BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(2262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おまかせ録画

2010/03/09 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:40件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

おまかせ録画でキーワードを”サッカー日本代表”にしてたのに
日本代表の試合が録画できていなくて、落ち込んでました><
キーワードを”サッカー”にすると試合以外のニュースとかでも
無駄に録画しまくるのでしてませんでした。
サッカーの試合だけおまかせ録画ってできませんかね??
おまかせ録画って撮れてたらラッキー程度に考えておくものなんでしょうか??

書込番号:11060078

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/09 20:38(1年以上前)

>おまかせ録画って撮れてたらラッキー程度に考えておくものなんでしょうか??

そういうことです。本当に必要な物は検索して自分で予約するのが当然で確実です。

おまかせ録画は録れていないより無駄な物が録れた方が実用的です。

書込番号:11060139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/09 20:48(1年以上前)

あと、検索キーワードは、番組情報からコピー&ペーストした方が、録画確率がUPする様です。

書込番号:11060191

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/03/09 20:51(1年以上前)

本当に撮りたい番組はおまかせ録画では信用できませんね。

私はワード検索を設定してお気に入り番組表から録画したい番組があればそこで録画設定してます。

書込番号:11060215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/09 20:56(1年以上前)

私はサッカー見ないので詳しくないですが、

おまかせまる録でそれをやるなら、
「サッカー日本代表」ではピンポイント過ぎるかなとも思うので、

詳細設定で、ジャンル>サッカー (これでニュースはある程度回避)
かつ
キーワードで、「日本代表」
あとは放送も地デジのみかBSのみか、それともすべてか。。
と複合的に条件をつけ、絞りすぎず、広すぎずで設定してみるといいです。

まずおま録やる前に番組検索機能を使ってそのような条件検索を行い、その結果に基づいた設定でおま録を使用することをオススメします。

書込番号:11060257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/03/10 20:55(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
頂いたアドバイスを元にやってみます。
やはり確実にとるには、おまかせ頼りは駄目ですね^^;

書込番号:11065540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

sony RDR-HX90から

2010/03/08 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

過去レス見たのですが、イマイチ理解できなかったので簡単に教えてもらいたいです。
先日RX100を購入したのですが、
以前使っていたsony RDR-HX90で撮りためたデータを移したいです。
そのためにはiLinkを使うしかないのでしょうか?
全部DVDに焼こうかと思っていたのですが、
あまりに遅すぎて・・・
iLinkのケーブルがないので、
iLink以外にも手段があるようなら教えてもらいたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:11055199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/08 21:42(1年以上前)

RDR-HX90にあるi-link端子もRX100にあるそれも「入力」です
「出力」ができないからi-link経由では不可です

HX90のHDDにあるのがデジタル放送じゃなければ
DVD-RW経由でせっせとムーブするって手は一応ありますが
当然のことながら手間も時間もかかります

書込番号:11055324

ナイスクチコミ!0


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2010/03/08 21:55(1年以上前)

あ・・・
やっぱりそうですか。
よく見てみたら、どちらの機械のiLinkにも
「入力」と書いてあったのでもしやと思ったら。
あきらめてセコセコDVDに移すしかなさそうですね。

書込番号:11055419

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/08 22:59(1年以上前)

>先日RX100を購入したのですが、
>以前使っていたsony RDR-HX90で撮りためたデータを移したいです。

HX90でDVD化してそれで完了した方が良いでしょう。

RX100のHDDにDVDのデータを取り込む場合、必ずデータの変換が必要になります。(高速ダビングは出来ません。)画質の劣化と時間が掛かるだけで何のメリットも有りません。

書込番号:11055874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/09 06:54(1年以上前)

evirobさん
前提としてiLinkを使う必要などありません。

普通にRDR-HX90→アナログ出力(黄白赤またはS端子)→RX100(外部入力)
送りたい側HXから再生して移したい側RXで外部入力録画(HDDでもBDでも)できます。

iLink(TS)を使う意味がでてくるのはDRモード録画したハイビジョン映像を無劣化移動させるときに等倍速かけて行うものです。

そもそもお持ちのHXはアナログ機ですからハイビジョン映像は扱っていないはず。

さらにソニーレコーダの特徴として外部入力録画した映像にもおまかせチャプターが機能してくれるので、その後の視聴や編集も容易になります。

したがってこれからDVD化をしなくてもRXでライブラリー化やBD化ができます。

書込番号:11057174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/09 07:36(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

ご存知だったらすみません。
RXシリーズよりSTBなどからデジタル放送をアナログ出力されたものであれば、他社機種と違いコピワンでHDD録画やBD録画できるのがソニーレコの特徴ですが、

コピーワンス以外の「通常のダビング10のデジタル放送」であればデジレコでいったんHDD録画した映像であろうが問答無用で外部入力録画できてしまう能力も持っています。
実際に私はスゴロクD800や三菱BZ130などのHDDに録画したデジタル番組をRX100で外部入力録画できてます。

iLinkによるムーブと違い、再生して送る側のHDD内の録画タイトルは消えないのでやろうと思えば無限にコピーできます。
ただし送り側の映像信号がコピーワンスものだった場合にはRXはそれを感知し録画をキャンセルします。

これらの特徴から、勧められるケースとしてはアナログ機はもとより
DVDデジレコでもDVDドライブだけが故障したとか、iLink出力がないとか、SD画質で録画しているなどのユーザーが録画タイトルを移動&救出させて乗り換えるのに最適といえます。

書込番号:11057249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/09 09:13(1年以上前)

コンビニで働く高校生さん

そのことは一応知ってはいるんですが
ただそのことを書くとなんで他社ではできないの?って話になるかと思い
敢えて触れませんでした

でも実際問題として
なんでできるのよ?とは思ってますが…

当然のことながらディスク「から」は無理ですよね?

書込番号:11057464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/09 12:03(1年以上前)

もう一つのダビング10を外部入力から録画はどれでも出来ます

これは送り出し側がダビング10対応機種でダビング10番組なら
アナログ出力は録画OKと規制緩和されたことによりるもので
三菱機でも録画出来るはずです

その後のBD化は今のところソニーだけみたいです

書込番号:11057995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/09 15:50(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん  
ユニマトリックス01の第三付属物さん

要するにダビング10モノが外部入力録画からBD化できるかどうかということだけなんですね。
勉強になりました。

書込番号:11058778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDからの異音?

2010/03/07 19:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:24件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度3

先週購入して、設置してからずっとHDDのジジジ音が気になります。
(DVDなどメディアを入れた時にディスクを読み込む時に出るような音です)

不安に思い、店舗に事情を話して新品に交換してもらいましたが、交換された物も若干小さくなった程度で同じよな音がします。

特に録画中・電源OFFで番組データを取得中・早送り等をした時に音がしているようです。

これはこういった物なのでしょうか?

以前から使用しているRDZ-D70はほとんどそのような音は聞こえてきません。

RDZ-D70が故障が多かったので不安です。

みなさんのレコーダーはどうですか?

書込番号:11049824

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/03/07 20:01(1年以上前)

HDDもBDドライブも内蔵されてるのでレコーダーがから音が出るのは当たり前ですよ。

書込番号:11049884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/07 21:37(1年以上前)

4台所有していますがドライブの個体差で音の大きさも変わりますが多少うるさい機器でも
4年以上正常に稼動しているので余り気にする必要も無いと思いますよ?

書込番号:11050513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/07 22:51(1年以上前)

>特に録画中・電源OFFで番組データを取得中・早送り等をした時に音がしているようです。

>これはこういった物なのでしょうか?

RX100は確かに少し音が聞こえます。他のレコーダーと比べると若干気になりますが、動作に問題は無いのでそんな物だと思っています。

書込番号:11051018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2010/03/07 23:07(1年以上前)

RDZ-D70の頃のソニーは、音がほとんどしません、
最近の機種は、コストダウンのためか?
他のメーカーと同じくらいの音はします。

静音でD70並みを求めるのは無理な要求と思います、
静かさでは、シェアーを伸ばせませんでしたから、
他と同レベルで良しとしているのでしょう。

書込番号:11051133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度3

2010/03/08 01:56(1年以上前)

なるほど。こうゆうものなんですね。安心しました。

しかし気になるので配置替えでもして、距離をとってみようと思います。

完全に初期不良だと思っていました。

書込番号:11052077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/03/08 12:33(1年以上前)

X-pict story作成で、CDを取り込みをやり過ぎと、フリーズする事が三回ありました。何を押しても反応しません(リモコンも本体も)

電源を落としてまたやり直ししましたが故障でしょうか?
皆様は大丈夫ですか?

書込番号:11053220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニDVの取り込み

2010/03/07 09:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 daio-daioさん
クチコミ投稿数:5件

先日、BDZ-RX100と液晶テレビ(KDL-40W5)を購入致しました。

ブルーレイを手に入れたついでに、家にあるテープも整理しようかと思います。
ビデオカメラの機種は、パナソニックのNV-GS150です。

BDZ-RX100を使って、ブルーレイへの取り込みは可能でしょうか?
また、可能な場合、どのような取り込み方がおすすめでしょうか?
DV端子、USB・・・

後、BDZ-RX100でHDDに取り込んだ後、編集は出来ますか?
(トリミングするくらいです・・・)

わかる方がいらっしゃったら、教えて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。


書込番号:11046814

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/07 09:22(1年以上前)

>BDZ-RX100を使って、ブルーレイへの取り込みは可能でしょうか?

可能です。

>また、可能な場合、どのような取り込み方がおすすめでしょうか?
>DV端子、USB・・・

HDV(ハイビジョン)なら、HDV端子。DVなら、同じDV(HDV)端子か?S端子利用。
USBは使えません(AVCHD映像とJPEG写真用です)

>後、BDZ-RX100でHDDに取り込んだ後、編集は出来ますか?
>(トリミングするくらいです・・・)

出来ますが、トリミングなんて高度な加工は出来ません。部分カット、分割、並べ替え程度です。

書込番号:11046842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 daio-daioさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/07 09:51(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、早速の返信ありがとうございます。

>HDV(ハイビジョン)なら、HDV端子。DVなら、同じDV(HDV)端子か?S端子利用。
USBは使えません(AVCHD映像とJPEG写真用です)

ビデオカメラにDV端子(4ピン)がありますので、これを利用したほうがいいですかね?
S端子は、若干、画質が劣化すると聞きました。どの程度の劣化なのでしょうか?

また、現在は、AVI形式でパソコンに取り込んでいますが、パソコンから移行させるより、
ミニDVテープからの方が良いですよね?
(全てのテープでは無いので、テープからブルーレイが良いかなと考えております)


>>後、BDZ-RX100でHDDに取り込んだ後、編集は出来ますか?
>>(トリミングするくらいです・・・)

>出来ますが、トリミングなんて高度な加工は出来ません。部分カット、分割、並べ替え程度です。

すみません。部分カット、分割、並べ替えで十分です。
今後のことも考えると、ブルーレイに移しておくのが便利かなと考えておりまして・・・

書込番号:11046961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/07 10:05(1年以上前)

>ビデオカメラにDV端子(4ピン)がありますので、これを利用したほうがいいですかね?
>S端子は、若干、画質が劣化すると聞きました。どの程度の劣化なのでしょうか?

現実的にはそうですが、見てすぐ分かるほどの差は出ないようです。
それより、日付データ関係が移行できないので、その点で利用される人も居るようです。

>また、現在は、AVI形式でパソコンに取り込んでいますが、パソコンから移行させるより、
>ミニDVテープからの方が良いですよね?

正直分かりません。
ただ、AVIファイルはそのまま取り込めませんし、ソニー機のHDD記録はDR(MPEG2-TS)かAVC記録のどちらかになります。必然的に変換が入りますので、DV直接で良いなら、その方が良いと思います。

書込番号:11047037

ナイスクチコミ!1


スレ主 daio-daioさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/07 10:19(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんありがとうございます。

>現実的にはそうですが、見てすぐ分かるほどの差は出ないようです。
>それより、日付データ関係が移行できないので、その点で利用される人も居るようです。

ということは、DV端子だと日付データの移行が出来なく、S端子だと可能だということですよね。
劣化が、画質上問題ない程度なら、日付データが移行された方が便利ですね・・・

>>また、現在は、AVI形式でパソコンに取り込んでいますが、パソコンから移行させるより、
>>ミニDVテープからの方が良いですよね?

>正直分かりません。
>ただ、AVIファイルはそのまま取り込めませんし、ソニー機のHDD記録はDR(MPEG2-TS)か>>AVC記録のどちらかになります。必然的に変換が入りますので、DV直接で良いなら、その方>が良いと思います。

そうですね。DV直接でいきたいと思います。


書込番号:11047107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/07 10:28(1年以上前)

済みません。誤解を生じるコメントがありました。

>DV端子だと日付データの移行が出来なく、S端子だと可能だということですよね。

そうではなく、DVの場合、一切の表示が出せないのに対し、S端子なら、必要に応じて再生時に表示させ記録が出来ると言うだけです。逆にHDDに記録した日付付きの部分の日付は消せません。

お詫びの上、訂正します。

書込番号:11047144

ナイスクチコミ!1


スレ主 daio-daioさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/07 10:38(1年以上前)

>そうではなく、DVの場合、一切の表示が出せないのに対し、S端子なら、必要に応じて再>生時に表示させ記録が出来ると言うだけです。逆にHDDに記録した日付付きの部分の日付>は消せません。

DVは、劣化は少ないけど日付の取り込みは出来なく、S端子は、若干劣化はするけど日付を
記録させることができるってことですか?

どちらにしてもブルーレイに取り込むのに時間がかかると思うので、S端子で取り込み、日付データも記録するというのがよさそうです。

>お詫びの上、訂正します。

いえ、こちらの知識不足ですので、全く問題ないです。
ありがとうございます。





書込番号:11047183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/07 11:05(1年以上前)

S端子の日付ってのは動画データに付加する情報ではなく
機器再生時に日付を表示させて
動画の中に日付を焼きつける録画ですよ

書込番号:11047317

ナイスクチコミ!0


スレ主 daio-daioさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/07 21:21(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

色々とありがとうございました。
対応が非常に早く、疑問点を答えて頂いたのでベストアンサーにさせて頂きます。

また、宜しくお願いいたします。

書込番号:11050405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表からの予約が・・・

2010/03/05 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 MACK8さん
クチコミ投稿数:38件

母からなのですが、番組表から予約をした時に選んだ番組と、予約画面で出てきた確定の番組の番組名が違うんです・・・。
ちなみに韓国ドラマですが。
Aの番組を撮りたくて番組欄から選び、決定を押す、と、
Bの番組名の物がでてくるんです!!!
なので、録画したい番組じゃない番組の予約画面が出てくるので
パニックパニックです。。。

どなたかご教授願います・・・

書込番号:11039407

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/06 00:11(1年以上前)

経験がないのでわかりませんが、試しに電源リセットを掛けてみてください。

後は、番組表ではなく、番組検索で番組を見つけてそこから予約してみては?

書込番号:11039661

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACK8さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/06 00:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
電源リセットしてしまうと、今録画してあるものとか消えてしまいませんか?
大丈夫なんでしょうか。。。

このようなスレを探しましたが無かったもので・・・
すみませんが再度情報お待ちしております
m(__)m

番組表から番組名で検索し録画をすると、
なぜかぜんぜん時間の違う予約してた番組の名前が出てきて
『重複しています』とかも出るんです。
ちなみに韓国ドラマの
最強チルと
完全なる愛で今は重複とか、なんかおかしな現象とかが出ております。
時間がかぶってて重複といわれるなら理解できるんですが、
ぜんぜん違うのに重複って言われても、みたいな感じです。
なんだか自分も理解不明なので
うまく説明できなくて本当にもうしわけないですが・・・

書込番号:11039691

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/06 01:19(1年以上前)

解決できる回答が出来るかわかりませんが、情報をもう少し詳しく出した方がいいです。

>最強チルと
>完全なる愛で

両方ともBS朝日で月〜金の17:30〜18:30と9:00〜10:00の放送のようですが、予約方法は
単発、毎回(月〜金)、番組名のどれでしょうか?

書込番号:11039995

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACK8さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/06 01:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

予約方法は、
毎回録画を番組名にしたところ、変なことが多かったので
月曜〜金曜にしました。
その結果、だいたい予約全てなってたんですが、
なぜか次の火曜日だけは予約されないみたいで。
完璧に全て予約にはなっていませんでした。

初めは番組表から予約し、
毎回録画設定を番組名にしたところ、
知らないドラマも何本か録画になったり、
予約したい番組じゃないものが予約になってたので
それを解除したところ、同時に見たくて予約した番組まで自動で録画予約から解除されたり。
混乱したので考えに考えた結果、
毎回録画を月〜金にしたわけです。
そうしたところ余計な番組の録画は消えました。
が、撮りたいその番組が1日抜ける結果にはなってしまい。。

どうもしっくりきません。
どれもおまかせ録画なわけじゃないんですけどね・・・。

書込番号:11040043

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/06 01:57(1年以上前)

おそらく、番組名予約の場合、番組名の頭に韓国ドラマと付くのでかなりいろいろな番組が
同じ番組みとみなされる可能性があるのでおかしかったのだと思います。
月〜金にすれば大丈夫なはずなんですが、もしかしたら、番組名予約を設定したときに、
予約が残っていて重複という可能性も考えられるような気もします。
とりあえずは様子見で1〜2週間は予約確認をしていれば通常に戻る気もします。

書込番号:11040114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/06 12:36(1年以上前)

番組名予約ですが、検索文字列を自分で調整できますので、「韓国ドラマ」などの不要なものを削除すると、上手くいくかもしれません。

番組名予約は、検索範囲が広くなる分、対象となる文字列に引っかかると片っ端から予約対象となります。(多少の揺らぎ検索も入っています)
予約が重なった場合、機械任せになるので注意したいです。

あと、リセットは、動作中であれば、そちらの動作が中断されますが、録画済み品が消えることはないです。パソコンだって、フリーズした場合、リセットして再起動しますよね。同じですよ。保存したものは消えません。

書込番号:11041744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MACK8さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/06 15:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!!
あれから、とりあえず全部録画を消して
再度録画し直しましたところ、
大丈夫だったようです!!!

なので、一応解決したということで、
今後はみなさんの助言も参考にしながら
つかっていきたいと思います。
ありがとうございました!!!

書込番号:11042725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今週末に・・・

2010/03/04 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 FUFAさん
クチコミ投稿数:27件

遅ればせながら池袋LABIへRX100を購入しに向かうつもりなのですが
ここ数日間に池袋LABIに行かれた方、またはRX100の価格、在庫の状況など
確認された方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら状況を教えてくださると有難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:11033171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 21:50(1年以上前)

昨日3月3日に池袋LABIにいきましたがRX100は既に品切れのようです。RX105が緊急入荷となっていました。お店に在庫確認されてから行かれたほうがいいかもしれません。

書込番号:11033745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FUFAさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/05 00:22(1年以上前)

>マサボン1975さん


情報提供ありがとうございます。
そうですか(泣)
一応ダメもとで行く前に在庫確認してみますTT

書込番号:11034838

ナイスクチコミ!0


evirobさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 21:38(1年以上前)

今日行ってきましたがLABIは完売です。
どんなに叩いても出てきませんでした。
代わりに、ビックには在庫あり買ってきました。
残り少ないみたいです。
展示はされてないながらRX50も入っていました。

さて価格ですが、
安いかどうかわかりませんが、
108000円にポイント24%でした。
※ただし、今日は現金がなくカードでならと伝えたところ、
カード払いで引かれる2%を踏まえてということでした。
送料も無料にしてもらい大満足でした。
時間がなかったので駆け足でしたが、
ゆっくり交渉すればもう少しいけたかもです。
届くの楽しみです。

書込番号:11038676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FUFAさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/06 19:47(1年以上前)

evirobさん、貴重な情報ありがとうございます!!
私は明日行くつもりでしたので非常に助かりました!!
開店待ちするぐらいの気持ちで行ってきます!
価格も想定の範囲内です!地方に住む私にとっては安いと思える金額ですし!
在庫、あるといいなぁ^^

書込番号:11043951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/06 22:20(1年以上前)

今日ビックに行ったら在庫無しとのことでした

書込番号:11044824

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUFAさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/09 15:57(1年以上前)

おのてらのさん

情報ありがとうございます!
私も3月6日の昼前に池袋ビックに行きましたが、既に在庫はありませんでした。
秋葉のヨドバシには在庫があったのですが、対応した店員の態度がすごく感じ悪かったので購入しませんでした。(笑顔一つありませんでした。最悪です。)

結局ネット販売で3年保証付で購入しました!
少々高くなりましたが、とにかくこれからブルーレイの生活を楽しみたいと思っています^^
情報をくださった方々、ありがとうございました!!

書込番号:11058806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング