BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2009年12月20日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月20日 00:39 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月19日 09:36 |
![]() |
7 | 8 | 2009年12月2日 22:20 |
![]() |
6 | 9 | 2009年11月29日 21:49 |
![]() |
4 | 4 | 2009年11月26日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
みなさまの書き込みを参考にさせて頂き
土曜日(12/19)にビック池袋本店で購入しました。
店員さんを捕まえて言った事は
・ポイント入れてもいいので8万を切ったら即買います
・切れないなら今からヤマダに行きます
・でも行くの面倒だからがんばって下さい
上記交渉に30秒、待つこと3分で
110,000円
ポイント28%(30,800円)で
79,200円
即決しました。
(5年保障に入ったので実質+5,500円ですが)
これから買う人のご参考になれば…
5点

WiLL CYPHAさん
素敵な情報を誠にありがとうございました。
交渉も素晴らしいです。
今月上旬の110,000円+30%ポイント(長期保証別途)が、底値だったのでしょうか???
以下のスレでも、110,000円+28%とあり、今のところ、これより高いのがトレンド
らしいですね。これだと、赤字のようですから(真偽はなんとも言えませんが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054350/SortID=10657993/
今週は池袋に行けそうなので、クリスマス前ですが、長期保証込みで実質8万円を割るよう、頑張りたいです。
auのBRAVIA PHONE U1とセットで、HDDに録画した番組をデジタル映像のまま携帯で見たいと思って、購入を検討しているのですが、110,000円+30%(長期保証5%込みでも実質82,500円)が出たと知ってしまった以上、これを切る価格でなければ、買わずに貯金して、我慢しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10660617
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
表示価格は124000円・20%ポイントでした。
2時間取っ替え引っ替え、持ち上げたりなだめたり交渉しましたが、結局118000円・21%ポイントで購入しました。
この時期、どこの電気屋も強気ですねw
ちなみに新宿ヨドバシは132000円・20%ポイント(なぜ店舗よりオンライン・ショップの方が安い?w)
池袋ビックは134000円・20%でした。
両方交渉しましたが、びくともしません。
ふぅー。
0点

私はレスで書いた12/23(間違えて12/22と書いた)に勝負しようと思ったけど、
本日別件で池袋に言ったらBicでは土日ソニーキャンペーンをやっていて
値引き、ポイントUPとおまけがもらえるというのをやっていた。
でヤマダと交互にいってBicはすぐに即答で結局、116,000円28%pointで決めました
先週、先々週は厳しかったけどその前の交渉金額を持ち出して商談してみた。
今週FF13やりたいのを押し切って出かけてよかったw
ちなみにノジマとかでは相変わらず徹底対抗154,800円だった。
書込番号:10656533
0点

12/19 池袋ビックにて 115,000円 27%で買いました。
新宿ヨドバシ→新宿ビック→池袋ヤマダ→池袋ビックの順でまわって
新宿ヨドバシでは 123,800円 20% 店頭表示価格は132,000円で オンラインショップの価格を言って交渉してもこの金額にしかなりませんでした。
新宿ビックでは 115,600円 25% 店頭表示価格は忘れましたが少し話したらこの価格が出てきました。
池袋ヤマダでは 118,000円 23%(25%だったかな) 新宿ビックの価格を出してもこれ以上は下げられませんと言われました。
延長保障を入れて90,000円を切るのが目標だったので満足です。
書込番号:10656701
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
私は本日池袋ビックで買いました。
ほとんど交渉しなかったのですが、先週ヤマダ総本店で聞いた価格118000円の28%を言ったら、118000円の29%になりました。
急いでいたので、あと配送料サービスにしてもらって購入決定しました。
書込番号:10642003
1点

池袋ビックでは12月4日に、
110,000円+ポイント30%(延長保証別途)
が出たそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054350/SortID=10564834/
私は、これを上回ったら買いだと考えていますが、
今後、どうなるのでしょうか?22日には、年内の底値になるの
でしょうか??
書込番号:10642814
1点

12/5に池袋ビック 116,800円+25% ヤマダ 118,000円+26%で断念。
最近の価格動向を拝見し、昨日ビックで購入してきました。
「いくら?」の回答124,800円+20%に対し、こちらから115,300円+30%を提示。
一発OKだったので、ヤマダは見ずに購入してきました。(前回ヤマダの対応が悪かったし)
ご参考になればと。
書込番号:10652756
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

ごく普通の事ですよ。
来春のモデルチェンジ間際の頃には、現在より更に2割前後値が下がっている筈です。
書込番号:10560604
1点

最近数千円上がってますが11月は値段が2万くらい下がりましたねww
書込番号:10561057
1点

デフレのせいか今モデルは値下がり速度早めですね。
X9X90X95はここまでは早くなかった気がします。
書込番号:10562344
2点

12月1日の量販店価格は、有楽町ビックカメラ124800円+20%ポイント(現金)
秋葉原ヨドバシカメラ11780円+18%(クレジットカード)でした。
書込番号:10564314
1点

>デフレのせいか今モデルは値下がり速度早めですね。
ボーナスが出る前にある程度安くして、購入意欲を上げようとしてるかも知れませんね。
減ったボーナスを見てからでは、買う気も失せてしまうかもしれませんし…
ここの価格が一時期下がったのは、もっと安くなる前に売りさばきたいという店が
多かったのでは?
ボーナス商戦頃には、再度一気に下がるかも知れませんね。
>X9X90X95はここまでは早くなかった気がします。
この機種のランク付けが微妙ですよね。
同時期発売モデルとしては最上位機ですが、画質が綺麗なわけでもないですし
すぐ後に、EX200が発売されましたし。
前シリーズのLとAを足した感じであって、Xという感じではないですね。
1TB版のEX100などが出ることがあれば…
価格の下落の仕方はデフレだけでなく、BDがある程度普及されて来たという事では。
どこかが、外付けHDD対応レコーダーとかを出してくれると、容量のしばりが無くなり
さらに低価格化が進むかも?
出遅れた東芝さんに期待できませんかね?
書込番号:10565584
0点

>デフレのせいか今モデルは値下がり速度早めですね。
>X9X90X95はここまでは早くなかった気がします。
RX系は安く売っても儲けが出る様に徹底したコスト
管理して作ったとも言われています。
パナ機が8月下旬に発売して早急に値崩れして
いった影響もあるでしょうね。
デフレの言葉が出る以前にレコではデフレ傾向
にあったとも言えます。
>出遅れた東芝さんに期待できませんかね?
いつ出すかが問題ですよね。
BD搭載してきても価格下落は多分東芝が一番酷い
でしょうし。
書込番号:10566224
1点

>RX系は安く売っても儲けが出る様に徹底したコスト
>管理して作ったとも言われています。
なるほど。
そうであれば、池袋オープン価格の安さと、その価格に周りの店が
対抗してきた事も納得できますね。
って事はもっともっと安くなるのかな?
上位機種の1T版が出る時が本当の買い時かもしれませんね。
そんな事考えているといつまで経ってもBDレコーダーを手に入れれませんが…
書込番号:10568712
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
ヤマダ電機テックランド東久留米野火止店で11万8000円の28%
ポイント引きで購入しました。
店頭表示価格は13万台(正確な数字は失念)の21%引きでした。
初めはこれ以上は下げられないとのことでしたが、総本山での
11万4000円の28%ポイント引きの例を伝えるとしばらく待たさ
れてちょっと年配の店員さんがこの値段を提示。さすがに総本
山と同等までは下げられないとのことでOKしました。
電車代と移動時間を考えると総本山ほど下がらなくてもそれに
近い値が出れば買うつもりでした。
保障は5%の現金のものを選択。
この店舗は地理的に電車一本で総本山へ行けるので総本山の価
格情報を引き出されると弱いと言ってました。
ただし、購入が平日の夕方であったことと、この店舗自体がオ
ープン間もないので割りと値引率が良いということもあるので
同じ金額で買えるかは分かりません。
東京近郊で購入をお考えの方に参考になればと思い書き込みさ
せて頂きました。
1点

今週の水曜日にLABI渋谷に行きましたが、
120000円の25%が限界と言われました。
やはり池袋の価格は特別とのこと。
今週末に池袋行ってみようと思います。
書込番号:10542903
0点

最近、価格.comでは値上がりしているので、その値段は、かなり安いですね。
いい買い物をされたと思います。
おそらく、他の地域ではその値段は無理でしょうね〜。
書込番号:10545562
0点

すごく安いですね。
本日、新宿で聞いたところでは、
ビッグカメラ 124,800 20%
ヨドバシカメラ 126,700 20%
でした。
ここで購入するつもりはなかったので、若い店員に一回だけ「これ、あとどのくらい
安くなります?」と聞いた際の価格ですから、実際にはもう一押しはできたのかも
しれませんが、それにしても池袋価格には遠く及びそうにないですね。
書込番号:10548788
1点

(すでにBRAVIAユーザーですが、ニックネームそのままで失礼します)
28日(土)渋谷LABIで、タイムセールの貼り紙は
124,800円 ポイント20%でした。
ここで買うつもりは無かったのですが、あとどのくらいポイントを付けられるかを
店員さんに聞いたところ、即決するなら28%にするよう(責任者に)相談して
みると言われました。
池袋に注目しているので、結局即決しませんでしたが、
売れ行きはとても良いらしく、フロアに在庫は見当たりませんでした。
バックヤードのみだったようです(RX50は、フロアに十数台ありましたが)。
お役に立てるかどうか、分かりませんが(^^;)書き込ませてもらいました。
どなたか、池袋の最新情報を教えて下さると、とっても嬉しいです。
書込番号:10549455
0点

本日、池袋ヤマダにて購入しました。
ヤマダの第一声価格は129,700円 21%。
ビックではこちらでの口コミ価格、114000円 28%を伝えたところ、
111,000円 28%を提示してもらえました。
ただこの価格はなかなか出せないので、1,380円の電球を2個一緒に買うことが条件でした。
この値段をヤマダに持って帰ったら、120,000円 28%が限界と言われました。
ヤマダでは欲しいテレビ安かったので、ポイントでテレビを安く買えればいいと思い、
この値段で購入を決めました。
配送などの手配をしている時に、店員さんが「もう3,000円引けますので引いておきますね」
と言ってくれ、最終的に117,000円 28%で購入することができました。
書込番号:10549514
2点

無限グライダーさま 池袋の情報をありがとうございます。
テレビとセットで購入されたのですね。
在庫のほうは、十分にありそうでしたか、それとも品薄な感じでしたか?
教えて頂ければ幸いです。
ところで、単独で購入するとなると、無限グライダーさんの価格実現は難しいの
でしょうか・・・どなたかご意見頂ければ嬉しいです。
書込番号:10549673
0点

SONYWEGAファンさん
昨日の夕方の時点では、私は持ち帰りしたので在庫はまだありました。
在庫の数まではちょっとわかりません。
値段は他店の価格を言えば、値引いてくれると思います。
私はテレビも購入しましたが、その効果はあまりなかったと思います。
書込番号:10550980
1点

無限グライダーさん
ご回答ありがとうございました。
来週には、池袋に行ってみようと思います。
書込番号:10553821
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
昨日、日曜日の夕方にヤマダLABI品川大井町店にて
購入ました。
クチコミを参考に池袋の値段で交渉して120000円の
ポイント28%まで下がりましたがこれ以上は無理との
事で購入しました。(5年保障で5%引き)
池袋なみの値段で購入したかったのですが地元地域では
満足の値段でした。
ブルーレイライフを楽しみたいと思います。
1点

>(5年保障で5%引き)
Pでの加入は現金と違って免責があるのですが、ご存知なのでしょうか?
私は現金加入に切り替えて貰ったほうが良いと思いますよ。
書込番号:10523658
1点

のら猫ギンさんへ
書き込みありがとうございます。
Pの保証は修理限度額が5年目には50%になるのは承知しています。
持ち金もないし5年目で6万円の修理代金が請求されるかなと
思ってPにしました。保証制度は悩むところです。
書込番号:10528410
0点

修理不能と判断された場合は、現金加入だと同等機種を提供されて
保障は終了ですが、P加入だと何も提供される事無く保障は終了という違いもあるんです…
書込番号:10528527
2点

そんな保証の違いがあるとは知りませんでした。
聞いてないよって感じです。
情報ありがとうございます。
書込番号:10538409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





