BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

昨日、アナログビデオの故障に伴って、買ってしまいました。

そこで、質問ですが、お出かけ再生用のファイルは削除できるのでしょうか?
マニュアルを隅から隅まで読んでも、そのことに触れていないですね。
予約時点で転送ファイル作成チェックを入れて、お出かけ転送していますが、
お出かけ転送ファイルを作ると、当然と言えば当然ですが、HDDも余計に
消費しますね。本録画ファイルを消せば消えるのでしょうか?

書込番号:10257246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/04 12:10(1年以上前)

転送用ファイルは、オリジナルを削除したり、部分削除を行うと、削除されます。
必要な時は、再作成する必要があります。

書込番号:10257297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/04 12:54(1年以上前)

>本録画ファイルを消せば消えるのでしょうか?

本録画ファイルを消せば当然消えます。
お出かけ転送ファイルだけを消すためだけの操作というのはありませんが、本ファイルに
変更を加えると消去されます。
タイトル名変更(1文字でも消すと)やチャプター消去、部分消去を行うと持ち出しファイルは
なくなりますが、チャプターマークの追加では持ち出しファイルは維持されます。
持ち出しファイルはPS3にも移すことは出来るので、私は、とりあえず高速転送して、PS3に移しておいてから
本体ファイルは編集するようにしています。(必要なものは)

書込番号:10257452

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2009/10/04 14:12(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
タイトルのオプションで、削除できると良いですね。

書込番号:10257706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/10/03 21:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:19件

本日スカパーHDの録画をする為RX100を購入しました。
ルーター経由でやっと接続できましたが、結構苦労しますね。
価格情報の仕入れにヤマダ電機に行ったのですが、価格交渉の末
結局購入してしまいました。132,000円 ポイント10%で
ポイントの5%は5年保証に使いましたが、発売2週間での
価格はまあまあかな。

書込番号:10253699

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2009/10/04 11:51(1年以上前)

\132kの10%引きですか!?安いですね。
10k近く高い値段で買ってしまった・・・昨日・・・

書込番号:10257224

ナイスクチコミ!0


wozzeckさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-RX100の満足度4

2009/10/04 22:34(1年以上前)

私は今日、RX100を購入しました。
地元の量販店3店と競合させ、こちらでの情報なども併せて価格交渉。
最終的に都内のノジマで、税込126,450円(クレジットカード払い)で購入。
ポイントは残念ながら付きませんでしたが、5年保障とSONY製HDMIケーブル(1.5m)を付けてもらいました。
いま設置を終えましたが、初のブルーレイレコーダーにワクワクです。

書込番号:10260265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHDの録画について

2009/10/03 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。

今回、スカパーHDの録画をする為に、RX100を購入しました。
スカパーHDチューナーとRX100をLANケーブルで直接接続しましたが、
RX100が認識されません。(チューナーの録画機器登録のリストに表示されません)
IP設定をしなおしたり、現状をスカパーカスタマーセンターに問い合わせましたが
接続やチューナーは問題ないので後は録画機器の問題ですから
うちでは分かりませんと言われました。

どなたか分かる方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:10252688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/03 17:52(1年以上前)

こんにちは、自分も認識させるのに苦労しました(^_^;)
確認ですかチューナーはスカパーブランドですか?
スカパーブランドなら多分RX100の確かホームネット設定を入にしてください。(今、出先ですので、もしかしたら名前間違ってるかも知れません)
説明書にもさらっと書いてますが、わかりずらいです。
そのあとスカパーチューナーの通信設定すると認識してくれるはずです。

書込番号:10252777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/10/03 18:12(1年以上前)

大漁登りさん、早速の返信ありがとうございます。
大変助かります。

ホームサーバー設定というものがありました。
「入」にした所、無事認識してくれました。

ところがRX100を外部入力にしても映像を見る事が出来ません。
LANケーブルはひょっとしてクロスケーブルにする必要があるのでしょうか。
教えて君になってしまってすみません。
自分でも説明書をよく読んでみます。

書込番号:10252873

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/03 18:26(1年以上前)

>ところがRX100を外部入力にしても映像を見る事が出来ません。

上記の意味がわかりにくいんですが、スカパー!HDの放送映像をRX100で見ようとしているなら
それはできないです。
出来るのはスカパー!HDでRX100に録画したタイトルをRX100で視聴すること(追いかけも可)と
スカパーチューナーや他のクライアント(PS3等)側からDLNAでRX100に録画したタイトルを視聴することです。

また、直接つなぎは、便利な機能が使えなくなるのであまりお勧めは出来ません。
ルーターで繋がれた方がアクトビラや携帯・PCからの予約・他のDLNA機器からの視聴、チューナーのバージョンアップ
などの機能を使えるので機能を生かして便利に利用できます。

