BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:49件

最近こちらの機種を購入しました。

今までVHSテープのものを使用していましたので、使い勝手の良さに感激しております。

そして録りたいものをたくさん録って見ているのですが、みなさんは見た後、すぐに消去されていますか?それとも容量いっぱいになってから消していますか?

VHSテープの時は同じ所に重ねて録るとだんだん画像が悪くなるのでなるべく均等に録っていたのですが、HDDの場合どうなのかなと思いまして・・・。

HDDの容量全部録ってから消していった方がいいのか、それとも見て終わったらそのつど消していいのかわからずにいます。

初歩的な質問の上にわかりにくい文章ですみませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10761788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/10 15:50(1年以上前)

こうしたほうが良いってお奨めは特にありません

不要なのは見る毎に消しても良いし
週に1回消しても良いしギリギリまで残しても良いです
ユーザーの性格に合わせて使えば良いです

ギリギリまで残すにしても新しい録画もあるし
最低1〜2割は空けておいたほうが良いとは思います

逆に残したい番組はなるべく早くBD化したほうが良いです

書込番号:10761808

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/01/10 15:59(1年以上前)

HDDでそのような事は聞いた事はないですね。
少なくともVHSみたいに画質が劣化する事はございません。

ひとつ言えるのは、ぎりぎりまで貯めるのはやめたほうがいいのでは
ないでしょうか?
ある程度余裕を残しておいたほうが、何かしらの問題が起こる可能性は
減ると思います。

私は、いらないものはすぐに消しています。
貯めてから消すのは面倒ですし、みたい番組を探すのにも邪魔に感じます。

書込番号:10761840

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/01/10 16:47(1年以上前)

私は見たらすぐに消します。

残しておくと後で見た番組なのかわからなくなってしまい確認するのが面倒です。

1回みて残したい番組はBDにダビングして保存しておけば管理しやすいです。

書込番号:10762049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/10 16:51(1年以上前)

>そして録りたいものをたくさん録って見ているのですが、みなさんは見た後、すぐに消去されていますか?それとも容量いっぱいになってから消していますか?

自分は、とりあえず、取り溜めて視聴頻度をみて、実際には見ないと判断すれば消します。
実際、残しても見ないものは見ません。もったいないと思うなら、BD化です。

HDD残容量に関しては、賛否両論有りますが、自分は、HDD一杯ギリギリまで使ってます。不具合は出てません。まぁ2割くらいはおまかせで録画された自動消去対象ですが。

書込番号:10762067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/10 17:09(1年以上前)

>残しておくと後で見た番組なのかわからなくなってしまい確認するのが面倒です。

ソニー機って未視聴アイコンはないのでしょうか?
東芝でもパナでもあるので、視聴済みか未視聴かひと目で分かるのですが?

書込番号:10762149

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/01/10 17:14(1年以上前)

全く見てない番組にはnewってアイコンが付きます。

でも途中までみたものとか最後まで見たものとかは判断付けるには自分でアイコンを付けるとかしないとわかりません。

書込番号:10762174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/10 17:18(1年以上前)

>判断付けるには自分でアイコンを付けるとかしないとわかりません。

私は途中までしか見ていない番組はそのままにしておき、視聴済みのものは
東芝ならゴミ箱行き、パナならゴミ箱としてタイトルをまとめていますよ。

書込番号:10762195

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/01/10 17:41(1年以上前)

>パナならゴミ箱としてタイトルをまとめていますよ。

パナって自分でフォルダ作って管理できるんですか?

書込番号:10762320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/10 17:48(1年以上前)

>パナって自分でフォルダ作って管理できるんですか?

フォルダもどきのラベルがありますが、ラベルに集めてもラベル毎消去は
できませんので、要らないタイトル通しを一まとめにしています。
例えるなら
タイトルA+B+Cをまとめると、表示上はタイトルAのみになります。

まとめている場合は一気に消去が出来て楽なのです。
まとめる際に一番古いタイトルをゴミ箱と書き換えれば、ひと目でゴミ箱
だと区別が出来ます。

書込番号:10762357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/10 18:27(1年以上前)

>でも途中までみたものとか

これならオプション押せば「頭出し再生」って項目が
ありますから、判断付きます。

>最後まで見たものとか

最後まで送ってて「頭出し再生」がないのであれば、
NEWがない事で判断付くのでは?

書込番号:10762560

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/01/10 18:46(1年以上前)

私の場合はどちらかというと通常は1回見たらそれでいいっていうタイプなので見て即消せば残っているのは見終わっていない番組だと直ぐ判断が付くのしnewが付いてないと途中まで見た番組って直ぐにわかるります、何度も見たい番組はBDにムーブしておいてラベル印刷しておけば直ぐにわかるのでので一番手っ取り早いんです。

特に今はスカパーの無料体験期間中にかなりの番組録画したのでそれを見るだけでも首が回らない状態です^^;

スカパーは恐ろしいです。暇つぶしにスカパーで映画みたりスポーツ番組みたいから録画できるこのレコ買ったのに、スカパー録画の処理する地獄のような生活が始まりました^^

時間ができればレコの再生が続く毎日です^^;

書込番号:10762647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/10 18:55(1年以上前)

>時間ができればレコの再生が続く毎日です^^;

誰しも辿る道ですね^^;

書込番号:10762684

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2010/01/10 22:00(1年以上前)

私の場合、すぐには消しません。ある一定の量になってから消すようにしています。

理由なんですが、過去に別メーカーのレコーダーで500G程度のHDD容量があるものを
1番組見て消しをやっていたのですが。。1年程度でHDDが壊れました。
1回だけならばなんとも思わなかったのですが。。3回ほど連続で同じような症状
に見舞われました。結果、HDDの同じ場所だけ読み書きさせるのはやはり良くないという
結論に達してあるていどHDDの領域を使用するようにしています。

あくまで私のやり方です。

書込番号:10763721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/10 23:27(1年以上前)

>スカパーは恐ろしいです。 暇つぶしにスカパーで映画みたりスポーツ番組みたいから録画できるこのレコ買ったのに、スカパー録画の処理する地獄のような生活が始まりました^^

私ももう何年も同じ地獄にすっかり定住し、抜け出せないでいます。(苦笑)
もちろん正月とて安息の時間など与えられません…(むしろ豪華特番のせいで余計忙しい!?)
この先、地獄のどこかでお会いするかも知れませんね?



私も【まとめ】機能を使ってゴミ箱を作ってみましたが、毎週録画などで予約してると未視聴にも関わらず、いきなりゴミ箱逝きになってたりするのでやめました。

私は今まで色んなメーカーのレコを使ってきましたが、パナの【まとめ】機能だけはどうしても使いこなせません…(泣)
タイトルやチャンネルで【ソート】できた方がよっぽど使えます。

書込番号:10764384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2010/01/12 09:38(1年以上前)

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
たくさんお返事いただき、びっくりしております。
みなさん、本当にありがとうございます!

いろいろな意見があるようですので迷いますが、みなさんのご意見を参考にさせていただき、ある程度録りだめてから(ギリギリの容量にはならないように気をつけます。)消去していこうと思います。

スカパーの録画・・・とありましたが、私の家はまだスカパーが視聴できる環境ではないのですがもしそうなればテレビの前から離れられなくなりそうです^^;

今でもテレビ番組+レンタルDVDだけでもそのような状況に置かれてます・・・。
明後日返すDVD、早く見なくちゃ〜な状態です^^;
借りなければいいのですが、嬉しそうに借りてしまってます。

これからも見たい番組をたくさん録って楽しみたいと思います!
まだまだ全然使いこなせてませんが・・・。

みなさん、本当にありがとうございました(*^-^*)

書込番号:10772046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り再生

2010/01/11 10:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 corcorさん
クチコミ投稿数:31件

音声の出る早送り再生って無いんですね。
以前所有していたHDDプレイヤーで1.5倍再生を重宝していたので、当然この機種にもあるものと思い込んでいました。
そもそも根本的に録画形式が違うんですかね。
身近のDIGAを所有している人が1.3(?)倍再生を使っている話を聞いていた気がしたのですが、勘違いかな。

書込番号:10766335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 隣の芝生は青い。。。 

2010/01/11 10:52(1年以上前)

できますよ〜。黄色のボタンです。

書込番号:10766369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/01/11 10:56(1年以上前)

HDDに録画した番組に対しては可能です。

>音声付き早見
>録画した番組を音声付きで約1.5倍速で早送り再生します。
>※ 『録画1』で録画中は、「音声付き早見」はできません
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX100/feature_3.html

DVD、ブルーレイでは出来ません。

書込番号:10766387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/11 10:56(1年以上前)

@るどるふさんのレスの通り、再生中に黄色ボタンを押せば1.5倍速の早見再生になります。
だたし、録画1での録画中は早見再生できません。

書込番号:10766389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 corcorさん
クチコミ投稿数:31件

2010/01/11 11:06(1年以上前)

すみません!
ちゃんと取説みないと駄目ですね。ありがとうございました!

書込番号:10766439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビング中の録画について

2010/01/10 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 Begacronさん
クチコミ投稿数:2件

最近買ったので使い方を是非ともご指導下さい。CPRM対応のDVD-RWに過去の番組をダビングしているとき、地デジのHDDへの番組予約は出来ますか?ちなみにその逆で、HDDへの地デジの予約録画中に、DVD-RWへのダビングは実行できますか?

書込番号:10762731

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/10 19:09(1年以上前)

出来ません。
エンコード(変換)ダビング中は何も出来ません。他社も同様です。(シャープの最新機は対応可能かも?)

BDへの高速ダビング中であれば、録画1が可能なはずです。

書込番号:10762763

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

8倍フルハイビジョン録画について

2010/01/09 01:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:16件

購入を考えています。
お使いの方に質問です。
8倍フルハイビジョン録画で録画した場合、DRモードで録画した画像と大差ないのでしょうか?

今はsonyのHDDを使っているのですが、再生はDRでできるのですが、録画はDRでできないので、やっぱりメディアに焼いた映像を見るとDRのきれいさには程遠い様に思います。

ブルーレイのHDDならDRで撮って、8倍フルハイビジョン録画で保存した場合、そのままキレイに焼けるのでしょうか?

主に残しておきたいのは、ドラマやアニメです。

宜しくお願い致します。

書込番号:10754537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/09 01:42(1年以上前)

8倍LRと元ナマDRでは明らかに違いがわかりますが、それでもSD解像度のSP以上には高細小できれいです。

26型以下のTVならごまかせます。
32以上は6倍LSR以上にしたほうがいいです。

ブルーレイにはすべてHD画質のままダビングできます。

ドラマやアニメとるなら一番ソニーが向いてるように思います。
検索エンジンの使い勝手、おまかせマル録とか予約に強いこと、
オートグルービングによりシリーズごと、ジャンル分け全自動でHDD内の管理が非常に楽で有効であることですね。

書込番号:10754582

ナイスクチコミ!4


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/01/09 10:39(1年以上前)

 8倍に圧縮して、そのままキレイ、というのは無理でしょうね。

 ただ、こうした圧縮した画像の評価は個人差とテレビの差が大きく、
コンビニで働く高校生さんがご指摘の通り、26インチ以下のテレビなら
それほど気になりませんが、画面が大きくなるにつれて、劣化が
はっきりと分かるようになり、42インチあたりだと我慢ができない、
ということはあります。
 アニメだと、画面が単純な分、それほど劣化はきにならないでしょう。

 あまり画質を気にしない人にとっては、8倍の容量が記録できる
メリットの方が大きく感じることでしょう。

書込番号:10755508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/09 11:56(1年以上前)

コンビニで働く高校生さん、紅秋葉さん、ありがとうございます。

うちのTVは46インチなので、あまり圧縮しないほうがよさそうですね。
実際に買った時に、どれくらいまでなら自分的に許せるか確認してみます。

すっごくBD欲しいのですが、もうちょっと待ったら少しは安くなるかなぁ。
そしたら即買いです。

回答ありがとうございました。

書込番号:10755789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/10 00:51(1年以上前)

>s-o-n-y信者さん
買うなら今がいいと思います。
ほんとは12月がベストでしたが、、

パナもそうですがソニーのRXはもう終了になりますよ。
今年は異例で、3月にはモデルチェンジしますから
今在庫あるうちに買っておかないと、新型でまた値段上がりますから。。

RX100はまだいいですが売れ行きいいところだとRX50なんかはないです。
ここ1カ月は値段リサーチ怠らないで良い買い物してください。

書込番号:10759466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/10 03:56(1年以上前)

コンビニで働く高校生さん

在庫なくなる前に決断したいと思います。
新しいのもどんな機能が付くのか魅力的ですが、値段も高くなりそうですもんね・・・
こう言う物は、欲しい時が買い時って言いますし。

値段の動向をチェックします。

ありがとうございました。

書込番号:10759957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

お出かけ転送の動画はPCでは見れない?

2010/01/09 17:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:5件

お出かけ転送の動画をPCに入れるとMGVと言う形式になっていて見れません見る方法は今現在はないのでしょうか?

書込番号:10756966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/09 17:19(1年以上前)

わざと観れないようにしているのでしょ。それを観ようとすることへの質問及び回答は、ある意味、違法的行為で、ここのサイトの利用規約抵触するのでは?

書込番号:10757020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/09 18:36(1年以上前)

ダビング10は、孫コピーが不可で。おまけに、ダビング先も限定されてます。

書込番号:10757348

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/01/09 18:38(1年以上前)

お出かけ転送のデータなんてあの程度が画質だとPCで見れたとしても見たいとは思いませんw

PCで録画した番組をみるならBDかDVDにダビングしないとww

DVDだとCPRM対応再生ソフトとネット接続があれば見れるし、BDだとモニタとグラボがHDCPに対応していれば後は再生ソフトが対応していれば見れるよww

お出かけ転送はあくまでウォークマンやPSP用のデータだからねww

書込番号:10757362

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/09 20:44(1年以上前)

>見る方法は今現在はないのでしょうか?

現在はないです。
昨年まではソニースタイルで販売していたメモリースティックビデオプレーヤーと言うソフトを使うと視聴が可能でした。
私は購入してあるのでVAIO-UなどのPCで視聴することは可能ですが、ワンセグよりは画質はいいです。
現在は販売終了で販売予定はないそうです。

書込番号:10757943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

毎週録画について

2010/01/06 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

ヘキサゴンを毎週録画しているのですが、
今日のスペシャルが7時から9時までしか撮れてませんでした。
レグザで録画できていたので大事に至りませんでしたが
何故、9時までしか撮れていないのでしょうか?
あと、7時から8時までと8時から9時までの2つのファイルに分かれています。
レグザはちゃんと1つのファイルで全部撮れていたのに。

書込番号:10744022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/07 06:52(1年以上前)

「ヘキサゴン」と同じ録画側(両方とも録画1か録画2)で、「はねトび」も毎週録画しているとか?

書込番号:10745370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2010/01/07 07:54(1年以上前)

確かそうだったと思います。外なので確実ではないです。
でも録画できなかったのは9時から10時で8時から9時は録画出来てました。

書込番号:10745476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/07 21:34(1年以上前)

二つのファイル。8時から9時って、
19時57分から20時55分だったんでしょうか。

アナログ録画? 時間指定録画? お任せ録画OFF?

書込番号:10748447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2010/01/08 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。
水曜7時台と8時台の毎週予約の状況ですが、
ヘキサゴン録画1、ナニコレ珍百景録画2、はねるのとびら録画1、雑学王録画2です。
両時間ともW録画しています。

もちろんデジタル録画です。
番組表からの録画で毎回録画を選択しています。
2つ目のファイルは7時57分から57分になっているので、8時54分まで録画されています。
お任せ録画はOFFです。
よろしくお願いします。

書込番号:10749546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/08 02:01(1年以上前)

レコーダーはスレ主さんが録画予約した通りに録画しているみたいだから問題は無いですね。

多分、録画予約した時は「ヘキサゴン」を予約してから次に「はねトび」を予約したんじゃないんですか?
それで、「はねトび」の方が録画予約の優先順位が上になっているんでしょう。
だから、7時57分から「はねトび」の毎週録画って事で録画されちゃったんですね。

SONY機は、毎週録画にしていてその番組の放送が無かった場合は、最初に録画予約した時の時刻で録画して、その実際に録画された番組名が付くから。(パナのDIGAだったら、その7時57分からのヘキサゴンには録画予約した時の「はねトび」の番組名が付いて、予約録画の履歴にもその理由が残るんだけど)

もし、「ヘキサゴン」を後から録画予約していたり、予約リストから優先順を変更して「はねトび」より「ヘキサゴン」の方を優先順を上にしていたら、「ヘキサゴン」は全て録画されていたかもしれないですね。

書込番号:10749948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2010/01/09 00:38(1年以上前)

ありがとうございます。
毎週録画を一度削除してはねとびを先に毎週録画すれば良いということですね。
もし仮にはねとびが6時から9時のスペシャルでヘキサゴンが休みだとしたら、
6時から7時のはねとびは録画されるのでしょうか?

何か録画されないような気がします。
ちなみにパナのレコーダーも同じような仕様みたいですが、
東芝製dvdレコーダーもそうなのでしょうか?
東芝製bdレコーダーがでたら購入予定なので知っていたら、教えていただけないでしょうか?

以前も同じようなことがあってスペシャル番組を取り逃がしたことがあります。
その時もREGZAはちゃんと録れていました。
テレビの録画機能に負けるなんてなんか納得が行かないですが、しょうがないのでしょうか?

書込番号:10754304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/09 02:37(1年以上前)

まだ持ってないので詳しい人に説明してもらえばいいけど、
番組名予約とおまかせ録画を活用してみましょう。

書込番号:10754717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/09 03:15(1年以上前)

SONY機は毎週録画予約の番組追跡は開始時間の前後1時間までだから、18時からのSPだと「はねトび」は正常に録画されない可能性が高いです。
澄み切った空さんの返信にあるように、毎回録画を「毎週」でなくて「番組名」にすれば、前後1時間でなくて1週間全体から検索して対応してくれるけど、SPで番組名が大きく変わった場合は録画されない事も有ります。
例えば、「うたばん」のSP「とくばん」は、正常に録画されないでしょう。

余談ですが、もし裏番組を録画していなくて「ヘキサゴン」と「はねトび」を録画1と録画2に分けていたら、今回の「ヘキサゴン」は全て録画されていたでしょう。

連続した録画の場合、前番組の尻切れをさけるために、録画チューナーを分けるんですが、裏番組も録画しているならそれも無理なんで、2台目,3台目に分けるしかないですね。(2台目も仕様が同じ同一メーカーだと同じ録画失敗をするから、仕様が違う他メーカーに分けた方がいいかも)

優先順とか毎回録画の追跡とか取説に記載されているはずですが、取説をちゃんと読んでいますか?
俺の所有しているBDZ-T70の取説には記載されていますよ。

書込番号:10754786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング