BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:59件

購入を検討中にて取説をDLして色々確認しているのですが

A. DCR-PC300で撮影したDVテープをi.LINKケーブルで接続し、
  カメラ取込みボタンを押してHDDへ保存します。
  その映像はSD画質なのでBDへ思い出ディスクダビングで書き込みする場合
  録画の画質はSRで良いのでしょうか?


B. 録画した映像はジャンル別に整理されるようですが
  自分でフォルダを作成したり整理したりすることは可能でしょうか?


C. デジタル放送の映像をDVDへ記録する場合
  CPRM対応のDVD-RでVRモードのフォーマットのみと書いてありますが
  ビデオモードで記録する方法はないのでしょうか?
  あと、CPRM対応のメディアでないと記録は不可能でしょうか?
   ※DVDを渡す相手がCPRMに対応していない可能性が高いので

書込番号:10921528

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/11 11:50(1年以上前)

>その映像はSD画質なのでBDへ思い出ディスクダビングで書き込みする場合 録画の画質はSRで良いのでしょうか?

取り込んだ画質のまま高速ダビングがベターです。(モード変更をするとそこで劣化します)

>録画した映像はジャンル別に整理されるようですが
  自分でフォルダを作成したり整理したりすることは可能でしょうか?

デフォルトのフォルダーは番組情報から振り分けられるのでカスタマイズは不可ですが、
マーク機能を使って、マークごとにまとめるのは可能です。(録画時指定でも録画後でも可能)

>ビデオモードで記録する方法はないのでしょうか?

デジタル放送であれば不可です。

>あと、CPRM対応のメディアでないと記録は不可能でしょうか?

こちらも不可です。

※上記2つはこの機種の問題ではなくどの機種・メーカーを選択されても同じです。

書込番号:10922193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/02/11 16:31(1年以上前)

hiro3465さん回答感謝です。

高速ダビングがいいのですね。
90分テープ何本分録画できるのかな?

やはりフォルダはカスタマイズできないようですね。
自分や嫁、子供のデータを分類したいと思ったのですが・・・。
マークを付けるしか無いようですね。
他のメーカーのレコーダーならカスタム出来るのかな?

やはりデジタル放送の仕様でしたか。
う〜ん、これからどうやって渡せばいいのだろう・・・。
CPRM対応機を買ってもらうしか無いですね。

書込番号:10923385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/11 16:53(1年以上前)

>高速ダビングがいいのですね。
90分テープ何本分録画できるのかな?

最初にHDDにダビングする時のレート次第です
BD1枚に3時間10分のXRから24時間25分のERまで選べます
どのレートにするかは最終的には自分で決めるしかありませんが
1本が90分ならXRでテープ2本を1枚にすればキリが良いです

>他のメーカーのレコーダーならカスタム出来るのかな?

パナは「お父さん」「お母さん」「太郎」みたいに
6個まで自由に名前をつけられる「らくらくマイラベル」という機能があります

>CPRM対応機を買ってもらうしか無いですね。

ソニーはDVDに高速ダビング出来ないし
後々考えたらBDプレーヤー薦めたほうが良いです

DVDに高速ダビングできるパナでも
DVDで渡すなら標準画質に落す手間をかけるか
その人用だけに最初から標準画質で録画しないといけません

どっちにせよDVDは手間がかかります

書込番号:10923528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画できているのにエラーメールが?

2010/02/11 05:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スカパーHDを録画しております。
まだ3回録画しただけですが、全て録画出来ているにも関わらず「何らかの原因で録画されませんでした」とのメールが表示されます。

以前も投稿させて頂きましたが本機とチューナー(DST−1HD)をクロスケーブルにて直接接続しており、チューナー側の番組表から予約録画(毎週)を選択しております。

録画されているので使用上、支障はないかも知れませんが気持ち悪いので・・・

同様の現象が起き、解消された方がいらっしゃいましたら御教授下さい。

書込番号:10921109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/11 07:23(1年以上前)

恐らく、何らかの接続(通信)不良があるのではないでしょうか?(録画に影響のない範囲で)

一度、タイミング(録画に影響のない範囲)をみて、今のクロスケーブル接続を別の接続(Hub経由等)に替えてみては?

書込番号:10921251

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/11 08:01(1年以上前)

>同様の現象が起き、解消された方がいらっしゃいましたら御教授下さい。

かなり頻繁に出ますが、録画は正常に完了しています。

理由は判りませんが録画に影響無い程度のバグが有るのかも知れませんね。

>一度、タイミング(録画に影響のない範囲)をみて、今のクロスケーブル接続を別の接続(Hub経由等)に替えてみては?

家はHUB経由ですが同じ様に出ます。余り関係無いと思います。

書込番号:10921330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/21 10:22(1年以上前)

皆さん、有難うございました。
エラーメールは出続けてますが録画出来ているので気にしない事にします。

書込番号:10974583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDレコーダーからのコピー

2010/02/10 23:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 Toshipixさん
クチコミ投稿数:6件

教えて下さい。

知識不足から、一部意味不明の箇所もあるかも知れませんが、よろしくお願い致します。

現在シャープ製のハイビジョンDVDレコーダー(DV-ACW60)があり、今回BDZ-RX100を追加購入しました。

お尋ねしたいのは、DV-ACW60のHDDの中に、WOWWOWで録画した番組(HD/SDで録画)あるのですが、それをBDZ-RX100にムーブできないかという事なんです。

DVDに焼くにも長時間の番組で、全て収まりません。

理想はBDZ-RX100にムーブして、BDに焼く事なのですが・・・

お知恵をお貸し頂けませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:10919706

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/02/10 23:09(1年以上前)

 過去に同様のスレッドがありましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054350/SortID=10611059/

書込番号:10919763

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toshipixさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 23:15(1年以上前)

撮る造さん、早速のレスありがとうございます。

参考になりましたが、iLinkに限らず何か方法はないものかと考えております。

引き続き皆様のお知恵を拝借したく存じます。

書込番号:10919809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 23:26(1年以上前)

どうしてもやりたければ
使えないRX100を売っぱらてパナ機を買えば可能
ごめんね

書込番号:10919901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshipixさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 23:35(1年以上前)

そうですか・・・やはり方法はないのでしょうか・・・

ビデオカメラがSONY製なので、BDZ-RX100を選んだのですが^^;

まだ商品は届いていないので、変更はできるのですが、やはりビデオカメラとの連携を考えた場合BDZ-RX100という判断になってしまったんです^^;

方法が無いならあきらめるしかないですね。。

書込番号:10919977

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/02/10 23:45(1年以上前)

 現実問題として、ソニー機は外部DVDレコーダーとの連携を考えられていませんし、ダビング10やコピーワンスの規格から言っても無理です。
 現実的な対応としては、追加でパナソニックのBW機購入か、オークションなどでREC-POTを買うしか移動の方法はないかと。

 画像安定装置を間に挟んでの移動も(違法云々以前に)多量の録画では時間的にも現実的ではないので、DVDに焼くくらいしかまともな方法は無いです。(しかもそこが終着駅です)

 AVCHDのSONYビデオカメラならダビングやブルーレイに焼くことは、パナ機でも変わりませんが。DVでも同じです
(HDVの場合は、パナ機はちょっと面倒ですが)

書込番号:10920050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Toshipixさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/11 00:04(1年以上前)

撮る造さんありがとうございます。

データは惜しいですが、今回はDVDに焼いて保存することにします^^;

それにしても、各メーカー一長一短ですね^^;

ちなみに、このレコーダーのiLinkはDVカメラ等からの取り込みに使うしか用途はないのでしょうか?^^;

書込番号:10920184

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/02/11 00:29(1年以上前)

 iLink(TS)では無い、いわゆるDV端子ですのでDVカメラ(またはHDV)との連携のみです。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX100/feature_12.html

 以前はSONYのBS/地上デジタルチューナーや液晶TVにはiLink(TS)が着いているのもありましたし、RecPotもどきのもありましたが。現在ではどれもTSは無いですね。(最近はTVではどれもiLink(TS)がなくなっていますが)

 iLink(TS)をまだ搭載しているのはパナソニックと東芝、SHARPのレコーダー(中級機以上)くらいですか。

書込番号:10920331

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toshipixさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/11 09:17(1年以上前)

撮る造さん、回答いただいた皆様

よく解りました。ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:10921545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョン

2010/02/09 15:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

いつもお世話になっております。

HDMIのバージョンについて、ご教授頂きたいのですが、現在は本機(RX100)とTVパナPX300(6、7年前のプラズマ)をHDMIで接続していますが、このHDMIも6、7年前の初期?(すみません、型番、バージョンがわかりません。パナ製)のものですが、現在のバージョンのHDMIに買い替えた方がやはり良いのでしょうか?
良くなる理由などあればご教授頂きたいです。

書込番号:10911802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/02/09 17:01(1年以上前)

受け手のTVが古いなら(詳細未確認です)、特に何か
向上するとも思えません。
初期ならVer1.1でしょうね。
RX100はVer1,3です。
現在はVer1,4が出ていますが、これは3Dとか対応版
なので、関係ありません。

書込番号:10912066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/02/09 21:27(1年以上前)

デジタル貧者様
ありがとうございました。
TVが古いと意味はありませんか…。

今のままで大丈夫そうですね。

書込番号:10913580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウン管テレビでも大丈夫でしょうか

2010/02/09 05:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 サム23さん
クチコミ投稿数:12件

RX100の購入を検討しております。
現在、3年前に購入したパイオニアのDVDレコーダーを使っているのですが、
容量が160Gで、高速ダビングも壊れてしまいました。
子供と妻の録画も重なるようになってきたので
1TBの容量とW録画、それに番組検索機能に引かれて購入を検討しております。

しかし、我が家にはテレビが9年前に購入した26型ブラウン管テレビしかありません。
将来は液晶テレビを買いたいのですが、
今の家は団地で、狭くてぼろいのでこの家にいる限りは我慢するつもりです。
この機種を買うなら地上デジタルにした方がよいとアドバイスをいただきましたが、
未だにアナログのブラウン管テレビしか持っていないので少し心配になりました。

そこで、2点教えていただきたいことがあります。
このテレビでも問題ありませんよね?
画質がよくならないのは仕方がありません。
何か不便な点がありましたら教えてください。

また、この場合に地上デジタルでW録画をしながら
テレビでアナログ放送を見るなんてことも
うまく配線すれば可能なのでしょうか?

アンテナは地上アナログと地上デジタルの両方が見れる状態になっています。
当然ですが、26型ブラウン管テレビにはデジタルチューナーはついていません。
スカパーやBSに加入する予定もありません。

よろしくお願いします。

書込番号:10910058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/09 06:21(1年以上前)

ブラウン管テレビとの接続はできますよ、レコーダーで地上デジタルをW録画しながらテレビのチューナーでアナログ放送を視聴することも可能です。

書込番号:10910073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/09 07:13(1年以上前)

すでにレスがありますが、レコーダーには標準で赤白黄色、S端子、D端子も付いていますので、普通に使えます。

TVは、確かビックだと、ブラウン管TV下取りポイント支給を行っていたはずですので、調べて、上手く入れ替えるのがよいと思います。

書込番号:10910151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/02/09 08:47(1年以上前)

>今の家は団地で、狭くてぼろいのでこの家にいる限りは我慢するつもりです。

ブラウン管より液晶TVの方が場所は取りませんよ?

ブラウン管でも普通に使えます。
取説に接続例が載っていますから。

書込番号:10910366

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/02/09 11:43(1年以上前)

液晶TVの値段は今後も下がると思うのでブラン管TVでいいならそのままRX100を接続してアナログ放送が終わってから液晶TV買うえば今より安い値段で買えると思いますよ。

書込番号:10910918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 12:00(1年以上前)

既に、耳の学さんが返信済みですが、RX100でご質問の内容は全て可能です。

ただ、画質に拘らないのであればRX30やRX50で充分に録画時間を取れると思います。
見たいテレビを録画して都度見ていく、気に入ったのを残していく、といった程度の使い方なら320GBもあれば十分かと思われます。

書込番号:10910960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/02/09 12:43(1年以上前)

3年間ほど、ブラウン管TVで地上デジタルを見ていました。

確か21型ぐらいだったと思いますが、D1端子で接続し画像はアナログに
比べて格段と綺麗になりましたよ。

ブラウン管から液晶に変えた時は、画質に関しては別段感動しませんでしたが
アナログからデジタルに変わった時は感動しました!
うちらへんのアナログの電波が異常に悪かったせいもありますが…


>何か不便な点がありましたら教えてください。

ブラウン管TVの画面はワイドですか?
ワイドで無ければ、恐らく今見ているアナログ放送よりも小さい画像になる
と思います。
最初は小さく感じ、見にくいですが、私の家族はすぐになれました。

ただ、映画のような横長の放送はさらに小さくなるので厳しいです…

書込番号:10911148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 サム23さん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/10 05:56(1年以上前)

ありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切ることができます。
アナログ放送からデジタル放送になると
画像が少し小さくなるのが心配ですが、
画質が良くなるのは楽しみです。

どうもありがとうございました

書込番号:10915752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーe2の視聴について

2010/02/09 00:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
初歩的な質問になるかと思いますがご教授願います。
過去の書き込みを探しましたが見つけられず・・・。

先日ソニーのテレビW5シリーズとブルーレイRX100を購入しました。
当方以前のテレビでスカパーe2に契約しておりその時のB-CASカードを持っています。

BS/110CSのアンテナのラインはRX100に入れて
RX100のアンテナ出力からテレビにつなげております。
契約しているB-CASカードはRX100に入れております。

質問の本題を。
録画予約はRX100の画面から出来るのですが
1.e2を視聴する時テレビだけを立ち上げて見る事は出来ないのでしょうか?
  (TVから見る場合はTVのB-CASカードで別途契約が必要??)
2.RX100のCS番組表から番組をワンタッチで視聴する事が出来ない?
  (今は番組を選んでオプションから選局を選択)

何かもっと便利でやりやすい方法があるのではと思いながら見つけられておりません。
ご教授宜しくお願いします。

清水

書込番号:10909754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2010/02/09 06:18(1年以上前)

上記書き込み、一部不適切な所がありました。
失礼しました。

気になさらず引き続き宜しくお願いします。

書込番号:10910069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/09 06:34(1年以上前)

やうやうやうさん、おはようございます。

>1.e2を視聴する時テレビだけを立ち上げて見る事は出来ないのでしょうか?
  (TVから見る場合はTVのB-CASカードで別途契約が必要??)
 そうなります。e2やWOWOWなどの有料チャンネルは、B-CASカード単位での契約になります。
 TVだけ立ち上げて見たい場合、カードを差し替えるか別途契約するしかないです。

>2.RX100のCS番組表から番組をワンタッチで視聴する事が出来ない?
 CSに限らずですが、番組表から見たい番組を選んで緑ボタンを押すとワンタッチで選局出来ますよ。

書込番号:10910089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/02/10 23:04(1年以上前)

野良猫タンゴさん

丁寧にご指示いただきありがとうございました。
やはりレコーダーを立ち上げないといけないのですね。
以前BCASカードが出始めのころDVDレコーダを購入して
その時も不便に感じました。
皆さん同じ悩みを持っているはずで改善されているかなと期待したのですが
やはり契約の問題。難しいのでしょうね。

重ねて有難うございました。

書込番号:10919716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング