BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDーR DLへのダビングはできますか?

2010/03/01 02:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 オケ吉さん
クチコミ投稿数:6件

DVDーR DLというメディアがありますが、地デジ録画したドラマなどをダビングすることはできますか?
それからダビングできたとしたら他の機器での再生も可能でしょうか?

SPモードでCMカットをしても1話分が2.9Gになってしまい、通常のDVD-Rだと1話分しか入りません。あまりにも非効率で悩んでいます。

再生には以前使っていた東芝のDVDレコーダーも使用したいと思っているのでできればBDではなくDVDで残したいと思っています。

説明書のダビングガイドを見るとDVD+R DLは使用不可のようですが、DVDーR DLについては書かれていませんでした。
お手数ですが教えてください。

書込番号:11015271

ナイスクチコミ!0


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/01 02:22(1年以上前)

DL自体への録画はどの番組であれ不可です。
但し芝機で録画したSD画質の地デジDLの再生は可能です。
私の場合はDVDの画質はBDと比べるともう見れないので、
BD−Rへドラマワンクルー保存しております。

書込番号:11015301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/01 08:37(1年以上前)

ソニー機はDVD-R DLの記録には非対応。
DVD+R DLは記録対応していますが、+Rは規格的に
デジタル放送録画には非対応。
東芝のDVDレコーダーは売ってBDプレイヤーを買えば
いいです。
2万円ほどであります。

書込番号:11015776

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/03/01 13:13(1年以上前)

>東芝のDVDレコーダーは売ってBDプレイヤーを買えばいいです。

状況にもよるので何ともいえない部分もありますけどこれが一番いいような気もします。

古典的に技術に拘ってると何かと苦労します。

書込番号:11016457

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/03/01 18:14(1年以上前)

ところでお使いの東芝DVDレコの型式は何ですか?
型式によってはR DLのVRモードは対応していません。
パナ機ならDVDの利用も可能なんですが……

デジタル貧者さんやD2XXXさんの言うようにBDプレイヤーを買うのが一番現実的な方法では。

書込番号:11017440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニールームリンクについて

2010/02/28 18:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 価格姫さん
クチコミ投稿数:25件

1Fリビング BRAVIA KDL-52EX700 + BDZ-RX100 で WZR-HP-G300NH/Uを使って

2F寝室 BRAVIA KDL-20J1で BDZ-RX100でDR録画した映像を2Fで見ようと思います。

そこで1F BRAVIA KDL-52EX700 + BDZ-RX100 WLI-TX4-AG300N(子機)で無線で

WZR-HP-G300NH に 有線(LAN)1本で2Fに2Fでハブで2本に分けて、KDL-20J1とPCに

接続して場合、問題なく使えますか?それとも必ず、WZR-HP-G300NHから2本LANケーブルで

PCとKDL-20J1に接続しなければなりませんか?

わかる方、お知恵を・・・・・

書込番号:11012720

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/02/28 19:25(1年以上前)

間にハブを挟んでも得に問題は無いと思います。

私はPS3を使ってDLNA再生してますがルーター⇒100ベース対応のハブ⇒PS3でケーブルは全てクラス6か5EのGBbit対応のケーブルを使っても問題なく再生できてます。レコはルーター⇒レコと有線での接続です。

レコからルーターまでが無線を使うということなのでこちらの転送速度次第だと思います。11nだと高い確率で上手くいきやすいとは思いますけど無線は環境によって速度が変わってきますので試してみないとわかりせん。

書込番号:11012853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/28 19:49(1年以上前)

ルーターの親機にしろ無線子機にしろ、口数を増やすためにHUBを利用することはまたク問題ないです。
問題は速度で、現状11n接続で1/2Fで視聴が可能でしたら問題はないと思います。

書込番号:11012977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 価格姫さん
クチコミ投稿数:25件

2010/02/28 20:01(1年以上前)

D2XXXさん hiro3465さん 

早い回答ありがとうございます。
1Fから2Fにもう一本LANケーブルを通すのが、めんどうだったので・・・

これで後は、無線の速度だけですね。
一度やって見ます。

ありがとうございました。

書込番号:11013042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 B2UNITさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。

