BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後

このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年4月28日 23:37 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月27日 22:36 |
![]() |
2 | 4 | 2010年4月27日 09:08 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月20日 12:57 |
![]() |
5 | 7 | 2010年4月18日 15:25 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月18日 04:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
思い出ディスクダビングのタイトルが30って決まっていますが、
ビデオ映像が30タイトルのみとなっていますが、どういう意味でしょうか?
例えば、一回で取り込み可能なのが30タイトルと言う意味なのでしょうか?
それとも、デジタルビデオを取り込み可能なのが、30タイトル?なのでしょうか?
0点

HDDからBDへのダビング時
一度のダビングで出来るのが
30タイトルまで
1タイトル8時間まで
合計タイトル時間12時間まで
です
書込番号:11293441
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
18日、ビックカメラ池袋本店20台「89、800円」で販売。
18日、ビックカメラ新宿西口店は40台「89、800円」で抽選販売。
ポイントは、5%付くと思います。
ポイントカードに貯まっているポイントは、日替わり商品購入時には使えないです。
1点

自分は前回の89,800円+5%を買い逃してしまい、埼玉県内のケーズデンキでなぜか1台だけあった在庫を同価格まで交渉して購入しました。
その店にはもうRX100の在庫はないと思いますが、他の店に残ってる可能性はあるかもしれませんね。
ケーズだと5年間保証が無料で付くので、ビックの+5%と同価格になったわけで、ラッキーでした。
書込番号:11241604
0点

情報ありがとうございます。私も そろそろ 連休前が、買い時と思い 本日27日
ビックカメラで \89,800.-の5%Pの店頭価格を(7%)なら決めますと交渉 親切な店員さん
奥から戻って、BIC CAMERA の みどり カードもお持ちですしと 10%P付与頂きました。
(あと4台あり。末期モデルが、まだある点 地方都市<ケンミンショウで ニワトリの?>のいい点です)
昨年 11月購入のRX50と ほぼ同額です。(値段の関係で RX100あきらめたのですが)
録画容量の不足を補う事と 家族の写真やビデオを主にルームリンクを楽しむ為です。
ACERの液晶のTV化で、寝室用に使用します。
(性能や使い勝手 承知してますが、使い方は、こちらで、よく学ばせてもらってます。)
書込番号:11289088
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
購入して1週間、アバター(ブルーレイ版)を借りて視聴しようとしたところ画像に乱れが、、。
ソニーの修理窓口に相談したところ構造上かまたはソフトかに問題があるらしい。
購入されるかたは注意を、。
1点


アバターのBD、楽しみにしてたのに、やっぱりまともに見れませんでした、、、。
録画予約、「番組名」でいっぱいしてるから、わざわざ全部解除するのも面倒だしなー。。。。
(しかも「番組名」録画予約を解除してもポップアップが消えないっていうクチコミもありました)
書込番号:11286264
0点

確かに、番組名予約を切れば、改善されるみたいですが、完全では無いと書かれていた気がします。
自分は、X90とX95で確認してます。
幸いにも、BW770では出ないので、助かりました。
ただ、パナ機でもBW*30系では出るようです。
シャープは、再生出来ないとか、再生に異常に(フリーズと勘違いするくらい)時間が掛かる報告が有ります。
書込番号:11286323
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
チラシによると、20日にRX100の展示処分品の販売があります。
先着100台ですが、99800円・・・
ポイント付くのか付かないのか分かりませんけど、ビックの方が安いです。
書込番号:11241598
0点

えー。昨晩新宿LABIを見てきました。
RX105が(表示価格では)117,800円の16%でした。(´・ω・`)
なんか、店員に聞く気も起こらない微妙な雰囲気でした。ええ。
書込番号:11256226
0点

今日、99.800円で限定100台展示品処分を買いに行きましたが、ポイントは付きません。
RX-105は117,800円のポイント17%です。(池袋は24%との情報もありますが)
こっちの方が安いじゃん・・・ってことに気が付いてしまいました。
展示品処分なので、いわば中古ですよね・・・
店員さんは「初期不良がないことは確認されたってことですね」と・・・
あれ?と思って、RX-105の方が安いですよね???と言ったら、
「そういうことになりますね・・・」と微妙な空気でした。
もちろんRX-105を買いました。
書込番号:11257789
0点

あ、そうだ。RX-100はたくさん残ってますよ。
どうするんだろ?あれ。
書込番号:11257808
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
初めて質問させて頂きます。
HDD内の番組再生時に、HDDのカッカッという音が気になっています。
10秒に1〜2回程度、常に鳴るような状況で、番組視聴に集中出来ないような感じです。
店舗に交渉して交換してもらうか、悩んでます。もう在庫も無いでしょうが・・・
以前使っていたRDZ-D70は全く気にならなかったのですが、BDZ-RX100はこのようなものなのでしょうか?
どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。
0点

正直HDDの音より、外の車が通る音や、隣や上や下?の生活音の方が遙かに大きいですし、PCのHDDよりは小さい音なので、私は全く気になりません。Regzaに繋いでいるHDDの床を通して響く振動音の方が大きい感じです。
使っている環境がことなりますし、全体的な構成もですが、HDDってPCでもそうでしょうけど、必ずしも同じメーカのHDD、同じ型番を使っているわけではないでしょうから、あまり参考にならないと思いますが、神経質な人で、かつ静かな環境で使っている人の場合は、HDD全般に言えると思いますが、気になると思います。
この機種と、アナログチューナのDVDレコーダのスゴ録RDR-HX92W使った換装としては、特に個人的にうるさいと、感じたことは2つともないです。まぁ、保証期間内なら、気にして精神的に病むよりは、一か八かメーカーか、販売店に相談するしかないと思います。
日本人は特に、小さい頃から『人はみんな同じで、違うのは変だ!!』的な教育を受けているので、他人と感覚はみな同じだと思いがちですが、人の感覚って大学や社会生活すれば、よく分かると思いますが、かなり違います。
優等生的に人に聞いて、悩んだ末に、病むくらいならいなら、まぁクレーマーにならない程度に、メーカーや店舗に交渉した方が早いし、諦めもダメなら諦めも付くので、いいと思いますよ。
書込番号:11233805
2点

>以前使っていたRDZ-D70は全く気にならなかったのですが、BDZ-RX100はこのようなものなのでしょうか?
過去製品と比べてもあまり意味はありませんが、
RX系は他にもHDDの音?のスレがいくつかあるので、
少し煩いHDDが使われてるのかもしれません。
購入されて1〜2ヶ月ならしばらくすれば消えるかも
しれませんね。
D70も私の場合は使い始めて1週間頃にカシッカシッと
いう音が出てきましたが、1〜2ヶ月したら消えていました。
他のスゴ録もそんな感じ。
>番組視聴に集中出来ないような感じです。
TVの側に置いてる、TVを間近で見てるんですか?
普通は番組の音で気にならないものですが、番組の音以上
で鳴ってるならハズレで壊れる前兆の音かも?
心配ならサービスに見てもらえばいいでしょう。
書込番号:11234868
0点

自分もRDZ-D700から買い増した時に同じ事が気になり、店舗に話をして新品に交換してもらいましたが、交換された物も同じ様に音がしました。
なのでこれはこういった仕様なんだと思います。
確かにHDDの異音とも取れる音で気になりますよね。
先代のモデルの方が静かだったと考えていいと思います。
自分も不安で同じ質問した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054350/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202770/MakerCD=76/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=2/#11049824
書込番号:11237087
0点

静かな環境で使用しており、TVとの距離も近いので余計に気になるのかもしれません。
それにしてもD70と比べてもあまりにも大きい音なので、メーカーのサービスに
見てもらうようにしてみます。
池袋の電気店で購入時、店員から一度開封済みと聞いてしまったのも、心の中で
引っ掛かっています。返品されたものを掴まされたのかも・・・
皆さん、ご教授ありがとうございました。
書込番号:11241309
1点

私のRX100もカリカリ音?がします。BDレコーダーは今まで7台所有(今の手持ちは3台です)しましたが、最初は、大丈夫か?と思うほど今までのものより大きなカリカリ音でした。壊れるのではと思っていましたが、全く問題なく稼働しています。最近ではこの機種はこれが仕様なんだと思っています。不具合はないので気にしないことにします。ちょっと気になる音ですが、番組を見ているときは気にならないのでよしとしています。
書込番号:11249134
0点

これはあくまで駆動音なので全然問題ないですw
また、固体によっても違います。私のRXは気になるような音はしませんw
書込番号:11249146
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
PSPは持っているのですが、携帯電話に転送できるということだったので
auのSH006という機種を購入しました。
よくよくマニュアルを読んでみると、携帯電話からはお帰り転送できずに
レコーダー内からは削除されてしまうようです。
転送する前で良かった・・・
よほど大事なものは転送できないですね・・・
まぁ、購入前にマニュアルを読めば良かったのですが、ちょっと失敗でした。
2点

そうなんですか…。
大切な番組がコピーワンスなら困りますね。今後の参考にさせていただきます。
因みに当方、レコーダーもケータイも旧機種なもので対応しておらず、おでかけ転送は専らPSPなんですが、おでかけ転送するのは大した番組でもない上にダビング10の物が殆どで、(10回の内の)1回くらい消えても全然関係な〜いって感じでやってます。
書込番号:11247376
0点

地デジはダビング10対応だしスカパーHDはムーブのみでも再放送多いから一回くらい消えてもあまり損はしないはずですが。
携帯での画質は観た事ないですがPSPの持ち出しの画質はあまり綺麗とは言えませんので自宅のTVで視聴するのが一番ですけどね。
書込番号:11247395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





