BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年3月9日 21:47 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年3月6日 15:59 |
![]() |
4 | 3 | 2010年3月6日 23:32 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2010年3月5日 23:19 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月9日 15:57 |
![]() |
6 | 5 | 2010年3月4日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
以前よりV9を使っていますが、先日この機種を買い増ししました。
使い勝手などいろいろと違うところもありますが、それは置いておいて、
BDへダビングすると同じメディアでもV9では焼きムラ(?)が無いのに、
この機種だと濃淡があります。再生はできているようなので、問題ない
のでしょうが、皆様方の機器は如何でしょうか?因みにメディアの型番は
不明ですが、現在TDKの25GBを使用しています。
宜しくお願いします。
0点

答えでなくてすみません。
BDの焼きムラって具体的にどんな現象なのでしょうか?
初耳だったもので、よろしかったらご教授ください。
書込番号:11046590
0点

焼きムラのレベルがよく分からないですし、重要なのは再生の状態だと思います。
その辺を具体的に書かれないと適切なレスがもらえないと思います。
焼きムラって判断が難しいから、素直にサポセンに相談されては?
あと、メディアは、TDKはお勧めしません。TDKの場合、技術開発はやっていてもものは作ってません(全て外部調達)。しかも価格優先的な傾向が見えます。トラブル報告も多い方です。
書込番号:11046702
0点

レスありがとうございます。
焼きムラという表現が良くなかったかもしれませんが、記録面の書き込まれた部分を
見ると、部分的に濃淡がV9に比べると目立つというものです。
V9でも良く見ると微妙にわかるのですが、RX100では結構目立ちます。
これが原因で再生がうまくできないとかいったことは今のところ無いのですが、他の方の
機器ではどうなのかな?といった疑問がありましたので、書き込んだ次第です。
ところでTDKのメディアですが、当方ではこれまでV9からに約100枚近く使用してきましたが、
これと言った不具合は発生しておりません。ただ、数年経って再生してみたらダメだったという
ことがあるかもしれませんが・・・
ところで、エンヤこらどっこいしょさんのお勧めは何処のメディアでしょうか?PanaとかSONYは
自社で作っているんでしょうか?OEMはダメでしょうか?
書込番号:11053889
0点

焼きムラって、バームクーヘン状の事ですよね。
V9は結構薄めにさらっと焼けているので、かえってそういった物が目立ちにくいと思います。
V9はご存知のとおり、パイオニア製のドライブですから、ソニー製を搭載したX90以降と書き込み状態が違うのも
やむなしと思います。
V9とそれ以降のモデルで記録を混在すれば、当然バームクーヘンになります。
ソニーは結構濃いめですから.....。
50GBのメディアを主導して供給してきた事から、パナソニックのメディアには定評があります。
しかし、トラブルが必ず無いというわけではありませんので、同一メーカーで揃える事をおすすめします。
書き込みに失敗しても、たらい回しが発生しにくい。
それにつきます。ただ、私の場合、初期の1枚以外ノントラブルなので、国産にだけこだわる様にしています。
書込番号:11060592
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
母からなのですが、番組表から予約をした時に選んだ番組と、予約画面で出てきた確定の番組の番組名が違うんです・・・。
ちなみに韓国ドラマですが。
Aの番組を撮りたくて番組欄から選び、決定を押す、と、
Bの番組名の物がでてくるんです!!!
なので、録画したい番組じゃない番組の予約画面が出てくるので
パニックパニックです。。。
どなたかご教授願います・・・
0点

経験がないのでわかりませんが、試しに電源リセットを掛けてみてください。
後は、番組表ではなく、番組検索で番組を見つけてそこから予約してみては?
書込番号:11039661
0点

レスありがとうございます。
電源リセットしてしまうと、今録画してあるものとか消えてしまいませんか?
大丈夫なんでしょうか。。。
このようなスレを探しましたが無かったもので・・・
すみませんが再度情報お待ちしております
m(__)m
番組表から番組名で検索し録画をすると、
なぜかぜんぜん時間の違う予約してた番組の名前が出てきて
『重複しています』とかも出るんです。
ちなみに韓国ドラマの
最強チルと
完全なる愛で今は重複とか、なんかおかしな現象とかが出ております。
時間がかぶってて重複といわれるなら理解できるんですが、
ぜんぜん違うのに重複って言われても、みたいな感じです。
なんだか自分も理解不明なので
うまく説明できなくて本当にもうしわけないですが・・・
書込番号:11039691
0点

解決できる回答が出来るかわかりませんが、情報をもう少し詳しく出した方がいいです。
>最強チルと
>完全なる愛で
両方ともBS朝日で月〜金の17:30〜18:30と9:00〜10:00の放送のようですが、予約方法は
単発、毎回(月〜金)、番組名のどれでしょうか?
書込番号:11039995
0点

情報ありがとうございます。
予約方法は、
毎回録画を番組名にしたところ、変なことが多かったので
月曜〜金曜にしました。
その結果、だいたい予約全てなってたんですが、
なぜか次の火曜日だけは予約されないみたいで。
完璧に全て予約にはなっていませんでした。
初めは番組表から予約し、
毎回録画設定を番組名にしたところ、
知らないドラマも何本か録画になったり、
予約したい番組じゃないものが予約になってたので
それを解除したところ、同時に見たくて予約した番組まで自動で録画予約から解除されたり。
混乱したので考えに考えた結果、
毎回録画を月〜金にしたわけです。
そうしたところ余計な番組の録画は消えました。
が、撮りたいその番組が1日抜ける結果にはなってしまい。。
どうもしっくりきません。
どれもおまかせ録画なわけじゃないんですけどね・・・。
書込番号:11040043
0点

おそらく、番組名予約の場合、番組名の頭に韓国ドラマと付くのでかなりいろいろな番組が
同じ番組みとみなされる可能性があるのでおかしかったのだと思います。
月〜金にすれば大丈夫なはずなんですが、もしかしたら、番組名予約を設定したときに、
予約が残っていて重複という可能性も考えられるような気もします。
とりあえずは様子見で1〜2週間は予約確認をしていれば通常に戻る気もします。
書込番号:11040114
0点

番組名予約ですが、検索文字列を自分で調整できますので、「韓国ドラマ」などの不要なものを削除すると、上手くいくかもしれません。
番組名予約は、検索範囲が広くなる分、対象となる文字列に引っかかると片っ端から予約対象となります。(多少の揺らぎ検索も入っています)
予約が重なった場合、機械任せになるので注意したいです。
あと、リセットは、動作中であれば、そちらの動作が中断されますが、録画済み品が消えることはないです。パソコンだって、フリーズした場合、リセットして再起動しますよね。同じですよ。保存したものは消えません。
書込番号:11041744
0点

皆さんありがとうございました!!!
あれから、とりあえず全部録画を消して
再度録画し直しましたところ、
大丈夫だったようです!!!
なので、一応解決したということで、
今後はみなさんの助言も参考にしながら
つかっていきたいと思います。
ありがとうございました!!!
書込番号:11042725
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
テレビ:ブラビアKDL-40F5
レコーダー:BDZ-RX100
BSデジタル放送を受信中、見て録ボタンをおすと
画面右下に【レコーダー1:録画できません。】
と表示されて録画できません。
らくらくスタートメニュー → 番組を録画予約する →
番組表から選ぶ → BSデジタル放送 →
番組表が枠だけの表示でテレビ番組詳細が表示されません。
土曜日のBSデジタル放送を録画予約したいです。
どのようにしたら録画できるのか教えていただきたく
書き込みました。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

>BSデジタル放送を受信中、見て録ボタンをおすと
>画面右下に【レコーダー1:録画できません。】
これは、たぶんTV側での操作ですね。
ソニー機は、HDMIリンクを使って、TVからレコーダーへの録画予約は出来ません。
>らくらくスタートメニュー → 番組を録画予約する →番組表から選ぶ → BSデジタル放送 →番組表が枠だけの表示でテレビ番組詳細が表示されません。
こちらは、手順的にレコ(リモコン)での操作と読めます。
ちなみに
この状態から、番組表ボタンをもう一度押して、放送受信に戻し、BS放送はみられますか?
恐らく、BSのアンテナがTVにしかつないでいないのでは?レコーダーにもつなぐ必要があります。
受信できているなら、目的のチャンネルでしばらく(10分ぐらい)受信させると番組表が埋まるはずです。
先ずは、レコーダーへの接続状況(詳細)と受信状況の確認が必要です。
書込番号:11035726
2点

もしかして、アンテナはケーブルテレビでひいてるとかではないですか?ケーブルテレビのSTB方式で契約してるとBSの録画はできない場合があるみたいです。ソニーに限らずそうみたいですよ。
改善するにはパススルー方式の契約に切り替えてください。
そうじゃないなら、接続方法が違うのかもです。
書込番号:11045325
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
予約について疑問があり、質問させていただきます。
録画予約をする番組を選び、録画1,2等が表示する画面にいきます。そこで毎回録画のところを番組名にして予約したところ、前に撮った番組が新しく録画した番組に上書き?みたいにされていて前回撮ったものが勝手に消えてしまいました。
なぜこのようなことがおきてしまったのでしょうか?どなたかご教示お願いします。
0点

ここのルールに
「◆質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、
メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、
掲示板で質問する前に確認してみてください。」
とあるのはご存知でしょうか?
まさに今回のケースは取扱説明書を読めば分かることだと思います。
取扱説明書の徹底活用ガイドには
「更新(HDDのみ):[毎回録画]で、連続ドラマなどの番組を定期的に録画する設定にしたとき、
前回録画した番組(タイトル)を消去した上で新しい回を更新して録画するか選びます。
[入]を選ぶと更新して録画します。」
とちゃんと書かれています。
質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
書込番号:11034228
3点

ラジコンヘリさん、次回から設定を変えて録画してみます。
値下げを要求するさん、ルールは知っていたのですが取り扱い説明書が見あたらなくなり、こちらで質問させて頂く形になりました。次からはなるべくこのようなことがないよう気を付けます。
書込番号:11034543
0点

ご存じないようですので。
通常、大手メーカーの家電であれば、
取扱説明書はサイトからダウンロードできることができますよ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41601420BDZ-RX100.html
書込番号:11037713
0点

>ルールは知っていたのですが取り扱い説明書が見あたらなくなり
そういうことは、初めに書きましょうね。
書込番号:11037746
0点

びっぐろーどさん
携帯からの投稿だから、ダウンロード環境がないかも知れませんね。
書込番号:11037752
0点

Cozさん
そうですね。
まぁ今後の何かの役に立てばいいなと思います。
書込番号:11039352
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
遅ればせながら池袋LABIへRX100を購入しに向かうつもりなのですが
ここ数日間に池袋LABIに行かれた方、またはRX100の価格、在庫の状況など
確認された方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら状況を教えてくださると有難いです。
宜しくお願い致します。
1点

昨日3月3日に池袋LABIにいきましたがRX100は既に品切れのようです。RX105が緊急入荷となっていました。お店に在庫確認されてから行かれたほうがいいかもしれません。
書込番号:11033745
0点

>マサボン1975さん
情報提供ありがとうございます。
そうですか(泣)
一応ダメもとで行く前に在庫確認してみますTT
書込番号:11034838
0点

今日行ってきましたがLABIは完売です。
どんなに叩いても出てきませんでした。
代わりに、ビックには在庫あり買ってきました。
残り少ないみたいです。
展示はされてないながらRX50も入っていました。
さて価格ですが、
安いかどうかわかりませんが、
108000円にポイント24%でした。
※ただし、今日は現金がなくカードでならと伝えたところ、
カード払いで引かれる2%を踏まえてということでした。
送料も無料にしてもらい大満足でした。
時間がなかったので駆け足でしたが、
ゆっくり交渉すればもう少しいけたかもです。
届くの楽しみです。
書込番号:11038676
0点

evirobさん、貴重な情報ありがとうございます!!
私は明日行くつもりでしたので非常に助かりました!!
開店待ちするぐらいの気持ちで行ってきます!
価格も想定の範囲内です!地方に住む私にとっては安いと思える金額ですし!
在庫、あるといいなぁ^^
書込番号:11043951
0点

おのてらのさん
情報ありがとうございます!
私も3月6日の昼前に池袋ビックに行きましたが、既に在庫はありませんでした。
秋葉のヨドバシには在庫があったのですが、対応した店員の態度がすごく感じ悪かったので購入しませんでした。(笑顔一つありませんでした。最悪です。)
結局ネット販売で3年保証付で購入しました!
少々高くなりましたが、とにかくこれからブルーレイの生活を楽しみたいと思っています^^
情報をくださった方々、ありがとうございました!!
書込番号:11058806
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
ご質問があります
2月RX-100を購入しましたが
初のブルーレイレコーダーで
あまりの画質の綺麗さに驚いています。
基本LRで番組等を録画していますが
動きが激しい場面などで
画像が乱れて1,2秒ぐらい残ります。
これは故障等ではなく、そういうものなのでしょうか?
1点

見るTV次第ですが
LRならそんな物だと思います
書込番号:11032378
1点

>基本LRで番組等を録画していますが
>動きが激しい場面などで
>画像が乱れて1,2秒ぐらい残ります。
LRは下から2番目の低画質モードですからそんな物です。
見て・消す使い方であればHDDも1TB有るのですからDRで録画した方がもっと高画質で見られます。(最初からLRで録画すると折角の高画質を一度も味わえない事になります。)
書込番号:11032449
3点

早速のご返信ありがとうございます
LRでも十分綺麗でしたので
バラエティーはLRで録画していましたが
見たらすぐ消す私はLRで録画する意味があまりないですね。
これからはDRで録画します
LR録画で画像がザラつくシーンが多かったもので
驚いてしまいました。
故障でなければ良かったです
ありがとうございました
書込番号:11032852
0点

X95世代以降はLSRが地デジ録画の画質をあまり劣化させずに、長時間録画するモードです。
ボクはX90ですが、バラエティにをDRで録画するのは勿体無いのでSRかLSRを使用しています。
地デジのドラマやドキュメンタリーなんかはSR、BSはBS-hiやWOWOWなどのビットレートが高い放送局でオンエアする映画は基本XSR、BD-Rに保存するもののみDR録画しています。
書込番号:11032992
1点

補足しますと
X90のLSRは(AVC 6M)、
X95のLSRは(AVC 5M)、
RX100のLSRは(AVC 4M)です。
ちなみに、
X90のLRは(AVC 4M)のSD画質、
X95のLRは(AVC 4M)、
RX100のLRは(AVC 3M)です。
書込番号:11033074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