CanonのHF11というビデオカメラを使用しており、保存先をずっと検討していました。
現在はHDDへのまるごとコピーとSDカードの保存で対応していますが、
自宅のDVDレコーダーが古くなってきたことからBDレコーダーの購入を検討しています。

比較しているのはRX100の後継であるRX105と、パナソニックのBW880なのですが、
ビデオカメラとの連携を考えて過去のクチコミ等を見ていたところ、
Canon製のビデオカメラから取り込む場合は、撮影日時のデータが
どうなるかが問題とういうことがわかってきました。

例えば、HF11で撮った映像を取り込むときに、
BW880では撮影日が異なるデータも一つのデータとしてまとめて取り込まれるのに対し、
RX100では日付ごとに取り込まれるとか、
再生した映像を再生する時にBW880では撮影日時が画面に表示されるが
RX100では表示されないということがわかってきました。

そこで質問なのですが、RX100の機能である「思い出ディスクダビング」のカレンダービューは
HF11もしくは他のCanon製のビデオカメラから取り込んだ時もちゃんと使えるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11006032

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/02/27 20:12(1年以上前)

カレンダーには反映されるものの、
再生中の撮影日時リアルタイム表示はできない
というところだと思います。

思い出ディスクをレコーダに入れてから実際に再生が始まるまでの
レスポンスなどは実機で確認された方がいいです。
自分ならその場合はDIGAを選ぶと思いますね。

書込番号:11007648

ナイスクチコミ!0


スレ主 B2UNITさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/28 13:27(1年以上前)

うめづさん、ありがとうございます。

ここのクチコミを見てると、Canonのビデオカメラを使ってる人は、
パナソニックのBDレコーダーを選択してることが多いように感じますね。
やはりそちらの方が相性がいいのでしょうか。
BW880は価格も下がってきたようなので悩みます。

書込番号:11011430

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/02/28 13:47(1年以上前)

撮影日時を表示させたいならDIGAで、
日付別の取り込みをするためならソニー機です。
こまめにバックアップするならDIGAで良いと思います。

書込番号:11011490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/28 13:55(1年以上前)

HF11の撮影レートを一時的に変えたダミー撮影を間に挟むことで
パナでも日付毎に取り込むことは出来るし
SDカード経由で1日分ずつ取り込むことは出来ますが
ソニーでは撮影日時データは画面に出しようがありません

あとビデオカメラの映像のBD化専用ってわけじゃないから
他の機能差も考慮して決めれば良いです

書込番号:11011514

ナイスクチコミ!0


スレ主 B2UNITさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/28 17:38(1年以上前)

うめづさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。

撮影日時のリアルタイム表示にこだわっているわけではなく、
取り込んだ映像の撮影日がちゃんんとわかれば良いのですが、
ソニーの製品情報のサイトで紹介されているようなカレンダービューの形で
Canon製のカメラから取り込んだものでも表示されるならなお良いなと思ったのです。

ビデオカメラとの連携以外の機能や特徴を考えると、ソニーの方に惹かれています。

書込番号:11012416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おまかせ録画機能

2010/02/28 13:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 みず坊さん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは。
ブルーレイレコーダーの購入を検討しており、ソニーかパナソニックに的を絞っています。
後は機能面で機種を選定しようと思い、カタログとにらめっこしているのですが、録画機能面で
両メーカーともジャンルでの自動録画を搭載していますが、キーワードを登録すると自動録画してくれるソニーのレコーダーに魅力を感じていています。
ここで質問ですが、お気入りのタレントさんを登録すればその人が出ているドラマや映画はもちろん
のこと、番組にちょこっとゲストで出るなんていう番組もしっかり録画できるんでしょうか?
(パナにも似たような機能はありますか?)

書込番号:11011420

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/02/28 13:31(1年以上前)

パナソニックもこれでできるみたいですよ

https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:11011443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/28 13:40(1年以上前)

>(パナにも似たような機能はありますか?)

パナは本体にはありません

パナはLAN接続しネットに繋ぐことでDIMORAが利用できます
DIMORAは
・携帯やPC(世界中のPCから可能)から遠隔予約
・携帯やPCから録画済みタイトルの確認と消去
・PCから録画済タイトルのタイトル名変更
・HDD残量不足時の警告メールの自動発信
・キーワードを登録しヒットしたらメールでお知らせ(そのまま予約も可能)
・キーワードを登録し自動録画

>お気入りのタレントさんを登録すればその人が出ているドラマや映画はもちろん
のこと、番組にちょこっとゲストで出るなんていう番組もしっかり録画できるんでしょうか?

というわけでパナもDIMORA使えば出来ますが
ちょこっと出てるとか主演だとかは関係無く
肝心なのはそのタレント名のデータが発信されてるかどうかです
タレント名の情報が入っていれば録画するし入ってなければ録画しません

ちなみにLANに繋ぐことでDIMORAだけではなく
アクトビラやYoutubeも利用できるし
WOWOW1ヶ月番組表やCD録音時のアルバム名や曲名も自動取得します
(BR580は一部出来ない機能もあります)

書込番号:11011471

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDレコーダー選びに悩んでいます。

2010/02/27 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:10件

間もなく3月を迎えるのでレグザZX9000(46)を購入しないとエコポイントから除外されてしまうと聞き、明日買おうと思っているのですが、
一緒にBDレコーダーも買おうと考えています。
レグザリンクなるものを期待してD-B1005Kを考えていたのですが、クチコミでレグザで録った物は移動できない等のコメントにがっかりしています、
そこで他社のBDレコーダーにしたいと、この機種に考えていますが、
移動やリンク等制限がでてしまうのでしょうか?
また1TBクラスでオススメがございましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:11005420

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/27 11:10(1年以上前)

>移動やリンク等制限がでてしまうのでしょうか?

Z9000からの移動については東芝も含めどのBDレコーダーからも直接出来ませんので、どれを選んでも問題は有りません。

リンク機能は基本的にオマケと考えた方が良いでしょう(それが選択の最重要条件にはなりません。)

Z9000の番組表から録画出来ませんが、それ以外は他社でも基本的にはリンクします。

>また1TBクラスでオススメがございましたら、ご教授お願いいたします。

SONYかパナソニックのどちらかで、機能面で自分に合った方を選択すれば良いでしょう。

書込番号:11005476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 18:42(1年以上前)

私が、使っているのは パナですがパナは初心者むきだと思います。初めて買うなら、パナが良いと思います。イチテラあったら、良いですね。私のは 500ギガしかないので すぐにハードディスクが一杯になっちゃいます パナの最新機種が確か、四月にでますので それまで待った方がいいと 私は思います。

書込番号:11007234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

録画開始時間について。

2010/02/22 14:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

毎回録画が5〜6秒ほど速く始まるようです。
番組のはじめにもチャプターは打たれていないようです。
これは仕様でしょうか。
時刻は自動取得なので設定できないようですが、番組が最初からきっちり始まるように設定する方法はありませんでしょうか。
どうも前使っていたレコーダーの感覚が離れてないものでCMから始まるとついついチャプターを飛ばしてしまいます。
(または番組はじめにチャプターがつく設定が出来ればそれでもOKです。)
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:10981133

ナイスクチコミ!0


返信する
-loser-さん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/22 15:36(1年以上前)

私のBDZ-RX100も毎回録画予約で数秒前から録画されてますがほとんどの番組で番組初めにチャプターは打たれていますよ。
たまに番組によっては打たれてないものもありますが。
また日曜の鉄腕DASHは必ず番組が開始されて数秒後に録画されています。
なのでチャプターが冒頭に打たれるか、や録画開始のタイミングなどは番組によるかと思われます。

書込番号:10981326

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/02/22 15:58(1年以上前)

5.6秒だったらボタン押すのをちょっと我慢したら解決するでしょw

書込番号:10981400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/02/22 16:29(1年以上前)

>番組が最初からきっちり始まるように設定する方法はありませんでしょうか。

ありません。

>(または番組はじめにチャプターがつく設定が出来ればそれでもOKです。)

そんな設定はありません。
冒頭はチャプターが付くか付かないかは番組次第、
その時次第です。
絶対にこの番組なら付く!ってものでもないし、
普段付かなくてもたまに付いたりもしますから。

書込番号:10981520

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/22 17:20(1年以上前)

>毎回録画が5〜6秒ほど速く始まるようです。

仕様です。基本的にどこのレコーダーでも差はありますが、数秒前から始まります。
番組にもよりますが、地デジのドラマ等では最初のチャプターは殆ど打たれているようです。
BS系はあまり打たれないようですが。

書込番号:10981714

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/22 19:21(1年以上前)

皆様早速の回答どうもありがとうございました。

>-loser-さん
良いですね、チャプターつくんですか!私の場合、全部開始のチャプターがないわけではありませんが、殆どといっても良いくらい無いです(泣)
ちなみに私も鉄腕DASHとってますよ。リアルタイムで見ていないので分かりませんがいきなり始まるので同じように数秒後からの録画だと思います。

>D2XXXさん
我慢とかの問題ではなく、それまでの癖(というか条件反射)で手が勝手に動くんです。
気長に慣れるのを待ちますか・・・せめて5秒スキップがあれば・・・
でも15秒進めて10秒戻すとかせわしないことはしたくないですね。

>デジタル貧者さん
>hiro3465さん
そうですか・・・仕様ですか。ちなみにBSではなく地デジです。ドラマは殆どとってないので分かりません。ちなみに前はスゴ録でアナログ波録画してたんですが結構キッチリとってくれてたんですよね。ばっちり番組が始まるととても気持ち良いものです。チャプターも殆どちゃんとついてました。
開始以外の他のチャプターはちゃんとつきますし、受信感度も悪くないと思うので私がマイナーな番組ばかり見てるということなんですかね(笑)

書込番号:10982227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/23 09:28(1年以上前)

参考までに、
録画2だと最初が3秒程度に短いみたいです。

書込番号:10985337

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/23 11:06(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん

そうなんですか!今度確認してみます。
録画1もせめて2〜3秒にして欲しいですね〜。

昨日とってたスマスマも開始チャプター付いてませんでした・・・

書込番号:10985630

ナイスクチコミ!0


-loser-さん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/23 12:04(1年以上前)

殆どといっても良いくらい無いというのが気になるのですが
ちなみに他にどのような番組を録画されてますでしょうか?
よろしければ差し支えないところでいいので教えてもらえれば
もし私と同じ番組を録画しているのがありましたらチャプター確認してみます。
冒頭のチャプターの有無もお願いします。

書込番号:10985798

ナイスクチコミ!1


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/23 21:33(1年以上前)

>-loser-さん

見て消しのモノもあったりするので既に録画したものは半分くらい消してますが・・・
残っているもので5、6秒で番組が始まるものに関して列挙しますね。

番組名      チャプター数 番組開始チャプター有無
スマスマ     20     無
やりすぎコージー 22     有
住人十色     編集済み   無
僕らの音楽    9      無
ぐるナイ     16     無
さんま御殿    19     無
Mステ      19     何故か開始2秒後にチャプターが付いてます

バラエティがほとんどなので-loser-さんとかぶるかどうか分かりませんがどうでしょうか。
録画後数十秒〜数分たって番組が始まるものはさすがに大抵チャプターついてます。
バラエティはあんまり付かないのかな?

書込番号:10988152

ナイスクチコミ!0


-loser-さん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/24 01:51(1年以上前)

録画してない番組なので次の放送で試してみますね。
ちなみにもう一つ聞きたいことがあるのですが番組冒頭にチャプターが付かない番組の始まる前のCMは何でしょうか?
映画の予告やドラマの予告などではないでしょうか?
私の経験上映画やドラマの予告が前にある場合正常にチャプターがつかなかったようなついたような・・・。
では後ほど結果報告します。

書込番号:10989799

ナイスクチコミ!1


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/24 09:36(1年以上前)

>-loser-さん

被ってませんでしたか・・・スイマセンお手数おかけいたします。感謝いたします。

>>ちなみにもう一つ聞きたいことがあるのですが番組冒頭にチャプターが付かない番組の始まる前のCMは何でしょうか?
>>映画の予告やドラマの予告などではないでしょうか?

そういえば“住人十色 ぐるナイ さんま御殿”は確か前の番組終わりですぐ始まっていたと思います。
他はCMがついてたと思います。

書込番号:10990583

ナイスクチコミ!0


-loser-さん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/25 21:03(1年以上前)

本日のぐるナイのチャプターはどうでしたか?
私の方では番組冒頭に問題なくチャプターがついておりました。
また再放送の分ですがMステでも問題なく冒頭についておりました。
開始2秒後のチャプターもございませんでした。

書込番号:10997888

ナイスクチコミ!1


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/25 23:30(1年以上前)

>-loser-さん

ええ〜マジですか、ショック。
今日のぐるナイも勿論いつも通りというかチャプター付いてないですよ。
チャプター数は20でした。
ちなみにみなさんのおかげでしたもついてませんでした。
受信環境の問題でしょうか。でも開始だけなんですけどね。
他はバッチリのタイミングでチャプター付いてるんですけど・・・

書込番号:10998920

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/26 00:56(1年以上前)

あ、間違えました。
バッチリじゃなかった。
たまに番組終わり際のCM明けにチャプター付いてなかったりします。
まぁこれはアナログのときからあったのでそんなもんなのかなと思っていました。

書込番号:10999427

ナイスクチコミ!0


-loser-さん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/26 01:24(1年以上前)

うーん・・・気になりますね。
ちなみにぐるナイのチャプター数は14でした。
チャプター数がここまで違うのも何ででしょうね。
個体差などでしょうかね・・・。
私のも番組終わり際のCM明けにチャプターが付かないことはあります。

書込番号:10999550

ナイスクチコミ!1


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/26 10:16(1年以上前)

>-loser-さん

お手数おかけしてます。色々と調べていただいてありがとうございます。

ぐるナイもう消しちゃったのでなんでこんなにチャプターが多いのかは分かりませんが、
開始チャプター以外特に違和感のある場面はありませんでした。
私は関西ですのでひょっとしたら放送地域の差とかがあるのかも知れませんね。
ちなみにRX100のアンテナレベルは各チャンネル80〜90くらい(TBS系だけ70くらい)なんですけど問題無いですよね。
メーカによって数値の基準が違うみたいなんでソニーの標準が分からないんですよね。

とりあえずチャプターに関してはこれ以上変にならなければ我慢しようかなと思います。
編集するときかなりメンドクサイですが。
初期不良だといっても受け付けてもらえない気がしますし。

書込番号:11000402

ナイスクチコミ!0


-loser-さん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/27 01:35(1年以上前)

>お手数おかけしてます。色々と調べていただいてありがとうございます。
いえいえ

>私は関西ですのでひょっとしたら放送地域の差とかがあるのかも知れませんね。
ちなみに私は高知県です。
アンテナレベルは約50前後でしたのでアンテナレベルは全然問題ないと思います。

>初期不良だといっても受け付けてもらえない気がしますし。
まあ念のためにメーカーに聞いてみるのもいいかもしれませんよ。

あまりお力になれずすいません。

書込番号:11004216

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんべさん
クチコミ投稿数:62件

2010/02/27 15:22(1年以上前)

>-loser-さん

いえいえ本当に助かりました。
今度メーカーに聞いてみようかな。
ちなみに再生中だったか忘れましたが、レコーダーから“クッ・・・ククッ”という異音もなるんですよね。
たぶんハードディスクだろうと思うんですけど、前使ってたスゴ録には無かっただけにこれにも慣れず気になります。
過去のクチコミを見ると同じような意見が上がってるみたいですので仕様なのかなぁ。

とりあえず聞いてみて、あとは5年保証に入っているのでドーンと構えとくかな。
どうもありがとうございました。

書込番号:11006404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング