BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
スカパー純正チューナーから、BDZ-RX100に予約を行っていますが、
純正チューナーから予約を入れようとすると、本体側の問題で予約が
出来ないような意味のエラーメッセージが表示されてしまうのですが、
これは、どういう事が原因なのでしょうか?
ネットで検索したところ、予約の上限が40だとか、良く真偽が判ら
ない情報が見られるのですが、(純正チューナー側の予約数は36個)
どういう事情があるのでしょうか?
書込番号:10694727
0点
同じ時間帯に録画予約してませんか?
RX100は電源入ってますか?
私がエラーになる時はその2点です
書込番号:10694776
0点
時間帯が重複すると、そういう警告が出ます。
もちろん、RX100の電源もONです。
お互い、再起動後に再度試しましたが、やはりダメでした。
書込番号:10694870
0点
エラーで表示される正確なメッセージを記述したほうが、皆さんもお答えしやすいのでは?
私は、SONYのHD1を繋いで、問題なく動いているので、お答え出来ないのですが。
書込番号:10695235
0点
エラーメッセージをもう少し正確に書いた方がよいです。
接続機器が認識できない、予約が重複している等原因は考えられますが。。
書込番号:10695550
0点
悠長な事をしてられない状況だったので、方法毎にエントリーしてた
予約を、毎日時間帯に変更して対処してしまったので、今は確認でき
ません。
ただ、「録画機の問題で、予約が出来ません。」のようなメッセージ
だったと思います。
ただ、今取説を検索したところ、P51に以下の様な録画予約に関する
制限があるようで、それに引っかかったみたいです。
以下のことはできません
d DVDに直接録画すること。
d 本機で41件以上の録画予約をすること。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これでしょうか?
予約件数がすごく少ない気がします。
書込番号:10695632
0点
長時間(8時間以上?)の番組予約はできないようです。時間指定で分割して予約する必要があります。
書込番号:10696274
0点
8時間の制限の件は了解しています。
今回は”41件以上の録画予約”すなわち、
予約数制限が40までという制限に引っかかったのだと思います。
年末特番の多い時には、少なすぎですね。この予約数は。
書込番号:10696334
0点
40で少ないんですかww
一気に予約設定しないである程度録画されてからまた設定すれば済む事でしょww
書込番号:10696340
0点
>40で少ないんですかww
以前はパナの32が最低でしたが、少し前に64に、今は128になってます。
私の東芝でも64ですが、改編期や年末年始は足りなくて難儀してます。
書込番号:10696360
0点
スカパーの年末の特番の量は半端ないですからね。
このタイミングしか見れない思われるのが、
何百時間も連続放送されますから、正直いって録画機1セットでの受信はムリです。
放送が重なって増すから。
それに時間帯も不定期なものが多いですから、時間帯で定型予約もし辛いです。
泣く泣くあきらめたタイトルがいくつか出てきました。
書込番号:10696370
0点
今回のご相談内容は、もし年末年始のスカパー番組 数百時間を対象として、
それ相当数のタイトルを録画なさりたかったということが問題だとすれば、
結果的にはスカパーチューナーでの予約時固有の制限や障害などの問題ではなく、
RX100の不具合の問題でもなく、スレ主さん固有の問題の様ですね。
時間帯が重複して放送されているスカパー各チャンネルの年末特番を録画しようと思えば、
録画機のスペック云々ではなく、そもそもスカパーチューナーを増やす、e2も契約する等
しないと対応できませんもんね。
書込番号:10696733
1点
ソト坊さん
今回の問題は、本機で”41件以上の録画予約が出来ない”事によるものです。
時間帯が重複して放送されているからではありません。
こちらは全然別の問題です。
そんなの、質問しなくっても誰だってわかります。
書込番号:10696915
0点
私はこのレコしか使った事がないので40でも多い気はしてましたけど他のレコはもっと多いんですね。
なんかでもHDDの容量考えると制限が100超えていてもかなり無理があるような気がしないでもないですが。
レコは高いけどNASだったらそんなの高くはないので他にスカパー録画できるNASを買い足してはどうですか?
書込番号:10697080
0点
例えば、「24 シーズン1〜8一挙放送」なんてやられると、これだけで
40程度の予約数じゃとても足りません。放送は嬉しいですが、取り逃がし
てしまいます。
ところで、NASはもちろん知ってますが、BDに焼けないので、私的には
今のところ、何の価値もありません。
実際は東芝のBDレコーダー待ちの状態なのですが・・。
書込番号:10697306
0点
ん〜〜〜難しいですね。
連続ドラマの録画となると録画件数は増えますね。方法としては一発録設定ではなく時間を主導で設定する方法はどうでしょう?
連続ドラマがどんどん放送されているなら1話づつ録画設定するのではなく時間設定でまとめて録画する方法もあります。ムーブするときは編集して1話づつムーブするとか。
これも駄目かな?
書込番号:10697339
0点
いや、その方法(毎日予約と時間帯指定)で一時的に凌いでいます。
ですが、このような方法でなくて、きちんと予約数は確保していただきたい。
実際無駄に録画してしまう時間も出てきます。
予約の管理は複雑怪奇です。予約リストには、チャンネル番号と時間しか出
ませんし、番組表にもなにも表示されません。
いったい何を予約したのか、不足は無いのかとか、とても把握できません。
予約ミスが無いといいのですが、もう疲れました・・・。
書込番号:10697391
0点
そうですか。そうなるとRX100だと無理ですね。今後ファームアップなどで制限数の上限が上がればいいですね
書込番号:10697462
0点
予約の管理は複雑怪奇です。予約リストには、チャンネル番号と時間しか出
ませんし、番組表にもなにも表示されません。
いったい何を予約したのか、不足は無いのかとか、とても把握できません
システム上で把握できるのが本来良いのでしょうけどね。
そもそも、RX100で予約数40は説明書上も明記されているのではないですか?
チューナー側の予約一覧には予約番組が表示されているのではないですか?
機器側でカバーできないのであれば、原始的ですが普通に自分でPCか何かで
リスト管理すればよいだけでありそれほど複雑とは思えません。
#年末年始の特番だけですよね?
見たい番組リストを作る。日付順にソートする。予約を入れたかどうか確認できる
表を作る。毎朝、もしくは予約数が途切れる時間単位で次回にチェックする時間を
決める。それだけだと思います。
確かに手間ですがリスト作らないから混乱しているだけですよ。
書込番号:10697616
0点
予約数が40でも少ない、
という意見は理解できるが、
少ないほうがいい、という意見は
未だに理解できない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010330/SortID=6321598/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7356648/#7359370
書込番号:10697650
0点
これって理解するしないの問題ではないと思いますよ。
ユーザーの要望というのは人それぞれです。
貴方は貴方私は私って感じだと思いますよ。
書込番号:10697761
0点
HDD容量は1000GBより500GBの方が良いって思うような事だろうか?
私も理解できないな。
書込番号:10697810
0点
スレ主さん
>何百時間も連続放送されますから、正直いって録画機1セットでの受信はムリです。
>放送が重なって増すから。
貴殿がわざわざ上記のよう書いておられたので、それはRX-100でもチューナーの問題でも
ないですね、と申し上げただけですよ。
予約数にしても、手間をかけずに多数の予約をなさりたいのであれば、他メーカーの
ものをご購入すればよかったのでは?
大半のユーザーは予約数は40程度あれば事足りると考えて、このメーカーはこの程度の
数字で設計したんじゃないでしょうか。
ご自分で録画機1セットでは無理とご認識なされているような使い方なのであれば、
ご自分の重視なされるポイントをよくお調べになってから、それに合う機種を
ご購入されたら良かったのに、と思いました。
逆に他メーカーにはない機能などもあるわけですから、各社各機には一長一短あって、
そこをチョイスするのが消費者側ではなかろうかと。
予約数だって、HDD容量だって、多いに越したことはないと私も思ってますよ。
どなたかが仰っておられますが、まさに「貴方は貴方、私は私」というご要望に思えますし、
最初に提起された「スカパーHD予約時の制限」という問題も、既に解決済みですよね?
予約の管理できなくて疲れてしまったとの事ですので、あまり使い込む前に
ヤフオクでどなたかにお譲りになって、他メーカーのものをご購入なされるほうが
宜しいのではないでしょうか、、、
書込番号:10698039
3点
スレ主さん
よくわからないと書いても、何が良くわからないのか?書かないと伝わりませんよ。
・スレ主さんの最初の書き込み:この時点で予約数40について理解されてませんでした。
・その後:予約数40について理解されるとこの数はダメだとおっしゃってます。
使用方法を考えると上記の数字ではダメで購入時の調査不足だったわけではないですか?
とコメントされている方がいらっしゃるわけです。
#「予約数だって、HDD容量だって、多いに越したことはない」という事でこの点は同意見。
上記の流れで何が分からないのですか?
スレ主さんが疲れたという事に対して使用用途に合う適切な機種を購入されては如何ですか?
とコメントされているわけですが。。。
さて、掲示板のこの書き込みだけで他の書き込みされている方がどのような人間なのか理解でき
ませんという事であれば当然誰にも理解できない事ですが。。
書込番号:10698973
3点
要約
1.スカパー!HD録画予約が上手くいかない場合があった。
2.レコーダ(SONY RX100)の録画予約数が足りないかららしいと判明した。
3.スレ主さんは、録画予約数が足りないことを不満に思った。
4.SONYは他社比でも少ないが、それを不満に思う人と思わない人がいる。
以上
書込番号:10699046
0点
2009/12/28 03:10 [10696334] のスレ読んでください。
そこで疑問は解決しています。
それ以降は、スレて下さった方との事後談です。
>>上記の流れで何が分からないのですか?
2009/12/28 09:58 [10696915]のスレ読んでください。
何故、さらにイチャモンのようなレスをつけてくるのか真意が理解出来ません。
イチャモンつけたいとしか思えませんが。これは書く必要ないですよね。
私なら、このような喧嘩を売ってるようなコメントは絶対に控えます。
書込番号:10699082
0点
スレ主さんの真意を知りたくて横からみて疑問に思いましたので質問させていただきました。
[10696915]を読みましたが
それの元となった書き込みはイチャモンとは感じられないですよ。
事実確認の為に書かれているだけのように見受けられました。
まぁ、SONYの場合、予約録画数の解決だけではなくて録画できる番組の上限数も解決
されないと結局はHDDの有効利用が出来ないという事になりそうですが。。
書込番号:10703975
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-RX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2021/11/04 11:01:52 | |
| 13 | 2021/05/22 10:59:41 | |
| 10 | 2019/04/19 20:40:58 | |
| 0 | 2017/09/09 23:38:05 | |
| 0 | 2014/10/28 15:52:18 | |
| 2 | 2014/08/21 1:27:17 | |
| 16 | 2014/06/22 12:20:59 | |
| 4 | 2014/01/27 0:22:48 | |
| 4 | 2013/06/16 12:58:30 | |
| 5 | 2013/05/27 19:37:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







