BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年5月17日 09:26 |
![]() |
1 | 6 | 2010年5月10日 19:35 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年5月10日 20:21 |
![]() |
6 | 9 | 2010年10月30日 03:27 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月30日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月28日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレの乱発は止めた方が良いですよ。逆に有用なレスが付きにくくなります。
もう一方のスレに、回答しました。確信はないですが、HDVですので可能なはずです。
書込番号:11369703
0点

エンヤこらどっこいしょさん、返信ありがとうございます。
機種によって違うのかなと思い、2つ書き込みました。
ご忠告ありがとうございます。
書込番号:11369829
0点

CANONのHV30では問題なくできています。
iLinkでつなげて、ワンタッチでダビング(HDDに)できて使いやすいですよ。
一覧は、基本設定では、撮影日順に並んで表示されます。
RX-105で解決しているみたいですが、参考になれば。
書込番号:11370987
0点

キンメダルマンさん、返信ありがとうございます。
それは楽そうですね。うちは今パソコンに画質を落として保存しているのでうらやましいです。
あとは嫁さんの説得だけです…。
書込番号:11371026
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

やった事はないので、できるかどうかは微妙ですが、
リピートしたい部分をプレイリストで切り出し・・・(A)
もう一度同じ作業でプレイリスト作成・・・(A')
PL(A)と(A')を結合・・・(B)
PL(B)から、全指定でプレイリスト作成・・・(B')
PL(B)と(B')を結合・・・(C)
PL(C)から、全指定でプレイリスト作成・・・(C')
PL(C)と(C')を結合・・・(D)
PL(D)から、全指定でプレイリスト作成・・・(D')
PL(D)と(D')を結合・・・(E)
PL(E)から、全指定でプレイリスト作成・・・(E')
PL(E)と(E')を結合・・・(F)
PL(F)から、全指定でプレイリスト作成・・・(F')
PL(F)と(F')を結合・・・(G)
PL(G)から、全指定でプレイリスト作成・・・(G')
PL(G)と(G')を結合・・・(H)
手間はかかりますが、プレイリスト(H)を再生すれば、
128回のリピート再生が可能な気がします。
(手順をもう一度繰り返せば、256回のリピート)
書込番号:11343851
0点

DIGAでは録画した番組でもロムでもタイトルorチャプターでリピート再生可能ですよ。
書込番号:11343858
1点

A950で試しましたが、
コピーワンスタイトルでも
プレイリスト同士の結合は可能で、
再生も問題ありませんでした。
最初のプレイリスト作成時に同じシーンを重複して
何度でも切り出し可能でした。
たとえば5回同じシーンを切り出せば
最初のプレイリストで5回分の作成が可能です。
これを(A)とします。
次に新たなプレイリストの作成時に、
(A)を選択し全指定します。
引き続き全指定での切り出しを繰り返し行えば、
(5回)×(今回の繰り返し回数)分の新たなプレイリストが作成されます。
5回繰り返すと25回分のプレイリストができます。・・・(B)
先ほどの手順は少し大変でした。
やるならこちらのほうがいいと思います。
書込番号:11343937
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
やはりリピート再生の設定はないのですね、他のメーカーは出来るとは聞いていたので残念です。
書込番号:11344030
0点

ソニーの場合、録画中の作業については条件付多いし再生についてはあまり考えてないと思います。あくまで録画機ですからね。
書込番号:11344074
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
お世話になります。
当機を既にお使いの方に、下記のような症状がでるか、また出た場合の対処法をお伺いしたく存じます。
テレビはレグザ22R9000とHDMI接続をしています。
2月末に買ってから今までブルーレイ視聴していなかったので、初めからそうだったのか、使っているうちに不具合がでたのか、分からないのですが、最近たまに視聴中に音声は出たまま一瞬画面が真っ黒になります。
HDDの録画視聴時は症状は出ません。
レンタルディスクで、何度か幾つか同じ症状がでましたので、幾つか借りて試しましたが、やはり2時間に1回くらい出ます。
巻き戻して同じ箇所を再生すると、症状はでません。
故障でしょうか?
接続の問題なのでしょうか?
0点

レスが付きませんね。
私は問題なく再生できてます。故障の可能性もありますが一度切り分けをしてみて確認すればいいと思います。
HDMIケーブルを変える、外部入力の端子を変更する、他のTVに接続して再生する
この当たりを試して改善しないならメーカーに相談すればいいと思います。
書込番号:11329835
0点

あと、
電源リセット(この機種にはリセットボタンが有ったと思いますが)も有効かもしれません。
誤解される方が居るので、コメントしておきますが、電源リセットは単純な再起動ですので、録画品・設定は基本的に消えません。
書込番号:11329894
1点

テレビのHDMIケーブルが重量で抜けてきている場合もあります。
抜いたり刺したりを繰り返すと治ったりします。
書込番号:11330867
0点

>接続の問題なのでしょうか?
安いTVだとHDMI端子の接続が緩いとかの話も
あります。
HDMIケーブルは何を使っていますか?
ソニーのDLC-HE**HFとかだと安いTVの端子でも
確実に接続できましたよ。
>HDDの録画視聴時は症状は出ません。
>レンタルディスクで、何度か幾つか同じ症状がでましたので、幾つか借りて試しましたが、>やはり2時間に1回くらい出ます。
この記述からはディスクの読み取りに問題がある
ようにも思いますが、原因を確定するには
・HDMIケーブルを交換
・付属の黄色ケーブルで接続、視聴して症状が出るか?
で判断が付くのでは?
書込番号:11330985
3点

D2XXXさん,エンヤこらどっこいしょさん,ガラスの目さん,デジタル貧者さん、
レスありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
使用しているのは、
Amazonベーシック マルチシールド ハイスピード HDMI バージョン1.3b対応ケーブル
です。
皆さんのおっしゃるとおり、
テレビとHDMIケーブルをケチってしまったので、そのツケかもしれません・・・。
同じSONY製にすれば良かったなあ、と今頃後悔しております。
ケーブルはゆるんでいるかと思い、差しなおしましたが、症状がでました。
気に入っている機種ですので、ケーブルが原因であって欲しいです。
明日電源リセット&ケーブルを変えて試してみたいと思います。
改善されたら、また追ってご報告いたします。
書込番号:11332504
1点

ケーブルを付属の赤黄白に変えて、ブルーレイ2本見ましたが、例の症状はでませんでした。
さらにメニュー操作時にでてたブツブツいう雑音もなくなりました。
結局SONY機が原因でなく、接続してるケーブルがダメなのとテレビとの相性が悪いことが原因のように思います。本体に問題がなさそうで良かったです。
皆さん良いアドバイスありがとうございました。
書込番号:11344273
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
フジテレビNEXT(e2)で録画したF1決勝の再放送(深夜3時〜)を録画すると必ずといっていいほどチャプターが入ってくれません。
おかげで見たいところまでひたすら早送りするしかありません。
生放送を録画したものにはちゃんと入っているのですが・・・。
ちなみにビデオ設定⇒自動チャプターマークは「入」に設定されています。
どんなことが原因だと思われますか?
宜しくお願いします。
0点

確かソニー機は録画1でおまかせチャプター、録画2で一定時間(6分間くらい?)でチャプターをうってくれたと思いますので、録画1でムリなら録画2にしてみてはいかがでしょうか?
それとこれは記憶が曖昧なのですが、もしダイジェスト再生とチャプターが連動しているなら、短めにしておくことで対処できるかもしれません。
書込番号:11302777
1点

CSの契約はしていないので、分かりませんが、ノーチャプターというのは信じがたいですね。
不思議です。(パナ等はよくあるのですけど)
>おかげで見たいところまでひたすら早送りするしかありません。
見たい部分の時間が分かっているなら、シーンサーチ(操作系の左下のボタン)で送る手もあります。他社のタイムワープみたいな機能です
書込番号:11303106
1点

こんな事があるんですね・・・
チャプターがあると便利なので付いてないと唖然としそうです。
書込番号:11303262
1点

やっぱりダメだなー。
フジテレビNEXTで録画したF1グランプリニュースもダメでした・・・。
この番組にチャプターがついていないのが一番きついです。
フジテレビTWOで録画したのはもう消しちゃったし・・・。
今週末、録画2で録画しみて様子を見てみます。
書込番号:11326475
0点

今回のスペインGPの再放送もダメでした。
これは修理・交換の対象になるのでしょうか?
書込番号:11347532
0点

先ず、電源リセットは試されたのですか?
あと、ソニーに聞いて見ては?メールで送れば、ある程度的確な回答がもらえるはずです。返信に1週間が目安です。
サポセンよりは、良いと思います。
書込番号:11347708
1点

>これは修理・交換の対象になるのでしょうか?
問い合わせてみないと何とも言えませんね。
ノーチャプターも理屈としてはありえない
わけでもないから。
でも連絡すれば持って帰って検証という事
になるとは思いますよ。
交換は不具合と認定されれば、の話でしょ。
今だとRX105になるかも?
だから連絡しましょう。
書込番号:11347709
2点

修理に出しましたが同じ症状は検証されず、プログラムを入れなおし返却されましたが、またも同じ症状が再発とゆうより、乱発。
もう嫌だ・・・。
修理に出して、おまかせ設定を入力しなおして・・・。
修理期間中は代替品もないし、めんどくさっ
なによりチャプターがないと不便すぎる。
書込番号:12135409
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
HDに録画されている長時間のデジタル放送番組の、あるチャプターのみをBDもしくはDVDにコピーしたいのですが、できますでしょうか?
どうも番組全部を丸ごとコピーしかできないような気がして、そのチャプターだけを残して他のチャプターを全て削除してからでないといけないように思うのですが・・・。
0点

・・・あっ・・・そうですね・・・(汗)
あまりにも勉強不足でした。
ありがとうございました。
書込番号:11299675
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
思い出ディスクダビングのタイトルが30って決まっていますが、
ビデオ映像が30タイトルのみとなっていますが、どういう意味でしょうか?
例えば、一回で取り込み可能なのが30タイトルと言う意味なのでしょうか?
それとも、デジタルビデオを取り込み可能なのが、30タイトル?なのでしょうか?
0点

HDDからBDへのダビング時
一度のダビングで出来るのが
30タイトルまで
1タイトル8時間まで
合計タイトル時間12時間まで
です
書込番号:11293441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





