BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年12月29日 17:21 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月29日 11:18 |
![]() |
3 | 4 | 2009年12月29日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月28日 22:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月28日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月28日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
今日このレコーダーを買いました。
今まで地デジはパソコン(NEC)で録画していたので、BDにダビングしてこのレコーダーで見ようと思ったのですが、なぜか再生されません。
記録された番組の録画モードはDRモード(パソコンにはダイレクトと書いてある)で、ディスクはBD-REです。
ブルーレイにはファナライズなんてありませんよね?
DRモードで記録したらどんなBDプレーヤーでも見れるんではないんでしょうか?
もしかしたら、BD-Rに記録しないと他のプレーヤーでは見れないのでしょうか?
詳しい方教えてください。
0点

データに互換性がないだけだと思うよ
コーデックが対応してなかったら再生できないよ
書込番号:10700858
0点

パソコンに関しては、使うソフト次第でなんとでもなってしまうので、レコーダーが悪いとはいえません。
簡単な話、書き込みソフト次第です。
自分は、詳しくないので、PC方面で調べられた方が早いと思います。
大切なのは、レコーダーが扱えるデータ(記録)形式は、非常に限られているので、何でも扱えるPC側で調整する必要があることです。
書込番号:10701650
0点

>DRモードで記録したらどんなBDプレーヤーでも見れるんではないんでしょうか?
>もしかしたら、BD-Rに記録しないと他のプレーヤーでは見れないのでしょうか?
通常は再生できますが、PCの書込みはソフト等で癖や相性が結構出るので再生できないケースもあります。
PCの型番や書込みに使ったのソフト、地デジ録画のソフト等も明示しておいた方がよいと思います。
書込番号:10701981
0点

皆さん回答ありがとうございます
違うプレーヤーでは見れないこともあるんですね
ちなみにパソコンの型番はNECのVALUESTAR NのVN770/Tで2009年夏モデルです。(Joshinのオリジナルモデル)
ソフトはSmartVisionというソフトで録画してダビングしました。NECのパソコンにしかないソフトだと思います。
書込番号:10702127
0点

単純にBDZ-RX100の相性が悪いのか、PCでの作成BDの互換性が悪いのかを確認するのに、
電気店等で他社のレコーダーでも試されてみると良いと思います。
書込番号:10703138
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
先日RX-100を購入しました。HDDは1.5倍の音声付早送りが出来るようですが、
DVDやブルーレイは早送りしたときに音声が出てこないので、その機能自体がないのか、
あるのかが分かりません。取扱説明書にも記載されていないので、
設定方法が分からない状態です。
私は映画などでも退屈なところは早送りしてみる癖があるので、
この早送り機能というのは重視していたので、もしこの機能がないとすれば
正直ショックです。いままで保有していた東芝のHDDレコーダーにはこの機能があったのに。
どなたか機能はあるが、設定方法があるよ。という意見がありましたらご教授下さい。
0点

残念ながらHDDタイトルのみです。
再生中に黄色ボタンです。
書込番号:10699018
0点

返信ありがとうございました。
パナソニックとソニーを迷ってソニーが少し安かったので、
購入したのですが、自分なりの重要視するDVD音声付早送り再生が
無いと分かって残念です。パナソニック買えばよかった・・・・。
DVD、ブルーレイの音声付早送り再生がしたいなら
「ソニーは買うな」が鉄則ですね。
書込番号:10701229
1点

ここの上級者たちの意見でいえば、
BDレコーダ+ソニーのPS3を買え!
が鉄則かも(笑)
書込番号:10701928
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
スカパーでよく映画を録画してムーブしてBDににラベル印刷をしているのですが、あんまりBD用のラベルがありません。
DVDのラベルをBDに印刷しようと思うのですけど画像の一部を削除して上から違う画像を貼り付けたいのですが画像編集用のフリーソフト何かありませんか?
もし何かあれば紹介してください。宜しくお願い致します
ここは結構ありますけど
http://skyline.whitesnow.jp/custom/
1点

プリンターは何をお使いですか?物によっては、盤面印刷のアプリケーションで画像編集出来ますよ。
書込番号:10699809
1点

すいません、情報不足でした
プリンタはキャノンのip9910です。
宜しくお願い致します。
書込番号:10699832
0点

私はキャノンMP610複合機使ってますがバンドルソフトの「らくちんラベルプリント」(だったかな?)使ってますが結構使えますよ
PCでキャプチャしてタイトル他打ち込んでプリントしてます
書込番号:10700274
1点

らくちんダイレクトプリントだと思うのですがこれでできるんですか?
画像を貼り付けたり、貼り付けた物を削除する事はできますが、DLした元のラベルの画像の一部の削除がどうやってするのかがわかりません。
書込番号:10700424
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

頻出の質問ですが、BD-LiveやJava系を搭載したソフトは、続き再生が出来ません。
どちらかというと、レコの問題ではなく、ソフトの問題です。
書込番号:10699903
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





