BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(2262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 penpenkunさん
クチコミ投稿数:31件

今、パナのBW870(880)とSONYのRX100で購入を検討しています。

現在はPSXで録画をしていてSONYの表示形式には慣れています。
それと、PSXにはおまかせ録画に似たような機能がついていて、興味のある番組は勝手に取っておいてくれるので知らずに深夜番組などで面白いものを拾ってくれて大変重宝しています。
しかし、どうやらパナのBW870にはこのような機能はついていないみたいです。
テレビとの連携を考えていて50インチぐらいのTVで考えるとパナで組み合わせたほうが安くなってしまいます。
パナのプラズマ50インチ+BW870(880)の安い組み合わせで行くか
SONYの4倍速52インチW5+RX100でおまかせ録画をつけて差額+70000円を承知するか
それで、いま、悩んでいます。

皆さんの使い心地やアドバイスをいただけたら助かります。

書込番号:10856411

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/01/29 14:28(1年以上前)

それだったらTVはパナでレコはRXにしたらいいのでは?

書込番号:10856441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/29 14:54(1年以上前)

>しかし、どうやらパナのBW870にはこのような機能はついていないみたいです。

確かに機器単体ではキーワード自動録画できませんが、LAN接続し
DIMORAを使う事によって可能になりますよ。
https://dimora.jp/

書込番号:10856512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 penpenkunさん
クチコミ投稿数:31件

2010/01/29 17:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

Dimoraを使うことで解決しそうですね。

これで、すっきりしました。

ありがとうございました。

書込番号:10857020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2010/01/29 21:00(1年以上前)

penpenkunさん 

DIMORAを使う事によって、自動録画は可能になりますが、自動消去がないので、
ソニーと同じつもりでいると、HDDがいっぱいになって予約がこけますよ。

書込番号:10857817

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpenkunさん
クチコミ投稿数:31件

2010/01/29 22:41(1年以上前)

バカボン2さん、ありがとうございます。

知りませんでした。その点は気をつけます。

私だけとは思いますが、PSXの自動消去が嫌でした。
せっかく見てみていいと思うものも、うっかり、プロテクトしないと消されていたなんて経験がかなりありました。(プロテクトしないのが悪いんですけど)
必要な番組は自分で設定録画しますし、自動録画は「なんか面白い番組はなかったかなぁ」的なものなので、撮れていなければ知らないことなので、気になりません。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:10858380

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2010/01/29 22:45(1年以上前)

penpenkunさんが仰っているのは,事前の設定なしに自動録画してくれる機能でしょうか?

おまかせには2種類あります。一つは,「ラーメン」とかキーワードを設定して,番組名などでひっかかった番組を録画してくれるもの。もうひとつは,ユーザーの好みを勝手に学習して,勝手に録画してくれるもの。

後者の完全おまかせの機能は,ソニーにしかありません。パナではダメですよ。私は完全おまかせの機能が欲しいので,ソニーなしではいられません。


TVとレコーダーのメーカーを合わせる必要性はほとんどありません。TVはパナでレコーダーはソニーで,まったく問題ありません。

書込番号:10858396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/29 23:09(1年以上前)

パナはDIMORA利用すれば
HDD残量が○時間になった時点で携帯に警告メール出せます
携帯からDIMORAにアクセスし不要タイトル選んで消去出来るから
HDD残量不足で録画出来ない事はまずありません
○時間は設定で変更出来ます

パナの自動録画はキーワードに対してだから
ソニーみたいなおまかせ的な自動録画はありません

書込番号:10858570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2010/01/30 08:24(1年以上前)

>私だけとは思いますが、PSXの自動消去が嫌でした。

penpenkunさんのような人が多かったらしく、
ソニーは、デジタルチューナーのスゴ録から、予約録画されたタイトルは自動では消えません。

おまかせ録画されたものだけが、自動消去の対象です。

書込番号:10859882

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpenkunさん
クチコミ投稿数:31件

2010/02/01 22:54(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。

DIGAにしてみます。

書込番号:10873721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーチューナとの接続について

2010/01/30 16:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 dada123さん
クチコミ投稿数:8件

BDZ-RX100とスカパーHDチューナ(SP-HR200H)の接続について教えてください。
普段はHD録画がメインの為、LAN経由で連動予約をしているのですが、
先日、PPV番組を録画予約した際、「HD録画に対応していません。
(=アナログ録画になります。)」とアナウンスされましたが特に
気にする事なく予約を完了した結果、連動録画されておりませんでした。

そこで質問なのですが、アナログ録画規制の番組を録画予約する際は、
ビデオorS端子での接続、及びIRビデオコントローラー両方の接続が
必要となるのでしょうか?(LAN接続だけでは駄目なのでしょうか?)

書込番号:10861559

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/01/30 17:14(1年以上前)

 PPVは番組ごとに録画制限が違いますので、
制限の条件をよく確認してください。

スカパーのホームページ左側中段から、FAQのページで、
「録画制限」で検索してください。
>No.124 録画制限(コピー制限)の種類
というのが見つかるはずです。

 そこに4種類の録画制限が出ています。その中の、
「アナログ録画可・デジタル録画不可(ネバーコピー)」
に該当している場合、LAN経由でのHD録画はもちろん、
BD・DVDレコーダーなどデジタル機器では録画不可で
VHSまたはS-VHSを使用するアナログ録画機器でのみの
録画です。

 つまり、この機種のビデオorS端子での接続でも
録画不可のはずです。

書込番号:10861647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dada123さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/01 21:02(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
そうですか、ここで指しているアナログとは記録媒体の事でしたか。
てっきりアナログ信号(Video/S端子)という意味かと勘違いしておりました。

この度はありがとうございました。

書込番号:10872940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:4件

RX-50かRX-100で、どちらを購入するか悩んでいます。
カタログにインテリジェントエンコーダー搭載で長時間録画と書いてありますが、
詳細がよく分かりません。
新ダイナミックVBR・・・?
ジャンル別エンコーディング・・・?

@この機能を使えば、画質の劣化なくHDDの少ない容量で録画してくれるのでしょうか?
ADRモードで録画しても、HDDを少ない容量で録画してくれるのでしょうか?

あと、HDR-CX500Vを使っているのですが、RX-50とRX-100とでメリット・デメリットありますか?
素人質問ですみませんが、分かる方教えて下さい。

書込番号:10851671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/28 13:03(1年以上前)

>@この機能を使えば、画質の劣化なくHDDの少ない容量で録画してくれるのでしょうか?

画質の劣化を抑えつつ、DRに比べて少ない容量で
録画してくれます。

>ADRモードで録画しても、HDDを少ない容量で録画してくれるのでしょうか?

NO。

同じ質問をシリーズ別機種でする必要はありませんよ。
回答は同じです。

書込番号:10851731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/28 13:17(1年以上前)

AVCエンコードの性能を向上(当社比)したということでしょう。

書込番号:10851794

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2010/01/28 19:06(1年以上前)

新ダイナミックVBR・・・?
ジャンル別エンコーディング・・・?

単に耳に良いように修飾語を付けてるだけですよ。

VBR/エンコーディングという言葉は調べればすぐに理解できますよね。

今までダイナミックと付けていたものを改良したので新にしただけでしょう。
動きの早いもの、おそいものでエンコーディングを分けてるだけですね。。

2の質問はまずDRモードとは何かを調べてみてください。そうすればDRモードで
HDD容量を少なく等という不思議な質問は出てこないですよ。

書込番号:10852862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/28 20:11(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:10853164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザとの相性について

2010/01/16 14:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:5件

購入を考えているのですが レグザとの相性が悪い口コミを見たのですが
Z3500の レグザリンクでこのレコーダーは 反応するのですか?
レグザのリモコンから再生とかは出来ますか?
使用している方いましたら お願いします

書込番号:10792477

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/16 14:34(1年以上前)

レグザのリモコンで再生とか出来るかどうかは知りませんが
CMスキップや早送り等どうせレコーダーのリモコンは使います
それは東芝のレコーダー買っても同じ事で
現実にはレグザのリモコンだけで済んだりしません

逆にレコーダーのリモコンだけで
TVの基本操作は出来るから済む事はあります
これはVHS時代から付いてる機能です

書込番号:10792507

ナイスクチコミ!2


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/16 14:53(1年以上前)

>Z3500の レグザリンクでこのレコーダーは 反応するのですか?
>レグザのリモコンから再生とかは出来ますか?

Z7000との組合せでは入力の再生やスキップ等、一通りの動作は特に問題無く出来ます。

但し、レコーダーの全ての機能が使える訳では有りませんので、リンクさせてレコーダーのリモコンで操作した方が使い易いと思います。(RX100の電源ボタンやホームボタンを押すと、入力が自動で切り替わりますので、後はそのままレコーダー側で操作するだけです。)

書込番号:10792557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/16 16:21(1年以上前)

CMスキップまでは出来るんですか?
すみません
知りませんでした

書込番号:10792884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/16 18:30(1年以上前)

>レグザとの相性が悪い口コミを見たのですが

それはレグザ側の問題で音声が冒頭で再生できない
とかの話じゃないですか?
レグザとRDでも組み合わせによっては出る不具合
ですよ。

書込番号:10793382

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/17 19:37(1年以上前)

>CMスキップまでは出来るんですか?

CMスキップも出来ますし、XMBからタイトルを選んで再生とかも出来ます。

REGZAの番組表からの予約は出来ませんが、それ以外は東芝レコーダーを接続した場合と殆ど同じ位は操作出来ます。

書込番号:10798825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/26 18:06(1年以上前)

皆さん ありがとうございました
無事 購入しちゃいました
めちゃめちゃ満足しています

書込番号:10842925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中です、教えてくださいm- -m

2010/01/24 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:51件

DVDレコのD900Aを所持しています。2007年の春当時ブルーレイレコは高嶺の花で当時主流の最上位モデルが今使ってる奴でした。3年未満でこの進化は驚きですが、財布と相談もあり買い替えに慎重です(汗)
HDDが400GBということもあり、一杯になってしまい下から2番目のEP画質で録画したのをHDD→DVDに移しても6時間くらいでDVD1枚使うのでディスクもかなり要してしまいます><
そこでこの機種をお使いの方に質問です。
@DVDの約10倍と言われるブルーレイなら、本当にDVD10枚分の60時間分(EP画質なら)収められるのですか?(WOWOWのテニス4大大会を良く録画しています)
A自分のはシングルチューナーなんで、同時間帯に録画したいのが重なった場合に、録画2を利用してハイビジョン画質でしか録画出来ないのでかなり要領をくってしまい不便なのも、ダブルチューナーの本機ならその悩みも楽々解消するのでしょうか?
すでに他のスレで話題に出てたらすいませんが、見ずに投稿してますので勘弁してください。
あと、この機種で次が出るまで待ったほうがいい不満点とかもあったら教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:10834721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/24 23:35(1年以上前)

>@DVDの約10倍と言われるブルーレイなら、本当にDVD10枚分の60時間分(EP画質なら)収められるのですか?(WOWOWのテニス4大大会を良く録画しています)

ERというSD画質になりますが、DL(二層)で50時間程度のはずです。

>A自分のはシングルチューナーなんで、同時間帯に録画したいのが重なった場合に、録画2を利用してハイビジョン画質でしか録画出来ないのでかなり要領をくってしまい不便なのも、ダブルチューナーの本機ならその悩みも楽々解消するのでしょうか?

D900Aと似た仕様で片方はDRです。チューナーの使い方が逆になってますので、正直使いにくいです。
Wエンコーダーを搭載しているのは、最新シャープ機と次期パナ機(条件付き)です。ソニーは未定です(次機種の情報なし)。

あと、BDに焼く場合ですが、ソニー機は12時間以上は一度に焼けませんので、分割で追記になります。
あと、長時間をダビングすると、管理情報で、いっぱいになって使えなくなることがある様ですので、注意が必要です。
過去情報では、シャープ機はすぐに管理情報がいっぱいになるようです。ソニーは割といっぱいまで記録できるようです。

書込番号:10834958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/25 01:51(1年以上前)

どんなTV使われてるんですか?

いまは良くてもTV買い換えたらDVDに6時間画質は厳しいです
せめて2層BDに24時間のLSRくらいで記録したほうが良いです

W録の両方ともDR以外で録画出来るのは
現行型ではシャープと来月発売されるパナだけです

パナの今までの機種は片方はDRですが
HDD内だけでレート変換できるから
あとから全部DR以外にすることは出来ます

ソニーも新型の噂はあるようだから
しばらく待ってみては?
しばらく待っても出ないなら例年通り秋だと思います

書込番号:10835615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/25 10:17(1年以上前)

>DVDの約10倍と言われるブルーレイなら

一般的に言われているのはDVDの約5倍です。
DVD4,7G、BD25G。

>自分のはシングルチューナーなんで、

シングルエンコーダーと言いたいのでしょ?
これもシングルエンコーダー。
同じです(録画2ならDR固定)。

>あと、この機種で次が出るまで待ったほうがいい不満点とかもあったら教えてください

D900AでDVD上でチャプターマーク打つとか
すると、HDD上とは違ってサーチが紙芝居
っぽいでしょ?
この機種はHDD上でもサーチは紙芝居です。
後はチャプターマーク全消去が出来ない、とか。
後はXMBがD900Aと比較すればとろいですね。
次が出ても解消するかどうかは未知数。
特に今の時期なら微妙です。
秋なら大刷新もありえますが。
ダブルエンコーダーは載せてきそうですね、
今でも。
載せられないなら出すだけ無駄っぽいです。

書込番号:10836365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/01/25 23:39(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、デジタル貧者さん親切に回答
ありがとうございます。
今と録画方式が変わってないのならしばし待つことにします。
ちなみに自分のTVは、デザインが気に入って買ったソニーのBRAVIAの40X5000です。
PS3のトルネに書き込み機能が付けば自分的には十分だったんだけど、それではこちらの本家レコーダーがさっぱり売れなくなっちゃうもんね!?

書込番号:10839900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/26 09:21(1年以上前)

>PS3のトルネに書き込み機能が付けば自分的には十分だったんだけど、
>それではこちらの本家レコーダーがさっぱり売れなくなっちゃうもんね!?

トルネは地デジのみ。
PS3ではBDにダビングも不可。
W録も不可。
録画モードもDR固定。
トルネはライトな客層狙いの
商品ですよ。
PS3持ってて\9,980で録画も出来る
なら買おうか、程度。
ただ操作感とか放送録画のHDアップコン
とかは本家に影響を与えそうですね。
というか見習って欲しいです。
ま、フィードバックはありそうですね。

書込番号:10841212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD再生時の画質向上?について

2010/01/24 16:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:22件

掲示板の皆さんへ

ちょっと気になった事があり質問させて頂きます。
題名のままなのですが、この機種を使いDVDを再生すると、
画像は向上して出力されるのでしょうか?

PS3にそのような機能があると機器、気になっております。

お手数をおかけ致しますが、お聞かせ頂けますと幸いです。

書込番号:10832530

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/24 16:23(1年以上前)

ピュアイメージリアライザーが、そういった機能ではないかしら
ただPS3の機能は強力ですので、DVD再生の画質に関しては勝てないだろうとは思います

書込番号:10832546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/24 16:25(1年以上前)

確かにあるにはあります(CREASという機能)が、まぁ、多少見やすくなる程度の話で、PS3みたいに画そのものを作り直してハイビジョンっぽく見せるのとは、違います。
人によっては、感動する人もいるようですので、感じ方は人それぞれと思います。

個人的には、DVDを視聴する場合は、妥協が必要と思います。

書込番号:10832553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/24 16:26(1年以上前)

下記ページを見る限りでは
CREAS 2や「ピュアイメージリアライザー」があるからある程度期待できるとは思いますが
PS3とどっちがいいのかは?です

いずれにせよもともとハイビジョン画質ではないから
過度の期待は禁物って事だけは知っておいてください
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX100/feature_4.html#L1_330

書込番号:10832559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/24 16:45(1年以上前)

miki--さん
エンヤこらどっこいしょさん
万年睡眠不足王子さん

早速のご回答、ありがとうございます。
PS3の性能も含め、大変参考になりました。

厚かましくも、もうひとつご質問させて頂きます。

カタログのHDMI出力の部分を見ますと、
RX-100は【1080 24p出力対応】とありますが、EX-200の【1080 60p/24出力対応】の方が、
DVD再生の際、綺麗に表示されるのでしょうか?
上位機種になりますので、色々な回路の差で画質は元々キレイなのだとは理解出来ております。

度々、申し訳ございません。

書込番号:10832648

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/24 16:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9241308/

こちらが参考になりますか

書込番号:10832664

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/01/24 17:10(1年以上前)

DVDの解像度は720x480で、たかだか約35万画素です。

フルスペックとかフルHDとか言われているハイビジョンだと1920x1080で、約207万画素。
単純計算して1/6の情報量しか、DVDの画質にはないわけです。

それをアップスケーリング機能で変換して多少見栄えを良くするといっても限度があります。
PS3が定評ありますので、DVDの再生にこだわるならPS3を購入するべきでしょう。

1080/60pについては、液晶テレビ側にも変換機能があるはずですので、レコーダーで
変換するか、テレビ側で変換するかの違いでしかなく、大差はつきません。
まして元がDVDの画質でしたら、60p以前に解像度の低さを補正してボケたような
印象になってる画面の方が印象が強く、ハイビジョンに見慣れると、みていたくない、と
感じられるようになります。

 逆に、リサイクルショップなどで、25インチくらいブラウン管テレビを買ってきた
方が、DVDについては画質が良く感じることでしょう。

 結論としては、DVDの画質は気にしないほうがいい、ということです。

書込番号:10832774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2010/01/24 22:13(1年以上前)

miki--さん、二度のご説明ありがとうございました。

紅秋葉さん、おかげざまで悩みから解消されました。

これからはブルーレイで録画して保存しますが、
大量に録画したDVDの再生を考えると、PS3も検討してみたいと思います。

皆さん、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:10834345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/01/25 02:57(1年以上前)

>画像は向上して出力されるのでしょうか?

店頭でRX100・EX200・私が所持しているX95・PS3・の中ではPS3が一番綺麗だと思いましたし、メーカー側もRXシリーズはX95・100には画質的に及ばない物だと返答されているのでEX200ならまだしもCREAS2単体でPS3に勝る事は無いと思います。

書込番号:10835730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/26 08:12(1年以上前)

田中かがみ さん

ご意見ありがとうございます。
やはり、PS3の再生能力の評価が高い様子ですね。

近く所有している友人を探して訪問してきます。

ありがとうございました。

書込番号:10841048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング