BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(2262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
309

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDZ-RX100が起動しません

2009/12/20 00:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:24件

どなたか助けてください!
本日購入しましたが、WELCOMEのまま動きません。
リセットボタンで再起動するとマニュアルにありますが、
それをやっても電源が切れるだけで再起動しません。
ショックです!クラブワールドカップ決勝を録画しようと買ったのですが・・・
どうすればいいでしょうか?初期不良???ですかね?

書込番号:10656621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/20 00:30(1年以上前)

初期不良のようなので交換してもらいましょう。

書込番号:10656646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/20 00:36(1年以上前)

初めて電源ONで初期設定を始める画面に変わるはずなので、初期不良だと思います。

書込番号:10656681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/20 00:49(1年以上前)

HDMIケーブルでTVと接続し、TVの入力は、HDMIにしていますか?
レコーダーがTVからの返事を待ってる状態に見えます。
故障かもしれませんが???
HDMIケーブルは、短い物を使用していますか?

書込番号:10656748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/20 17:54(1年以上前)

HDMIにつないでいます。長さは1メートルです。
リセットボタンを押しても再起動しません。
交換ですかね〜?

書込番号:10659642

ナイスクチコミ!0


erp7さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:37件

2009/12/20 18:54(1年以上前)

>リセットボタンを押しても再起動しません。

 私のRX100もリセットボタンでは再起動しません。
 10数秒で電源が落ちるだけです。

 「電源ON」で電源を入れてます。
 
 → リセットボタンにこだわらず、「電源ON」以降の症状で
   解決してみてはいかがですか?

書込番号:10659894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/20 20:37(1年以上前)

電源ONからやっても、コンセントからやり直しても駄目です。

書込番号:10660389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/20 20:38(1年以上前)

ですから、悩む必要はなく交換ですってば

書込番号:10660395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/12/20 20:43(1年以上前)

そうですね交換です。
ベストアンサーです。
みなさんありがとうございました!

書込番号:10660412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

静岡県東部での価格を教えてください

2009/12/12 22:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 auFanさん
クチコミ投稿数:30件

この機種一本に絞って購入時期を検討しています。
最近(11月中旬〜12月)、静岡県東部(富士市・沼津市・三島市・伊豆市周辺)で購入した方がいらっしゃいましたら価格情報をいただけないでしょうか。
当方、12月6日にヤ○ダ電機で聞いたところ、123,000円(ポイント付加なし・保証別)とのことでした。少し交渉したところ、保証程度(5%)のポイントはつけてくれそうでしたが、東京との価格差に躊躇してしまいました。池袋と同等にならないのは覚悟の上でしたが、想像以上でした。年末までには購入しようと思っているので、交渉で賢く買われた方の価格情報をお願いいたします。

書込番号:10620911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 auFanさん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/20 20:41(1年以上前)

自己レスです。
コジマ沼津店で今日(12/20)限りということで、120,000円、ポイント6%、BDメディア3枚(無料で5年保証付き)という条件をもらいました。
その後、ヤマダ沼津店にもいきましたが、沼津周辺では限界だそうで、上乗せはなく「同条件なら」ということでした。
参考まで。

書込番号:10660402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他のレコーダーからムーブできますか?

2009/12/19 18:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 diving-dogさん
クチコミ投稿数:116件

シャープのDVD&HDDレコーダーで録画しているハイビジョン番組を、iLinkで繋いで
ムーブし、BDに焼きたいと思っていますが、このソニーのレコーダーでそれが
可能でしょうか?
以前、知人から借りたパナのBDレコでは可能でしたが、どうもソニーのHPの説明だと
出来ないような感じなので、迷っています。
それができないなら、購入対象から除外せざるを得ません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:10654709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/19 18:49(1年以上前)

できません

頻出ですが
ソニーにあるi-link端子はTSには対応していません
HDV/DVつまりビデオカメラとの接続にしか使えません

できるのはシャープ・パナ(BW570をのぞくBW系)です
三菱(BZ230/330)にもありますが
CATVのSTB以外での動作確認はしていないようです

書込番号:10654725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 diving-dogさん
クチコミ投稿数:116件

2009/12/19 18:58(1年以上前)

そうですか、残念ですがソニーは諦める事にしました。
爆速でご回答くださり、ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:10654768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/19 21:03(1年以上前)

私もそれでSONYを諦めました…

書込番号:10655317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/12/19 23:34(1年以上前)

ソニーは、D-VHSには消極的でした。レコーダーもOEM機一台限りでした。ですから、TSもフォローしないんでしょう。こういう歴史的背景があります。

書込番号:10656311

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件

DLNAについて質問させてください。

本機はDLNA(ソニーホームリンク)で映像をネットワーク配信できるようですが、受信側(PS3を想定)では、どのようなフォルダ構成で表示されるでしょうか?
単に録画順に並んでいるだけなのか、それともジャンルやシリーズなどで分類されているのでしょうか?

書込番号:10654993

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2009/12/19 20:34(1年以上前)

単に録画順に並んでいると思った方が良いです。
マーク付けをしているのであればマークで表示されます。

具体的にいうと
・ジャンル
・フォルダ
・すべて
という構成がまずあります。
ジャンルの中では更に項目が分かれますが、同ジャンルのものについてはファイルがそのまま
順番に並ぶだけです。
フォルダについてはマークを付ければマークの種類によってフォルダが分かれます。
マーク1、マーク2といった感じですね。但し、レコーダー側のマークの形、ハート型とか
は見えません。

すべては。。。そのまま全て並んでいるだけですね。

書込番号:10655168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/19 21:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
シリーズでまとまらないのは残念ですが、ジャンルである程度絞り込めることが分かりで安心しました。

書込番号:10655348

ナイスクチコミ!0


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/19 21:26(1年以上前)

フォルダの名前を変更すれば別室でのLNA視聴時、タイトル検索に便利ですよ。たとえば 洋画・・邦画・・スポーツ・・とかね。

書込番号:10655446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャノンHFS10ご利用の方

2009/12/15 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 竜組さん
クチコミ投稿数:5件

先日BDZ-RX100を購入しました。子供達の映像をBDに残したかったからです。購入し早速USBにて接続しましたが、認識してくれません。どうしたらUSB接続で認識してくれるのでしょうか?SDカード→HDD→BDだと画質って落ちてしまうものなんでしょうか?HFS10の板に行ってもわかりませんでした。どうかご伝授ください。お願いいたします。

書込番号:10637125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/16 00:08(1年以上前)

認識しませんだけではどういう手順なのか分からないから
どこに問題がありそうかも分かりません

ちゃんと具体的に全部手順を書いてください

SDカード経由でも画質は落ちません

書込番号:10637761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 隣の芝生は青い。。。 

2009/12/16 19:15(1年以上前)

想像の範囲で申しますが、HF S10にSDカードが挿入された状態で内部メモリに記録した映像が認識されないのではないですか?その場合、SDカードを抜いて再度接続してみてください。認識されると思います。

書込番号:10640919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 竜組さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/17 21:19(1年以上前)

わかりにくくてどうもすいません。ホーム→ビデオダビング→AVCHDダビング(USB前面)を選択。※HFS10でDVDライターを選択→RX100のダビング画面で『機器を認識できません』と表示される。※でパソコンを選択→RX100のダビング画面で『ダビングできるタイトルがありません』と表示される。因みにカメラの画質モードは『高画質モード24Mbps』です。

書込番号:10646218

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜組さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/17 22:01(1年以上前)

HF S10のSDカードを抜いてUSB接続したらできてしまいました。がんばって買った甲斐がありました。本当にありがとうございました。

書込番号:10646502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHDをムーブした映画の音声

2009/12/15 19:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

スカパーで録画した映画をムーブしてPS3で再生させると音声の所がAACの2chとなってました。

気になったので他のBD-Rにスカパーの番組をムーブした映画を再生せると5.1chとなってました。

これって元の放送された番組の違いでしょうか?それとも録画、ムーブのやり方の問題でしょうか?


他からかきこみをしたDVD-Rなどを再生させるとMulti chと表示されるものもありました。

書込番号:10635975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/16 10:18(1年以上前)

>スカパーで録画した映画をムーブしてPS3で再生させると音声の所がAACの2chとなってました。

RX100で再生した場合は?
それで答えが出ますよ。

書込番号:10639085

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/12/16 14:23(1年以上前)

>デジタル貧者さん

レス有り難う御座います。

レコでムーブしたBD-Rを再生した場合は画面表示するとステレオとなるので2chだと思います。ただ、この確認方法でいいのかわかりません。

シアターセットをもっているのできいいてみると各スピーカーから音は出ています。2chでもシアターセットを使うと音自体はでるのでしょうか?

そもそもシアターセットはTVゲームする為に買ったので深く気にせず使っており、あまり知識がありません。

PCでも動画データを扱ってましたが、TV番組をキャプチャーボックスで録画してPSP用にエンコードして再生する程度です。

一応サポートセンターにも問い合わせたのですが私と同じであまり知識がないようで話を濁らせて終わりでしたww

ムーブした映画は90年代の映画なので5.1chに対応しているとは思うのですが

書込番号:10639904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/16 15:24(1年以上前)

>ただ、この確認方法でいいのかわかりません。

その確認方法でOKです。
念のために放送自体の仕様を確認すれば疑問は解消
でしょう。

>ムーブした映画は90年代の映画なので5.1chに対応しているとは思うのですが

そうとも限りません。
放送される映画が全て5.1chで放送される訳ではありません。
スターchハイビジョン(BS放送の)みたいにHDマスター、
サラウンド音声の放送を謳い文句にしてるなら当然ですが、
スカパーHDはどうなんですか?
AVアンプなら表示で2chか5.1chか確認出来ますが、お持ちの
シアターシステムはどうですか?

書込番号:10640082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/12/16 18:36(1年以上前)

デジタル貧者さん 

レス有り難う御座います。

>放送される映画が全て5.1chで放送される訳ではありません。

てっきりスカパーHDの映画放送だと5.1chだと思い込んでました。スカパーの番組表をみると映画でもサラウンドとステレオの両方が放送されているようなのでそもそも2chで配信されている映画だったようです。

>AVアンプなら表示で2chか5.1chか確認出来ますが、お持ちの
シアターシステムはどうですか?

私のシアターセットは液晶表示がない製品でその点の確認がとりにくいものです
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/cinema_st/avx-s35f/index.html

この製品のマニュアルを見直すとドルビープロロジック対応のようなので2CHでも各スピーカーから音はでますね。

デジタル貧者さんレスして頂いてすっきりしました。シアターセット買った時は後ろから音が出ていればいいわってのりで使ってきましたがにもう少し知識を身に付けておけばよかったなと反省してます。


あとこのレコの音声設定での質問です。

DTSやAACなどの項目にダウンミックスとの選択がありますがこれはTVからの音声出力するとなるとダウンミックすで、アンプからの出力するとDTSやAACに設定をすればいいのでしょうか?

書込番号:10640752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/17 08:47(1年以上前)

>アンプからの出力するとDTSやAACに設定をすればいいのでしょうか?

シアターシステムに光ケーブル接続時にDTSやAACを設定すれば
5.1ch音声が利用可能。
赤白ケーブルでTVに接続していれば設定関係なく2ch音声のみ
です。

書込番号:10643550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2009/12/17 19:53(1年以上前)

デジタル貧者さん

色々教えてくださって有り難う御座います。

書込番号:10645750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング