BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-REが初期化できなくなりました。

2010/09/23 09:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

Panasonicの25GBのLM-BE25Hが初期化できなくなりました。
何とか復活させる方法は無いのでしょうか?
TDKの50GBのBEV50HCPWA1Aは問題なく使えています。
10回弱くらいしか初期化していないのに何で?

書込番号:11955177

ナイスクチコミ!1


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/09/23 12:36(1年以上前)

初期化に失敗するのでしょうか?
それとも 表示窓に CAN!T USE ですか?

BDZ-T55でも CAN! USE BD-REで出てます
同じパックの10枚中枚

ただ BDZ-T55の機嫌の良い時は 使えたりしますが
リセット(電源長押し)で使えるときも有ります

書込番号:11956116

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナー感度について

2010/09/17 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 特222さん
クチコミ投稿数:8件

どうもRXシリーズはチューナー感度が弱いようです。

うちには現在RX100とL55がありますが、この2つの信号強度の違いが大変大きいのです。

テレビはパナソニックのPZ700なので同じスケールとは言い切れないものの、L55とPZ700はほぼ同じくらいの数値を示しているのに対し、RX100は10〜15低い数字を表示・・・。
もちろん、RXの方のみに稀にブロックノイズが出ます。

SONYのサービスでチューナー交換してもらいましたが変わらず、SSのRX55で同一条件で測定した所、RX100と同じ。
結論として個体ではなくRXシリーズ自体がLシリーズより感度が悪いと言う結論でした。

自宅は高性能アンテナ+ブースターを使う位に電波が良くないのでその感度の差は厳くかんじます・・・。

書込番号:11923341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/17 13:08(1年以上前)

電波入力は並列に接続した状態かそれぞれ単体で接続した状態で
測定確認したのでしょうか?
ちなみにパナのテレビPZ700の入力は60以上ですか?
確かパナの推奨は60以上ですが実際は50台でも正常に視聴可能
な状態なので気になります。

書込番号:11923476

ナイスクチコミ!1


スレ主 特222さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/17 23:36(1年以上前)

並列・個別ともにSSのサービスマンと共に試しました。
無論、アンテナケーブルなども条件をサービスマンが揃えた上での測定です。
また、物理チャンネルによって数値が違いますが、我が家の場合は24ch(地デジ051)が一番弱いのでそこを基準に測ったところ、その時はPZ700が最低値48〜最高値62で、L95が最低値45〜最高値62、RXが最低値32〜最高値54でした。

また、数値変動中もその差が急に20以上ひらいたりも・・・。

もともとビルの谷間で電波の弱い所なので付き合っていくしかないかなぁと半ばあきらめムードです・・・。

書込番号:11926058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/17 23:58(1年以上前)

ビルの谷間なら後は反射波を拾うしか手が無いですね。
アナログと違ってデジタル波は反射波でもけっこう入力値が
あり正常に受信できる可能性があるのでアンテナの方向を
変更して診るのもいいかもしれませんよ?

書込番号:11926204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

価格交渉

2010/08/30 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:672件

BICで、\63,800- + ポイント1%だったので、
近くのヤマダで価格交渉をしたら、
\81,800- ポイントなしから、
\63,800- + ポイント 15%になりました。
(長期保証に加入したので、10%還元になりました。)

2年前、SHARPのDV-ACW80を同じくらいの値段で購入していたので、
まあ、満足です。

やはり、競合店の価格を調べてから、
価格交渉に臨むと、かなり下がりますね。

書込番号:11836640

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/08/30 17:26(1年以上前)

安過ぎ^^;

書込番号:11836646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/10 06:19(1年以上前)

まだ売っている店舗があるんですね。
それにしても今頃こんな古い機種の価格交渉を載せてもだれも興味ないんじゃないかな。

書込番号:11886791

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

TSファイルをRX100のHDDにDVD-Rからダビング

2010/08/24 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:9件

先日うっかりHDDの整理を忘れてしまい録画できなかった番組があるのですが
PT2で録画したtsデータをHDDにディスクダビングを使って移動できるのではないかと思い

1.TSDemuxでTSファイルの映像と音を分離
2.ToWaveで音声をwavに変換
3.tsMuxerGUIでAVCHDのDVD-R形式にする
4.ImgBurnでDVD-R作成

という手順で、AVCHDのDVDを作成し
RX100のディスクダビング>BD/DVD→HDDダビングを使ってダビングを試みましたが
再生はできてもダビングは出来ませんでした。

取扱説明書を読むとBD/DVDハンディカムのディスクをダビングできるとありますが
ハンディカムのディスクでないからダビングできないのでしょうか?
それとも今回作成したDVDとは違う特殊な形式なのでしょうか?

外付けBluerayドライブは持っておらずまだ高価なのでなんとかRX100に移動してシリーズ揃えてBDで保存したいのです。
お知恵をおかし下さいm(_ _)m

書込番号:11805438

ナイスクチコミ!1


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/24 14:37(1年以上前)

取説によると「BDやDVDの映像を取り込む」とありますが、このやり方でしょうか?

書込番号:11806030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/24 14:51(1年以上前)

そうです。
取説128ページの「BDやDVDの映像を取り込む」のやり方です。

書込番号:11806073

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/08/24 18:06(1年以上前)

PT2はデジタル放送のダビング10を解除出来るものなんですか?

解除出来ないなら、ダビング出来ないファイルしか出来ないので、
RX100にダビング出来なくて当然。

書込番号:11806681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/24 19:27(1年以上前)

>丘珠さん

解除できるかどうかはちょっと勉強不足でわかりません。
すみません。

ダビングできないことは確認済みです。
どうやったらダビングできるかの情報をご教示ください。

書込番号:11807001

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/08/24 20:18(1年以上前)

PT2の知識が無いので、残念ながらアドバイス出来ません。

パソコンのクチコミでも違法性が有るので、アドバイスは貰えないでしょう。

2ちゃんねるなら何かアドバイスが得られるかも知れないです。

書込番号:11807232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/25 14:43(1年以上前)

conditonal access system は業界規約であり、DVDリッピングなどの脱法行為とは異なり、商法でも刑法でも(ユーザの)取り扱い制約はない、という前提で回答させて頂きます。

AVCHDの規約通りのアプリ・フォーマットになっていない可能性があります。
データを確認できないので推測です。

BDAVにすれば可能(但し公開されているツール類で作成したファイルはBDAV完全互換ではないので、出来るのはコピーだけだと考えております。)ですので、1万円前後を投資してBDドライブを使われる事をお勧めします。

書込番号:11810980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/08/26 10:53(1年以上前)

いろいろと試してみましたがPCでRX100で取り込めるDVDはできないようですね。
ほぼ劣化なく再生することは可能なので1話だけDVDで保存しようと思います。

書込番号:11814848

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/26 12:02(1年以上前)

全部は無理ですが書ける範囲で書いておきますと、
手順を見るにtsMuxeRに頼りすぎです。もう少し手間をかけます。
DVDに焼く必要はなく、USB-HDDかUSBメモリ経由で取り込めます。
私からは以上です。

書込番号:11815068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/26 12:14(1年以上前)

>うめづさん

外付けHDDに関しては試してみましたが、AVF_INFOフォルダに映像データのインデックスか何かが保存されていてそれがないと機器自体を認識しないようなのですが、どうなのでしょうか?
ボリューム名なども関係あるでしょうか?

もうすこし詳しく教えていただけると助かります。

書込番号:11815118

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/26 12:29(1年以上前)

差し障りない範囲でなら。
AVF_INFOフォルダもボリュームラベルも無関係です。
AVCHDフォルダ以下がきっちりオーサリングされて、
ルートに置いてあればOKです。
ショートファイルネームでないといけません。
AVCHD-DVDの中身はロングファイルネームです。
あとはビデオカメラ板などを検索して下さい。

書込番号:11815161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/08/26 12:41(1年以上前)

>うめづさん

丁寧にありがとうございますm(_ _)m
ファイルネームは8.3形式なんですね。目からうろこです。

もう一度AVCHDハンディカムなどのフォルダ構成を調べて、
外付けHDDとSDカードメモリースティックなどで試してみます。

書込番号:11815199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/28 20:46(1年以上前)

ご無沙汰しております。
あのあといろいろと調べてみた結果、multiAVCHDというソフトを使ってpanasonicプレイヤー向けSDカードフォーマットで書き出し、それをUSB-HDDにコピーしてRX100に接続することでRX100のHDDにダビングすることはできました!!

しかし、取り込んだファイルを再生してみると映像が真っ黒で読み込まれていないようです。
音はなっているのでファイル自体は読み込まれているようです。

ここまできてDVDの再生専用でなら作れるので再生できないフォーマットということはないと思うのですが・・・
SDカードにコピーしないとダメということはあるでしょうか?

あと一歩なのでアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:11827729

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/29 22:11(1年以上前)

>SDカードにコピーしないとダメということはあるでしょうか

関係有りません。
m2tsをきちんと作れていないだけです。

書込番号:11833255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/30 02:45(1年以上前)

・・・・アプリ・フォーマットの不適合要因は幾らでもありえるので、あてずっぽうです。

TS ⇒ M2TS 変換時に 188 ⇒ 192 

変換は出来ていますか?

書込番号:11834494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/03 19:58(1年以上前)

結局何が悪いのかわからず取込しても映像は黒いままでした。
お知恵を貸していただいた方々ありがとうございました。

書込番号:11855253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/03 20:20(1年以上前)

ペガシスのTMPGEnc MPEG Editor 3を使えば簡単にPT2のTSデータをBDに焼けますよ。

書込番号:11855368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 hs2007vaioさん
クチコミ投稿数:2件

SONY 20BNE1VBPS2(BDディスク) と SONY BDZ‐RX100(BDレコーダー) の組み合わせで、録画LIFEを楽しんでいます。連続ドラマをスカパーHDからHDDに録画をし、1話ごとディスクに追記しておりましたが、8話目で「ダビングできないディスク」と認識され、追記できなくなってしまいました。ディスクの容量はまだ半分以上残っています。これまで同ディスクを200枚程使用してきましたがはじめてのことです。ディスクの汚れやキズのために誤認識されたのかと思い何度も確かめましたが、そうではないようです。このような場合はあきらめるしかないのでしょうか。何かよい解決法がないものかと思い、書き込みしました。どなたかご教授願います。

※ 20BNE1VBPS2 掲示板にも同じ書き込みをしております。

書込番号:11760863

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/14 12:28(1年以上前)

そのディスクREですよね。録画タイトルの消し書きやディスク上での編集を繰り返してませんか?

一つの可能性として、管理情報が一杯になった場合があります。
コレは、一種の履歴を残す様な行為で大幅なタイトル削除を行っても蓄積されるだけで、情報自体が減ることがないです。対策はディスク自体の初期化です。

他は・・・思いつきません。

書込番号:11760904

ナイスクチコミ!3


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/14 19:47(1年以上前)

SONYやパナのBD-Rを使っていますが、たまになります。
ディスクの中のものはコピー禁止なのでどうにもなりません。
あきらめて次のディスクに続きを書き込みます。
1枚のつもりが2枚になってしまいますが、仕方がありません。
まったく認識しなくなってしまうディスクもあるので、それよりはましだと思っています。

今回の解決策ではないですが、
最近は1度に書き込めるように、HDDの大きいレコーダーにしています。
ドラマ専用機、アニメ専用機というように使っていて、
3ヶ月または半年とか、最終回がきたらディスク化しています。
もちろんレコーダーが途中で壊れてしまったらあきらめる覚悟でやっています。

書込番号:11762356

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/08/14 20:53(1年以上前)

家は BDZ-T55ですが 追記出来ないのはまだ無いですが
BD-R(ビクターの日本製 2倍速 Rはこれしか持ってません)が認識しない事が 2度ほど
特定の一枚ではなくて 全て まだクローズしたのは持ってません
BD-REは問題無し

電源長押しリセット 2回で 復帰

HDDのタイトル数が400近くで発生
ただ発生したのが最近なので  バージョンアップのバグかも?
(以前は無かったと言うか 400行く前に予約実行しなくなってたけど)
T55は仕様上のHDD最大録画可能数は500個


一枚に最大 録画数は
BD-RE 23 (ソニー11BNE1VZPS2 日本製 2倍速)読み込み45秒
BD-R  163 (ビクター日本製 2倍速)読み込みに2分32秒


>8話目で「ダビングできないディスク」と認識され、

8話目のダビングが実行され無かったの?
それとも
8話目の途中で ダビングが失敗して 以降ダビング出来ないディスクと認識されたのでしょうか
後の方なら ディスクの不具合の可能性が高いです

書込番号:11762616

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs2007vaioさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/17 16:15(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、isikunさん、VROさん、書き込みありがとうございます。

でも結局あきらめて、8話め以降ディスクを変えてダビングしました。ドラマ「岸辺のアルバム」1〜7話と8〜15話の2枚になってしまいましたが、だいたい真ん中で分かれたから「ま、いいかぁ?」と自分を納得させています。HDDが満杯で、ダビングに追われる毎日です。自転車操業です。立ち止まってはいられません。
 
機器について詳しくないので、また何かあったら教えてください。ありがとうございました。

書込番号:11774580

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/11/12 19:42(1年以上前)

家の BDZ-RS15でも一枚発生しました
気が付いたのは ダビングしようとしたらダビングの画面で拒否されちゃいました
メッセージは
ダビング出来ないディスクが入っています
ダビング出来るディスクを入れてください
(この画面で BDの残量は0.00GB)
BD-REの記録面を見たところ 色の変わってない部分が6割以上

詳細情報

BV-RE130B10 1-2倍速 Blu-ray Disc Rewritabiu ver2.1 2010-09-28購入 日本製
通算55枚目のBD-REで 今のところ異常なのはこの一枚のみ

録画モード ER
番組 NHK 素敵にハンドメイド 25分
録画番組数 13番組
推定残量 24GB-(0.4GBX13)=18.8GB
再使用の有無 無し
ダビング回数 1回
(最初に13回分ダビングして 次にダビングしようとしたら出来なかった)
BDZ-T55でも試してみたけど 状況は同じ


BDーRE BDAV のサムネイルから オプションで
再生
初めから再生
初期化
情報表示

のみで 編集とプロテクト、ロック が出ない
情報表示は

ディスク名:
メディア  :BD-RE データ-フォルダ:なし
フォーマット:BDAV
タイトル数 :オリジナル 13/プレイリスト 0
プロテクト :プロテクトされていません。
ロック設定 :無効:操作制限は有りません。
録画日   :2010/9/2〜2010/10/14

通常出るはずの 残量表示の バーが出ない


一枚BD-Rがタイトル数が200になったので それは

メッセージは
ダビング出来ないディスクが入っています
ダビング出来るディスクを入れてください
(この画面で BDの残量は4.1GB)

BD-Rから オプションは
再生
初めから再生
名前変更
プロテクト
ロック
BDクローズ
情報表示

情報表示は

残量 4.1GB/25.0GB 
ディスク名:
メディア  :BD-R データ-フォルダ:なし
フォーマット:BDAV
タイトル数 :オリジナル 200/プレイリスト 0
プロテクト :プロテクトされていません。
ロック設定 :無効:操作制限は有りません。
録画日   :2009/11/23〜2010/11/15

BD-REは明らかに異常な状態です 思い当たる原因は無し
今のところ一枚だけです
対処法が分かれば また書き込みます

書込番号:12204949

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/11/13 19:28(1年以上前)

追記

なぜか理由がわからぬまま トラブルは自然消滅しちゃいました

昨日 書き込み不能になった BD-REを再生させてたまま
一晩置いたら 無操作で3時間後に電源が落ちたらしいのですが
とりあえず再生ボタンで電源オン
その後 初期化しようとオプション ボタンを押したら
プロテクトとロックが使えるようになってたので
念の為 情報表示 させてみたら
BD-REの残量が表示されたので
ダビングの画面に持っていったら ダビング可能

BD-REを入れたまま 電源が切れて 再び電源を入れてのが良かったかも??


結局のところ 発生した原因も解決した原因もがわからぬまま トラブル消滅しちゃいました

おそまつでした(ーー;)

書込番号:12210222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スカパーHDとの接続(認識)について

2010/08/03 14:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 髯さんさん
クチコミ投稿数:10件

このコーナーでBDZ-RX100を購入、スカパーHDと契約(スカパーの受信機)でLAN接続をして、機器認識画面から認識を進んでもこの機器は認識しませんの文字!!
スカパーの説明書にはこの機器は認識リストに載っています、何度か試みましたが駄目でした、此の様な症状を改善された方がおりましたら、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:11714341

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/08/03 14:32(1年以上前)

>何度か試みましたが駄目でした、此の様な症状を改善された方がおりましたら、ご教授宜しくお願いします。

チューナーとRX100の接続や設定方法に本当に間違いは無いか、最初から確認したは如何でしょう。(具体的な接続方法や設定等を書き込みされるとどこでトラぶっているか判るかも知れません。)

その組み合わせで使っていましたので、設定出来れば問題は有りません。

書込番号:11714358

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/08/03 14:34(1年以上前)

RXのサーバー設定はしましたか?

各製品のIPに問題ありませんか?

書込番号:11714365

ナイスクチコミ!0


スレ主 髯さんさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/03 14:46(1年以上前)

jimmy88さん、D2XXXさん、同じ組み合わせで動くんですね、最初からヤッテみます、有難う御座いました。

書込番号:11714386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/08/03 21:25(1年以上前)

もしかして、ルーターを介さずに直結でLAN接続しているのですか。

もしそうなら、ケーブルがクロスケーブルでなく、ストレートケーブルを
使用しているのかも。

書込番号:11715661

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/04 00:41(1年以上前)

>もしそうなら、ケーブルがクロスケーブルでなく、ストレートケーブルを
>使用しているのかも。

BDZ-RX100でストレートケーブルを検索するとスカパー製のスカパーHDチューナーは、
直結でクロスでもストレートでもつながるようですよ。

書込番号:11716847

ナイスクチコミ!0


スレ主 髯さんさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/04 08:23(1年以上前)

油ギルさん、isikunさん、有難う御座います、LANは直結です、何度試みても、認識してくれません、
LANでは無理なんでしょうか?

書込番号:11717532

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/08/04 12:31(1年以上前)

>LANは直結です、何度試みても、認識してくれません、
>LANでは無理なんでしょうか?

どこかの接続か設定が間違っているのだと思います。

最初にも書きましたが具体的に状況を説明すれば、アドバイス頂けると思います。(情報が少なすぎて判断出来ません。)

書込番号:11718211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング