BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2010年4月1日 12:47 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月22日 12:33 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年3月18日 18:51 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月17日 21:46 |
![]() |
1 | 8 | 2010年3月22日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月16日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
>CMを飛ばして録画する方法は、あるのでしょうか?
有りません。他メーカーも含め、その様な機能を持った物は存在しません。
書込番号:11124318
0点

ない。
再生の時にチャプターでCM飛ばして再生する事は可能です。
書込番号:11124319
0点

録画失敗の可能性があるので存在しません。
精々、CM部分にチャプターを打つ程度です。
後は録画後、自分で編集してください。
書込番号:11125667
2点

>録画失敗の可能性があるので存在しません。
そういう技術的な問題ではなく、大人の事情でカットしないのだと思います。(CMカットして録画したら自社のCMまで見て貰えなくなりますので。)
書込番号:11126700
0点

確かビデオデッキの機能に音声認識(モノラルとステレオ)の違いを利用してCMカット
機能を搭載していたビデオデッキがあった様な気がするのですが・・・
書込番号:11126920
2点

色々なご意見、ありがとうございます!
ュュュ
ビデオデッキでの方法は、参考にさせていただきます!
III
書込番号:11127186
0点

手動でポーズボタン使ってつなぎ録りすれば良いですね!録画中、CM直前にポーズボタンで一次停止して本編に入ったら即解除です!このやり方ならCM無し録画も出来ます!
書込番号:11172241
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
購入から4カ月以上が経過して、この1TBある残容量も少なくなってきました。
“冬”から“春”への変わり目、そろそろ特番見白押しとなるので、録画しまくった
データのフォルダ管理を行っていたのですが、以前録画したであろう“お笑い番組”が
≪バラエティ≫ではなく≪福祉≫に保存されておりました。
・・・何故?
まぁ属性でも変えれば管理できるでしょうと思って説明書見たのですが、
何処にも書いてないようなのです。
クチコミを読み返しましたが記載もありませんでしたので、
何方かご存知かと思いましてご質問させて戴きました。
地上波デジタル放送の番組情報による属性だとは思いますが、
録画数が多いとフォルダ管理に頼らずにはいられないので
打開策があれば教えて戴きたいと思います。
HD録画の時代・・・HDD容量も1TBでは少ない感じですね〜(><)
0点

自動のフォルダーは、変更出来ません。
この分類は、番組情報に依存してますので、放送局側の問題とも言えます。
本題の分類ですが、マーク機能が従来から搭載されています。
マークは、30個あり、個々に名前が付けられます。
また、予約時に指定が可能です。
書込番号:11123318
3点

私は見て消しの番組は分類わけしてREに焼いてます。
書込番号:11123352
0点

エンヤこらどっこいしょ様
早急なご対応有難う御座いました。
放送局側の問題であれば、ここでは文句言えませんね。
マーク機能はその為に使うモノと考えたいと思います。
(ちょっとマークの模様が気に入らない・・・?)
残り容量約50GB・・・急いでフォルダ管理させて戴きます!
書込番号:11123364
0点

D22××様
私もそのようなクセを付けないと駄目みたいです・・・
1TBという数字は、楽(ラク)しようとする意識が高まってしまうみたいです。
早くいらない番組を捨てるなり焼くなり処理して
楽(たの)しいHD録画生活に戻りたいと思います。
ご返信有難う御座いました。
書込番号:11123382
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
皆さんのお知恵をお借りしたく存じます。m(_ _)m
本機において、一旦作成したプレイリストを、再編集する方法をご存知の方はおみえになりませんでしょうか?
(本機の掲示板の書き込みや、本機の取扱説明書を参照しておりますが、私の調べ方が拙いのか、残念ながらそういった記載に辿り着けなかったので、お伺いする次第です。)
具体的には、CMカットを目的としたプレイリストを作ったのですが、一部誤ってCM部分を含んだプレイリストとして出来上がってしまったため、この部分を削除することは出来ないかどうか?ということを知りたく存じます。
(プレイリスト作成に結構時間を要したので、出来れば、最初から作り直すコトは避けたいなぁと・・・。
裏技的な方法も歓迎致します。(非合法という意味合いではなく、例えば、『基データを編集するコトになるため、CM部分を復元出来なくなるリスクは有るけど・・・』etc))
よろしくお願い致します。
1点

自分は、あまり、プレイリストを作りませんが、
部分削除なら、プレイリストをそのまま編集して不要な範囲を削除できます。
作成したプレイリストタイトル上で、オプションキーを押してみてください。
ソニー機は出来ることしか出てきませんので、そこに編集があるはずです。
チャプター編集かA-B削除で不要部を削除できます。
書込番号:11100466
2点

>一部誤ってCM部分を含んだプレイリストとして出来上がってしまったため、この部分を削除することは出来ないかどうか?ということを知りたく存じます。
単純にプレイリストを選んで、本編と同じ様にチャプター編集でもA-B消去でもどちらもOKです。
>(プレイリスト作成に結構時間を要したので、出来れば、最初から作り直すコトは避けたいなぁと・・・。
本編を残したままプレイリストを作るのであれば、まず、全切り出しをしてしまって、それから
プレイリストのチャプター編集でCMカットが早いと思いますが。。。
オートチャプターが打たれているので多少フレーム修正をしても1番組あたり2〜3分で出来ると思います。
書込番号:11100472
1点

『エンヤこらどっこいしょ』さん、『hiro3465』さん、ご教授いただき、ありがとうございました。
お陰様で、無事に再編集が出来ました。(^O^)
書込番号:11104829
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
よろしくお願いします。
5DmkUの動画をRX100で取り込みは可能でしょうか?
また、取り込んだばあい再生も可能でしょうか?
動画の形式はMOVです。
また、jpgの写真は再生可能と思われますが
取り込みするときUSBでrx100と5dmkUの愛称は大丈夫でしょうか?
試した方おりますか?
0点

レコーダーがそのまま取り込めるデジカメ動画は
AVCHDとAVCHD LiteだけでMOVは無理です
静止画はカメラから直接出来なくても
USBにPC用カードリーダー挿して取り込めます
書込番号:11099905
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
これで何を購入すればいいか決まりました。
情報を提供いただき心から感謝いたします。
ありがとう
書込番号:11100755
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
ビックカメラにて展示品処分で86800円でした
説明書など付属品は一式在るようですが箱はなしと表示が出ていました
ポイントは1%付くようですが、これは「買い」なのでしょうか?
ちなみにRX-50は89800円のポイントは10%ポイント付でした
見つけたときは電源は入っていませんでしたが以前はどうなのかは聞いてないので不明です
やはりこういう物には手を出さないのが無難でしょうか
ご意見よろしくお願いします
0点

>やはりこういう物には手を出さないのが無難でしょうか
通電していない事が確実で、保証が通常通り受けられるのであれば、購入しても問題は無いかと思います。
書込番号:11096636
0点

>やはりこういう物には手を出さないのが無難でしょうか
先日、友人はRS10の展示品¥44,000、P5%を買いました。
ソフマップで。
それは普通に通電されている商品のはずですが、
そういう事には無頓着な人間なので問題なし。
やはり箱はなかったです。
割引クーポン-¥1,000、3年保障¥3,000で計¥46,000、
P2,200。
スレ主さんは気にする性質ですか?
それとも¥86,800に魅力を覚える?
それ次第です。
長期保障を付ければ使うこと自体は問題ないはずです。
書込番号:11098153
0点

ヨドバシの方が安いですよ。
最近ビックのアウトレットは高いです。
オープンのころは安かったので、よく利用していましたが…
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000008640/index.html?kind=0002&store=0072
書込番号:11098657
0点

その値段なら私はRX105が安くなる時期を待ちますね。
ただ、ポイントだけで買えるのならば買うかもしれません。
書込番号:11098754
0点

本日、ビックに確認しに行きましたが
すでに売り切れていました
購入するならそろそろ本腰いれないといけませんかね
書込番号:11102284
0点

本日、山田電気(自由が丘店)にて新品を99,800円のポイント12%(87,824円)で購入しました。まだ在庫はありそうでしたし、先週より安くなっていました。
書込番号:11105596
1点

>yapoo-さん
在庫僅少&最近の価格上昇から、RX105がもう少し安くなるのを待とうか…買い時逸したなぁ〜とモヤモヤしていたところでヤマダ自由が丘店を教えていただき、昨日早速行ってきました。
仕事終わってから19時過ぎに「まだ残ってますように」祈る思いで駆け込んだところ、ありました!私が買って新品は残2本とのことでした。
情報通りの価格とポイントで購入でき満足しています。ありがとうございました〜♪
書込番号:11111327
0点

ヨドバシにて在庫ありました
こちらもラスト1台 107800円のポイント20%でした
この辺で買っておかないと後悔しそうなので即購入しました
書込番号:11126463
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
最近ビデオカメラのCX370と一緒に購入して、動画保存に活躍しています。そこで一つ分からないことがあるのですが、動画から静止画で切り出したものを写真にしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
切り出した静止画をSDカードに入れようにも入れなさそうですし、あれはあくまでもテレビで見るためのものなんでしょうか?せっかく気にいって切り出した静止画を写真にしようにも出来ないんで悩んでます。
どなたかこのような使い方をしておられる方、教えていただけないでしょうか?
0点

DVDに焼いてからPCに取込んで印刷するか
PCからSDカードに書き出せば良いと思います
書込番号:11093979
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。
その方法でやってみます。
静止画数枚にDVD-Rを一枚使うのはもったいないんで、静止画を焼く用にRWを一枚用意しておいた方が良さそうですね。
書込番号:11094790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





