BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

BDZ-RX100

らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • BDZ-RX100の価格比較
  • BDZ-RX100のスペック・仕様
  • BDZ-RX100のレビュー
  • BDZ-RX100のクチコミ
  • BDZ-RX100の画像・動画
  • BDZ-RX100のピックアップリスト
  • BDZ-RX100のオークション

BDZ-RX100 のクチコミ掲示板

(4077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RX100と3Dについて

2010/08/02 07:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:104件

下記、ソニーからの返答がきたので報告します。
何かの参考になれば幸いです。


×× 様 

日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。

この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおり
ご返信いたします。

ソニー製品をご愛用くださいまして、誠にありがとうございます。
また、3Dテレビのご購入に、弊社製をご指名いただきまして、
深く感謝申しあげます。

弊社製の液晶テレビ<ブラビア>の3D対応モデルは、現在行われている
3D放送に対応しています。
BDZ-RX100に録画した、スカパー!HDやBS11の3D放送(左右分割方式)を、
HDMI接続にて3Dでお楽しみいただけます。

BDZ-RX100と3D<ブラビア>の接続に使用するHDMIケーブルは、
3Dに対応していないものでも問題ありません。

HDMI入力からの3D映像を3Dで見られないときは、映像に適した3D設定を
行っていただく必要があります。詳しくは、以下のページをご参照ください。

【スカパー!HD録画で録画した3D放送のタイトルが、3Dで視聴できないのですが?】
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035463

【スカパー!HDなどのHDMI入力からの3D映像を、3Dで視聴することができないのですか?】
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035462

本件につきまして何かご不明な点がございましたら、恐れ入りますが、
お問い合わせの件名を変更せずに、返信として、再度お問い合わせ
くださいますよう、よろしくお願いいたします。

製品のご相談は、下記の電話窓口でも承っております。
機能や仕様、接続や操作方法などでご不明な点がございましたら、
お気軽にご利用ください。

<ソニーお買い物相談窓口>※購入前の製品について
電話番号
■0120-777-886(フリーダイヤル)
■0466-31-2546
携帯電話・PHS・IP電話など、フリーダイヤルがご利用になれない場合

受付時間
月〜金    9:00〜18:00
土・日・祝日 9:00〜17:00

<ソニー使い方相談窓口>※お使いの製品について
電話番号
■0120-333-020(フリーダイヤル)
■0466-31-2511
携帯電話・PHS・IP電話など、フリーダイヤルがご利用になれない場合

受付時間
月〜金    9:00〜18:00
土・日・祝日 9:00〜17:00

上記番号へ接続後、短縮番号をご利用いただくと、直接担当窓口へ
おつなぎします。
以下のページで、製品別の短縮番号を一覧でご案内しております。

http://www.sony.jp/support/inquiry.html

今後ともソニー製品をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。

ソニーお買い物相談窓口
担当 ○○

---------------------- Received Message --------------------
お問い合わせ製品名:BDZ-RX100

いつも愛用させて頂いています。
実は貴社の3D対応テレビ購入を検討しているのですが、スカパーやBS11で
放送中の3D番組の録画・視聴は可能でしょうか?
現在は録画し見てみると2画面分割して見られます。
これは3Dテレビに接続すれば、自動で3Dとして視聴できるのでしょうか?
また、その際はHDMIケーブルも3D対応の新型に交換しないと、
視聴できないのでしょう?
---------------------------- End ---------------------------



また、別メールにてアップデートにて3DBRの視聴だけでも出来る予定はないか?の質問もしましたが、「お問い合わせの件で、現在アナウンスできる事項はございません。」と言われてしまいました(泣)

当分はPS3で見るしかなさそうですね・・・早くソフトも充実してよw

書込番号:11709094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 bemonさん
クチコミ投稿数:1件

編集後のBDのPCでの取り扱いについて質問があり、投稿しました。

BDZ-RX100にCX520Vで撮影したAVCHD動画を取り込んで編集したものを、
BD-REに焼きました。

(1)そのディスクをPCで再生したときは正常に再生できます。(POWERDVD9)
(2)m2tsファイルをメディアプレイヤーで再生すると再生は出来ますが、
 映像が終わっていないのにシークバーが右一杯に来てしまいます。

(3)m2tsファイルをそのままコピーして、PowerDirector8で編集しようとしましたが、
 映像ファイルのうち、最初の一部分しか認識しません。

CX520Vで撮影したAVCHD動画をRX100で編集して書き出した
BDの映像をPCで編集したいのですが、
うまく出来る方法をご存知の方があればアドバイスいただけますでしょうか?
(PowerDirector8で認識しないのは(2)の事象と関係がありそうですが、
対処方法がわかりません・・・)

sonyはPowerDirectorの問題では?と言ってきました。
CyberlinkはPowerdirectorで取り込んで出力してみてくださいと言ってきてくれましたが
うまくいきませんでした。

PC環境
OS:windows7Pro
CPU:i7-930
RAM:12GB
ストレージ:80GB-SSD+500GB-HDD
グラフィック:nvidia GTS250
編集ソフト:PowerDirector8

書込番号:11699470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

毎週予約

2010/07/27 11:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

番組表からの毎週録画で10時から11時までの一つの番組の中の10時から10時30分だけを毎週録ることは出来ますか?

書込番号:11683614

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/27 12:02(1年以上前)

できるけど、放送時間が変わっても追従しないので、
確実に録りたいなら、まるごと録って後から削除したほうがいいと思う。

書込番号:11683641

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/27 12:12(1年以上前)

出来ますが、時間指定で別途予約する必要が有ります。番組表予約からの時間変更は出来ません。

別にそのまま録画させて、あとで不要部分を削除すれば良いだけです。何か気になることでもあるのですか?HDDの断片化なら気にすることはないです。ソニー機パナ機では、そう言ったトラブル報告は聞いたことがないです。

放送時間変更などで録画失敗するよりは、よっぽど良いと思います。

書込番号:11683669

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動失敗?

2010/07/24 12:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:56件

昨日の事なんですが、仕事から帰ったらレコーダーが「PLEASE WAIT」が点滅したままになってました。
朝に1本、晩に1本スカパー!の予約入れてたんですが当然録画機器の不具合で録画出来なかったとスカパー!チューナーの方にメール。
普通に電源切って電源を入れても起動しなかったのでリセットをしてようやく起動。
起動しなかったから当然ですが、夕方の地デジ番組も録画されてませんでした。
こんな事初だったんだけど、こういう事ってあるんでしょうか?
最近急激に暑くなったからかなぁ。

書込番号:11670836

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/07/24 12:22(1年以上前)

設置環境が分かりませんが、熱暴走の可能性がありそうですね。むちゃくちゃ暑いですから。
もしまた同じようなことが起きたら、扇風機をレコーダーに向けてかけっぱなしにしてみてはいかがですか?電気代はかかりますが。
あとはラックの中に入っているなら扉を開けておいて通気性を良くするくらいですかね?

書込番号:11670876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/07/24 12:25(1年以上前)

>最近急激に暑くなったからかなぁ。

環境にもよるがその可能性はある。

書込番号:11670879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/07/24 12:28(1年以上前)

あ、そうですね。
設置は、ラック(前後に扉など無いタイプ)にレコーダーとスカパー!チューナーが一緒に入ってます。
これがまずいかなぁ。
スカパー!チューナーの移動若しくは廃熱か送風のいずれか又は両方を検討した方が良いかなぁ。

書込番号:11670885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/24 13:46(1年以上前)

>廃熱か送風のいずれか又は両方を検討した方が良いかなぁ。

前後が塞がれていないのでしたら、稼動中は扇風機で送風してやるだけで良いと思いますよ。

書込番号:11671135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/07/24 14:16(1年以上前)

早々に熱対策検討したいと思います。

書込番号:11671226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHDの録画失敗の原因について

2010/07/24 07:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

スレ主 ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件

今日録画したものを確認したところ、1時間半番組が1時間ちょっとしか録画されていませんでした。(録画したものはTBSチャンネルの稲中卓球部です。)
レコーダーのほうにも録画失敗のメールは来ていませんでした。
その時間帯くらいに雷雨があったのですがそれが原因でしょうか?
わかる方ご教授お願いいたします。
チューナーはスカパーブランドのものです。

書込番号:11669999

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/07/24 11:06(1年以上前)

>レコーダーのほうにも録画失敗のメールは来ていませんでした。
>その時間帯くらいに雷雨があったのですがそれが原因でしょうか?
>わかる方ご教授お願いいたします。
>チューナーはスカパーブランドのものです。

雷雨等で受信出来なくなると録画が止まる事が有ります。

お知らせはチューナー側のメールで確認出来る筈です。

書込番号:11670659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件

2010/07/24 17:23(1年以上前)

>jimmy88さん
ありがとうございます。
早速確認してみます。

書込番号:11671810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BDの書き込みでの不具合

2010/07/21 22:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100

クチコミ投稿数:58件

突然書き込めなくなったのでお聞きしたいのですが
今まで数十枚以上焼きこんでいたのですが本日BDに焼きこむ際に焼きこみが始まってちょっとしたらすぐにホーム画面に戻される現象が起こりました、ディスクの問題だと思いほかのディスクを使用したのですが、同じようにすぐにホーム画面にかえされてしまいます。
ですがBDの中身には何も入っていないのに使用領域が24Gから22Gに減っていました。
本機のメール欄には「問題が検出されたため、正常にダビングできなかったタイトルがあります」と表示されています
この場合はSONYのサポートのほうに電話したほうがいいのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくおねがしいます。

書込番号:11660204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/21 22:11(1年以上前)

使用したBDディスクのメーカーと原産国は何処でしょうか。

書込番号:11660265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/21 22:14(1年以上前)

BDは便利さんお早い対応ありがとうございます
使用しているディスクはTDKで、台湾製でした
今までも使ってたので問題いないと思って買ったのですが・・・

書込番号:11660286

ナイスクチコミ!0


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/21 22:15(1年以上前)

先週同様な現象で引き取ってもらいました。
HDDは問題ないのですが・・・BDドライブが書き込み、読み込みできなくなりました。
先ずは自己WEB診断してみてください。再起動やディスク取り出し方法等の説明があります。
問題が解決しない場合は確かエラーコードがでます。
記載してSONY修理窓口へ・・・・。

書込番号:11660293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/21 22:18(1年以上前)

RX100ではありませんが、実は僕もソニーレコユーザーです。
TDK台湾製は20枚ほど使った経験ありますが、エラーはゼロ枚でした。

次は日本製ディスクを試してみてください。
それでもダメなら修理かなぁ・・・

書込番号:11660317

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 BDZ-RX100のオーナーBDZ-RX100の満足度5

2010/07/21 22:18(1年以上前)

台湾製のディスクが原因の可能性がありますよ。一度ソニーかパナソニックの日本製のディスクで書き込みできるか試す事をお勧めしますw

書込番号:11660319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/21 22:21(1年以上前)

PIKO1さんBDは便利さんD2XXXさん返信していただきありがとうございます
なるほど、WEB診断やってみます

日本製のBDはあることはあるんですが三菱の50Gでして・・・・これで失敗はでかいので一枚の商品を買ってこようかと思います

書込番号:11660341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/21 22:26(1年以上前)

1枚のを買うより10枚の物でも買っといた方がいいかと思います。
単価が安いですし、1枚書き込めたのなら残りの9枚も活用できます。

仮に本体の修理となっても、修理後も9枚使えますからね。

書込番号:11660369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/21 22:59(1年以上前)

BDは便利さんPIKO1さんD2XXXさん返信していただきありがとうございました
今解決しました。
いったん電源を切り数分放置したのち3枚目のBDを使用すると普通にダビングが可能となりました。
またさっきまで失敗していたディスクを入れてみると操作が不可能なディスクになっていました。
一応このままあと何回かダビングをして問題なければこのままでいこうと思います
エアコンの温度を下げたのもよかったのかな?
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:11660611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/07/22 01:26(1年以上前)

>いったん電源を切り数分放置したのち3枚目のBDを使用すると普通にダビングが可能と
なりました。
またさっきまで失敗していたディスクを入れてみると操作が不可能なディスクになって
いました。
一応このままあと何回かダビングをして問題なければこのままでいこうと思います
エアコンの温度を下げたのもよかったのかな?

ここんとこ急激に温度が上がってきてるから熱暴走による誤動作なのかもしれないが
このままケアせず放置するのは得策とも言えんよ,BDマシン用クリーナ(湿式)を1回
かけてから焼き実験してみたらどうかね。

書込番号:11661330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/22 19:33(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん返信が遅れてすみませんでした。
BDマシン用クリーナ(湿式)というものもあるんですね、やってみようと思います
ただ、現在テスト期間中で修理に出す時間がない、ということもありますのでその間の期間で不良がなければいいのかなと思っています(テストが2週間くらいあるので・・・)。
とりあえず湿気や熱暴走には気をつけるようにしたいと思います。

書込番号:11663759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/22 19:45(1年以上前)

>BDマシン用クリーナ(湿式)

ソニーはレンズクリーナーを使用するのを禁止していた気がしますが・・・。

書込番号:11663811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/07/22 20:01(1年以上前)

>ソニーはレンズクリーナーを使用するのを禁止していた気がしますが・・・。

なら不具合出たからBDドライブ交換しろとサポセン呼ぶしか完治させる方法無いな
(保証期間内)。

書込番号:11663873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-RX100」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX100を新規書き込みBDZ-RX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX100
SONY

BDZ-RX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

BDZ-RX100をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング