BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年2月10日 23:04 |
![]() |
6 | 7 | 2010年2月10日 05:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月9日 21:27 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月9日 00:06 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月7日 23:06 |
![]() |
1 | 7 | 2010年2月6日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
こんにちは。
初歩的な質問になるかと思いますがご教授願います。
過去の書き込みを探しましたが見つけられず・・・。
先日ソニーのテレビW5シリーズとブルーレイRX100を購入しました。
当方以前のテレビでスカパーe2に契約しておりその時のB-CASカードを持っています。
BS/110CSのアンテナのラインはRX100に入れて
RX100のアンテナ出力からテレビにつなげております。
契約しているB-CASカードはRX100に入れております。
質問の本題を。
録画予約はRX100の画面から出来るのですが
1.e2を視聴する時テレビだけを立ち上げて見る事は出来ないのでしょうか?
(TVから見る場合はTVのB-CASカードで別途契約が必要??)
2.RX100のCS番組表から番組をワンタッチで視聴する事が出来ない?
(今は番組を選んでオプションから選局を選択)
何かもっと便利でやりやすい方法があるのではと思いながら見つけられておりません。
ご教授宜しくお願いします。
清水
1点

上記書き込み、一部不適切な所がありました。
失礼しました。
気になさらず引き続き宜しくお願いします。
書込番号:10910069
0点

やうやうやうさん、おはようございます。
>1.e2を視聴する時テレビだけを立ち上げて見る事は出来ないのでしょうか?
(TVから見る場合はTVのB-CASカードで別途契約が必要??)
そうなります。e2やWOWOWなどの有料チャンネルは、B-CASカード単位での契約になります。
TVだけ立ち上げて見たい場合、カードを差し替えるか別途契約するしかないです。
>2.RX100のCS番組表から番組をワンタッチで視聴する事が出来ない?
CSに限らずですが、番組表から見たい番組を選んで緑ボタンを押すとワンタッチで選局出来ますよ。
書込番号:10910089
1点

野良猫タンゴさん
丁寧にご指示いただきありがとうございました。
やはりレコーダーを立ち上げないといけないのですね。
以前BCASカードが出始めのころDVDレコーダを購入して
その時も不便に感じました。
皆さん同じ悩みを持っているはずで改善されているかなと期待したのですが
やはり契約の問題。難しいのでしょうね。
重ねて有難うございました。
書込番号:10919716
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
RX100の購入を検討しております。
現在、3年前に購入したパイオニアのDVDレコーダーを使っているのですが、
容量が160Gで、高速ダビングも壊れてしまいました。
子供と妻の録画も重なるようになってきたので
1TBの容量とW録画、それに番組検索機能に引かれて購入を検討しております。
しかし、我が家にはテレビが9年前に購入した26型ブラウン管テレビしかありません。
将来は液晶テレビを買いたいのですが、
今の家は団地で、狭くてぼろいのでこの家にいる限りは我慢するつもりです。
この機種を買うなら地上デジタルにした方がよいとアドバイスをいただきましたが、
未だにアナログのブラウン管テレビしか持っていないので少し心配になりました。
そこで、2点教えていただきたいことがあります。
このテレビでも問題ありませんよね?
画質がよくならないのは仕方がありません。
何か不便な点がありましたら教えてください。
また、この場合に地上デジタルでW録画をしながら
テレビでアナログ放送を見るなんてことも
うまく配線すれば可能なのでしょうか?
アンテナは地上アナログと地上デジタルの両方が見れる状態になっています。
当然ですが、26型ブラウン管テレビにはデジタルチューナーはついていません。
スカパーやBSに加入する予定もありません。
よろしくお願いします。
0点

ブラウン管テレビとの接続はできますよ、レコーダーで地上デジタルをW録画しながらテレビのチューナーでアナログ放送を視聴することも可能です。
書込番号:10910073
0点

すでにレスがありますが、レコーダーには標準で赤白黄色、S端子、D端子も付いていますので、普通に使えます。
TVは、確かビックだと、ブラウン管TV下取りポイント支給を行っていたはずですので、調べて、上手く入れ替えるのがよいと思います。
書込番号:10910151
0点

>今の家は団地で、狭くてぼろいのでこの家にいる限りは我慢するつもりです。
ブラウン管より液晶TVの方が場所は取りませんよ?
ブラウン管でも普通に使えます。
取説に接続例が載っていますから。
書込番号:10910366
0点

液晶TVの値段は今後も下がると思うのでブラン管TVでいいならそのままRX100を接続してアナログ放送が終わってから液晶TV買うえば今より安い値段で買えると思いますよ。
書込番号:10910918
3点

既に、耳の学さんが返信済みですが、RX100でご質問の内容は全て可能です。
ただ、画質に拘らないのであればRX30やRX50で充分に録画時間を取れると思います。
見たいテレビを録画して都度見ていく、気に入ったのを残していく、といった程度の使い方なら320GBもあれば十分かと思われます。
書込番号:10910960
0点

3年間ほど、ブラウン管TVで地上デジタルを見ていました。
確か21型ぐらいだったと思いますが、D1端子で接続し画像はアナログに
比べて格段と綺麗になりましたよ。
ブラウン管から液晶に変えた時は、画質に関しては別段感動しませんでしたが
アナログからデジタルに変わった時は感動しました!
うちらへんのアナログの電波が異常に悪かったせいもありますが…
>何か不便な点がありましたら教えてください。
ブラウン管TVの画面はワイドですか?
ワイドで無ければ、恐らく今見ているアナログ放送よりも小さい画像になる
と思います。
最初は小さく感じ、見にくいですが、私の家族はすぐになれました。
ただ、映画のような横長の放送はさらに小さくなるので厳しいです…
書込番号:10911148
3点

ありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切ることができます。
アナログ放送からデジタル放送になると
画像が少し小さくなるのが心配ですが、
画質が良くなるのは楽しみです。
どうもありがとうございました
書込番号:10915752
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
いつもお世話になっております。
HDMIのバージョンについて、ご教授頂きたいのですが、現在は本機(RX100)とTVパナPX300(6、7年前のプラズマ)をHDMIで接続していますが、このHDMIも6、7年前の初期?(すみません、型番、バージョンがわかりません。パナ製)のものですが、現在のバージョンのHDMIに買い替えた方がやはり良いのでしょうか?
良くなる理由などあればご教授頂きたいです。
0点

受け手のTVが古いなら(詳細未確認です)、特に何か
向上するとも思えません。
初期ならVer1.1でしょうね。
RX100はVer1,3です。
現在はVer1,4が出ていますが、これは3Dとか対応版
なので、関係ありません。
書込番号:10912066
1点

デジタル貧者様
ありがとうございました。
TVが古いと意味はありませんか…。
今のままで大丈夫そうですね。
書込番号:10913580
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
こんばんは〜
今回レコーダー購入を考えてます。RX100か展示品のX95です。
今回引っ越しと共に、シアターを組む予定です。レコーダーは嫁さんが欲しいだけなんで、何でもいいや!
と考え、容量あるRX100を考えてたのですが、上位機種のEX200を見たらシアター組むならこんぐらいのを
欲しい!となりました。しかし高すぎる!
で偶然展示品で、X95を発見しました。店員さんもシアター組むならこっちと言われ悩んでます。
実際どうなんでしょうか?レコーダーにシアター用の高音質、高画質を求めるよりプレイヤーを買った方が
いいのでしょうか?ディスプレイはKUROでアンプは52を買う予定です。PS3もあります。
0点

今日、発表されたBDZ-RX105が市場に出るまで待って
BDZ-RX100の値下がりを待つに一票。
書込番号:10909225
1点

現在、X100とRX100を所有しておりますが、通常使用ならRX100で良いと思いますが、
オーディオにこだわるのなら確かにX100と同等のX95がよいかも・・・
特にHDMI2はオーディオ専用にチューンしているとの事です。
私はRHT-G500にHDMI2に繋いでおります。
但しX100はもう世代が古いので私だったら後悔しないようEX200(2T)を3〜5年保証付きでローンでも良いから買います。
書込番号:10909475
0点

お返事ありがとうございます!
レコーダーは嫁さんメインなんで、予算削減して(笑)RX50にしてBDプレイヤーでパイオニアのLX52に
したほうが幸せになりそうな気がしてきました。もう少しまってRX50かRX100買おうと思います!
書込番号:10909603
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
先日、この機種を購入したのですが、
地上アナログ放送の番組表というのは表示できないのでしょうか?
田舎なので、すべての局が地デジで見れないので、
アナログにて番組表録画を前の機種では頻繁に行っていたので、
まだ操作になれず判らない部分多、なので教えていただければ、と思いまして。
0点

この世代のソニーからアナログ放送の番組表は使えなくなりました
書込番号:10902817
0点

RX100 RX50 RX30 RS10 EX200 は地上アナログ番組表を廃止しました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033528
書込番号:10902871
0点

諦めて手動で予約してください。
只、手動予約では番組延長には自動追従しないので注意が必要ですね。
書込番号:10903814
0点

みなさま
ご親切に情報ありがとうございました。
手動で予約設定しか方法はないのですね。
早く地元が全局地デジで見れるようになるのを祈りつつ、
アナログを手動で予約するようにします。
ほんとに素早く情報いただき、ありがとうございました。
書込番号:10903962
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

何もわかっていません。
量販店系で「在庫切れ、生産完了?」とも言われていますが、
新製品出すにはちょっと早過ぎる感じがしますし、時期が微妙
です。
もっともパナがそろそろなんで、今回からパナに合わせての
チェンジに移行したのかもしれませんね。
変わるのはRX系のみでは?
書込番号:10801685
1点

デジタル貧者さん、ありがとうございます。
ビデオカメラに合わせてソニーのブルーレイにしようと思っているのですが、買うべきかどうか迷っています。
買ってすぐに新型なんてことになると後々辛くなるので(^_^;)
書込番号:10802235
0点

>買ってすぐに新型なんてことになると後々辛くなるので(^_^;)
それでしたら次の新型が発売されたらすぐに買えばいいのでは?
もしその新型にあまり魅力が無ければ現行モデルの売れ残りが安く買えるしいいと思いますよ。
私も去年その方法でRX100買いました。本当は去年X95買いたかったけど値段が高いので迷っていら新型が発売されてスカパーにも対応しているので即買いました。
書込番号:10802687
0点

D2XXXさん、ありがとうございます。
近いうちに新型が出るのであればそうするつもりです。
近いうちに新型が出る予定があるのか気になるところです。
まだまだ先であれは、現在の機種を買おうかな。
書込番号:10802720
0点

新型がいつ発売されるかなんてメーカーが発表しない限りわからないので答えのでない質問ですねww
書込番号:10803037
0点

正式に発表されてないのは分かっているのですが、噂や情報がどこかでチラッと流れているかと思い、ココの掲示板に書かせて頂きました。
ごめんなさい。
書込番号:10803049
0点

新製品ではi.Link(TS)の入出力ができるようにしてほしいですね。
そもそもi.Link自体SONYの商標でしょう。
昔はSONY製品を結構持ってましたが外人社長になってから製品の魅力が薄れましたね。
SONYのブルーレイレコーダーにi.Link(TS)入出力が付けば迷わず購入するのですが…
書込番号:10897764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





