BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2009年11月19日 21:57 |
![]() |
0 | 5 | 2009年11月19日 21:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月19日 19:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月19日 08:14 |
![]() |
0 | 6 | 2009年11月18日 21:01 |
![]() |
0 | 9 | 2009年11月18日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
先の書き込みにて、アンテナケーブルはちゃんとしたものに交換したほうが良いという
書き込みを見ました。付属品と、別売りのアンテナケーブルとでは、明らかな差がありますか?
また、どのような(メーカー、値段等)ケーブルがお勧めでしょうか。ド素人の質問ですが
よろしくお願いします。
0点

付属品は、所詮おまけ品です。質的には、まぁ使える程度ですので、電波状態が余程ギリギリでもない限り問題は無いです。
お勧めとして、市販品を提案しています。
別に高いものほど良いと言うわけではなく、普通のBS/CS/地上デジタル用と書かれたもので有れば、安心して使えます。
その中でも、敢えてお勧めするのは、確実に接続できるねじ込み式で、信頼性の高いS4C-FBやS5C-FBという同軸線を使ったものです。ねじの部分が金メッキかどうか?は二の次です(こだわりレベルです)
あと、長さは、必要以上に長くしないことです。加工するのが嫌だからレコの後ろに束にしておいて置くなんてのは論外です。レコの後ろでたわむ程度がちょうど良いです。
書込番号:10498202
3点

>付属品と、別売りのアンテナケーブルとでは、明らかな差がありますか?
画質に差が有る訳ではなく、品質の良い物は信号レベルの低下が少ないという効果があります。
有る一定以上の受信レベルであれば、実用上の問題は有りません。
付属品の長さはせいぜい2mです。それより上流の線はもっと長い筈ですからそちらの方をより考える必要が有ります。
書込番号:10498216
2点

付属されているケーブルは、3Cと呼ばれるケーブルが殆どだと思います。
ですので私は4C-FB以上のケーブルを別途購入することを勧めています。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
易く済ませたいのでしたら、ここで必要な長さを購入し
別途、家電店でF型接栓を必要な数だけ購入すれば良いと思いますよ。
F型接栓とはこんな物です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MT2GAU
加工法はこちらです
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/fconnecter/
熱収縮チューブの代わりにビニールテープでも良いと思います。
書込番号:10498236
3点

訂正
× 易く済ませたいのでしたら
○ 安く済ませたいのでしたら
書込番号:10498259
0点


オヤイデ製アンテナケーブル(銀線)は、画質が向上しますよ(^o^)
書込番号:10498913
1点

付属品は地上波専用です。
BS・CSは対応の表記がなく、使わないよう取説
に書かれています。
品質はのら猫ギンさん のレス通り3Cです。
また接続部もF型接栓でなかったり。
ブラビアはF型接栓のものが付いてくるんですが。
4C-FBのケーブル(F型接栓)ならYAGIが¥800前後で
売ってますのでお勧めです。
ソフマップで売っています。
自分で作るのは失敗する事もありますし、信頼性も
どうかな?と思います。
書込番号:10499241
1点


皆様、たくさんのご返信を大変ありがとうございます。
ご意見を参考にし、ショップへ向かおうと思います。大変参考になりました。
どうもありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:10501786
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
現在所有しているKDL-40V5にRX100をつなぎ録画したビデオを、
ルームリンクで別の部屋のテレビで見たいと思っています。
ルームリンクの場合、40V5はDRモードで録画したビデオしか見れないとなっていますが、
これはあくまで別の部屋のテレビが40V5だった場合のことで、
40V5をRX100と直接つないでいる場合は関係ないですよね?
いま、別の部屋のテレビは、
録画モードに視聴制限のない32F5を買おうと思っています。
つまり、40V5とRX100をつないで、別の部屋の32F5で視聴する場合には、
どちらのテレビも録画モードによる視聴制限はないと考えていいでしょうか?
少し分り難いかもしれませんがご教授お願い致します。
少し不安になり購入を躊躇しておりますので、
宜しくお願い致します。
0点

>40V5とRX100をつないで、別の部屋の32F5で視聴する場合には、
>どちらのテレビも録画モードによる視聴制限はないと考えていいでしょうか?
上記の理解で間違いはないです。
補足ですが、TVがDR以外のDLNA非対応またはDLNA自体に非対応の場合はPS3やLT-H90/91等の
メディアプレーヤーで視聴という手段もあります。
※音声付早見等も出来るのでTVのDLNA機能よりも使い勝手がよい部分もあります。
書込番号:10493610
0点

ご回答有難うございます。
これで、心置きなく購入できます。
で、バッファローのサイト見てみました。
こんな便利なものがあるんですね。
相変わらず、時代に乗り遅れてる自分を痛感しました(汗)
こちらも検討してみたいと思います。
有難うございました。
<追加質問>
下記については可能でしょうか?
テレビのチューナーで視聴中に、RX100の2つのチューナーを使って、
視聴中とは別の2つの裏番組を録画することは可能でしょうか?
書込番号:10497338
0点

>テレビのチューナーで視聴中に、RX100の2つのチューナーを使って、
視聴中とは別の2つの裏番組を録画することは可能でしょうか?
できますよ。
私も最近これ買ったのですが、W録画できるし、録画中に他の録画済みの番組再生もできるし、追っかけ再生もできます。録画再生はチャプター飛ばす事もできるので便利いいですよ。
ルームリンクも私はF5を使って行ってますが、RX100の電源が落ちてる状態でも再生が可能です。これは旧型は無理ですが、新型のPS3でも同じです。
便利いいですよ。
書込番号:10497611
0点

>相変わらず、時代に乗り遅れてる自分を痛感しました(汗)
乗り遅れついでにもうひとつ(笑)
ソニーの場合、PCのテレビ王国からの予約も対応しているので使うと結構便利です。(携帯もOK)
また、本体操作よりもちょっと時間が掛かりますが、録画済みタイトルの削除や予約確認(おまかせ除く)も可能です。
書込番号:10498826
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

>スカパー純正のチューナーを使っているのですがBDに出てくる番組表はスカパーe2の
番組表が出てしまいます。スカパーの番組表は出せないのでしょうか。
スカパー!SDとスカパー!HDの番組表は出ません。
それぞれチューナー側の番組表を見る必要が有ります。(スカパー!HDならチューナー側で予約すればRX100で録画出来ます。)
書込番号:10499518
0点

やっぱり駄目なのですか。こちらはスカパーHDと
BDZ−RZ100を使っています。
e2には、入る気がないのでチューナー側でやります。
ちなみにソニー製のチューナーも同じなのでしょうか?
書込番号:10500287
0点

>ちなみにソニー製のチューナーも同じなのでしょうか?
SONY製のチューナーでもチューナー側から操作する機能としては同じです。
尚、使い勝手ではスカパー製のチューナーに一日の長が有りますので、これ以上の操作性は現状では無理です。
書込番号:10500310
0点

分かりました。学習リモコンでも買ってリモコンを減らします。
色々とレスありがとうございました。
書込番号:10501042
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
スラムダンクさん、冷蔵庫の件ではお世話になりました。
本日、池袋LABIへ行ってきましたので、報告します。
BDZ-RX100は120,000円+ポイント28%でした。
書込番号:10498240
0点

ららぽっぽさん
こちらも参考にさせて頂き頑張って交渉してみます。
ありがとうございます。
書込番号:10499064
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

これとRX100も同様だと思いますよ。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029824
アンテナケーブルは付属してますが、別途購入した方が良いですよ。
書込番号:10492665
0点

どうもありがとうございました。
アンテナケーブルは付属のものより
購入した方が宜しいのでしょうか?
書込番号:10492695
0点

付属しているのは、
確か電話線と、三色ケーブル、アンテナ線が各一本です。
最低限機能することを確認する程度のものです。
HDMIケーブルは付いていません。
可能なら、アンテナ線もちゃんとしたものを揃えた方が良いと思います。(衛生放送をみたり、ネットを使うなら、その辺の接続に使う備品も必要になります)
書込番号:10492704
0点

>付属しているのは、確か電話線と、三色ケーブル、アンテナ線が各一本です。
電話線は有りません。
のら猫ギンさんが紹介されている物と同じ物が入っています。
書込番号:10492771
0点

みなさまご親切にありがとうございました。
購入したあとに、あれ買い忘れた!とか無いように
したいと思いましたので大変参考になりました!
書込番号:10496721
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
D-VHSに録画されたものをブルーレイに移動したいのですが、パナソニックやビクター以外のBDレコーダーでは無理なのでしょうか?この機種にはi-linkの入力端子がついているので、可能であればうれしいのですが。
0点

D-VHSのムーブにはi.LINK(TS)入力端子が必要ですが、この機種のi.LINK端子はHDV/DV取り込み専用なので不可能です。
シャープ機のi.LINK(TS)端子搭載機なら可能かも?
書込番号:10491068
0点

>パナソニックやビクター以外のBDレコーダーでは無理なのでしょうか?この機種にはi-linkの入力端子がついているので、可能であればうれしいのですが。
シャープなら対応していると思います。
http://www.sharp.co.jp/bd/spec/list/hdw50/index.html
ビクターの現行機ではi−Link端子は無い様です。
http://www.victor.co.jp/bd/dr-bh250/spec.html
http://www.victor.co.jp/bd/dr-bx500/spec.html
SONYでは無理です。(デジタルビデオカメラからの取り込み用です。)
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX100/feature_12.html
書込番号:10491074
0点

ジャモさん、jimmy88さん、さっそく的確なお返事ありがとうございます。
それにしてもビクター、D-VHSはいわば自社規格のようなものなのに、デッキが壊れたら今まで録画したものは全部あきらめろ、って感じですね・・・。
書込番号:10491163
0点

あと、中身はほとんどシャープですが、パイオニアも大丈夫だと思います。
三菱も新機種のiLink付のものは大丈夫だとは思います。
書込番号:10491443
0点

ビクターのD-VHSの修理サポートはしばらく継続するみたいです。
i.LINK(TS)ならムーヴ出来る可能性は有ります。
書込番号:10492444
0点

D-VHSからの移動? コピーフリーのものならダビング可能な機種もあるでしょうが
コピーワンスの移動はテープを消しながら再生になるので無理では?
書込番号:10493216
0点

おおおおお。確かにそうですね。再生しながら消去はありえないとして、ムーブし終えた瞬間に、次回からの再生が不可能になる信号を書き込む、というのも考えにくい・・・。
D-VHSのデッキが故障しなかったとしても、テープ素材ですから、再生を繰り返すと徐々にドロップアウトが増え、いつか視聴に耐えなくなってしまう日がくるでしょう。あまり見ずに大事に保存するしかないのでしょうか。(時々全長にわたって巻き戻すことも必要でしょう)
書込番号:10494357
0点

>あまり見ずに大事に保存するしかないのでしょうか。
それが一番だと思います。コピワンものはムーブできませんし。
私は逆にHDD内臓WoooからのムーブにD-VHSを使用しておりました
最初はノイズもないんですが次に見るときはもういだめです。
横にシュッといった感じでノイズがでたりするんで、いわゆるドロップアウトでしょうか
D-VHSの宿命ですね。
書込番号:10495643
0点

訂正
コピワンものはムーブできませんし。
↓
コピーフリー以外はムーブ(ダビングも)できませんし
書込番号:10495693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





