BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年12月17日 19:53 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月17日 13:23 |
![]() |
6 | 3 | 2009年12月16日 20:02 |
![]() |
15 | 25 | 2009年12月16日 08:49 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月16日 08:13 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年12月16日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
スカパーで録画した映画をムーブしてPS3で再生させると音声の所がAACの2chとなってました。
気になったので他のBD-Rにスカパーの番組をムーブした映画を再生せると5.1chとなってました。
これって元の放送された番組の違いでしょうか?それとも録画、ムーブのやり方の問題でしょうか?
他からかきこみをしたDVD-Rなどを再生させるとMulti chと表示されるものもありました。
0点

>スカパーで録画した映画をムーブしてPS3で再生させると音声の所がAACの2chとなってました。
RX100で再生した場合は?
それで答えが出ますよ。
書込番号:10639085
1点

>デジタル貧者さん
レス有り難う御座います。
レコでムーブしたBD-Rを再生した場合は画面表示するとステレオとなるので2chだと思います。ただ、この確認方法でいいのかわかりません。
シアターセットをもっているのできいいてみると各スピーカーから音は出ています。2chでもシアターセットを使うと音自体はでるのでしょうか?
そもそもシアターセットはTVゲームする為に買ったので深く気にせず使っており、あまり知識がありません。
PCでも動画データを扱ってましたが、TV番組をキャプチャーボックスで録画してPSP用にエンコードして再生する程度です。
一応サポートセンターにも問い合わせたのですが私と同じであまり知識がないようで話を濁らせて終わりでしたww
ムーブした映画は90年代の映画なので5.1chに対応しているとは思うのですが
書込番号:10639904
0点

>ただ、この確認方法でいいのかわかりません。
その確認方法でOKです。
念のために放送自体の仕様を確認すれば疑問は解消
でしょう。
>ムーブした映画は90年代の映画なので5.1chに対応しているとは思うのですが
そうとも限りません。
放送される映画が全て5.1chで放送される訳ではありません。
スターchハイビジョン(BS放送の)みたいにHDマスター、
サラウンド音声の放送を謳い文句にしてるなら当然ですが、
スカパーHDはどうなんですか?
AVアンプなら表示で2chか5.1chか確認出来ますが、お持ちの
シアターシステムはどうですか?
書込番号:10640082
1点

デジタル貧者さん
レス有り難う御座います。
>放送される映画が全て5.1chで放送される訳ではありません。
てっきりスカパーHDの映画放送だと5.1chだと思い込んでました。スカパーの番組表をみると映画でもサラウンドとステレオの両方が放送されているようなのでそもそも2chで配信されている映画だったようです。
>AVアンプなら表示で2chか5.1chか確認出来ますが、お持ちの
シアターシステムはどうですか?
私のシアターセットは液晶表示がない製品でその点の確認がとりにくいものです
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/cinema_st/avx-s35f/index.html
この製品のマニュアルを見直すとドルビープロロジック対応のようなので2CHでも各スピーカーから音はでますね。
デジタル貧者さんレスして頂いてすっきりしました。シアターセット買った時は後ろから音が出ていればいいわってのりで使ってきましたがにもう少し知識を身に付けておけばよかったなと反省してます。
あとこのレコの音声設定での質問です。
DTSやAACなどの項目にダウンミックスとの選択がありますがこれはTVからの音声出力するとなるとダウンミックすで、アンプからの出力するとDTSやAACに設定をすればいいのでしょうか?
書込番号:10640752
0点

>アンプからの出力するとDTSやAACに設定をすればいいのでしょうか?
シアターシステムに光ケーブル接続時にDTSやAACを設定すれば
5.1ch音声が利用可能。
赤白ケーブルでTVに接続していれば設定関係なく2ch音声のみ
です。
書込番号:10643550
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
いつもお世話になっております。
x-おまかせ・まる録を使用した時に、一覧に有料放送がたくさん出てきます。
CSやWOWOWとは契約をしていないので、録画されないとは思いますが
”¥”マークが出るとびびってしまい、この機能を使う勇気が出ません。
それと、一覧に有料放送が出てくるのは、購入後の無料期間だからでしょうか?
アドバイスをいただければありがたいです。
よろしくお願い致します。
0点

受信設定で受信しないにすれば、出てこないと思います。
本当に有料放送で受信できない状態なら、録画自体が出来なくなりますので、放っておいても課金されることはないです。
あと、契約が無い状態で本予約にしようとしても、確か契約が無いから云々で予約自体を受け付けなくなるはずです。
自分は、放置してます。ときどき、無料放送で録画されることがあります。と言ってもごみ箱付きなので、HDDが一杯になってくると自動で消されます。
書込番号:10643604
1点

>エンヤこらどっこいしょさん
返信ありがとうございます!
どうやらびびる必要はないみたいですね。
安心しました。
週末に色々と試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:10644187
0点

やろうと思うと結構細かいチャンネル設定も出来ます。
たとえばBSでもBS1、BS2、BShiの夜のドラマのみというような設定です。
有料チャンネルを除くことも、もし、契約したらその後に付け加えることも可能です。
書込番号:10644385
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
パナの板にも同じような質問をしてしまったのですが、
sony機の値段をずっと見てきました。アドバイスをいただければ…とお思います。
用件をまとめると…
テレビ…ビエラ50プラズマ(3年前の機種かな?)
ビデオカメラ…XR-500だったかな?120GHDDのハイビジョンカメラです
<やりたいことは、>
・ビデオカメラの映像の保管として(勿論ハイビジョンで)
…sony同士のような便利なダビングなどはこだわりません。
しかし、停止したタイミングでキャプチャーが入ることや日時などのデーターは持ち越したいです。
・地上波デジタルの番組を適度に録画する
…主に娘がプリキュアなどを録画するのに使います。
スカパーなどは見ませんし、接続していません。
・DVDに録画する
…DVDプレイヤーしかない両親に孫の映像を送りたいので、
ハイビジョン→SD画質にしてDVDにダビングできる機種がいいですね。
できれば高速ダビングができれば…。
・大きめのHDD
…以前使っていたのが250GBですから、1テラば魅力です。
<あればいいなぁ〜という機能>
・メールなどでの録画ができれば便利。
・ケータイでの持ち出しができるといいな(ソフトバンクです)
・BDはあればいいなぁ〜という感じで、まだ使ったことがないので…
・東芝製のHDDレコーダーの場合、フォルダ分けや、パソコンとのリンクでHDDレコーダー内の映像の題名を書き換えたりできていましたが、これもできれば嬉しいです。
<そのほか>
・HDMI端子がない頃のプラズマですので、D4端子での接続となります。
・SONY製の5.1チャンネルホームシアターシステムがあります。光出力に対応していれば
<別になくてもいい機能>
・スカパーは接続すらしていません。
・Youtubeはパソコンで見るからいいです。
sony機種だとできないことが多くなりそうで、パナでもいいのかなぁ〜と感じています。
アドバイスをお願いします。
0点

>パナの板にも同じような質問をしてしまったのですが、
だったら、片方は削除依頼してください。
「ブルーレイ・DVDレコーダーすべて」のカテゴリから見ると、
長々としたスレがふたつ並んでます。
書込番号:10638932
4点

>パナでもいいのかなぁ〜と感じています。
パナでいいですよ。
理由は感じられてる通りですので省きます。
書込番号:10639005
0点

ここでする質問の範疇を超えていますね。
量販店の店員に聞くべきです。
書込番号:10641083
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
いよいよボーナス商戦が始まりますね。
例年ならこの時期の掲示板には、購入情報&価格情報がたくさん書かれているのに
今年は何故かあまり見られないような気が…
そこでお願いなのですが、首都圏、大阪で購入または値段交渉された方の情報があれば
ぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
0点

池袋のビックでは、12月4日に、110,000円+ポイント30%(延長保証別途、
実質77,000円)だったそうなので(別スレに書いてある)、
LABI日本総本店では、106,900円+ポイント28%(実質76,968円、長期保証別途)
ならば、ビックに勝てるため、これで狙ってみようかなあと思います。
クリスマスまでは下がるという書き込みもあったので、私はこのスレを見つつ、
もう少し待ってみようかな、と思います。
書込番号:10617530
3点

>SONYWEGAファンさん
返信ありがとうございます。
池袋は安いみたいで、うらやましいですね。
私は大阪なので、実質9万ぐらいを目標にがんばろうと思っています。
交渉で、池袋の価格を言っても相手にはしてくれないでしょうが
言うのはタダなんで使わせていただきます。
書込番号:10617694
0点

少し前に、価格コムでの値段が94千円代から1万程値上がりしています。
例年ボーナスが支給される時期は、値上げする傾向があるのでしょうか?
それとも在庫が少なくなっているからなのでしょうか?
このままですと、年内9万円台に戻らないような気が・・・
書込番号:10618309
0点

例年ボーナスが支給される時期は、値上げする傾向があるのでしょうか?
それとも在庫が少なくなっているからなのでしょうか?
この点はメーカーと販売店にしかわからない事ではないですか?
書込番号:10618438
0点

>ふぐ命さん
確かにここの価格は上がっていますね。
通販の店には、あまり在庫がないのかも。
メーカーや量販店が価格下落を抑えるために出荷数量の調整などを
しているのですかね?
今年の場合は様子見で年末まで待ったほうがいいような気がして来ました。
とはいえ現状を把握はしておきたいので、とりあえず日曜の夜に
なんばのbic、LABIに交渉しに行ってきます。
書込番号:10618544
0点

横から失礼します。
池袋BIC、LABIの店頭在庫の状況は分かりますでしょうか?
今の時期、即日持ち帰りは難しいのでしょうか?
書込番号:10619041
0点

昨日買ってきました!!
以前教えていただいた池袋ビックの110000円 30%を元に
まずはLABI1なんばに行って交渉しましたが全く話にならない感じでした。
で、ビックカメラに行って交渉して119800円 20%まで頑張りました!
関西ではこれぐらいが限界でしょうかね〜?
関東が羨ましいですっ!!
書込番号:10622311
1点

>ふーふむさん
金曜夜時点で池袋ヤマダは在庫ありそうな感じでした。
(在庫と配送について聞いたときレコーダーお持ち帰りならば…と言ってたので)
結局BICで買って配送頼んだので、BICは分かりませんが。
配送の場合もお店の倉庫(地域)の在庫状況しらべてくれるんで目安は教えてくれますよ。
書込番号:10622318
0点

>KOH0215さん
情報ありがとうございます。
>LABI1なんばに行って交渉しましたが全く話にならない感じでした。
やはりそうですか…
秋の決算セールの時に実家のTV、冷蔵庫、洗濯機、エアコンを
LABIなんばに買いに行った時もそんな感じでした。
何故か掃除機だけは対応してくれましたが…
>で、ビックカメラに行って交渉して119800円 20%まで頑張りました!
>関西ではこれぐらいが限界でしょうかね〜?
今年は不景気を肌で感じる年なので、もっと下がると思ってたのですが…
年末まで様子を見ても数千円しか変わらないなら、早く購入したほうが
いいかもしれませんね。
>カルメルさん
よろしければ、いくらでご購入されたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:10623322
0点

>キンメダルマンさん
交渉回数が少ないので参考になるか分かりませんが、
ヤ:122800(20%) ビ:ご相談下さい(掲載値段は151800)(下見時)
→ビ:117800(20%) (ビック交渉1→ヤマダの値段通知)
→ヤ:117800(20%) (ヤマダ交渉1)これ以上は無理と言われ断念。
→ビ:117800(21%を掲示されたが保証の話を切り出し23%へ粘る)→購入
この時テレビとSETで買ったため-1万円となりました。(\107800)
値段的に落とせない所を見ると11万前後が限度じゃないかなぁと思われます。
あとは…どれだけ店員さんをまけさせる力があるか問われる感じです。
書込番号:10623835
1点

>カルメルさん
詳しい情報ありがとうございます!
池袋も一時ほどの安値は出ない感じですね。
どうやら、ボーナス商戦では強気みたいですので
持久戦も考えます。
書込番号:10624536
0点

今日の夜にナンバに交渉に行く予定でしたが、嫁の体調が悪くなり
行けなくなってしまいました…
残念ですが、子供二人を風呂に入れて寝かします。
明日、明後日でも、ボーナスセールはやっているのでしょうかね…
書込番号:10625298
0点

土曜日に池袋LABI1にて買ってまいりました。
それにしても混んでました。11過ぎに行ったのですが、それでも担当者を捕まえるの一苦労。
ビックの方が安くなるようですが、自宅近所にヤマダがあるため、今後のサポートやポイントの利用を考えて、ヤマダ一本で交渉しました。
私は元来値切り交渉はあまり上手ではありませんし、ギリギリと交渉するよりは、短時間で決めたい人間ですので、その点ご理解いただいた上での参考情報にしてください。
店頭表示価格
129,500円 +ポイント20%
ステップ1 私「あとどのくらい安くなりますか? ビックでは11万円台+30%みたいですが。」
→ 120,000円 +ポイント28%が精一杯
ステップ2 私「それだとビックとあまりに価格差ありますね。もう一声何とかなりませんか」
→ 120,000円 +ポイント28% +ケーブルつけます(D端子 2,280円)
ステップ3 私「まだまだビックと差が。もう一声なんとかなりませんか。」
→ 118,000円 +28% +カード決済 +ケーブル
ここでダンしました。
実質82,680円ですので、ここの皆さんの武勇伝には遠く及びませんが、5分程度の交渉での金額ですので、まぁ満足です。
書込番号:10626286
1点

>もぽもぽさん
情報ありがとうございます。
5分でその値段が出るなんて羨ましい。
大阪では1ヶ月粘っても出ないでようね…
店頭価格も安い。
参考にさせていただきます。
書込番号:10626700
0点

これを買った訳ではないので、あまり記憶が確かでは無いのですが、京都のビックが先週、103580円の20%でj-west加入で3%引き、100580円でポイント差し引き80564円と表示した電卓提示を受けました。
どこの店の価格も出してないのに、これは嘘だろ?であまりおぼえてませんが、京都は関西1オススメです。
その時、rx50は引けないと言ったので確かに100だと思います。
曖昧なので参考にはならないかもしれないですが、一応京都であった不思議な話ということで書かせて頂きました・・・。
書込番号:10626920
1点

昨日、池袋ビックで購入しました。
110,000の30%という値段は出してはみたものの、
「書き込みだけではちょっと引けませんね…。
例えその値段が過去に出てたとしても今ではその値段では無理です」
と言われてしまいました。
(他店で安い値段が出ていれば別、とのことでしたが)
「限界まで引いていくらですか?」と聞いたところ、
115,000円の27%(長期保障別)という値段がすぐにでてきました。
色々言ってみましたが(HDMIケーブルつけてとか)、
これ以上は無理とのことなので上記値段で購入しました。
長期保障引いても90,000円は切ったので、それなりに満足しています。
ちなみに、ヤマダの方は店員がつかまらずに交渉してません。
ビックはシートに名前を書いて順次呼ぶという手法を取っていたので、
ちょっと待てば対応してもらえました。
粘り強く交渉するなら、やっぱり平日昼間に行くべきですね。
書込番号:10627536
1点

>wordsさん
京都でそんな値段が出るのですか?
大阪の南のほうに住んでいますが、本当にその値段なら電車代、時間をかけて
行く価値がありますね。
>SSG UNITEDさん
一時期に比べれば、多少高いかもしれませんが、いいお値段で買えましたね!
ホント、うらやましい限りです。
家電量販店は不景気を感じないくらい混雑しているみたいですね。
書込番号:10629450
0点

何かの偶然かもしれませんが、確かこんな感じでしたね。
予算10万円と言ったらこうなりました。
難波にスルット関西2dayが売ってたので予め買い、梅田→阪急烏丸→地下鉄京都から行って、
帰りはヨド梅田の前で買った大阪→京都昼割で帰ってきました。
梅田から新快速で片道330円(日曜日なので昼割OK)、30分ですが行く価値はあると思います。
私は大物を買うときはここを本命にします。
難波のビック・LABI、ヨド梅田全てで店は結構混雑していました。
1番回転が悪かったのがぶっちぎりでLABIなんば
SONYの派遣がいない限り店員なんか捕まりません(他の2つはすぐ捕まる)し、駅から遠いので時間がなければ飛ばすべきです。
千日前線で直通のテックランド大阪野田の方が早いかもしれません。
書込番号:10629748
1点

>wordsさん
LABIなんばは、ダメですか…
秋の決算セールの時は順番待ちで、TVの価格を聞くだけで
20分以上待たされました。
さらに店員の態度が気に入らず、bicで購入しましたけど。
ただ、私は南海沿線に住んでおり、なんばLABIが一番近いので
池袋、京都の値段を持って交渉しに行ってみます!
ありがとうございました。
書込番号:10631166
0点

私は池袋へ2週連続で行きましたが、ヤマダ総本店で店員が捕まらずに、
こりゃビックで買うしかないなあと思った。
この商品の横でまってると何人かの交渉が聞けるんで聞いてたら、
だいたい、客は値引いて攻勢、店員11万円台20%の攻防がほとんどでした
埼玉ではさくらやは未だ店頭特価POP15万台10%、ノジマ地域対抗特価で似たりよったり
池袋の話をするのは無駄のようなのでやめました。
店員は空いてるんですけどねw
でも12/22が狙い目かなあ
12/26〜はボーナス&給料でたあとだから値引きを引き締めてくるだろうから
給料前の12/22に勝負しにこうと思う(池袋)
みなさん、私が行く前にいっぱい交渉して条件緩めておいてくださいねw
書込番号:10631825
0点

やはり東京には敵いっこないですかねぇ…。
京都(6日)の夢幻価格?を除いてはビック難波(13日)で122800 20%です。
パナのBW-*70はビック難波よりもソフマップ難波の方が同率還元で200円安かったですが、さすがに対抗してるかなぁ…。
ソフマップ難波は見るに値すると思います。
ソフマップ京都にこの機種があったかは忘れましたが、少し遠いのでどうかな〜?と
その後、9軒隣、徒歩1分のジョーシン難波本店でジョーシンの方が明らかに高いと言う→道具屋筋経由でビック難波ですかね?
あとは御堂筋線直通でこの掲示板でも安いと評判が高い千里中央・LABI千里→モノレール南茨木→茨木市(駅歩4分でコジマ茨木があるがパスもOK)→阪急烏丸・四条経由地下鉄京都→ビック京都という行程で組んでみました。
書込番号:10635099
1点

今日の池袋の結果です。
ビックは124800円から一歩も譲らず。それが嫌ならよそでお願いしますと、あまりにもそっけない対応で、柏店同様「他の店で安い価格があれば遠慮なくご相談ください」という宣伝文句はご存じないかの様子。過去にも二度ほど同じように拒否されたのでビックにはあまりいい印象は無い。
LAVIヤマダは118000円で+20%(現金)とのこと。
ずいぶんおっとりした対応で印象は良かったが、他の家電も買うから何とかもう少しという交渉には「申し訳ありません」という結果でした。もう一声あったら絶対購入していたのですが残念。
書込番号:10636921
2点

へぇえ〜 池袋でも渋くなってるんですね
メーカー販促キャンペーン(マージン)なくなったか、
他店からのクレームでメーカーがアクション起こしたのかな?
ここ価格COMでも上がってるように。
2週間前の値段知っておきながらその値段で買うお人よしさんはいないから
早くも池袋最安伝説が崩れ去るのか
まあ、完全に赤字ならわかるが、今のうちに売っておかないと、
来年に在庫かかえるような。。
ボーナス最安値のこの冬、最後の贅沢AVだったけど貯金にしたほうが良さそうだ。
書込番号:10637268
2点

私も年末ボーナス商戦に参戦の為、
12/13に日本最安の池袋へ上陸。
LABIヤマダは117,000のポイント20%でした。
5年保障は現金又は-5%
目標額に届かなかったので断念しました。
今日も変わってないのですね。
今日のBICの対応といい、
ホントに池袋最安伝説、終焉かも・・・。
書込番号:10637949
1点

>wordsさん、DIGITAL OYAJIさん、サドヶ嶽さん、Wallece & Gromitさん
書き込みありがとうございます!
昨日、bicなんばで購入しました!
お客さんは、多くなかったですが店員が少なかったので、良さそうな店員さんを
探すのには少し時間がかかりました。
なんぼくらいになるか聞くと、皆さんに教えていただいた、¥122800 P20%と
いう値段が出てきました。
池袋の最安価格、京都の夢幻価格?を言ってみましたが、素敵な笑顔で無理
と言われ、これ以上価格は下げれないとの事でした。
正直、まだ購入するつもりはなかったのですが、本当に気持ちのいい店員さん
だったので、思わず買ってしまいました。
ちなみに、3000円相当のHDMIケーブルを付けてもらい、カード払いでも
ポイントをそのままにしてもらいました。
今は、TVと同時購入で1万円引きというキャンペーンをやっているので
それを使える人はお買い得ですね。
皆様、貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:10638816
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
こんばんは〜いつもお世話になっています。
今度BDZ-RX100とKDL-40W5をセットで買おうと思って居るのですが・・・
現在使用中のシャープ製HDDレコーダーだとDVD再生中でも、録画予約があると勝手にDVD再生をやめて録画に専念してしまい以後録画中は、DVDを再生できなくなってしまいます、BDZ-RX100も同じでしょうか?
0点

以下の場合のみ、再生が停止します。
BDソフト(録画品ではないです)再生時に録画1が始まった場合。
それ以外は自由です。
つまり、DVDソフトの再生やBD録画品の再生、HDD録画品の再生はW録画中でも可能です。(追っかけも可能)
ちなみにパナは、条件が甘く
BDソフト(録画品ではないです)再生時にAVC録画が始まった場合。
となります。
シャープの最新機は、条件が甘くなってますがよくわかりません。(条件が多すぎ=分かり難い)
書込番号:10628187
2点

本筋の質問の回答ではないですが。
40型液晶TVでまだDVDを見るんですか?
まだまだレンタルでも品揃えはDVDが豊富なのは
承知していますが。
気になるのはRX100のDVD再生画質にガッカリ!
という声がいくつかある事。
過去機種より劣るニュアンスが感じられますので。
BDプレーヤーでもエントリー機は2万程度であるので、
別途BDプレーヤー購入も検討されたら?
記録BD・DVD、レンタル、セル等の再生をプレーヤーに
委ねたら、レコーダーは録画だけに専念でき、ドライブの
消耗も防げますよ。
書込番号:10628818
0点

エンヤこらどっこいしょさん
レスありがとう
すみません、まだよくわからないのですが録画1と言うのは、どういういみなんでようか?
すみません、お願いします。
書込番号:10638373
0点

デジタル貧者さん
別途プレーヤーの追加ですか・・・・・う〜ん確かに言われていることは、理解できるのですが・・・・・予算の都合上・・・・ちと厳しいので・・・
書込番号:10638378
0点

>まだよくわからないのですが録画1と言うのは、どういういみなんでようか?
ソニーとシャープは、Wデジではチューナーを明確に使い分けています。
ソニーの録画1=シャープの表録画(=視聴チューナー)
ソニーの録画2=シャープの裏録画(録画専用)
と考えると分かり易いかも知れません。
ちなみに
パナは、建前上の録画1・録画2は有りますが、厳密な切り分けはないです。
ちなみにBD再生に制限が出るのは、BDソフトではAVC変換(デコード)機能が占有されるためで、AVC録画でBDソフト再生が止まるのは、全社同じ仕様です。
ただ、シャープの最新機はWで変換チップを搭載しているので、条件次第で継続再生が可能です。
ただ細かな条件が多いので、正確なところは把握してません。
(表録画がAVCだと駄目かも知れませんし、おまかせチャプターも使い方次第で正確性が落ちるらしい・・・何か分かり難い)
書込番号:10638748
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
BDZ-RX100の購入を検討していますが、この商品はDVDへハイビジョン録画できるのでしょうか?
電器屋の売り場で見てるとパナソニックやシャープはDVDへハイビジョン録画 ○
ソニー × となっているのを見かけるのですが…
録画画質はやはり落ちるのでしょうか?
素人ですみません。どなたか教えてください。
0点

ソニー機はハイビジョン画質でDVDにはダビングできません。
DVDにダビングするのは、VRモードになりパナのAVCRECと比べれば
明らかに落ちると言えます。
しかも、DVDにダビングするには高速ダビングも行えません。
BD機を購入されるなら、DVDメディアの事は考えずBDメディアだけに
ダビングすることをお勧めします。
書込番号:10637245
1点

>この商品はDVDへハイビジョン録画できるのでしょうか?
出来ません。
ちなみにシャープも出来ません。
出来るのは、パナと三菱のAVCRECと東芝のHDRECだけです。しかもこれらは、オプション記録で他社互換性はないです。
当然、DVDプレーヤーでも再生できません。一部のBDプレーヤーなら再生できるものがあります。
BDレコを使ってハイビジョン記録するなら、素直にBDを使うべきです。快適です。
単価も容量当たりで考えれば、同等です。
標準画質の録画が必要な場合のみDVDを使うようにした方が良いと思います。(混乱しません)
書込番号:10637257
2点

のら猫ギンさん、エンヤこらどっこいしょさん ご回答ありがとうございました。
本当に私は馬鹿だと落ち込みました。。。。
ずっとDVDレコーダーを使用していたので、頭のDVDメデイアしかなく、BDメデイアのことが頭にありませんでした。
単純なことだったのですね。ありがとうございました。
BDメデイアを使用すれば画質は落ちないのですね?ありがとうございました。
書込番号:10637655
0点

>BDメデイアを使用すれば画質は落ちないのですね?
放送画質のままダビングが行えます。
書込番号:10637688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





