BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(2262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHDをムーブした映画の音声

2009/12/15 19:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

スカパーで録画した映画をムーブしてPS3で再生させると音声の所がAACの2chとなってました。

気になったので他のBD-Rにスカパーの番組をムーブした映画を再生せると5.1chとなってました。

これって元の放送された番組の違いでしょうか?それとも録画、ムーブのやり方の問題でしょうか?


他からかきこみをしたDVD-Rなどを再生させるとMulti chと表示されるものもありました。

書込番号:10635975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/16 10:18(1年以上前)

>スカパーで録画した映画をムーブしてPS3で再生させると音声の所がAACの2chとなってました。

RX100で再生した場合は?
それで答えが出ますよ。

書込番号:10639085

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/12/16 14:23(1年以上前)

>デジタル貧者さん

レス有り難う御座います。

レコでムーブしたBD-Rを再生した場合は画面表示するとステレオとなるので2chだと思います。ただ、この確認方法でいいのかわかりません。

シアターセットをもっているのできいいてみると各スピーカーから音は出ています。2chでもシアターセットを使うと音自体はでるのでしょうか?

そもそもシアターセットはTVゲームする為に買ったので深く気にせず使っており、あまり知識がありません。

PCでも動画データを扱ってましたが、TV番組をキャプチャーボックスで録画してPSP用にエンコードして再生する程度です。

一応サポートセンターにも問い合わせたのですが私と同じであまり知識がないようで話を濁らせて終わりでしたww

ムーブした映画は90年代の映画なので5.1chに対応しているとは思うのですが

書込番号:10639904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/16 15:24(1年以上前)

>ただ、この確認方法でいいのかわかりません。

その確認方法でOKです。
念のために放送自体の仕様を確認すれば疑問は解消
でしょう。

>ムーブした映画は90年代の映画なので5.1chに対応しているとは思うのですが

そうとも限りません。
放送される映画が全て5.1chで放送される訳ではありません。
スターchハイビジョン(BS放送の)みたいにHDマスター、
サラウンド音声の放送を謳い文句にしてるなら当然ですが、
スカパーHDはどうなんですか?
AVアンプなら表示で2chか5.1chか確認出来ますが、お持ちの
シアターシステムはどうですか?

書込番号:10640082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/12/16 18:36(1年以上前)

デジタル貧者さん 

レス有り難う御座います。

>放送される映画が全て5.1chで放送される訳ではありません。

てっきりスカパーHDの映画放送だと5.1chだと思い込んでました。スカパーの番組表をみると映画でもサラウンドとステレオの両方が放送されているようなのでそもそも2chで配信されている映画だったようです。

>AVアンプなら表示で2chか5.1chか確認出来ますが、お持ちの
シアターシステムはどうですか?

私のシアターセットは液晶表示がない製品でその点の確認がとりにくいものです
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/cinema_st/avx-s35f/index.html

この製品のマニュアルを見直すとドルビープロロジック対応のようなので2CHでも各スピーカーから音はでますね。

デジタル貧者さんレスして頂いてすっきりしました。シアターセット買った時は後ろから音が出ていればいいわってのりで使ってきましたがにもう少し知識を身に付けておけばよかったなと反省してます。


あとこのレコの音声設定での質問です。

DTSやAACなどの項目にダウンミックスとの選択がありますがこれはTVからの音声出力するとなるとダウンミックすで、アンプからの出力するとDTSやAACに設定をすればいいのでしょうか?

書込番号:10640752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/17 08:47(1年以上前)

>アンプからの出力するとDTSやAACに設定をすればいいのでしょうか?

シアターシステムに光ケーブル接続時にDTSやAACを設定すれば
5.1ch音声が利用可能。
赤白ケーブルでTVに接続していれば設定関係なく2ch音声のみ
です。

書込番号:10643550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/12/17 19:53(1年以上前)

デジタル貧者さん

色々教えてくださって有り難う御座います。

書込番号:10645750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量が小さい

2009/12/13 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:53件 BDZ-RX100の満足度5

本日当機を購入致しました。10年ぶりにVHS以来の録画機器購入なので、少し戸惑っています。
使用していて思ったのですが、当機のチューナーとテレビのチューナーとを聞き比べると、音量が3〜4ぐらい小さい様に感じます。
テレビはブラビア52X5050です。HDMIケーブルはSONYの新製品のケーブルで接続しています。
このような仕様なのでしょうか?ささいな事ですみません。

書込番号:10627026

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2009/12/14 02:52(1年以上前)

52X5050の取扱説明書をSONYのホームページからダウンロードしてみてみました。
P71の一番下の「音量レベル」を見ると、各入力ごとに設定できるみたいですよ。

書込番号:10628315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 BDZ-RX100の満足度5

2009/12/14 21:07(1年以上前)

テレビにそのような設定があるとは知りませんでした。音量差が気になっっていたので、テレビ側を下げた事で解決できました。
ささいな質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:10631416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

裏番組表(現在番組表)の表示

2009/12/13 01:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:2件

BDZ-RX100の購入を検討しているのですが、番組表について質問があります。

現在、液晶テレビはシャープのアクオスを使っているのですが、
その裏番組表(現在のチャンネルを視聴しながら裏番組の放送内容を確認、選局できる)
の操作性が気に入っています。

BDZ-RX100で、同じような内容の番組表の表示は可能でしょうか?
ソニーのブラビアでは現在番組表をボタンひとつで表示できるため、
同様の機能を満たせるようですが、BDZ-RX100では、いかがなのでしょうか?

視聴・録画内容はCSがメインなので、CS契約したB-CASカードは液晶テレビではなく、BDZ-RX100に入れることになるため、テレビ視聴には基本的にBDZ-RX100側のチューナーを利用することを想定しています。
よってBDZ-RX100の番組表およびリモコンの操作性を気にしております。

書込番号:10622175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/12/13 08:59(1年以上前)

>(現在のチャンネルを視聴しながら裏番組の放送内容を確認、選局できる)

ソニー機の場合、番組の選び方には2種類あります。
1つは普通に番組表を開く方法。この場合、画面は消えて音のみ。決定押しは録画予約画面移動。オプションで選局等が可能です。

もう1つはホーム画面。この場合、画面と音が消えます。こちらの場合は、各放送波ごとに設定した受信チャンネルが縦に並ぶ形式です。決定で選局。オプションで他の機能が使えます。

現在、シースルー出来るのは、録画品の再生時のホームメニュー(1段階目)のみです。

書込番号:10622943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/13 10:37(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん
大変分かりやすいご回答ありがとうございました。
テレビ視聴時にもシースルーでホーム画面が操作できれば言うことがなかったのですが、やはり当機は視聴の操作性よりも録画機能を重視した仕様なのですね。
自分なりに操作しやすい方法を考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10623372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

静岡県東部での価格を教えてください

2009/12/12 22:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 auFanさん
クチコミ投稿数:30件

この機種一本に絞って購入時期を検討しています。
最近(11月中旬〜12月)、静岡県東部(富士市・沼津市・三島市・伊豆市周辺)で購入した方がいらっしゃいましたら価格情報をいただけないでしょうか。
当方、12月6日にヤ○ダ電機で聞いたところ、123,000円(ポイント付加なし・保証別)とのことでした。少し交渉したところ、保証程度(5%)のポイントはつけてくれそうでしたが、東京との価格差に躊躇してしまいました。池袋と同等にならないのは覚悟の上でしたが、想像以上でした。年末までには購入しようと思っているので、交渉で賢く買われた方の価格情報をお願いいたします。

書込番号:10620911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 auFanさん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/20 20:41(1年以上前)

自己レスです。
コジマ沼津店で今日(12/20)限りということで、120,000円、ポイント6%、BDメディア3枚(無料で5年保証付き)という条件をもらいました。
その後、ヤマダ沼津店にもいきましたが、沼津周辺では限界だそうで、上乗せはなく「同条件なら」ということでした。
参考まで。

書込番号:10660402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

首都圏、大阪での価格

2009/12/12 08:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

いよいよボーナス商戦が始まりますね。

例年ならこの時期の掲示板には、購入情報&価格情報がたくさん書かれているのに
今年は何故かあまり見られないような気が…

そこでお願いなのですが、首都圏、大阪で購入または値段交渉された方の情報があれば
ぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:10617318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 09:42(1年以上前)

池袋のビックでは、12月4日に、110,000円+ポイント30%(延長保証別途、
実質77,000円)だったそうなので(別スレに書いてある)、

LABI日本総本店では、106,900円+ポイント28%(実質76,968円、長期保証別途)
ならば、ビックに勝てるため、これで狙ってみようかなあと思います。

クリスマスまでは下がるという書き込みもあったので、私はこのスレを見つつ、
もう少し待ってみようかな、と思います。

書込番号:10617530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/12 10:32(1年以上前)

>SONYWEGAファンさん 

返信ありがとうございます。
池袋は安いみたいで、うらやましいですね。
私は大阪なので、実質9万ぐらいを目標にがんばろうと思っています。

交渉で、池袋の価格を言っても相手にはしてくれないでしょうが
言うのはタダなんで使わせていただきます。

書込番号:10617694

ナイスクチコミ!0


ふぐ命さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/12 13:10(1年以上前)

少し前に、価格コムでの値段が94千円代から1万程値上がりしています。
例年ボーナスが支給される時期は、値上げする傾向があるのでしょうか?
それとも在庫が少なくなっているからなのでしょうか?
このままですと、年内9万円台に戻らないような気が・・・

書込番号:10618309

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/12/12 13:45(1年以上前)

例年ボーナスが支給される時期は、値上げする傾向があるのでしょうか?
それとも在庫が少なくなっているからなのでしょうか?

この点はメーカーと販売店にしかわからない事ではないですか?

書込番号:10618438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/12 14:15(1年以上前)

>ふぐ命さん

確かにここの価格は上がっていますね。
通販の店には、あまり在庫がないのかも。

メーカーや量販店が価格下落を抑えるために出荷数量の調整などを
しているのですかね?

今年の場合は様子見で年末まで待ったほうがいいような気がして来ました。
とはいえ現状を把握はしておきたいので、とりあえず日曜の夜に
なんばのbic、LABIに交渉しに行ってきます。

書込番号:10618544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/12 16:29(1年以上前)

横から失礼します。
池袋BIC、LABIの店頭在庫の状況は分かりますでしょうか?
今の時期、即日持ち帰りは難しいのでしょうか?

書込番号:10619041

ナイスクチコミ!0


KOH0215さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 02:34(1年以上前)

昨日買ってきました!!
以前教えていただいた池袋ビックの110000円 30%を元に
まずはLABI1なんばに行って交渉しましたが全く話にならない感じでした。
で、ビックカメラに行って交渉して119800円 20%まで頑張りました!
関西ではこれぐらいが限界でしょうかね〜?
関東が羨ましいですっ!!

書込番号:10622311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/13 02:37(1年以上前)

>ふーふむさん
金曜夜時点で池袋ヤマダは在庫ありそうな感じでした。
(在庫と配送について聞いたときレコーダーお持ち帰りならば…と言ってたので)
結局BICで買って配送頼んだので、BICは分かりませんが。

配送の場合もお店の倉庫(地域)の在庫状況しらべてくれるんで目安は教えてくれますよ。

書込番号:10622318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/13 10:26(1年以上前)

>KOH0215さん 

情報ありがとうございます。

>LABI1なんばに行って交渉しましたが全く話にならない感じでした。

やはりそうですか…
秋の決算セールの時に実家のTV、冷蔵庫、洗濯機、エアコンを
LABIなんばに買いに行った時もそんな感じでした。
何故か掃除機だけは対応してくれましたが…


>で、ビックカメラに行って交渉して119800円 20%まで頑張りました!
>関西ではこれぐらいが限界でしょうかね〜?

今年は不景気を肌で感じる年なので、もっと下がると思ってたのですが…
年末まで様子を見ても数千円しか変わらないなら、早く購入したほうが
いいかもしれませんね。


>カルメルさん
よろしければ、いくらでご購入されたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:10623322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/13 12:18(1年以上前)

>キンメダルマンさん
交渉回数が少ないので参考になるか分かりませんが、
ヤ:122800(20%) ビ:ご相談下さい(掲載値段は151800)(下見時)
 →ビ:117800(20%) (ビック交渉1→ヤマダの値段通知)
  →ヤ:117800(20%) (ヤマダ交渉1)これ以上は無理と言われ断念。
   →ビ:117800(21%を掲示されたが保証の話を切り出し23%へ粘る)→購入

この時テレビとSETで買ったため-1万円となりました。(\107800)
値段的に落とせない所を見ると11万前後が限度じゃないかなぁと思われます。

あとは…どれだけ店員さんをまけさせる力があるか問われる感じです。

書込番号:10623835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/13 14:57(1年以上前)

>カルメルさん

詳しい情報ありがとうございます!
池袋も一時ほどの安値は出ない感じですね。

どうやら、ボーナス商戦では強気みたいですので
持久戦も考えます。

書込番号:10624536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/13 18:00(1年以上前)

今日の夜にナンバに交渉に行く予定でしたが、嫁の体調が悪くなり
行けなくなってしまいました…

残念ですが、子供二人を風呂に入れて寝かします。

明日、明後日でも、ボーナスセールはやっているのでしょうかね…

書込番号:10625298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 20:49(1年以上前)

土曜日に池袋LABI1にて買ってまいりました。
それにしても混んでました。11過ぎに行ったのですが、それでも担当者を捕まえるの一苦労。

ビックの方が安くなるようですが、自宅近所にヤマダがあるため、今後のサポートやポイントの利用を考えて、ヤマダ一本で交渉しました。

私は元来値切り交渉はあまり上手ではありませんし、ギリギリと交渉するよりは、短時間で決めたい人間ですので、その点ご理解いただいた上での参考情報にしてください。

店頭表示価格
 129,500円 +ポイント20%

ステップ1 私「あとどのくらい安くなりますか? ビックでは11万円台+30%みたいですが。」

 → 120,000円 +ポイント28%が精一杯

ステップ2 私「それだとビックとあまりに価格差ありますね。もう一声何とかなりませんか」

 → 120,000円 +ポイント28% +ケーブルつけます(D端子 2,280円)

ステップ3 私「まだまだビックと差が。もう一声なんとかなりませんか。」

 → 118,000円 +28% +カード決済 +ケーブル

ここでダンしました。
実質82,680円ですので、ここの皆さんの武勇伝には遠く及びませんが、5分程度の交渉での金額ですので、まぁ満足です。

書込番号:10626286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/13 21:57(1年以上前)

>もぽもぽさん 

情報ありがとうございます。

5分でその値段が出るなんて羨ましい。
大阪では1ヶ月粘っても出ないでようね…
店頭価格も安い。

参考にさせていただきます。

書込番号:10626700

ナイスクチコミ!0


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/13 22:27(1年以上前)

これを買った訳ではないので、あまり記憶が確かでは無いのですが、京都のビックが先週、103580円の20%でj-west加入で3%引き、100580円でポイント差し引き80564円と表示した電卓提示を受けました。

どこの店の価格も出してないのに、これは嘘だろ?であまりおぼえてませんが、京都は関西1オススメです。
その時、rx50は引けないと言ったので確かに100だと思います。
曖昧なので参考にはならないかもしれないですが、一応京都であった不思議な話ということで書かせて頂きました・・・。

書込番号:10626920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/12/13 23:49(1年以上前)

昨日、池袋ビックで購入しました。

110,000の30%という値段は出してはみたものの、
「書き込みだけではちょっと引けませんね…。
例えその値段が過去に出てたとしても今ではその値段では無理です」
と言われてしまいました。
(他店で安い値段が出ていれば別、とのことでしたが)

「限界まで引いていくらですか?」と聞いたところ、
115,000円の27%(長期保障別)という値段がすぐにでてきました。
色々言ってみましたが(HDMIケーブルつけてとか)、
これ以上は無理とのことなので上記値段で購入しました。
長期保障引いても90,000円は切ったので、それなりに満足しています。

ちなみに、ヤマダの方は店員がつかまらずに交渉してません。
ビックはシートに名前を書いて順次呼ぶという手法を取っていたので、
ちょっと待てば対応してもらえました。

粘り強く交渉するなら、やっぱり平日昼間に行くべきですね。

書込番号:10627536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/14 12:39(1年以上前)

>wordsさん

京都でそんな値段が出るのですか? 
大阪の南のほうに住んでいますが、本当にその値段なら電車代、時間をかけて
行く価値がありますね。


>SSG UNITEDさん

一時期に比べれば、多少高いかもしれませんが、いいお値段で買えましたね!
ホント、うらやましい限りです。

家電量販店は不景気を感じないくらい混雑しているみたいですね。

書込番号:10629450

ナイスクチコミ!0


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/14 14:02(1年以上前)

何かの偶然かもしれませんが、確かこんな感じでしたね。
予算10万円と言ったらこうなりました。
難波にスルット関西2dayが売ってたので予め買い、梅田→阪急烏丸→地下鉄京都から行って、
帰りはヨド梅田の前で買った大阪→京都昼割で帰ってきました。

梅田から新快速で片道330円(日曜日なので昼割OK)、30分ですが行く価値はあると思います。
私は大物を買うときはここを本命にします。

難波のビック・LABI、ヨド梅田全てで店は結構混雑していました。

1番回転が悪かったのがぶっちぎりでLABIなんば
SONYの派遣がいない限り店員なんか捕まりません(他の2つはすぐ捕まる)し、駅から遠いので時間がなければ飛ばすべきです。
千日前線で直通のテックランド大阪野田の方が早いかもしれません。

書込番号:10629748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2009/12/14 20:22(1年以上前)

>wordsさん

LABIなんばは、ダメですか…
秋の決算セールの時は順番待ちで、TVの価格を聞くだけで
20分以上待たされました。
さらに店員の態度が気に入らず、bicで購入しましたけど。

ただ、私は南海沿線に住んでおり、なんばLABIが一番近いので
池袋、京都の値段を持って交渉しに行ってみます!

ありがとうございました。

書込番号:10631166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/14 22:03(1年以上前)

私は池袋へ2週連続で行きましたが、ヤマダ総本店で店員が捕まらずに、
こりゃビックで買うしかないなあと思った。
この商品の横でまってると何人かの交渉が聞けるんで聞いてたら、
だいたい、客は値引いて攻勢、店員11万円台20%の攻防がほとんどでした
埼玉ではさくらやは未だ店頭特価POP15万台10%、ノジマ地域対抗特価で似たりよったり
池袋の話をするのは無駄のようなのでやめました。
店員は空いてるんですけどねw
でも12/22が狙い目かなあ
12/26〜はボーナス&給料でたあとだから値引きを引き締めてくるだろうから
給料前の12/22に勝負しにこうと思う(池袋)
みなさん、私が行く前にいっぱい交渉して条件緩めておいてくださいねw

書込番号:10631825

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ilink

2009/12/10 23:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 j-no.1さん
クチコミ投稿数:9件

SHARPのハードディスクレコーダー、ACW-60と本機はilinkでハードディスクの中身を移動できますか?教えてください。

書込番号:10611059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/12/10 23:32(1年以上前)

出来ません。
ソニー機のi.linkはHDV/DVです。TSの機能は無いです。
レコ間ムーブには、i.link(TS)が必要な上に、機器間の相互認証が必要です。

書込番号:10611104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/10 23:32(1年以上前)

できません。
ソニーのi.Link端子はビデオカメラ用で、レコーダーのデータ移動に用いる「i.Link(TS)」には非対応です。

書込番号:10611105

ナイスクチコミ!0


スレ主 j-no.1さん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/11 00:10(1年以上前)

よくわかりました。皆さんありがとうございました。

書込番号:10611363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/11 18:04(1年以上前)

>ACW-60と本機はilinkでハードディスクの中身を移動できますか?

出来無いからパナBW(570除く)買え,来年まで待てるならBDRD買え(でもパナで
十分かも...)。

書込番号:10614248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング