BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(1037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 kakokahoさん
クチコミ投稿数:11件

本日か明日購入したいと思っています。
昨日過去の口コミをみて、
「ラビ新橋に言って交渉しました。¥110000 28%ポイントでしたよ。」
とふっかけましたが、あっさり店員に
「こんな数値はありえません。絶対できません。無理です。」
その結果
ビッグ池袋にて 「¥117000 20%ポイント」
ラビ池袋にて  「¥120000 20%ポイント」
といわれてしまいました。
店員は値引き一覧を手に持っていて、どの店員も値引き金額は一律
であるのが現実だと思い始めています。

ようするに交渉しても、値引き一覧に表示されている金額以上は値引きはできない
きまりになっているのでしょうか?

もし違うのでしたら、交渉の仕方と、今日・明日どのお店にいけばよいのか
是非教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10755347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/09 11:11(1年以上前)

>昨日過去の口コミをみて、
「ラビ新橋に言って交渉しました。¥110000 28%ポイントでしたよ。」
とふっかけましたが、あっさり店員に
「こんな数値はありえません。絶対できません。無理です。」

そりゃ店員も疑ってかかるわな(ネット相場を振っても無意味)


>ようするに交渉しても、値引き一覧に表示されている金額以上は値引きはできない
きまりになっているのでしょうか?

ヤ〜マダの場合本部の設定値を超える値引きは出来ない規定になってる
(ポイントは28%以上付けると始末書書かされるらしい)


>もし違うのでしたら、交渉の仕方と、今日・明日どのお店にいけばよいのか
是非教えてください。

行くタイミングは普段はズバリ週末の夕方,交渉方は まずヤ〜マダ相場を聴き家族と相談
するから条件を名刺に書いてくれと頼む(嫌がる様なら他店はやるのに何故出来ないと文句
言って意地でも書かせる) で・その相場をライバル店(本命でも良い)に持って行って
ヤ〜マダ相場と競合させてライバル店の相場がその時点で満足出来る相場なら買えば良いし
物足りないならそこでも名刺に書かせて前のヤ〜マダに戻るなり他に行くなりして条件に
合うまでコレを繰り返す

面倒だと思うだろうが大体こんなもんだ。

書込番号:10755619

ナイスクチコミ!8


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/09 13:48(1年以上前)

ひじょーーに参考になったぞ。
こうなればあとは銭さえ持ってラピスタ新橋に,
我輩のパターン

書込番号:10756224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/10 11:32(1年以上前)

追加

書くの忘れてたので書くが,

ヤ〜マダ日本総本店だけは店長判断で本部の基準を超えた値引き販売を許可されている
そうな(一時的に始めは赤字覚悟で売りまくってライバル店の客を根こそぎ奪い取る魂胆
だから) だからブクロヤ〜マダは他とは別次元の異常な安値を出せるから値引き交渉の
ネタとして効果的なのである。

書込番号:10760840

ナイスクチコミ!0


flyvisionさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/10 11:57(1年以上前)

1/9(昨日)池袋に行ってきました.

【LABI池袋】
117,800+25%+5年保障+送料無料
【BIC池袋】
110,000+20%+5年保障+送料無料

実質ではBICが350円差でLABIに勝りました.
例の如く,5年保障が不要ならポイント5%アップです.
参考にしてください.

書込番号:10760947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/11 02:20(1年以上前)

嘘ついたり文句言ってまで買いたくないですね

書込番号:10765301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/11 06:24(1年以上前)

どこに文句が書いてある?
じゃ、あなたは買わなければよいさ。

書込番号:10765619

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/05 00:35(1年以上前)

先生も買え買え言うくせに,自分は買いませんからw

書込番号:11452958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/15 23:08(1年以上前)

値段きになるなら中古をヤフオクで買いなさいよ。

書込番号:13258053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

録画開始のタイミング

2011/02/05 17:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 bbo-aさん
クチコミ投稿数:3件

番組を録画するときに7秒も早く録画が開始されます。
昔、このタイミングを自分で設定したと記憶しています。
ですが、説明書を読んでも、設定に関する項目が見つけられず、
問い合わせもしてもそんな設定はないといわれてしまいました。

でも、確実に設定した記憶があります。
私の記憶間違いでしょうか?

ちなみに、スカパーHD(SONY製のチューナー)を使用しています。
こっちの設定だったのでしょうか?
こっちも確認できませんでした…。

もしお分かりになる方がいましたら、
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12609946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/05 20:30(1年以上前)

仕様でしょう(^^;;

書込番号:12610797

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2011/02/05 21:52(1年以上前)

そんな設定ないでしょ(^^;;

書込番号:12611272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/05 22:49(1年以上前)

ソニーのスカパー!HDチューナーがファームアップでRX100とLAN接続による録画が
可能になったばかりの頃は、番組の頭欠けが当たり前でしたから、それに比べれば遥かに
マシです。

書込番号:12611613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/02/05 22:59(1年以上前)

それに合わせて録画終了も7秒早くはならないなら、大した問題では無いと思いますが。

書込番号:12611678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/05 23:39(1年以上前)

問題はそこですよね
7秒早く録画終了した場合、肝心な部分が見れない時がありますから

書込番号:12611939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/05 23:49(1年以上前)

連続で番組を録画しない限り、7秒早くは終了しません、ほぼ最後まで録画できます。

連続で番組を録画した場合は、1分近く早く終了します。

書込番号:12612007

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbo-aさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/11 19:22(1年以上前)

返信遅くなりすみません。

次の番組を予約していないのに後ろがかけた番組があったので、
気になって問い合わせたんです。
スカパーでの番組がぴったりまで放送があったようで、
最後が切れてたんですよね…。
でも、仕様のようですね。
あきらめることにします。
ありがとうございました。


書込番号:12640215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/11 20:23(1年以上前)

スカパーチューナーの機種についてちょっとぐぐって見てはいかがですか

書込番号:12640528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度4

2011/03/27 21:31(1年以上前)

私も初期の設定で、録画時間の始まりを7秒?前からにするか、ちょうどにするかの設定をした記憶があります。
もちろん、スカパーでなく本機の話です!

調べて解れば記載しますが・・・1ヶ月以上の前のスレだからもういい?
反応あれば、調べて記載します!^^

書込番号:12829618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー録画時の画面比

2011/02/11 19:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 bbo-aさん
クチコミ投稿数:3件

スカパーの番組録画を行ったのですが、
スカパでのオンエアーは、昔のドラマでしたので4:3の番組でした。
オンタイムで放送を見ていた時は、4:3部分の左右が黒くなっていました。
しかし、録画した番組を見たら、16:9に変更されていました。

テレビのサイズは変えてみましたが、かわりません。
右上のスカパーの放送局のマークが、かけている状態です。
オンエアー時にマークが黒い部分にはみ出していたのかは不明です。
4:3部分の放送部分がかけていなかったらいいんですが、
実際どうなのかわかりません。

これはテレビ(KDL-40EX500)の問題でしょうか?
BDZ-RX100での設定でしょうか?
スカパーチューナー(DST-HD1)の設定でしょうか?

放送どおりに録画したかったんですが、
わかるかたよろしくお願いします。

書込番号:12640359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/11 20:32(1年以上前)

TVで変わらないなら
レコーダーをチェックしてみてはどうかにゃん

書込番号:12640587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/11 20:47(1年以上前)

TVの設定と思いますが、TVの入力ごとの画角設定は確認されましたか?

あと、気になるのは、RX100とTVの接続はHDMIですか?

書込番号:12640654

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/11 21:39(1年以上前)

>放送どおりに録画したかったんですが、

録画は放送どおり行われているはずです。

出力の問題ですが、おそらくですが、RX100の「映像設定」の「画面モード」が「オリジナル」に
なっていませんか?「縦横固定」にすれば録画された状態で出力されるはずです。

書込番号:12640943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDのSP画質の比較

2011/01/23 23:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:319件

メインでこの機種を使っております。
ソニーBDZ-RX100
ソニーRDZ-D800
三菱REAL ブルーレイ DVR-BZ110
の三機種について、DRで録画した番組(アンパンマン)を
SP画質(4.7G-120min)でDVD-Rに記録して
画質を確認したところ、
1.三菱REAL ブルーレイ DVR-BZ110
2.ソニーBDZ-RX100
3.ソニーRDZ-D800
の順に画質がいいような感じですが、
各社、各機種によって画質に差が出るのものでしょうか?
とくに
1.三菱REAL ブルーレイ DVR-BZ110はかなり画質がいいような印象です。
最近のレコーダーでDVD(SP画質(4.7G-120min))画質が良い機種はどれでしょうか?
まだまだ、DVD-Rは使い勝手がよいので、記録にはブルーレイは、使用しておりません。


書込番号:12552704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/01/24 03:41(1年以上前)

各社、各機種によって画質に差が出るのものでしょうか?

其れは確実に変わるでしょう、録画画質となれば一番は評価の高いパナが無難だと思います ソニーも最近のモデルはかなり好印象でしたが。

書込番号:12553379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/24 09:25(1年以上前)

>まだまだ、DVD-Rは使い勝手がよいので、記録にはブルーレイは、使用しておりません。

DVDへの録画をメインで考えてられるのであれば、画質どうこうよりも機能面でSONYは
使いにくいのでは?
DVDに関しては、まったく力を入れていないような気がしますが…

書込番号:12553829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/01/24 10:33(1年以上前)

>各社、各機種によって画質に差が出るのものでしょうか?

出ますよ。
例えばD800はそれ以前の機種よりDVD画質は
明らかに落ちています。
検証しました(所有機はD700ですが)。
RS15でDVD-RWに試し焼きした事はありますが、
同じような感じでしたね。

>最近のレコーダーでDVD(SP画質(4.7G-120min))画質が良い機種はどれでしょうか?

もうないんじゃないでしょうか?
DVD利用する場合でもAVC記録が主流ですし、
通常のDVD画質には注力されなくて久しい
ですから。

>まだまだ、DVD-Rは使い勝手がよいので、記録にはブルーレイは、使用しておりません。

D800はともかく、RX100でDVDは使い難いでしょう。
単に焼けるだけだし、実時間ですし。

書込番号:12554030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

トイ・ストーリー3 ブルーレイ

2010/11/03 22:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:22件

トイ・ストーリー3のBDをBDZ-RX100で再生できますか?
ディスクは認識しているようですが、再生してもブラックアウトのままです。タイムカウンターも進みません。

書込番号:12160901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/04 08:59(1年以上前)

>再生してもブラックアウトのままです。タイムカウンターも進みません。

5分以上経っても同じですか?

書込番号:12162652

ナイスクチコミ!1


sena_kunさん
クチコミ投稿数:11件

2010/11/04 21:20(1年以上前)

同じ症状です。
でも、再生してから3分くらい待ってみてください。
動き出します。

わたしも最初故障かと思いました。

起動に時間掛かりすぎですよね。
あまりにもブルーレイの操作性が悪いんで、新しいブルーレイプレーヤー買おうか考え中です。

書込番号:12165197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/05 12:33(1年以上前)

デジタル貧者さん、sena_kunさん コメントありがとうございます。

確かに数分間待てば再生できました。

いやぁ、このプレーヤーでトイ・ストーリー3のBDソフトを再生することは今後ないでしょう。この待ち時間は私の許容範囲を超えていますので。

書込番号:12167771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/05 12:39(1年以上前)

まだRX-100では再生していませんが、PS3でもややもたつく感じがしました。
(PS3でBDを再生したのは初めてで他を知りませんが…)
でも数分も待つような事はありませんでした。

帰ってからRX-100で確認してみようと思います。

書込番号:12167807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/05 12:56(1年以上前)

プレーヤーとレコーダーは違います。
PS3は早いほうです。

恐らく他社レコでも、時間の差はあれど、似た状況でしょう。
過去スレだと、アバターが有名です。当時はバグまで発生させていたいわく付きです。
今は、各社バグ対策をしたので、バグは改善されています。

書込番号:12167870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/07 01:44(1年以上前)

PS3で約40秒、RX100で約75秒の黒い画面の時間がありました。
確かに遅いと感じますが、画質がとてもいいので私の許容範囲内ではあります。

最新機種では、どのくらいなのですかね?

書込番号:12176397

ナイスクチコミ!0


nob_sunさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/16 22:09(1年以上前)

音量はどうでしょうか? 私の場合、本編が始まると急激に音が小さくなるのですが...

書込番号:12227042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/17 09:16(1年以上前)

スレ主さんとキンメダルマンさんに質問です。

[12201509]のスレで

>>トイ・ストーリー3のBDを再生していて、リモコンの停止ボタンを押すと、
>>まず一時停止状態になり、停止されるまで、かなり時間がかかります。
>>(30秒ちょっと)これって普通ですか??

という質問があります。
再生機はBW680ですが、RXやPS3等ではどのような
挙動をするのか教えていただけたら助かります。

書込番号:12229088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/11/17 15:34(1年以上前)

バックトゥザフューチャーのBDボックスを購入しましたが、ローディングや著作権や
ユニヴァーサルのロゴを延々見せられ、本編を再生するまでに3分くらいかかりました。

また、劇場用映画のブルーレイディスクやDVDは大音量で鳴らしても文句を言われない
映画館でのサウンドデザインをそのまま収録しています。入力されたテレビやアンプで
音が割れないよう音量を抑えて収録しています。テレビを視聴するときに比べて音量が
小さく収録されています。

テレビ番組の視聴から映画のBDを再生するときや、BDの再生を終えてテレビの視聴
をするときは、その度毎に音量を調節して視聴してください。

書込番号:12230470

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/18 01:36(1年以上前)

RXシリーズではないんですが、トレーのクローズボタンを
押してからの時間を計測しました。
「青い画面」はパイラシーの警告画面のことで、
その後トップメニューボタンを連打して、メニューの
「プレイ」ボタンを押せるようになるまでです。
3機種いずれもポップアップメニューは動作しました。

RS15(ネットワーク接続なし)
・青い画面が出るまで 1分22秒
・メニュー到達まで2分14秒
・本編再生中に停止ボタンを押すと1秒以内にXMBに復帰

BW850(ネットワーク接続有り、接続有効に設定)←設定しないと警告がうるさい
・青い画面が出るまで 1分07秒
・メニュー到達まで2分05秒
・本編再生中に停止ボタンを押すと一時停止状態が30秒くらい続き、
 やっと操作できるようになる

PS3(ネットワーク接続有り)
・青い画面が出るまで 50秒
・メニュー到達まで1分39秒
・本編再生中に停止ボタンを押すと数秒間黒画面でXMBに復帰

自分ならPS3かRS15で観ると思います。
起動が遅いのは、何かしている間に予めディスクを
入れておけばいいだけのことなので、再生中の動作が
キビキビしている方がいいですね。

書込番号:12233637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/18 08:45(1年以上前)

うめづさん 
検証して頂いてありがとうございました。

またキンメダルマンさん には[12201509]
のスレに直接レスしていただいた事に感謝
します。

書込番号:12234271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/18 08:53(1年以上前)

>デジタル貧者さん

どういたしまして!
ここの掲示板にはいつもお世話になってますから。

書込番号:12234291

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/18 09:40(1年以上前)

ご丁寧に有難うございます。

書き忘れましたがPS3は内蔵HDDが40Gのもので少し古いです。
最近のでしたらもう少し早いのかもしれません。
普通にテレビを見ているような音量で再生を開始しましたが、
いずれも音量を調節しなくてはいけないとは感じませんでした。
個々の環境や個人差にも依ると思います。

書込番号:12234400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 hs2007vaioさん
クチコミ投稿数:2件

SONY 20BNE1VBPS2(BDディスク) と SONY BDZ‐RX100(BDレコーダー) の組み合わせで、録画LIFEを楽しんでいます。連続ドラマをスカパーHDからHDDに録画をし、1話ごとディスクに追記しておりましたが、8話目で「ダビングできないディスク」と認識され、追記できなくなってしまいました。ディスクの容量はまだ半分以上残っています。これまで同ディスクを200枚程使用してきましたがはじめてのことです。ディスクの汚れやキズのために誤認識されたのかと思い何度も確かめましたが、そうではないようです。このような場合はあきらめるしかないのでしょうか。何かよい解決法がないものかと思い、書き込みしました。どなたかご教授願います。

※ 20BNE1VBPS2 掲示板にも同じ書き込みをしております。

書込番号:11760863

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/14 12:28(1年以上前)

そのディスクREですよね。録画タイトルの消し書きやディスク上での編集を繰り返してませんか?

一つの可能性として、管理情報が一杯になった場合があります。
コレは、一種の履歴を残す様な行為で大幅なタイトル削除を行っても蓄積されるだけで、情報自体が減ることがないです。対策はディスク自体の初期化です。

他は・・・思いつきません。

書込番号:11760904

ナイスクチコミ!3


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/14 19:47(1年以上前)

SONYやパナのBD-Rを使っていますが、たまになります。
ディスクの中のものはコピー禁止なのでどうにもなりません。
あきらめて次のディスクに続きを書き込みます。
1枚のつもりが2枚になってしまいますが、仕方がありません。
まったく認識しなくなってしまうディスクもあるので、それよりはましだと思っています。

今回の解決策ではないですが、
最近は1度に書き込めるように、HDDの大きいレコーダーにしています。
ドラマ専用機、アニメ専用機というように使っていて、
3ヶ月または半年とか、最終回がきたらディスク化しています。
もちろんレコーダーが途中で壊れてしまったらあきらめる覚悟でやっています。

書込番号:11762356

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/08/14 20:53(1年以上前)

家は BDZ-T55ですが 追記出来ないのはまだ無いですが
BD-R(ビクターの日本製 2倍速 Rはこれしか持ってません)が認識しない事が 2度ほど
特定の一枚ではなくて 全て まだクローズしたのは持ってません
BD-REは問題無し

電源長押しリセット 2回で 復帰

HDDのタイトル数が400近くで発生
ただ発生したのが最近なので  バージョンアップのバグかも?
(以前は無かったと言うか 400行く前に予約実行しなくなってたけど)
T55は仕様上のHDD最大録画可能数は500個


一枚に最大 録画数は
BD-RE 23 (ソニー11BNE1VZPS2 日本製 2倍速)読み込み45秒
BD-R  163 (ビクター日本製 2倍速)読み込みに2分32秒


>8話目で「ダビングできないディスク」と認識され、

8話目のダビングが実行され無かったの?
それとも
8話目の途中で ダビングが失敗して 以降ダビング出来ないディスクと認識されたのでしょうか
後の方なら ディスクの不具合の可能性が高いです

書込番号:11762616

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs2007vaioさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/17 16:15(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、isikunさん、VROさん、書き込みありがとうございます。

でも結局あきらめて、8話め以降ディスクを変えてダビングしました。ドラマ「岸辺のアルバム」1〜7話と8〜15話の2枚になってしまいましたが、だいたい真ん中で分かれたから「ま、いいかぁ?」と自分を納得させています。HDDが満杯で、ダビングに追われる毎日です。自転車操業です。立ち止まってはいられません。
 
機器について詳しくないので、また何かあったら教えてください。ありがとうございました。

書込番号:11774580

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/11/12 19:42(1年以上前)

家の BDZ-RS15でも一枚発生しました
気が付いたのは ダビングしようとしたらダビングの画面で拒否されちゃいました
メッセージは
ダビング出来ないディスクが入っています
ダビング出来るディスクを入れてください
(この画面で BDの残量は0.00GB)
BD-REの記録面を見たところ 色の変わってない部分が6割以上

詳細情報

BV-RE130B10 1-2倍速 Blu-ray Disc Rewritabiu ver2.1 2010-09-28購入 日本製
通算55枚目のBD-REで 今のところ異常なのはこの一枚のみ

録画モード ER
番組 NHK 素敵にハンドメイド 25分
録画番組数 13番組
推定残量 24GB-(0.4GBX13)=18.8GB
再使用の有無 無し
ダビング回数 1回
(最初に13回分ダビングして 次にダビングしようとしたら出来なかった)
BDZ-T55でも試してみたけど 状況は同じ


BDーRE BDAV のサムネイルから オプションで
再生
初めから再生
初期化
情報表示

のみで 編集とプロテクト、ロック が出ない
情報表示は

ディスク名:
メディア  :BD-RE データ-フォルダ:なし
フォーマット:BDAV
タイトル数 :オリジナル 13/プレイリスト 0
プロテクト :プロテクトされていません。
ロック設定 :無効:操作制限は有りません。
録画日   :2010/9/2〜2010/10/14

通常出るはずの 残量表示の バーが出ない


一枚BD-Rがタイトル数が200になったので それは

メッセージは
ダビング出来ないディスクが入っています
ダビング出来るディスクを入れてください
(この画面で BDの残量は4.1GB)

BD-Rから オプションは
再生
初めから再生
名前変更
プロテクト
ロック
BDクローズ
情報表示

情報表示は

残量 4.1GB/25.0GB 
ディスク名:
メディア  :BD-R データ-フォルダ:なし
フォーマット:BDAV
タイトル数 :オリジナル 200/プレイリスト 0
プロテクト :プロテクトされていません。
ロック設定 :無効:操作制限は有りません。
録画日   :2009/11/23〜2010/11/15

BD-REは明らかに異常な状態です 思い当たる原因は無し
今のところ一枚だけです
対処法が分かれば また書き込みます

書込番号:12204949

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/11/13 19:28(1年以上前)

追記

なぜか理由がわからぬまま トラブルは自然消滅しちゃいました

昨日 書き込み不能になった BD-REを再生させてたまま
一晩置いたら 無操作で3時間後に電源が落ちたらしいのですが
とりあえず再生ボタンで電源オン
その後 初期化しようとオプション ボタンを押したら
プロテクトとロックが使えるようになってたので
念の為 情報表示 させてみたら
BD-REの残量が表示されたので
ダビングの画面に持っていったら ダビング可能

BD-REを入れたまま 電源が切れて 再び電源を入れてのが良かったかも??


結局のところ 発生した原因も解決した原因もがわからぬまま トラブル消滅しちゃいました

おそまつでした(ーー;)

書込番号:12210222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング