BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月27日 02:27 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月24日 22:41 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年5月25日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月17日 04:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年5月17日 09:26 |
![]() |
1 | 6 | 2010年5月10日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
本機にはVHSダビング機能がついていますが、外部入力でVHSを録画することができます。
ダビング機能と外部入力で録画の違いはタイマーが付くか付かないかの違いだけなのでしょうか?
もしそうなら、外部入力でダビングしたほうが、番組を見たり、編集したりできるので便利だと思うのですが。
他にVHSダビング機能の利点があれば教えていただきたいので、よろしくお願いします。
0点

この機能、店頭で簡単にチェックしたレベルですが、単なる手順書みたいなものと思いましたが。
>VHSダビング機能の利点があれば教えていただきたいので、よろしくお願いします
同じようなダビングなら、他の機器(VHS以外)でも可能と言うこと程度では?
書込番号:11405185
0点

>ダビング機能と外部入力で録画の違いはタイマーが付くか付かないかの違いだけなのでしょうか?
>もしそうなら、外部入力でダビングしたほうが、番組を見たり、編集したりできるので便利だと思うのですが。
私も使う機会がなくて、単純に外部入力のガイドと思っていましたが、試してみるとダビング中は
メニュー画面に切り替えられませんね。
外部入力の時間指定使った方が良いと思います。
書込番号:11405463
0点

hiro3465さん
エンヤこらどっこいしょさん
ありがとうございました!
外部入力で録画したほうが機能が制限されないのでいいみたいですね。
書込番号:11413454
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
何かトラブル(予約録画が失敗など)やチャンネルアップデートなどあると本機が発信する
メールがあると思いますが、あれって消せないでしょうか?
全て初期化以外に消す方法があれば教えてください。
0点

一件だけ消すような機能は無いと思います。
別に残っていたところで何の弊害もないと思いますけど。
自分は、放置です。
書込番号:11403605
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
クチコミに初投稿の者です。過去ログを見ても解らなかったので詳しい方々お教え下さい。
当方こちらの商品をまだ購入していません。
お出かけ転送でウォークマンNW-A840シリーズに番組を転送して外出中に楽しめる機能がついてるそうですが、テレビ番組意外はお出かけ転送できないのでしょうか?
例えばですがRX-100のHDDにDVD等を取り込んでウォークマンにお出かけ転送して外に持ち歩きたいのです。
もちろんHDDに取り込むDVDはコピーガードのついている市販の商品意外です。
商品をお持ちで詳しい方どうぞよろしくお願いします。
初めての投稿で至らない所がある場合はご容赦ください。
0点

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
ここを見るとデジタル放送かアナログ放送の事しか書いてないので不可か、メーカー自体が動作確認してないかですね。
書込番号:11402251
0点

おそらく可能(PSPには可能でした)だと思いますが、ダビングで等時間、転送に等時間で
元データの倍の時間は掛かると思います。
書込番号:11402464
0点

D2XXXさん hiro3465さん BRONCOさん ご返信ありがとうございます。
hiro3465さんはPSPで再生できたのですね。当方もPSPは持っていますので、購入したら試してみます。
やっぱりぶっつけ本番で買ってみるしかなさそーですね。
書込番号:11406259
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
携帯をソフトバンクの920SHから943SHへ機種変しようと考えています。
その際、現在使っているBDZ-RX100からおでかけ転送出来ればいいなと思っているのですが、ソニーHPで調べる限り動作確認表には943SHが記載されていません。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
動作確認が2010年2月現在のものなので、もしかしたら更新が遅れているだけで2010年3月発売の943SHもおでかけ転送可能なのでは?と淡い期待を抱いているのですが…
ネットで調べても全く情報を見つけられません。
943SHとRX100(もしくは同等機種)の組み合わせでおでかけ転送を使われている方がいらっしゃれば情報お願い致します。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレの乱発は止めた方が良いですよ。逆に有用なレスが付きにくくなります。
もう一方のスレに、回答しました。確信はないですが、HDVですので可能なはずです。
書込番号:11369703
0点

エンヤこらどっこいしょさん、返信ありがとうございます。
機種によって違うのかなと思い、2つ書き込みました。
ご忠告ありがとうございます。
書込番号:11369829
0点

CANONのHV30では問題なくできています。
iLinkでつなげて、ワンタッチでダビング(HDDに)できて使いやすいですよ。
一覧は、基本設定では、撮影日順に並んで表示されます。
RX-105で解決しているみたいですが、参考になれば。
書込番号:11370987
0点

キンメダルマンさん、返信ありがとうございます。
それは楽そうですね。うちは今パソコンに画質を落として保存しているのでうらやましいです。
あとは嫁さんの説得だけです…。
書込番号:11371026
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

やった事はないので、できるかどうかは微妙ですが、
リピートしたい部分をプレイリストで切り出し・・・(A)
もう一度同じ作業でプレイリスト作成・・・(A')
PL(A)と(A')を結合・・・(B)
PL(B)から、全指定でプレイリスト作成・・・(B')
PL(B)と(B')を結合・・・(C)
PL(C)から、全指定でプレイリスト作成・・・(C')
PL(C)と(C')を結合・・・(D)
PL(D)から、全指定でプレイリスト作成・・・(D')
PL(D)と(D')を結合・・・(E)
PL(E)から、全指定でプレイリスト作成・・・(E')
PL(E)と(E')を結合・・・(F)
PL(F)から、全指定でプレイリスト作成・・・(F')
PL(F)と(F')を結合・・・(G)
PL(G)から、全指定でプレイリスト作成・・・(G')
PL(G)と(G')を結合・・・(H)
手間はかかりますが、プレイリスト(H)を再生すれば、
128回のリピート再生が可能な気がします。
(手順をもう一度繰り返せば、256回のリピート)
書込番号:11343851
0点

DIGAでは録画した番組でもロムでもタイトルorチャプターでリピート再生可能ですよ。
書込番号:11343858
1点

A950で試しましたが、
コピーワンスタイトルでも
プレイリスト同士の結合は可能で、
再生も問題ありませんでした。
最初のプレイリスト作成時に同じシーンを重複して
何度でも切り出し可能でした。
たとえば5回同じシーンを切り出せば
最初のプレイリストで5回分の作成が可能です。
これを(A)とします。
次に新たなプレイリストの作成時に、
(A)を選択し全指定します。
引き続き全指定での切り出しを繰り返し行えば、
(5回)×(今回の繰り返し回数)分の新たなプレイリストが作成されます。
5回繰り返すと25回分のプレイリストができます。・・・(B)
先ほどの手順は少し大変でした。
やるならこちらのほうがいいと思います。
書込番号:11343937
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
やはりリピート再生の設定はないのですね、他のメーカーは出来るとは聞いていたので残念です。
書込番号:11344030
0点

ソニーの場合、録画中の作業については条件付多いし再生についてはあまり考えてないと思います。あくまで録画機ですからね。
書込番号:11344074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





