと違いTVは好みだから好きなほうで良いと思います
書込番号:10401165
0点

>@ レコーダーでHC3の映像を、HD画質でBDに残すには、このRX100かRX200しかないでしょうか?
現行機種では、RX100かEX200になります。旧機種なら、L95やA950、X95などが対応しています。最近、特価品で出てきています。
他社では、シャープが対応していますが、HDVで取り込んだものは、画質変換できない上にソニーで再生できないようです。(記録に問題があるようです)
パナは、非公式ながら出来るようです。ただし、旧機種では無劣化でダビングのBDがコピー禁止になるなどの問題があるようです。
無難なところでは、やはりソニーになります。
>A その映像を観るには、TH-P37X1かKDL-40V5では、どちらがお薦めでしょうか?
こればかりは、好みです。個人的にはソニーの方が画作りが好きです。
書込番号:10401195
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん。 速攻のご意見ありがとうございます。チョットビックリ!参考になりました。これからも初心者の味方でいてください。
書込番号:10401233
0点

エンヤこらどっこいしょさん。早々のご意見ありがとうございます。やはりSONYと言うことで、おかげさまでこれで決まりました。エンヤこらどっこいしょさんも、いつまでも初心者の味方でいてください。ありがとうございました。
書込番号:10401261
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
↓の方が、13万+28%ということでしたが、Webチラシ等を見るとRX30が10.5万円ということで、13万っていうのはRX50の間違いではと思ったのですが、本当に上記でただしいなら、最安より-2万ということで、池袋いってこようかと。
どなたか追加レポートお願いしますm(。。)m
0点

間違いではありませんよ!
私も昨日、128,000+28%で購入しました。
みんなこの機種を買っていた気がします。
今日は在庫があるかどうかがポイントですね。
他にもかなり交渉上手の方がおられるようなので
過去のレスを読んで勉強されてみてはいかがでしょうか?
まあ私の値段でも、私は充分満足でしたが・・・
では頑張ってきて下さい!!!
書込番号:10396521
0点

昨日、会社帰りに寄ってみました。池袋ヤマダ。
最初は141000円の15パーセントと言われましたが、
交渉した結果、129800円の25パーセントでした。
※ただし、現在品切れとのことでしたが。。
書込番号:10396523
0点

早速の情報ありがとうございます(^^)
やっぱり間違いじゃないんですね!。ありがたや〜。
現品なくても会計して、入荷次第発送してもらえるんですかねぇ。
とにかく、早速行ってきますwww
書込番号:10396561
0点

30分位前の情報です♪『コレいくらになるの?』『ビックではポイントを値引きと考えて\105000だったけど』(本当!)と言ったら最初は\130000の25lその後28lに…在庫はありました(^^)v
書込番号:10397111
0点

今日 17:00頃行った限りでは、在庫は目に見える範囲では少なくとも10個はありました。ビッグカメラもヤマダに負けじとセールをやっていました。今池袋はどっちかで買えば、交渉は必要ですが、価格コムのサイトの最安値よりポイント込みでは安く買えますね。ビッグカメラも17800円の10pぐらいからの交渉となるみたいです。ヤマダの価格を出せば、大抵は同じくらいにはなると思います。
次にポイントをうまく使わないと、結局安くならないという話はありますが、本とかに使うなら、価格コムの最安値より実際安いと言えますね。
私は日本総本店ではないですが、ビッグカメラ、池袋店で13万+28%あたりでかえました。
書込番号:10400143
0点

日曜日13時過ぎに無事購入できました。
在庫がないのか、値引きしすぎたのか、納期2週間でしたが、まぁ、別に急ぎでもないのでOKです。
交渉ですが「RX100なんですけど、どんな感じ?」と聞いて、表示みたら14万に15%〜で、エッ(・・;と思ったんですが、とりあえず、12.8万の28%でどうですかね〜と提示して、相談してきます→OKでした(^^)。実質9.2万。
SONY→ヤマダのボリュームディスカウントがあるのか、ヤマダの意地なのかはわかりませんが、よかったです。
ちなみに店員さんはむちゃくちゃつかまらないって感じでもないです。
1組待ちくらいじゃないでしょうか。交渉中の人に次お願いしますでよいかと。
あとおまけで、VIERAのVシリーズの42もついでに。
こちら価格はよくわからないので、提示せずに、同じ感じでよろしくと言って、19.5万に25%で実質14.6万と良い買い物ができたと思います。
28%に交渉してもよかったかな。
最もプラズマの方は表示価格でも20.5万に25%なので、即決でも悪くないかと。
ちなみにセットで買うと高いほうのポイントをすぐ使いますか?といわれますが、これはダメです。当たり前ですが、ポイント自体は表示価格に適用されますので、その分のポイントが付きません。損します。
事前にシミュレーションしていきましょう(爆)
ポイントは近所のヤマダで価格差が少ない日用品に使いたいと思います。
ベストアンサーは最初に返信してくださった方につけますが、どれも良い情報で助かりました。みなさんのおかげです、ありがとうございました。
書込番号:10403678
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
BDメディアに関していえば
パナかソニーが定番です
データ用も使えますが
録画用の方が安いのであえて使うこともありません
なのでソニー純正を使えば間違いないと思います
書込番号:10396261
2点

>届いたのですがBDメディアは相性とか無く規格が対応していたら使えますか?
DVDと違いBD−R(DL)とBD−RE(DL)しか有りませんから基本的にはどれでもOKです。
海外製の良く判らない物でも書き込みは出来ますが、それがどの位保存に耐えうるかは判りません。
国産品でもBD−Rで1枚200円位ですから敢えて粗悪品を選択するまでも無いと思います。
書込番号:10396265
2点

レス有り難う御座います。
マニュアルみてたらBDにも直接録画できるようなので今日数枚買い置きします。
あとBDで書込みを何度も繰り返しできる規格の物はあるのでしょうか?それともBDは1回限りですか?
書込番号:10396336
0点

追加の質問です。
PSPへのお出かけ転送はできましたが、中に入れているサンディスクのウルトラUのメモステを本体に入れてお出かけ転送しようとするとメディアが見つからないようです。
接触不良とは思えないのですがどこか設定に問題があるのでしょうか?
書込番号:10396359
0点

このお出かけ転送はUSB接続したデバイスのみ可能なのでしょうか?
XMBを良くみるとUSBで接続した機器へ転送しますと書いてますね
メディアへの直接書き込みするのは無理なのかな?
書込番号:10396371
0点

>マニュアルみてたらBDにも直接録画できるようなので今日数枚買い置きします。
普通はしません。HDDに録画した後、編集等してBDにダビングします。
>あとBDで書込みを何度も繰り返しできる規格の物はあるのでしょうか?それともBDは1回限りですか?
BD−REが書き換え規格です。購入する前にBD−RとBD−REの違い等、今一度確認する事をお勧めします。
書込番号:10396387
2点

>メディアへの直接書き込みするのは無理なのかな?
無理です
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
書込番号:10396390
2点

この機種のカードスロットは、映像等を取り込むのが目的。
USBも似た機能ですが、付加機能で転送機能が付加されています。
この差だと思います。
パナはSDに書き込めますが、USBでは扱えないはず。
別に普通に使う分には困らないはずです。
書込番号:10396394
2点

>jimmy88さん
御回答有り難う御座います。
>万年睡眠不足王子さん、エンヤこらどっこいしょさん
やっぱり無理ですか。
メモステの書込み速度が結構速いのでPSPよりリーダー使った方が早い可能性もありますが著作権保護機能がないと多分無理だとおもうので当分PSPでやります。
昨日届いて今ちょっとだけ時間があるので色々やってます。TVも買ったのですが、3年前のレクザのC2000とはかなり違いますねww
TVの画質はかなり綺麗で鮮やかだし、レコーダーも思っていた以上に色々できるみたいです。XMBもPS3やPSPで使い慣れてるので入り込みやすいです。
書込番号:10396417
0点

今日パソコンショップでBD-RE買ってきました。
取り合えず20枚かったのですが、10枚はノーブランド、10枚はソニー製です。
ノーブランドで録画ためしたら一応できました。
仕事前に色々画質設定を変えて録画を設定しておいて帰ってきてから見ると案外データサイズは大きくはありませんでした。BDでなくてもDVDでも結構使えそうですね。
書込番号:10401089
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
初心者な質問で申し訳ないのですが教えてください。
(1)映画番組(洋画)を録画するとき、音声は英語・日本語吹き替え両方録画されるのですか?
(2)字幕も日本語・吹き替え用というように、複数録画(記録)されるのでしょうか?(DVDのように再生時に音声・字幕は切替え可能?)
(3)PSPなどにおでかけ転送する際、例えば英語音声+日本語字幕という形で転送することは可能でしょうか?(PSPでも字幕は読める?)
全部OKなら今日買いに行こうかと…。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
0点

>(1)映画番組(洋画)を録画するとき、音声は英語・日本語吹き替え両方録画されるのですか?
録画レートと放送形態次第です
DRで録画すれば確実に両方記録されます
それと従来の単純な二ヶ国語なら両方記録されますが
よくあるマルチ音声だとDR以外ではどっちか片方の音声だけです
>(2)字幕も日本語・吹き替え用というように、複数録画(記録)されるのでしょうか?(DVDのように再生時に音声・字幕は切替え可能?)
これも録画レート次第です
DRで録画すれば記録されますが
違うレートだと後から出せるって状態ではなく
最初から映像に焼きこむって形で設定すれば記録出来ます
消すことは出来ません
ちなみにDRは一番容量が必要です
>(3)PSPなどにおでかけ転送する際、例えば英語音声+日本語字幕という形で転送することは可能でしょうか?(PSPでも字幕は読める?)
これは分りません
最初からHDDに英語音声+日本語字幕で録画すれば出来るとは思いますが
DRの時はどうなんでしょう?
二ヶ国語で日本語字幕が出るのはそういう状態で放送されてればの話です
書込番号:10391479
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
MacOSX、iMovieでH264の編集ビデオをI-Oデータ製のBDレコーダーで焼きつけると
BDMV形式となります。本機ではBDMVを再生、HDD録画できますか。
(いま持ってるSONYのV9ではディスクエラーでて読み取りできません)
0点

V9は、PCで作ったBDMV形式は再生できませんよ
この機種ならできますよ
書込番号:10399531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