書込番号:10252952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/10/03 18:43(1年以上前)

hiro3465さん、ありがとうございます。

文章が分かりづらくて申し訳ありません。
それでも理解して頂き感謝です。
RX100側からでは見られないのですか。
どうにもRX100のチャンネルを外部入力にして録画をしても
何も記録出来ないので、どうしたものかと。。

すみません、頭冷やして説明書を熟読します。
それとやっぱりルータの購入も考えてみますね。

教えて頂いて本当に感謝します。

書込番号:10253040

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/03 18:53(1年以上前)

>どうにもRX100のチャンネルを外部入力にして録画をしても何も記録出来ないので、どうしたものかと。。

すでにチューナー側でRX100を認識をしているのでしたら、録画機器にチェックをして
RX100側では何もせずに、チューナーの番組表で予約をしてみてください。
それで録画が出来ないとしたら何かまた原因があるかもしれません。

書込番号:10253086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/03 18:56(1年以上前)

追加ですが、録画予約は必ずチューナー側で行ってください。
あと録画予約するさいはRX100の電源はオンにしてください。そうしないと予約は上手くいかないです。一度予約したらオフにしても大丈夫です。

書込番号:10253102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/03 19:06(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
チューナーからというのも知りませんでした。
早速試したら無事録画出来ました。

お二人のおかげです。
助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:10253150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5年長期保証つきで¥135,453

2009/10/02 13:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件

価格コムでも表示されているショップの
エディオン イードットコムで(デオデオee会員なので)
5年保証付き送料込み¥135,453(但しウェブ購入なのでポイントなし)で購入しました。
クレジットカード可能だったので選びましたが、
火曜日の深夜注文で本日到着とても迅速ですごい満足です。

追って現在保有のX100と比べてレポートしますね。

書込番号:10246301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/02 13:25(1年以上前)

>追って現在保有のX100と比べてレポートしますね。

楽しみにしています。
Wおまかせチャプターの精度とか興味あります。

書込番号:10246378

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件

2009/10/02 13:57(1年以上前)

かしこまりました。
私も●Wチャプター●アクトビラ等を試したいと思います。

但し●スカパーHDはチューナー購入が難しいので先送りになると思いますが・・・・

書込番号:10246482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDの購入を考えていますが……

2009/10/02 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

BDの購入を考えているのですが、ハンディカムやスカパーの対応を考えてSONY機がいいかなっと思っていますが全体にパナや東芝に比べて評価が低いように思われるのですが何故でしょう? 当方、そのあたりあまり詳しくないので分かりやすく教えていただけたらと思います。

書込番号:10246022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/10/02 12:09(1年以上前)

東芝のBDレコーダーは、まだありませんが、何と比較されているのでしょうか?

価格.comの掲示板を見る限りでは、パナとSONYがどっこいどっこいで、
他メーカーは、あまり評判は良くないように感じていますが。

書込番号:10246074

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/02 12:11(1年以上前)

製品の評価は、評価する人の人数が少ない内は当てになりません。
少なくとも、パナ・ソニーで機能を把握した上で購入なら、失敗はないと思います。

東芝は、BDが無いので評価出来ません。

他社は、信頼性の面で今一歩です。

書込番号:10246084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/10/02 12:34(1年以上前)

確かに東芝はBDは無かったですね。
早々にコメント下さいまして有難うございます。
SONYで検討してみます!

書込番号:10246158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/02 13:21(1年以上前)

>全体にパナや東芝に比べて評価が低いように思われるのですが何故でしょう? 

東芝は論外としてパナに比べて評価が低いのは
根本的な部分で進歩がないからです。
パナが元々W録時の自由度が高い仕様に加えて
従来からの欠点を改良、機能追加と素人目にも
躍進してるのに比べるとここ2〜3年は出遅れて
いる感は明白です。
パナもソニーユーザーから見ると出来て当然の事が
出来ない仕様、欠点がまだまだ残っていますがね。

今度の新型はデザインがパナ並みになったのが不評
の大きな原因ではないでしょうか(笑)。

書込番号:10246364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/02 16:58(1年以上前)

デジタル貧者さんへ

簡単な編集(つなぎ合わせたり、順番を変えたり)でしたら、パナより劣る部分があっても私のような素人が使う分には、どちらを買っても大差ないということでしょうか?

書込番号:10247076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/02 18:23(1年以上前)

>簡単な編集(つなぎ合わせたり、順番を変えたり)でしたら、パナより劣る部分があっても

編集でパナに劣る部分はありませんよ。
通常の手順に加えてプレイリスト編集も使えますので、
順番を変える事もパナより容易に出来るでしょう。
パナにはプレイリストはありません。

書込番号:10247375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スカパーHD録画は1番組8時間まで

2009/10/01 15:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 evamakoさん
クチコミ投稿数:71件

先日、GAORAのパン・パシフィックオープンテニス 28日放映 AM10:30〜PM10:00までを予約録画したところ、8時間目で録画が止まっていました。(せっかく後半の伊達戦を見たかったのに・・・)
当初、ネットワーク障害かと思っていたのですが、取説のスカパーHD録画を見ると、小さくスカパーHD録画は、1番組最長8時間までとの記載がありました。
8時間を超える番組は、そうそう無いのかもしれませんが、そういう仕様ならば、カタログやHPカタログにもきちんと謳ってもらいたいものです。因みに取説もまだHPに用意されてません。
IOのHVLシリーズや東芝の対応レコーダではどうなのか分かりませんが、何れにしてもこれらの機器からのムーブは出来ないので、長時間録画したければ、SDにてタイマー録画(こちらも時間制限があるならば分割録画)しかないと思います。
ソニーは、チューナーのスカパーHD録画対応についても、10月中と具体的な対応日をはぐらかしており、どうもスカパーHDに対する対応がいい加減な印象です。

書込番号:10241604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/10/01 15:18(1年以上前)

1番組最長8時間まで、というのはHDD内蔵レコーダー共通の仕様のようなもので、スカパーHDとは関係ありません。

現在までに発売されている全てのレコーダーは、8時間前後までの連続録画で、8時間を越える録画をするときは、複数の番組として予約しなければなりません。

書込番号:10241648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/01 17:23(1年以上前)

HD解像度で8時間の動画ファイルって、AVCコーデックでもかなり重いと思いますよ。

1ファイル何十Gも有るファイルをチャプター編集するとかなり処理が重かったりするので、8時間と言わず本当はもう少し短く刻みたいものです。

書込番号:10241991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/01 17:45(1年以上前)

>小さくスカパーHD録画は、1番組最長8時間までとの記載がありました。

連続録画最長時間は、スカパーHD録画だけの仕様ではありません。
地デジだろうとBSだろうと同じ事です。

X95/100のマニュアルを見てみましたが、P35に
>1タイトルの連続録画最長時間は、HDD、BDともに約8時間です。
ときちんと記載されてます。

書込番号:10242057

ナイスクチコミ!0


スレ主 evamakoさん
クチコミ投稿数:71件

2009/10/01 18:06(1年以上前)

バカボン2さん、

>1番組最長8時間まで、というのはHDD内蔵レコーダー共通の仕様のようなもので、スカパーHDとは関係ありません。

情報ありがとうございます。それは知りませんでした。ハードディスク保護の観点から各社そのような仕様にしているのでしょうか。

あゆぞーさん、

仰るとおり、スカパーHD録画の場合、自動的に6分刻みでチャプターが付くので、チャプターが80個くらい付いていて大変でした。

のら猫ギンさん、

>X95/100のマニュアルを見てみましたが、P35に
>1タイトルの連続録画最長時間は、HDD、BDともに約8時間です。
ときちんと記載されてます。

失礼しました。今手元に取説がないので確認できませんが、恐らくRX100にも記載されていそうですね。当方の確認漏れです。

書込番号:10242145

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/10/01 19:37(1年以上前)

>現在までに発売されている全てのレコーダーは、8時間前後までの連続録画で、8時間を越える録画をするときは、複数の番組として予約しなければなりません。

SONYでは有りませんが、東芝のレコーダーではTSかTSEの場合には1回の最長録画時間として24〜27時間が可能となっています。(説明書に記載されています。)

書込番号:10242542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/10/01 20:08(1年以上前)

jimmy88さん

またひとつ知識がふえました、ありがとうございます。

書込番号:10242685

ナイスクチコミ!0


スレ主 evamakoさん
クチコミ投稿数:71件

2009/10/02 08:09(1年以上前)

スカパーチューナーの取説をよくよく見ると、HD録画でもタイマー予約を選択できるようですね。
従って、RX100に8時間超の番組を録画したい場合は分割録画で、東芝対応機の場合は、普通に番組録画で対応できそうです。
しかし、東芝機はDVD機なので長時間のメディア化には限界があります。また、TSEのDLNA配信ができません。
スカパーHD録画機は、出たばかりなので仕方ないのでしょうが、一台で要望を満足させるのは難しいです。

書込番号:10245297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/10/02 16:15(1年以上前)

>現在までに発売されている全てのレコーダーは、8時間前後までの連続録画で、
>8時間を越える録画をするときは、複数の番組として予約しなければなりません。

パナは、23時間59分まで連続予約は可能です。
ただし、8時間毎にタイトルが自動分割されます。

書込番号:10246950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング