BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1/3時点での価格帯について

2010/01/03 14:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 ブタオさん
クチコミ投稿数:12件

「BDZ-RX100」もしくは「BDZ-RX50」の購入を検討しております。

2009年12月下旬ころにこのサイトで見ていた価格に比べて現在(1/3)のほうがどちらの機種も2万円ほど下がっているようですが、これは年末年始に一時的に下がっているだけなのでしょうか?

また、次に価格帯が下がるとしたらタイミング的にはいつごろになると思われますでしょうか?予想で構いませんので、ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。


"買いたい時が買い時"とは確かにその通りだと思いますが、金額的に安い買い物ではないので、買うタイミングの検討にさせていただきたく質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:10726176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/01/03 14:36(1年以上前)

よくある質問です。

@3月の決算
A次回モデルチェンジ後 ※ソニーは9月ですね

書込番号:10726181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ブタオさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/03 14:55(1年以上前)

早速返信いただきまして、ありがとうございます。

@はなんとなく予想していましたが、Aは存じませんでした。

ちなみに、3月の決算時期に近付けば、今よりももう少し下がることも期待できるのでしょうか?

※少なくとも今焦って買う必要はないということですかね。

書込番号:10726265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 15:52(1年以上前)

現在の最安値より1万円ほど安い時期があったのはご承知と思います。市場在庫が現在よりも増えて、最安値価格を提示する店舗に在庫が回れば、今よりは安くなると思います。12月はボーナスも出て財布が厚くなっている人も多いでしょうから、店舗側も無理に値引きしないと思います。実際に、現在の価格でも購入している人がいるわけですから。ポイントは実際の値引きとはイコールでないですが、量販店激戦区に出かけた方が安く購入できると思います。
どうしても欲しい状況ではなければ、2月くらいまで待たれては如何ですか。

書込番号:10726476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/03 17:58(1年以上前)

冬のボーナス。
正月特価。
冬季オリンピック需要。
モデルチェンジ価格(他社)。
3月決算価格。
新入学祝い。
ワールドカップ需要。
夏のボーナス。
9月決算価格。
冬のボーナス。


あがったりさがったりするので、1週間くらいしかないであろう安売り期間を逃さないことです。

書込番号:10727045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ブタオさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/03 18:34(1年以上前)

皆さん、御回答いただきありがとうございます。

>Radiolgistさん
残念ながら「現在の最安値より1万円ほど安い時期があった」のは存じませんでした(苦笑)
他の方のレビューを見ていたら、現在の価格よりも安く買えている人がいるなぁとは思っていましたが、きっとその時に買われた人のお話だったんですね。
また、激戦区に行かれて、ポイント還元込みで最安値より安く買われている人のお話も載っていたので、確かに激戦区に行ったほうがさらに安く買えそうですね。

ただ、見たいBDソフトはあるのですが、今すぐじゃないとダメという状況ではありませんので、2月くらいまでちょっと様子を見ようかと考えています。

『どうしても欲しい状況ではなければ、2月くらいまで待たれては如何ですか。』
↑こう言っていただけると、焦っていた気持ちが抑えられて大変助かります(笑)
ありがとうございます。


>澄み切った空さん
確かにおっしゃる通り、これからしばらくはこまめに値段をチェックしてタイミングを逃さないようにしようと思います。
ただ(皆さんもそうだと思いますが)、今だ!という値下がりピークの見極めが難しいので、何か目安がほしくて質問させていただいた次第です。
タイミングを見極めるうえでコツなどありましたら、教えていただけましたら助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:10727188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/01/03 23:15(1年以上前)

>どちらの機種も2万円ほど下がっているようですが

RX50は知りませんが、RX100はそんなに変動はしていないのでは?
一瞬でもそんな値段がついたんでしょうか?
たまに、間違って価格が入力されている時がありますが…

11月後半が最安値の9万5千円ぐらいだったと思います。


>A次回モデルチェンジ後 ※ソニーは9月ですね

この機種のモデルチェンジは秋ぐらいでしょうが、新らしいグレードや
EX200の1T版などが春に出たりするんではないかと勝手に思ってます。
根拠になる情報はまったくありませんが…


>2月くらいまでちょっと様子を見ようかと考えています。

2月の後半なら10万は切っていると思いますよ。
これも何の根拠もありませんが…
2月まで待つ気持ちで、価格と自分の欲求とを天秤にかけて
購入して下さい。
価格を気にし過ぎるとストレスが溜まりますので、ゆるめの
価格設定をお勧めします。


私は6年前のDVDレコーダーからの買い替えなのですが
機能の差があり過ぎ、もっと早くに買い替えていれば
よかったと思っています。
画像に関しては、個人的には驚くほどの差はありませんでした。

書込番号:10728634

ナイスクチコミ!2


スレ主 ブタオさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/04 13:23(1年以上前)

キンメダルマンさん、レスありがとうございます。

>RX50は知りませんが、RX100はそんなに変動はしていないのでは?

見間違いでなければ、私が12月下旬にこのサイトで見た時はRX50が10万円、RX100が12万円くらいでした。
なので、今の価格よりさらに安かった時期があったのではなく、キンメダルマンさんが御覧になった時の値段よりも私が見た時の値段のほうが高かっただけだと思います。


>2月まで待つ気持ちで、価格と自分の欲求とを天秤にかけて購入して下さい。

アドバイスありがとうございます。
とりあえずこのサイトで状況を確認しながら様子を見ようと思います。

書込番号:10730973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋本日短時間交渉

2010/01/03 00:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:5件

本日(1月2日)所用のため東京に行ったので交渉しました。まずは近所にもありポイントが使えるのでヤマダへ。
118000円のポイント21%が精一杯とのこと。販売員をチェンジしても価格は変わらない。5年保証をつけるとさらにポイント5%ほどマイナス。自分では交渉は下手な方ではないと思っていたが、やっぱり下手なのかと思ってしまう。地方からきたことや価格コムのことやビックカメラに行くことを話しても全く変わらない。
ビックカメラは近くにないので東京に行った時しかポイントが使えないが、行ってみる。110000円の25%。5年保証で20%。クレジットで18%。販売員さんの対応と納得で購入する。ポイントは次回東京に出たときに使うことにする。ビックカメラいいですね。でもこれほどまでに差が出るとは思ってませんでした。時間があれば再度ヤマダに行き,もう少しがんばれたのかもしれませんが,地方と比べると安く買えたので満足です。

書込番号:10724087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/01/03 21:07(1年以上前)

ビッグカメラ新潟店の元旦初売りにて購入してきました。

値札は\117,800+P20%でしたが、「近くのヨドバシカメラにこの後行く」などと交渉の結果、
\115,000+P25%となり即決してきました。
ヨドバシに行かずに決めてしまったのはどうかと思われるかと思いますが、定員さんの応対も良かったので。

地方の価格として、参考になればと思います。

書込番号:10727892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:83件

みなさま、お疲れ様です。
先日こちらの機種を購入し大変満足しております。
いろいろ使用したところ機能的に見つからなかったので質問をさせて下さい。
この機種で、東芝機にあるような下記機能はございますでしょうか?
■番組表画面で4時間ずつ送れるような飛ばし機能
■録画1(TS1)で録画しているときに録画2(TS2)で別番組が見れる機能
今までS-600,X-8と東芝機ばかりを使っていた為、使い勝手の部分で
もし同じような機能があれば助かります。
SONY初心者なので、何卒宜しくお願いいたします。
他にも「この機能は使っといた方が便利だよ!」というものがあれば
是非お教えください。

書込番号:10723763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/02 23:52(1年以上前)

X8があるならソニーよりパナ(BW)にした方が X8のデータをBWで焼けるから便利だと
思うけど。

書込番号:10723815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/02 23:56(1年以上前)

>■番組表画面で4時間ずつ送れるような飛ばし機能

フラッシュボタンで次の時間帯に移動できます。

>■録画1(TS1)で録画しているときに録画2(TS2)で別番組が見れる機能

チューナー切り替えはないです。
録画2で録画し、そのまま、追っかけ再生すれば、見ることは出来ます。
この点は、あまり、便利ではないです。

書込番号:10723836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/01/03 22:43(1年以上前)

早速のご返信、大変ありがとうございます!!

やっぱりRDは最高で最強さん
>X8があるならソニーよりパナ(BW)にした方がX8のデータをBWで焼けるから便利だと思うけど。

なるほどですね〜、パナ機はそんな利点もあるんですね!勉強になります☆
RX100はiVIS HF S10で録画した映像の保存、BL化をメインで購入いたしました。
まだ分からない所もいっぱいありますが使い勝手としてはなかなか良いです。(^-^*)

エンヤこらどっこいしょさん
>フラッシュボタンで次の時間帯に移動できます。

なんと〜!!出来ました☆最高です。

>チューナー切り替えはないです。
>録画2で録画し、そのまま、追っかけ再生すれば、見ることは出来ます。
>この点は、あまり、便利ではないです。

メーカによっていろいろ違うんですね!
分かりやすいご返信感謝致します。d(^o^)b

書込番号:10728434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入致しました。安いのかな??w

2010/01/02 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:36件

本日、地元のケーズデンキにて購入致しました。
ヤマダと比較の中、一応ギリギリ価格まで落ちたので決めましたが、
本州の方々の購入価格をみるとやっぱ、そちらのほうが安いですね。

レコーダー本体:117500円
HDMI(SONY純正):2500円
    合計:120000円
もちろん5年保証付きです。
当方北海道道東在住ですが、この周りの地域にしては安かったのかな?と思っております。

ちなみに今在庫切れで、商品入荷次第お引き渡しとのことです。

書込番号:10723259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/01/04 01:06(1年以上前)

レコーダー本体+HDMI(SONY純正)=合計:99,500円(カード払)
もちろん5年保証付きです。

もう少し値切れたかも知れませんが・・・
この価格で手打ちという事で購入しました。

書込番号:10729269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 panchponchさん
クチコミ投稿数:15件

はじめてレコーダーを買いたくて、色々と吟味しています。
でもよく分からなかったので質問させてください。

BDZ-RX100とAQUOSのTV(LC-40AE6)を繋いだ場合、以下のような機能は使えるのでしょうか?
●TVの番組表から録画予約をする。
●携帯から録画予約をする。
●携帯に番組を落とす。
●リモコン(別売:RM-PLZ510Dなど)一つで、TVとレコーダーを操作できる。
●コンバーターなどを利用して(無線LAN)、別のTV(BIERA)で録画した番組を見る。
●TVをON/OFFに連動してレコーダーの電源もON/OFFになる。

お願いします!


書込番号:10718609

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/01 21:25(1年以上前)

>BDZ-RX100とAQUOSのTV(LC-40AE6)を繋いだ場合、以下のような機能は使えるのでしょうか?
>●TVの番組表から録画予約をする。

出来ません。ソニーにその機能はないです。むしろ、この機能は機能することで予想外の挙動を起こし、悩む方がいますので無い方がよいと思います。

>●携帯から録画予約をする。

TVと関係ありません。
可能です。でも、PC(テレビ王国)からの予約が可能ですので、そちらの方が簡単と思います。(環境次第ですが)

>●携帯に番組を落とす。

可能です。ただし、シャープと同じく指定の携帯です。
それ以外にPSPやWMも対応しています。

>●リモコン(別売:RM-PLZ510Dなど)一つで、TVとレコーダーを操作できる。

可能です。TVの簡単な操作なら、レコのリモコンで十分事足ります。

>●コンバーターなどを利用して(無線LAN)、別のTV(BIERA)で録画した番組を見る。

可能。必要なのはLAN環境とメディアプレーヤーです。

>●TVをON/OFFに連動してレコーダーの電源もON/OFFになる。

??? HDMIリンクのことですよね。
なら、レコON→TVがON。TVをOFF→レコOFFということだと思います。
だったら可能です。

書込番号:10718763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2010/01/01 21:27(1年以上前)

>TVの番組表から録画予約をする。

ソニーのレコーダーをテレビ側から予約する場合はLAN経由になるので、おそらくこれは不可でしょう。


>携帯に番組を落とす。

その携帯が対応機種なら可能です。


>コンバーターなどを利用して(無線LAN)、別のTV(BIERA)で録画した番組を見る。

そのVIERAがDLNA(AVC対応ならなお良し)対応なら可能です。
VIERAの型番を書いた方がいいです。


あとの件は全て可能です。
テレビが何であるかは関係ないので。

書込番号:10718779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/01 21:29(1年以上前)

>●TVの番組表から録画予約をする。

よくわかりません。
私はアクオスとディーガの組み合わせで使っていますが、この組み合わせではできましたが、録画失敗になることがあるので結局使わなくなりました。
できたとしても録画予約はレコーダーの番組表からされた方がいいですよ。

>●携帯から録画予約をする。

TVは関係ないです。
対応している携帯ならできます。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?021679

>●携帯に番組を落とす。

上と同じです。
携帯が「おでかけ転送」に対応しているかどうか。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

>●リモコン(別売:RM-PLZ510Dなど)一つで、TVとレコーダーを操作できる。

できます。

>●コンバーターなどを利用して(無線LAN)、別のTV(BIERA)で録画した番組を見る。

ビエラの型番はなんですか?
Z1/V1なら視聴できます。
それ以外なら、TV単体では見ることはできません。
PS3やバッファローのLT-H90/91のようなメディアプレイヤーをクライアントとしてビエラにつなげれば見ることができます。

>●TVをON/OFFに連動してレコーダーの電源もON/OFFになる。

なります。
TVの電源をOFFにすればレコーダーの電源もOFFになります。
レコーダーの電源をONにすれば、TVの電源もONになります。

書込番号:10718784

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/01 21:35(1年以上前)

>TVの番組表から録画予約をする。

不可。
BRAVIAとは、LAN経由で出来るけど。


>携帯に番組を落とす。

不可。
(一応、今後対応携帯を出す予定みたいですが・・・)


>リモコン(別売:RM-PLZ510Dなど)一つで、TVとレコーダーを操作できる。

可。


>コンバーターなどを利用して(無線LAN)、別のTV(BIERA)で録画した番組を見る。

型番次第。


>TVをON/OFFに連動してレコーダーの電源もON/OFFになる。

言われる連動は不可。

・TVをonにして、レコーダーの外部入力を選択するとレコーダーon。
・レコーダーをonにすると、TVもon。
・TVをoffにするとレコーダーもoff。

くらいは出来るかも?


書込番号:10718815

ナイスクチコミ!0


スレ主 panchponchさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/02 01:39(1年以上前)

短時間での回答ありがとうございました!
非常に分かりやすく参考になりました。

皆さんの回答を見て再質問させていただきたいのです。
●TVのメーカーに関係なく付属リモコンの番組表ボタンで番組表を一発起動できるのか?
●別部屋にある2台のTV(AQUOS LC-40AE6)(VIERA TH-32LX500)を1台のコンバータと1台のレコーダと1台のメディアプレーヤーで共有して使うことができるか。無線LAN環境はあります。携帯からの番組予約も対応していました。

何度もすみません。

書込番号:10719863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/02 02:58(1年以上前)

>●TVのメーカーに関係なく付属リモコンの番組表ボタンで番組表を一発起動できるのか?

どんなTVでもいいというわけではなく「○○リンク」対応のTVであることが必要です。
たとえば、AE6はファミリンク対応なのでレコーダーの番組表ボタンに連動してTVの電源ON→レコーダーをつないだHDMI入力に自動切り替えしますが、LX500はビエラリンク非対応なので、連動動作はしません。


>●別部屋にある2台のTV(AQUOS LC-40AE6)(VIERA TH-32LX500)を1台のコンバータと1台のレコーダと1台のメディアプレーヤーで共有して使うことができるか。

ルータからどちらかの部屋に有線でつなげることができるのであればそれで可能です。

AE6とRX100をHDMIケーブルでつなぎ、LANケーブルでルータと有線でつなぐ。
もう一つの部屋のLX500にメディアプレイヤーをHDMIケーブルで接続、メディアプレイヤーとイーサネットコンバータをLANケーブルで接続。
これで両方のTVで、RX100の録画番組をご覧になれます。

ただし、無線はそれぞれのご家庭の環境で出る速度が変わります。
なるべく高速の11n対応の無線ルータ、イーサネットコンバータを用意なさることをお勧めします。
それでもスムーズな再生ができる保障はできません。

ルータとの有線での接続ができない場合、無線のほかにPLCを使うという方法もあります。
http://panasonic.jp/acc/plc/ls14kt/index.html
PLCも配電盤や家電製品の影響を受けますので、無線同様、それぞれのご家庭の環境で出る速度が変わります。

書込番号:10720018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/02 03:08(1年以上前)

>●TVのメーカーに関係なく付属リモコンの番組表ボタンで番組表を一発起動できるのか?

レコーダーの番組表であれば、TVがHDMIリンクしてあればレコーダーの番組表ボタンで
TVとレコーダーの電源ON、入力切替、レコの番組表表示までは、殆どのメーカー組み合わせで可能です。

>●別部屋にある2台のTV(AQUOS LC-40AE6)(VIERA TH-32LX500)を1台のコンバータと1台のレコーダと1台のメディアプレーヤーで共有して

AQUOS LC-40AE6とVIERA TH-32LX500が別の部屋にあるということですよね。
レコーダーとプレーヤーを別の部屋においてLANで繋がっていれば可能です。
ただ、無線LAN環境の速度が重要です。
DLNA視聴の場合はハイビジョン映像の送信を行うので、実効速度として15Mbps程度は安定して
(欲を言うなら20Mbps以上)速度が必要なので、11gですと厳しくケースが多いです。

書込番号:10720032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 panchponchさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/27 11:54(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。
みなさんありがとうございました!

書込番号:11820521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-RとBD-R-DLについて

2010/01/01 17:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

年末年始にあわせてスカパーHDとスカパーe2の無料16日を有効に使って色んな録画を録画してます。あらためてスカパー録画対応のレコを買って正解だったと思うばかりです。

このままいくと向こう1年分くらいの番組をこの年末年始で録画できているかもしれませんww

質問ですが映画などはBD-RとBD-R-DLにムーブしているのですが、このBDにムーブしたデータは削除できるのでしょうか?

-Rや-R-DLは削除できないとおもっていたのですがモニタには削除の項目が出てきているのでできるのか疑問に思ってます。

自分で試せばいいのですが試して削除して本当に消えてしまうと困るし、試しに何かどうでもいい番組ムーブして試してもし削除されずデータが残ってしまうとメディアが勿体無いしで自分で試せませんww

どなたか教えてくださいよろしくお願い致します。

あとメディアにムーブしたデータの編集は可能ですか?別スレでできるっぽい書込みがあったので同なのかなと思ってます。

書込番号:10718002

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2010/01/01 17:35(1年以上前)

クローズ処理していなければ削除自体は可能です。
ただ、BD-REと違って削除しても空き容量は増えない(=見えなくなるだけ)ですが…

ディスク上での編集もHDDにある時と同じように全て可能です。

書込番号:10718013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/01 18:03(1年以上前)

>本当に消えてしまうと困るし、試しに何かどうでもいい番組ムーブして試してもし削除されずデータが残ってしまうとメディアが勿体無いし

ジャモさんのレスとおりです。
操作可能でも容量は増えないので無駄になるだけです。
ただ、編集は別スレでもあった結合や分割も可能なので並び替え等にも使えます。

書込番号:10718098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/01/01 19:40(1年以上前)

なるほどそういう事でしたか。データの削除はあまり意味が無いようですね。

レス有り難う御座いました。

書込番号:10718389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング